初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「VOCALOID2 Tonio」のDownload販売が開始

情報によれば、2010年7月14日に発売予定とされていた「VOCALOID2 Tonio」(トニオ)について、本日(2010年7月13日)、すでにダウンロード販売が開始しているもよう。しかも、価格が変更されており、ダウンロード版が179.99米ドル、CD-ROM版が199.95米ドルとなっていたのが、現在はダウンロード版が149.99米ドル、DVD版が189.95米ドルと、より安値に改められているようだ。Prima同様にPayPalで決済できるようなので、使いたい人は行ってみて^^

Zero-G「VOCALOID2 Tonio」
「VOCALOID2 Tonio」特設サイト
tonio-vocaloid.com

sonika-vocaloid.com
prima-vocaloid.com

オマケ
安くなったのは、「VOCALOID2 Tonio」だけでなく、「Vocaloid LEON」「Vocaloid LOLA」「Vocaloid MIRIAM」もロープライスが打ち出されているもよう、いずれも、DOWNLOAD版が79.99米ドル、CD-ROM版が$129.99米ドルとなっているようだ。ある意味チャンス…かもさ^^

ZERO-G「VOCALOID VIRTUAL VOCALISTS」


追記
松尾P氏がさっそくダウンロードして使用したもよう。それによると日本語マニュアルが付属するそうな。

CloseBox and OpenPod「祝・ニコニコ動画洋楽カバー解禁+VOCALOID Tonioにデビューしてもらった」

関連ページ
出た!Zero-G社が新VOCALOID2「Tonio」(トニオ)を発売
新ボカロ「Tonio」に関する興味深いつぶやきメモ
出た!「VOCALOID2 Tonio」が7月14日に発売!最新デモソングも公開
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/07/13(火) 23:42:52 | ニュース | コメント:0

2010年8月30日に「10代うたってみたライブ!」があるらしい件

ニコニコ動画で活躍する歌い手さんの中には、10代の人も多いようだが、情報によれば、2010年8月30日に、田町CUBE326にて「10代うたってみたライブ!?なにをいってるんだおまいは(´・ω・`)?仮」なる10代の歌い手のみが出演のライブが予定されているもよう。ちょっと趣向として新しい感じなので、ひとまずメモ。気になる人はチェックしてみて^^

10代うたってみたライブ!?なにをいってるんだおまいは(´・ω・`)?
10代うたってみたライブ!?なにをいってるんだおまいは(´・ω・`)?「情報解禁!10代うたってみたライブ!?なにをいってるんだおまいは(´・ω・`)?」

ニコニコミュニティ「10代うたってみたライブ!?なにをいってるんだおまいは(´・ω・`)?」


【日時】 2010/08/30(月)
【会場】 田町CUBE326 Open/16:30 Start/17:30
【チケット】 チケット代/¥1500(D別) 発売開始は2010/07/19(月)18:00からとなります。
【歌い手】 コニー / でにろう / 灯油 / 天月/ 少年T / 雨色 / 000。 / 菜遊 / エルシ / メーコ
【司会・進行】 りもこん / z.k.u.

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/07/13(火) 21:56:52 | ニュース | コメント:0

家の裏でマンボウが死んでるPがケレン味たっぷりの楽曲を連続投稿な件

家の裏でマンボウが死んでるPといえば、不条理とも哲学的とも言える楽曲「家の裏でマンボウが死んでる」にて強烈なインパクトを投げかけた鬼才だが、2010年7月11日と12日に連続してオリジナル曲し、いずれもケレン味が効いていて話題となっているもよう。それぞれが、別の意味で衝撃作となっているようなので、心して見に行ってみて^^

【初音ミク】欠陥住宅(パラダイス・ロスト)【オリジナル曲】

【初音ミク】粘着系男子の15年ネチネチ【オリジナル曲】


ニコニコ大百科「家の裏でマンボウが死んでるP」
ポニー活動日記
twitter「takahashi_manbo」

関連ページ
「家の裏でマンボウが死んでるP」という奇才が現れたらしい件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/07/13(火) 20:51:00 | ニュース | コメント:0

出た!「月刊コミック ラッシュ2010年09月号」は「ミク祭り」企画!

2010年7月26日(月)に「月刊コミック ラッシュ2010年09月号」が発売予定となっているようだが、公式サイトによれば、なんと「ミク祭りを開催!」することが告知されているもよう。それによると、特別付録として「初音ミク -Project DIVA- 2nd 発売記念オリジナルDVD」が付属したり、表紙や巻頭カラーページにミクのイラストやオリジナルサイドストーリーが展開されるとのことで、「初音ミク -Project DIVA- 2nd」気分を盛り上げたい人はチェック…よのさ^^

アマゾン「月刊コミック ラッシュ2010年09月号」

月刊コミックラッシュ「次号の月刊コミックラッシュ9月号はミク祭りを開催!」

ミク祭り その?<特別付録>
初音ミク -Project DIVA- 2nd 発売記念オリジナルDVD

株式会社セガより7月29日発売予定のPSPソフト『初音ミク -Project DIVA- 2nd 』と本誌で大人気連載中の『メーカー非公式 初音みっくす』とのコラボ企画で実現した、KEI氏デザインのモジュール(衣装)“ナチュラル”(レーベル(左))と”スピリチュアル”(ジャケット(右))、この2種類の衣装を着た初音ミクのプロモーション映像を初収録!そのほかに、『初音ミク -Project DIVA-』シリーズのPVを一挙に収録!!

?『初音ミク -Project DIVA- 2nd 』プロモーション映像
?『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター』プロモーション映像
?『初音ミク -Project DIVA- ミクうた、おかわり』プロモーション映像
?『初音ミク -Project DIVA- もっとおかわり、リン・レン、ルカ』プロモーション映像

ミク祭り その?<表紙>
KEI氏デザインのモジュール(衣装)“スピリチュアル"を身に纏ったミクが、クオリティの高いハイエンド画像のスペシャルCGバージョンで登場!!どんなポーズなのかは、見てからのお楽しみ!!

ミク祭り その?<巻頭カラー>
『初音ミク -Project DIVA- 2nd 』の新要素“デュエット”をヒントに、デュエット実現の裏にはこんな苦労があった!!-ミクとルカの場合-というコンセプトで、オリジナルサイドストーリーを展開!カラー扉のミクとルカがとってもカワイイですよ

ほかにも、発売直前の『初音ミク -Project DIVA- 2nd 』最前線ゲーム情報を、大増ページで大紹介!!
夏祭りにふさわしいミク祭りをお楽しみに!!


関連ページ
出た!「初音ミク-Project DIVA-2nd」に「KEI」氏デザインの衣装が収録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/07/13(火) 20:26:22 | ニュース | コメント:0

出た!VOCALOID2 Lilyの第一弾デモソング!

2010年8月25日の発売が決定した製品版「VOCALOID2 Lily」だが、インターネット社の特設サイトにて、ついに、第一弾デモソング「SUPER SONIC DANCE Lily Ver With G」が完成したという報告があり、楽曲が公開になったもよう。さっそくLilyの性能をチェック…よのさ。ちなみに、VSQファイルや伴奏のWAVファイルなどは製品に収録されるそうでつ。

インターネット「VOCALOID2 Lily」デモ曲
原曲はコチラ
m.o.v.e / SUPER SONIC DANCE


オマケ
何気に「Lily」の「持ち物戦争」が勃発しているそうなので、メモ。定着するかはあなた次第…でつな^^

遮断機案
初音ミク「リリィがロードローラーに対抗してきたよ。」


既にジャスティス powered by ピアプロ
かんぴょう案
初音ミク「すいません・・・、Lilyを予約したいのですが・・・」

蜂案

こんな感じの powered by ピアプロ

楽天「VOCALOID2 lily(リリィ)」
アマゾン「VOCALOID2 lily(リリィ)」


関連ページ
出た!DTMマガジン公式サイトに2010年6月号の表紙と目次&「Lily」情報
開発コードネーム「Lily」(りりぃ)なる新VOCALOIDが制作中らしい件
出た!DTMマガジン7月号に「初音ミク Append Solid」の体験版が付属
出た!DTMマガジン2010年7月号の表紙と目次!
DTMマガジン2010年7月号に開発コードネーム「Lily」(りりぃ)の続報
「m.o.v.e」のプロデューサはVOCALOID Lilyをなぜ作るのか…な件
出た!「anim.o.v.e 02」の収録内容!「lily」体験版も付属!
出た!「anim.o.v.e 02」(VOCALOID Lily体験版付)が登録!
出た!「開発コードLily」による「Ievan Pollka」がお披露目!
「anim.o.v.e 02」に「リリィシーケンサー」と「KEI氏の読み切りコミック」が付属 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/07/13(火) 19:47:15 | ニュース | コメント:1

出た!「ねんどろいどぷち レーシングミク 2010ver」の予約が開始!

2010年7月11日の「新・初音ミク×GSRポルシェ お披露目イベント」にて公開された「ねんどろいどぷち レーシングミク 2010ver」について、ミカタンブログで詳しく紹介されている他、本日18:00から、ニコニコ直販での予約取り扱いが開始となったもよう。それによると、単品販売の「ねんどろいどぷち レーシングミクセット」(3500円)および、2010年個人スポンサー権が含まれる「ねんどろいどぷちコース」(4500円)があるようだ。これを機に、ミクポルシェを応援したい人は後者を選択…でつな。

ちなみに、本日20:00のニコ生「レース直前!ミクGT応援特番」でも紹介されるようでつ^^

ミカタンブログ「3人+くるま!「ねんどろいどぷち レーシングミクセット 2010ver.」で遊んでみたお!」
ねんどろいどぷち レーシングミクセット 2010ver.

【2010年個人スポンサー】ねんどろいどぷちコース


レース直前!ミクGT応援特番

上記特番の内容に関する記事はコチラ
ASCII.jp「ミクポルシェ、ついにニコニコ動画の公式生放送デビュー!」

GOODSMILERACING with COX 公式応援サイト
ミクGT 初音ミク×GSRポルシェブログ

GOODSMILERACING with COX 公式応援サイト(ライブ)
初音ミク×GSRポルシェちゃんねる
twitter「reporter_b」(変酋長)
twitter「gsr_emi」(エミィ)twitpic
twitter「Gsratsuko」(あつこ)twitpic
twitter「#fightgsr」(GSRハッシュ)
twitter「#39asciijp」(ASCIIハッシュ)

関連ページ
出た!2月1日に「SuperGT参戦に関する重要なお知らせ」が生放送
出た!2010年度「SUPER GT」は新体制のもと「ミクポルシェ」で参戦!
出た!初音ミクみく「ワンダーフェスティバル2010[冬]」に出陣(その1)
出た!ミクGT「2010年個人スポンサー募集開始のご案内」
出た!SUPERGTシーズン途中で新型ポルシェ投入&「漢コース」公開
ポルシェ911GT3Rが空輸されてきたらしい件について
出た!新ミクポルシェ「ポルシェ911GT3R」がお披露目&テスト走行
出た!「新・初音ミク×GSRポルシェ」のカラーリングが発表 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/07/13(火) 18:55:44 | ニュース | コメント:0

「ロボットと美術」のミク展示ルームはこんな雰囲気らしい件

2010年7月10日?8月29日の帰還、青森県立美術館で開催されている「ロボットと美術」展といえば、初音ミクが参加中だが、ピアプロ開発者ブログにて、ミク展示ルームが「こっそり」紹介されているもよう。といってもかなり遠めなので、間近で観たい人は、やっぱり現地へ赴くべし!^^

ピアプロ開発者ブログ「いよいよ展示開始!『ロボットと美術』展の内部をこっそりご紹介!」


twitter「ロボ美」
青森県立美術館「ロボットと美術 機械×身体のビジュアルイメージ」
「ロボットと美術 機械×身体のビジュアルイメージ」特設ページ

開催場所とスケジュール
青森県立美術館2010年7月10日(土)?8月29日(日)
開館時間:9:00〜18:00 (入館は17:30まで)
「青森県立美術館」公式サイト
チケットぴあ (サークルKサンクス、セブンイレブン等) [Pコード:764-214]、ローソンチケット[Lコード:27219]、青森県立美術館ミュージアムショップ他、県内プレイガイド

静岡県立美術館2010年9月18日(土)?11月7日(日)
開館時間:10:00〜17:30(展示室への入室は17:00まで)
「静岡県立美術館」公式サイト

島根県立石見美術館2010年11月20日(土)?2011年1月10日(月・祝)
開館時間:10:00?18:30(展示室への入場は18:00まで)
「島根県立石見美術館」公式サイト


関連ページ
出た!初音ミクが「ロボットと美術 機械×身体のビジュアルイメージ」に参加
出た!クリプトン社が「ロボットと美術」への正式参加を告知
出た!今日から「ロボットと美術 機械×身体のビジュアルイメージ」が開催 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/07/13(火) 18:55:23 | ニュース | コメント:0

男性よりも女性のほうがボカロ曲を聴いている比率が大きいらしい件

ニコニコニュースによれば、7月12日(火)19:30に、ニコ割アンケート「ネットと音楽について」を行ったそうで、78,981人という数の視聴者からの回答を得たそうな。それによると、アンケートは、「あなたは日頃どれくらい音楽を聴きますか。」「あなたはどういったジャンルの音楽を聴きますか。」など7問あったようだが、そこで「ボーカロイドなどの同人音楽」に関わるデータも得られているもよう。

ニコニコニュース「ネットコンサート中継「視聴したい」5割以上」

それによると、「あなたはどういったジャンルの音楽を聴きますか。」というアンケートでは、「アニメソング」「J-POP」についで3番目に「ボーカロイドなどの同人音楽」を選んだ人が多かったとのこと。また、男女別で「ボーカロイドなどの同人音楽」を聴いていると選択した人は、男性よりも女性のほうがかなり多いという結果になっているようだ(ただし男女別のアンケート人数は不明)。さらに年代順では、10代以下がもっとも「ボーカロイドなどの同人音楽」を選択しているとのことで、多少マーケティングに活かしてみるのも一興…かもさ^^

ニコ割アンケート「ネットと音楽について」結果




twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/07/13(火) 17:03:25 | ニュース | コメント:1
次のページ