2010年7月28日(水)29日(木)30日(金)に開催されるイベント
「第86回音楽情報科学研究会プログラム」 (通称「夏シンポ2010」)といえば、特に2010年7月28日の
スペシャルセッション「歌声情報処理最前線!」 の内容が、
「Sinsy」 「Orpheus」「VocaListener2(ぼかりす2)」 「STRAIGHT」 と、やたら内容が濃密であることが話題となっていたが、公式サイトによれば、さらに
「剣持 秀紀 氏」 (ヤマハ株式会社)、「初音ミク」の生みの親の
「佐々木 渉 氏」 (クリプトン・フューチャー・メディア株式会社)、
「伊藤 博之 氏」 (クリプトン・フューチャー・メディア株式会社)、
「戀塚 昭彦 氏」 (株式会社ドワンゴ)、
「野尻 抱介 氏」 (SF作家)の宿泊参加が告知されており、当日はニコニコ×ボカロ的にも
恐ろしく凝縮された空間 となるようだ。
新たな歴史の始まり すら起こりうるので、
必殺の大注目 …よのさ^^
>
情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏シンポ2010)イベント企画「スペシャルセッション「歌声情報処理最前線!」」 13:35-14:50 スペシャルセッション 「歌声情報処理最前線!」第1部 座長:後藤 真孝(産総研)(1) Sinsy : 「あの人に歌ってほしい」をかなえるHMM歌声合成システム ○大浦 圭一郎, 間瀬 絢美, 山田 知彦, 徳田 恵一(名古屋工業大学), 後藤 真孝(産業技術総合研究所)(2) 歌唱曲自動作曲の需要と今後 ? 2年間のOrpheus 運用を通じて ○深山 覚, 西本 卓也, 嵯峨山 茂樹(東京大学)(3) VocaListener 2: ユーザ歌唱の音高と音量だけでなく声色変化も真似る歌声合成システムの提案 ○中野 倫靖, 後藤 真孝(産総研)15:10-16:25 スペシャルセッション 「歌声情報処理最前線!」第2部 座長:伊藤 彰則(東北大学)(4) 歌声情報処理: 歌声を対象とした音楽情報処理 ○後藤 真孝, 齋藤 毅, 中野 倫靖, 藤原 弘将(産業技術総合研究所)(5) 実時間歌唱力補正に基づく新たなカラオケエンタテインメントの創出 ○森勢 将雅, 中野 皓太, 西浦 敬信(立命館大学)(6) 歌声を見て触る: TANDEM-STRAIGHT と時変モーフィングが提供する基盤 ◯河原 英紀(和歌山大学), 森勢 将雅(立命館大学)16:45-18:00 スペシャルセッション 「歌声情報処理最前線!」第3部 座長:中野 倫靖(産業技術総合研究所)(7) 混合音中の歌声スペクトル包絡推定に基づく歌声の声質変換手法 ○藤原 弘将, 後藤 真孝(産業技術総合研究所)(8) SpeakBySinging : 歌声を話声に変換する話声合成システム ○阿曽 慎平(京都大学), 齋藤 毅, 後藤 真孝(産業技術総合研究所), 糸山 克寿, 高橋 徹, 駒谷 和範, 尾形 哲也, 奥乃 博(京都大学)(9) Vocal Dynamics Controller : 歌声のF0動特性を音高単位で編集し、合成できるインタフェース ○大石 康智, 亀岡 弘和, 持橋 大地, 永野 秀尚, 柏野 邦夫(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)夏シンポ2010全体(7月28?30日)のプログラムはこちら >
第86回音楽情報科学研究会プログラム >
twitter「#sigmus」(専用ハッシュ) 「ぼかりす2」のサンプル動画がニコ動に多数登録されているようなのでメモ >
ニコニコ動画「ぼかりす2」キーワード 当日はライブ配信があるそうでつ >
東京放送部「[SIGMUS]「歌声情報処理最前線!」 イベント中継」(USTREAM) >
ニコニコニュース「「歌声」研究の最先端を生放送!」 >
ニコニコ学術チャンネル >
【中継】情報処理学会『歌声情報処理最前線!』(ニコ生) オマケ 本日(2010年7月27日)22:55?午後23:25にNHK総合で放送予定となっている
「爆笑問題のニッポンの教養「30秒で名曲作ります?計数工学」」 では
「Orpheus(オルフェウス)」 を開発している嵯峨山茂樹氏が出演し
「自動伴奏システム」 などを紹介するようなので、興味ある人は見るべし^^
>
NHK番組表「爆笑問題のニッポンの教養」 >
爆笑問題のニッポンの教養「FILE113:「30秒で名曲つくります」」 オマケ2 音楽技術的に関連して、情報によれば
「ヤマハのY2 PROJECTのひとつとして、オンラインDAW「ハモラボ」 が発表された」もよう。詳しく知りたい人は
次の記事をチェック …よのさ^^
>
AV WATCH「第425回:ヤマハによる“歌が主体”のオンラインDAW「ハモラボ」?「ネット上でハモる」新サービスで目指すものとは? ?」 関連ページ >
出た!科学の限界を超えた新技術「VocaListener」による神調教ミク! >
出た!第75回音楽情報科学研究会の発表!レポート記事にwktk! >
「第84回音楽情報科学研究会プログラム」で「歌うロボット」の研究発表 >
「第86回音楽情報科学研究会」で「VocaListener2」が発表されるらしい件 >
音楽情報科学研究会の「歌声情報処理最前線!」の中味が"濃すぐる"件
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2010/07/27(火) 19:35:50
| ニュース
| コメント:0
先日から雑誌での頒布が始まった
アニメ「ブラック★ロックシューター」 について、
新たなキャンペーンイベントが告知 されているもよう。それぞれ
上映会の他、物販なども行う ようなので、参加したい人はチェックしてみて。ちなみに、2010年8月23日(月)の
「名古屋上映会」 と、2010年8月24日の
「大阪上映会」 について、それぞれ200名と150名の募集をしているもよう。行きたい人は、締切日である2010年8月9日までに
専用フォーム から応募…よのさ^^
>
アニメ「ブラック★ロックシューター」公式サイト >
twitter「#BRS」 >
B★RS公式サイト「ブラック★ロックシューター祭り2010」 >
グッスマ「ブラック★ロックシューター祭り2010」 【開催概要】 日程:2010年8月15日(日)11:00?21:00(予定) 会場:秋葉原UDXシアター&アキバスクエア 内容:アニメ「ブラック★ロックシューター」上映会 特設ステージでのトークショー/フィギュア展示/痛車展示/イラストギャラリー コスプレ、撮影スペース展開/飲食、物販コーナー>
B★RS公式サイト「「アニメロサマーライブ2010 -evolution-」への出展決定!」 >
グッスマ「「アニメロサマーライブ2010 -evolution-」への出展決定!」 【開催概要】 アニメロサマーライブ2010 -evolution- 日程:2010年8月28日(土)?2010年8月29日(日) 会場:さいたまスーパーアリーナ場外、アニサマ2010けやき広場 (「さいたまスーパーアリーナ場外、アニサマ2010けやき広場」は入場無料です。) ・真夏の夜の上映会! アニメ「ブラック★ロックシューター」の本編上映会をけやき広場、サンクンプラザステージにて開催 星空に輝く大きなスクリーンでみんな一緒に楽しもう! 8月28日(土)21:00開始(予定) ・グッドスマイルカンパニーテントブース! アニサマ2010けやき広場にグッドスマイルカンパニーのテントブースを設置 フィギュア展示やグッズ物販を行います。>
B★RS公式サイト「名古屋、大阪でも拡大上映会の開催が決定!」 >
グッスマ「「B★RS拡大上映会 in 名古屋・大阪」開催決定!!」 【イベント概要】 イベント名:アニメ『ブラック★ロックシューター』拡大キャンペーンイベント「B★RS拡大上映会 in 名古屋・大阪」『名古屋上映会』 日程:2010年8月23日(月) 18:00 ?(予定) 会場:TOHO シネマズ名古屋ベイシティ (愛知県名古屋市港区品川町2-1-6)『大阪上映会』 日程:2010年8月24日(火) 18:00 ?(予定) 会場:TOHO シネマズ敷島シネポップ (大阪市中央区千日前2丁目11番5号 敷島ビル4F)【応募締切り】 2010年8月9日(月)まで上記の他にも7月31日(土)?8月1日(日)に開催の
「全日本ママチャリ12時間耐久レース」 に、「ブラック★ロックシューター」ふうのペイントが施された自転車が出走したり、2010年8月28日(土)・29日(日)に開催される
「キャラホビ2010 in 幕張メッセ」 に出展するという話も出ているようなので、こちらも追いかけてみるといい…かもさ^^
>
全日本ママチャリ12時間耐久レース >
キャラホビ2010 in 幕張メッセ 追記 ママチャリレースのレポート がきていたのでメモ。
>
あさのんブログ「【自転車部】2010全日本12時間耐久ママチャリレースに参加しました!」 関連ページ >
出た!「ブラック★ロックシューター祭り2010」が正式発表
[初音ミク -音楽 ] 2010/07/27(火) 19:35:21
| ニュース
| コメント:0
2010年7月25日に開催の
「ワンダーフェスティバル2010[夏]」 でも、
ちらりと告知 されていたが、情報によれば、「ブラック★ロックシューター × PS Home」のコラボ企画についての案内が、PlayStation(R)Home公式サイトにも出たもよう。それによると、2010年7月29日(木)?8月18日(水)の期間、
「ホームカフェ2Fギャラリースペースにて、アニメーション『ブラック★ロックシューター』の世界に触れることができる「ブラック★ロックシューター・アートギャラリー」を開催」 とのこと。具体的な内容としては、
「原画やアニメ製作に使用された設定資料などをたっぷりと公開」 するようなので、住人は該当日に観に行ってみて。ちなみに、
「その他、コラボレーション企画が続々進行中! 詳細は当ページで順次お知らせします。」 だそうでつ^^
>
『ブラック★ロックシューター』×PS Home コラボレーション企画発動! 追記 公式サイトにて、2010年7月29日?8月23日に
「ブラック★ロックシューター・アートギャラリー」 が開催。2010年8月5日?8月18日に
「最新トレーラー映像上映」 がシアターにて公開。2010年8月9日?8月23日に
「ブラック★ロックシューター」が「ミュージックカフェをジャック!」 (劇中に使用されたドラマチックなサウンドトラックや、主題歌にあわせてDANCE!ダンスフロアの様々な演出がある)。そして、2010年8月12日?9月1日に「マーケットプレイスにて販売中のなりきりセットが更に楽しく遊べる
「ブラック★ロックシューターなりきり撮影ブース」の設置 、といった告知が掲載されたもよう。
>
『ブラック★ロックシューター』×PS Home コラボレーション企画発動! 関連ページ >
出た!「PlayStation(R)Home×ピアプロのオフィシャルコラボイベント」決定 >
出た!PlayStation(R)Home×ピアプロコラボ企画がスタート! >
PS3のPlaystation(R)Homeに何気にネギや初音ミクが登場しているらしい件 >
PS3のPlaystation(R)Homeで7月2日に「初音ミクのライブ」が開催かもな件 >
本日7月2日21:39からPS(R)Homeにて「初音ミクのライブ」敢行 >
PlayStation(R)Homeの初音ミクによるライブイベントの報告動画がきてる件 >
PlayStation(R)Home×初音ミクのライブ映像がPSPで配信された件について >
「PlayStation(R)Home×ピアプロ」コラボの結果発表があった件について >
PS(R)Homeにて「Miku Cafe vol.1 -2nd Anniversary-」が開催中な件 >
出た!PlayStation(R)Homeで「Miku Cafe vol.2」開催! >
「ワンダーフェスティバル2010[夏]」フォトレポート(B★RS編)
[初音ミク -音楽 ] 2010/07/27(火) 11:46:44
| ニュース
| コメント:0