先日、AH-Software(AHS)から、
『Music Maker 3 ボカロパック』シリーズという
「Music Maker 3」+「AHS社製VOCALOID2」をセットにしたパッケージが2010年9月17日に発売されることが告知されていたが、同製品が
ネットショップに登録されたもよう。本来、
「合計30,550円(税込)のところを、各19,800円(税込)で」とのことだったが、実際にはさらに値引きされ
1万6千円程度の価格になっているようなので、これから
DAW(音楽制作ソフト)込みでVOCALOID2をそろえたい人はチェック…かもさ^^
>
楽天「Music Maker 3 ボカロパック」>
アマゾン「Music Maker 3 ボカロパック 氷山キヨテル」

>
アマゾン「Music Maker 3 ボカロパック 歌愛ユキ」

>
アマゾン「Music Maker 3 ボカロパック SF-A2開発コードmiki」

関連ページ>
出た!AH-Softwareが「Music Maker 3 ボカロパック」を発売
[初音ミク-音楽] 2010/09/01(水) 21:44:06
| ニュース
| コメント:0
2010年9月1日から1か月間、USENの
「A/E-57 USEN MONTHLY SPECIAL」で「初音ミク特集」が組まれることが発表されていたが、実際に
放送が始まったらしく、特設サイトにて、
プログラム内容が掲載されているもよう。それによると、初音ミク特集は、1セット3時間の
「SP1 KarenT特集」(41曲)と、1セット5時間の
「SP2 CDリリース特集」(CDリリースされた過去の人気曲から最新曲までを、シャッフル放送)により構成されているようで、それらが交互に各3セット、
丸一日演奏されているようだ。同サイトの上部では、
現在演奏中の楽曲がリアルタイムで表示されているので、USEN放送を聴くチャンスのある人はチェックしてみて^^
>
USEN「VOCALOID“初音ミク”特集」

>
「SP1 KarenT特集」ソングリスト
01 OPENING Hybrid Energy
02 タイムリミット(feat. 初音ミク) North-T
03 あなたがいるから-Monitor of Love-(feat. 初音ミク) そそそ (津久井箇人)
04 Magic(feat. 初音ミク) Chiquewa
05 Survivor -Manual Edit Ver.-(feat. 初音ミク) 匿名希望の東京都在住
06 ハジメテノオト(feat. 初音ミク) malo
07 Nebula feat. 初音ミク Tripshots
08 No answer(feat. 初音ミク) otetsu
09 えれくとりっく・えんじぇぅ(feat. 初音ミク) ヤスオ
10 トカレフと少女(feat. 初音ミク) もちーべP
11 ビギンズナイト(feat. 初音ミク) Re:nG
12 さくらだより(feat. 初音ミク) Clean Tears
13 朝焼け、君の唄。(feat. 初音ミク) 月面。
14 White Letter(feat. 初音ミク) Gongoss
15 インカーネイション (Original Mix) HSP
16 カラクリアゲハ(feat. 初音ミク) Kots Beirne
17 キミノコエ(feat. 初音ミク) Yoshihi
18 Colorful World(feat. 初音ミク) gomezkei
19 Chaining Intention(feat. 初音ミク) ElektLyze
20 マジックハンド(feat. 初音ミク) ライブP
21 Contradiction(feat. 初音ミク) AVTechNO!
22 ディスコ・ファンタジカ(feat. 初音ミク) SWANTONE
23 教えて!! 魔法のLyric <advanced mix>(feat. 初音ミク) TakeponG
24 We are POP☆CANDY!(feat. 初音ミク) Runo
25 ウォーター(feat. 初音ミク) あつぞうくん
26 Mikunologie(feat. 初音ミク) X-Plorez
27 星のピエロ(feat. 初音ミク) 浮気P
28 モノクロサテライト(feat. 初音ミク) AETA(イータ)
29 ローリーズルーム (feat. 初音ミク) すこっぷ
30 Dive'N'Arrive(feat. 初音ミク) 磯P
31 Dive Into Sky High(feat. 初音ミク) テラ小室P
32 青に溶けてゆく(feat. 初音ミク) ミナグ
33 ほらご覧(feat. 初音ミク) フナコシP
34 Jupiter Pop(feat. 初音ミク) wintermute
35 Rain*Sweet*Umbrella(feat. 初音ミク) U-ske
36 skip;drop(feat. 初音ミク) BIRUGE
37 night drive(feat. 初音ミク) effe
38 Automata(feat. 初音ミク) river
39 雨模様(feat. 初音ミク) Wato
40 今から君を愛してる(feat. 初音ミク) 恋竹林
41 cosmic tones(feat. 初音ミク) yusukeP
関連ページ>
出た!USENの2010年9月のMONTHLY SPECIALで「初音ミク特集」
[初音ミク-音楽] 2010/09/01(水) 16:15:23
| ニュース
| コメント:1
2008年に
「KORG MS-10」をコンセプトモデルとした、ニンテンドーDS用ソフト
「KORG DS-10」(発売:AQインタラクティブ)が発売され、ポータブルシンセサイザーとしてボカロなクリエイターさんの一部でもブームとなっていたが、情報によれば、新たに
「KORG M1」をモデルとしたニンテンドーDS用ソフト
「KORG M01」(発売:DETUNE)が2010年12月に
アマゾン限定で発売されるもよう。これまた
クリエイター魂を揺さぶるスペックのようなので、
いつでもどこでも名機と戯れたい人はチェック…よのさ^^
>
アマゾン「KORG M01(Amazon.co.JP限定販売)」

>
DETUNE(公式サイト)
ニンテンドーDS用 ミュージック・ワークステーション
◆オリジナルKORG M1の全PCM波形データを含む300以上の音色を搭載した8パート・マルチティンバー音源
◆8トラック/16ステップ・シーケンサー(1シーケンス最大64ステップ、最大同時発音数12音)
◆マスター・リバーブ/ディレイ・エフェクト搭載
◆トラック・オーバービュー、サウンド・ブラウザ、シーケンス・エディット、ミキサー、キーボードから成る
シンプルかつ機能的な画面構成
◆タッチコントロール画面による感覚的なノート/コード/ドラム入力モード
◆ワイヤレス通信による楽曲データの交換
※製品の仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。
>
KORG M01 Movie #1参考2009年に発売された「KORG DS-10」の上位ソフト
「KORG DS-10 PLUS」はコチラ。
>
アマゾン「KORG DS-10 PLUS」

>
KORG DS-10公式サイト(AQインタラクティブ)追記松尾P氏がすでに
取材記事を書いているそうなのでメモ。
>
CloseBox and OpenPod「「手のひらの中のミュージック・ワークステーション」KORG M01に会ってきた」
関連ページ>
ミクのオケに使えるか?任天堂DS用ソフト「KORG DS-10」>
ボカロ職人がDS-10でもすごい演奏をしている件について>
出た!ニンテンドーDS用音楽ツール「KORG DS-10 PLUS」が発売予定
[初音ミク-音楽] 2010/09/01(水) 10:50:15
| ニュース
| コメント:0
現在開催中の
「第5回MMD杯」といえば、すでに
本選へのエントリーが終了し、ただいま
本選マイリスト投票(2010年9月2日21:00まで)が佳境を呈しているようだが、情報によれば、その裏で
「第5回MMD杯エキシビション」が勃発し、本選とは対照的に、
セルフカヴァーやメイキングなど、かなりくだけた動画が多数投稿されているとのこと。本選動画を視聴する合間に、多少お
気楽に眺めてみると鋭気が養われる…かもさ^^
>
ニコニコ大百科「第5回MMD杯エキシビション」>
ニコニコ動画「第5回MMD杯エキシビション」タグ震源地はコチラだそうでつ>
【第5回MMD杯本選】知る人ぞ知るアレのモーション配布【MikuMikuDance】
関連ページ>
「【MMD☆キタキタ踊り選手権】」が勃発しているらしい件>
「第5回MMD杯」本選へのエントリー動画が出そろったらしい件
[初音ミク-音楽] 2010/09/01(水) 00:33:42
| ニュース
| コメント:0