初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

祝!「初音ミク オリジナル曲 「ローリンガール」」が100万再生

情報によれば、2010年06月28日(月)21時52分ごろ、現実逃避Pことwowaka氏の「初音ミク オリジナル曲 「ローリンガール」」が見事100万再生を達成したもよう。本作は2010年02月14日に投稿されたもので、わずか約4ヶ月ちょっとでの達成となったようだ。これについてタレコミ氏いわく「ボカロ曲のミリオン再生が三つになるというのはやはりすごいのではないかと。」とのこと。左記の通り、wowaka氏の楽曲としては、今年に入って立て続けに「裏表ラバーズ」「ワールズエンド・ダンスホール」が100万再生を達成。トリプルメデタイ!^^

初音ミク オリジナル曲 「ローリンガール」



もうちょっとで数百万再生
ニコニコ大百科「ミリオン予備軍」
ニコニコ大百科「ダブルミリオン予備軍」
ニコニコ大百科「トリプルミリオン予備軍」
歴代のミリオン再生動画
ニコニコ大百科「100万再生」
ニコニコ大百科「200万再生」
ニコニコ大百科「300万再生」
ニコニコ大百科「400万再生」
ニコニコ大百科「500万再生」
ニコニコ大百科「600万再生」
ボカロなミリオン再生まとめ(適当)

2007年10月15日(月)22時18分 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 →100万再生
2007年11月17日(土)07時26分 VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた →100万再生
2007年11月30日(金)22時55分 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 →200万再生
2007年12月16日(日)12時45分 3DみくみくPV♪ →100万再生
2008年01月07日(月)20時54分 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 →300万再生
2008年01月13日(日)21時56分 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」 →100万再生
2008年03月01日(土)00時00分 メルト うたってみた
2008年03月27日(木)04時37分 合唱 組曲『ニコニコ動画』 グランドフィナーレ
2008年03月30日(日)13時59分 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 →400万再生
2008年04月28日(月)19時50分 【3DCG】くるっと・おどって・初音ミク【ねんどろいど】
2008年05月10日(土)04時42分 「卑怯戦隊うろたんだー」をKAITO,MEIKO,初音ミクにry【オリジナル】修正版 →100万再生
2008年05月17日(土)19時21分 「男女」アホの子増し増し改良ver.【バカイト&ヘタレン】
2008年05月21日(水)14時49分 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」 →200万再生
2008年07月13日(日)20時44分 「メルト」を歌ってみた(男性キー上げVer.)
2008年07月14日(月)16時37分 「卑怯戦隊うろたんだー」をKAITO,MEIKO,初音ミクにry【オリジナル】修正版 →200万再生
2008年08月10日(日)10時36分 たぴ・ぱん
2008年08月17日(日)01時30分 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「ワールドイズマイン」 →100万再生
2008年08月31日(日)15時09分 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 →500万再生
2008年09月21日(日)04時27分 初音ミクオリジナル曲 「ハジメテノオト(Fullバージョン)」
2008年10月01日(水)22時10分 初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」 →100万再生
2008年10月12日(日)22時39分 VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた →200万再生
2008年10月15日(水)20時24分 【初音ミク】恋スルVOC@LOID (修正版)【オリジナル曲】
2008年10月19日(日)21時18分 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」 →300万再生
2008年11月04日(火)11時28分 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「恋は戦争」
2008年11月11日(火)18時56分 初音ミクオリジナル曲 「初音ミクの消失(LONG VERSION)」 →100万再生
2008年11月29日(土)19時27分 ガッチガチにしてあげる 【初音ミク】
2008年12月01日(月)00時36分 【鏡音リン】ぶっちぎりにしてあげる♪【ロードローラー最速伝説】
2009年02月04日(水)18時15分 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「ワールドイズマイン」 →200万再生
2009年02月06日(金)17時44分 3DみくみくPV♪ →200万再生
2009年02月18日(水)19時50分 【鏡音リン】炉心融解【オリジナル】 →100万再生
2009年03月02日(月)23時56分 【初音ミク】 サイハテ 【アニメ風PV・オリジナル曲】
2009年03月07日(土)10時14分 【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】
2009年03月15日(日)17時25分 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 →600万再生
2009年03月21日(土)21時38分 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」 →400万再生
2009年03月21日(土)22時31分 【鏡音レン】悪ノ召使【中世物語風オリジナル】
2009年03月30日(月)12時26分 【 初音ミク / 桜ノ雨 】オリジナル曲
2009年04月12日(日)20時22分 【ニコニコ動画】一人でメルトとかセッションしてみた
2009年04月21日(火)23時41分 初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Packaged」 Full Ver.
2009年05月10日(日)14時22分 RIP=RELEASE【巡音ルカオリジナル】
2009年05月29日(金)20時20分 【ニコニコ動画】ブラック★ロックシューターversionゴム
2009年06月11日(木)23時08分 【鏡音リン】炉心融解【オリジナル】 →200万再生
2009年06月13日(土)23時53分 初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」 →200万再生
2009年06月25日(木)19時20分 「コンビニ」を歌ってみた(フルVer.)
2009年07月09日(木)08時45分 「 神威がくぽ がオリジナル曲『 ダンシング☆サムライ 』を唄う」の巻
2009年07月09日(木)13時44分 「ロミオとシンデレラ」 オリジナル曲 vo.初音ミク
2009年07月15日(水)20時01分 【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】 →200万再生
2009年08月14日(金)22時10分 初音ミクオリジナル曲 「初音ミクの消失(LONG VERSION)」 →200万再生
2009年08月25日(火)22時20分 「歌に形はないけれど」 オリジナル曲 vo.初音ミク
2009年08月26日(水)02時06分 【初音ミク】melody...3D PV ver1.50
2009年08月27日(木)16時09分 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「ワールドイズマイン」 →300万再生
2009年08月29日(土)21時22分 VOCALOIDでニコニコ動画流星群【完成版】
2009年09月06日(日)23時29分 magnet【初音ミク・巡音ルカオリジナル】
2009年09月29日(火)20時57分 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」 →500万再生
2009年10月06日(火)21時14分 初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれたよ「初めての恋が終わる時」
2009年10月08日(木)05時30分 炉心融解 歌ってみた 【リツカ】
2009年10月08日(木)23時38分 【3DCG】くるっと・おどって・初音ミク【ねんどろいど】 →200万再生
2009年10月20日(火)00時25分 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 →700万再生
2009年10月28日(水)21時44分 「卑怯戦隊うろたんだー」をKAITO,MEIKO,初音ミクにry【オリジナル】修正版 →300万再生
2009年11月07日(土)03時31分 【巡音ルカ】Just Be Friends【オリジナルPV】
2009年11月09日(月)13時00分 【オリジナル曲PV】結ンデ開イテ羅刹ト骸【初音ミク】
2009年11月23日(月)12時00分 【初音ミク】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」
2009年11月23日(月)20時20分 【KAITO】千年の独奏歌(オリジナル曲)
2009年11月26日(木)23時20分 【鏡音リン】 悪ノ娘 【中世物語風オリジナル】
2009年12月09日(水)20時55分 【clear】magnetを歌ってみた【蛇足】
2009年12月16日(水)21時32分 【ニコニコ動画】【鏡音リン】炉心融解【オリジナル】
2009年12月24日(木)16時28分 【ネギ踊り】みっくみくにしてあげる♪【サビだけ】
2010年01月02日(土)22時17分 【初音ミク】ぽっぴっぽーPV【飲もう!】
2010年01月06日(水)16時15分 初音ミクの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権SPECIAL
2010年01月18日(月)16時46分 【初音ミク】よっこらせっくす【鏡音リン・レン】
2010年02月01日(月)19時55分 またネギ踊り踊ったよ!(ポロリもあるよ)
2010年02月04日(木)22時27分 【巡音ルカ】ダブルラリアットに合わせてチャーハンつくるよ!【炒飯】
2010年02月11日(木)20時03分 ロミオとシンデレラを歌ってみた verよっぺい
2010年02月13日(土)20時36分 「ロミオとシンデレラ」 オリジナル曲 vo.初音ミク →200万再生
2010年02月25日(木)15時38分 1周年記念に少し歌ってみた [いさじ]
2010年02月27日(土)00時26分 【初音ミク】ミラクルペイント【オリジナル曲】
2010年03月02日(火)18時10分 【鏡音リン】 ココロ 【オリジナル曲】
2010年03月05日(金)21時44分 【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】 →300万再生
2010年03月07日(日)15時12分 巡音ルカ「ルカルカ★ナイトフィーバー」【オリジナル曲】
2010年03月10日(水)22時23分 初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「恋は戦争」 →200万再生
2010年03月25日(木)23時32分 初音ミク オリジナル曲 「裏表ラバーズ」
2010年03月28日(日)20時47分 【こずえ】ルカルカ★ナイトフィーバーを踊ってみた【らめらめよ!】
2010年03月29日(月)11時14分 『ルカルカ★ナイトフィーバー』を歌ってみた★実谷なな
2010年04月06日(火)00時39分 【報われない】アナザー:ワールドイズマイン【完成】
2010年04月07日(水)18時02分 『KAITO・ミク』カンタレラ(第二版)『オリジナル』
2010年04月08日(木)18時19分 お前ら全員みっくみくにしてやるよ
2010年04月09日(金)16時24分 【初音ミクオリジナル曲】*ハロー、プラネット。【ドットPV付き】
2010年04月10日(土)11時55分 IMITATION BLACK歌ってみた【蛇足×バルシェ×clear】
2010年04月11日(日)18時08分 初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」 →300万再生
2010年04月19日(月)20時15分 【赤飯×ピコ】magnet歌いました【赤ピコ飯まー☆】
2010年04月19日(月)23時51分 初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Last Night, Good Night」
2010年05月07日(金)23時15分 magnet【初音ミク・巡音ルカオリジナル】 →200万再生
2010年05月15日(土)10時17分 【Just Be Friends】-piano.ver-を歌ってみた ver.Gero
2010年05月16日(日)00時24分 1925歌ってみたゴム
2010年05月21日(金)00時04分 【巡音ルカ】Just Be Friends【オリジナルPV】 →200万再生
2010年05月24日(月)11時15分 【初音ミクKAITO】サンドリヨン(Cendrillon)【オリジナル曲】
2010年05月29日(土)21時25分 裏表ラバーズ 歌ってみた__
2009年06月04日(金)02時33分 【ゼブラ】ダブルラリアット【歌ってみた】
2009年06月05日(土)12時11分 炉心融解を歌ってみた verよっぺい →200万再生
2009年06月06日(日)21時45分 【初音ミク】くるみ☆ぽんちお【オリジナル】
2010年06月08日(火)15時31分 おちゃめ機能 歌った
2010年06月15日(火)05時23分 初音ミクオリジナル曲 「初音ミクの消失(LONG VERSION)」 →300万再生
2010年06月17日(木)06時53分 初音ミク・巡音ルカ オリジナル曲 「ワールズエンド・ダンスホール」
2010年06月21日(木)16時06分 【トゥライ】「炉心融解」歌ってみた
2010年06月26日(土)00時56分 「「Just Be Friends」を歌ってみた(halyosy ver.)」
2010年06月27日(日)16時14分 【鏡音レン】パラジクロロベンゼン【破壊系洗脳ソング】
2010年06月28日(月)21時52分 【ニコニコ動画】初音ミク オリジナル曲 「ローリンガール」

次はこのあたり?
バレンタインなので俺の嫁に「メルト」のベースを弾かせてみた

【初音ミク】ぽっぴっぽー【本店だよ!!】

【小倉唯】「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を踊ってみた

鏡音リンオリジナル曲 「右肩の蝶」

初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」


関連ページ
祝!「magnet」が200万再生&歌ってみた系動画2作品が100万再生
祝!「Just Be Friends」が200万再生
祝!「サンドリヨン(Cendrillon)」が100万再生
祝!「裏表ラバーズ 歌ってみた」(腹話)が100万再生
祝!ボカロ曲の歌ってみた系動画が立て続けにミリオン達成!
祝!歌ってみた系動画「おちゃめ機能 歌った」(ろん)が100万再生
祝!「ワールズエンド・ダンスホール」(wowaka作)が100万再生
祝!「初音ミクの消失(LONG VERSION)」(暴走P)が300万再生
祝!「【トゥライ】「炉心融解」歌ってみた」が100万再生
祝!「「Just Be Friends」を歌ってみた(halyosy ver.)」が100万再生
祝!「【鏡音レン】パラジクロロベンゼン【破壊系洗脳ソング】」が100万再生
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/06/28(月) 23:51:09 | ニュース | コメント:1

出た!「セーラー夏服」が追加された「Lat式ミク」新バージョンが公開

「かわいい」と評判のLat氏作のMikuMikuDance用ユーザーモデル「Lat式ミク」について、なんと新バージョンとなるVer2.3が動画とともに公開されたもよう。「Lat式ミクVer2.2」では「セーラー冬服」が収録されていたが、衣替えの時期に合わせてか、今回新たに「セーラー夏服」が追加されたようだ。さらに、収録されている「Normal版」「White版」「セーラー冬服」「セーラー夏服」について、エッジ無し専用モデルも追加。エッジの太さを0にしても消えない顔の輪郭なども綺麗に消えてくれるようなので、MMD職人は利用…よのさ^^

::Lat式ミクVer2.3 for MikuMikuDance::

新たに追加された「セーラー夏服」

右がエッジ無し専用モデル。顔の輪郭のエッジがない。
身体の輪郭は「エッジの太さを0」にすれば両モデルとも消える



関連ページ
かわいいと評判の初音ミクのMMDユーザーモデルがテスト中らしい件
かわいいと評判の「Lat式初音ミク3Dモデル」が公開されたらしい件について
MMD用のユーザーモデル「Lat式ちびミク」が公開されたらしい件
MMDユーザーモデル「Lat式ミクのセーラー冬服Ver」が胸キュンらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/06/28(月) 17:41:04 | ニュース | コメント:1

ニコ生「あそビバーチェ! 6月の宴」が配信されたらしい件

2010年2月に「4人目のYMO」とも称される松武秀樹氏を囲んでの「二次創作オンラインワークショップ」が開催されたが、その続編とも言える「あそビバーチェ!」の第1回「6月の宴」が6月27日(日)16時にニコ生配信されたもよう。MCは、松武秀樹(JSPA会長)、氏家克典(JSPA副理事長)、YUMIKO(作曲家)(敬称略)の三人。

ニコ生「あそビバーチェ! 6月の宴」
あそビバーチェ♪



第1コーナーは「21.1世紀の音楽創作」で、まず音楽創作の歴史から入り、音声合成としてもYAMAHAのフォルマント音源「PLG100-SG」から「VOCALOID」までが紹介されたようだ。続けて、ゲスト(サエキけんぞう、デッドボールP、HMOとかの中の人。、とくP)にVOCALOID等を始めた切っ掛けや、音楽制作の方法などが対談形式で語られたもよう。以下、一部発言の抜粋。


VOCALOIDの出現について
デP「パッケージが大事」
HMO「これはYMOをカヴァーするしかない」
サエキ「「昆虫軍」をさっそく初音ミクで上がった」「すぐ通報してくれた人がいてすごく嬉しかった」「正直期待していなかったが、(難しい歌唱パートを)VOCALOIDがきちっとやってくれていた」「VOCALOIDの役割は人間がやりたいと思ってできないところに届いてくれる」「その瞬間に新しい快感がある」「どんな詩も自由に歌わせられる」
デP「人間だと音域を考えければいけない」「極端な話ボカロなら2オクターブぐらい人間より広い」
YUMIKO「曲作るとき、なんとなく1オクターブにおさめなくちゃという気持ちになる」「そういうのがまったくなくできる」
氏家「クリエイティブが開放された」
デP「5本ハモリとかも簡単にできる」
とくP「ある意味パーフェクトなシンガー」

音楽制作の方法について
とくP「Macでオケを作り、VOCALOIDエディタにmp3を貼れるツールで一生懸命やっていく」「Logicの内蔵音源が基本。シンセはNord Leadぐらい」
デP「MIDIに書き出して初音ミクにぶち込んで書き出してはCubaseにつっこんで微調整」
HMO「X68000のZ-MUSICを使用」

YAMAHAのフォルマント音源「PLG100-SG」

デッドボールP氏とHMOとかの中の人。氏

とくP氏とサエキけんぞう氏

初音ミクがハルメンズに興味を持ちました


第2コーナーは「MIDI生調教コンテスト」。これは、「二次創作オンラインワークショップ」で開催されたコンテストの発展形で、今回は「MIDI部門」と「ボカロ部門」が設置。今回は所有機材による優劣が起きないように機材制限を行うようだ。「MIDI部門」についてはローランド「SC-55mk2」限定となり、GM規定で聴き比べるようだ。一方「ボカロ部門」についても、VSQファイルのみで表現したものを評価。内容は歌でなくてもよく「雄叫び」「落語」「俳句」「デスメタル」などでもよいようだ。ただし全体時間は3分。ちなみに、2010年10月のシンセサイザーフェスタ2010で豪華ゲストを迎えて最終ラウンドが開催だそうでつ。なお、詳しくは特設サイトにレギュレーションが掲載されるそうな。

第3コーナーは「音鳴る科学!スモールガジェットオーケストラ」。こちらは小型楽器や自作楽器など、今まで見たことがない楽器で遊ぶコーナーで、冒頭で「あの楽器」「ぼかりす」「フォルマント兄弟」「ウダー」が紹介されたようだ。さらに、ゲストに、坂巻匡彦(KORG)を迎え、KORG KAOSSILATOR、KORG KAOSSILATOR PRO、KORG monotronが解説。また、武田元彦(電子楽器開発者)氏が自身による手作り楽器や、興味深い世界の電子楽器を披露。最後にこれらのガジェットを使って(微妙にカオスなw)セッションが行われたもよう。というわけで、小型電子楽器の最先端に興味ある人はチェック…よのさ^^

あの楽器

宇田氏による新感覚の自作楽器「ウダー」。なんと「大人の科学」の付録への採用が検討中だとか

左からKORG monotron、KORG KAOSSILATOR、KORG KAOSSILATOR PRO

武田元彦氏がユニークな自作楽器を披露


追記
ASCII.jpにて、「ウダー」の作者「宇田道信」氏へのインタビュー記事がきているようなのでメモ。

ASCII.jp「会社はやめて、電子楽器と生きてます 宇田道信さんの人生」


関連ページ
「二次創作オンラインワークショップ」のニコ生「MIDI調教講座」が配信な件
JASRAC参加の「二次創作オンラインワークショップ 著作権講座」が配信
出た!2010年10月に「初音ミク sings ハルメンズ」が発売予定! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/06/28(月) 14:23:06 | ニュース | コメント:0

民主党参議院議員ふじすえ健三氏が「初音ミク」起用のPVを考えていた件

東洋経済に、民主党参議院議員「ふじすえ健三」(藤末健三)氏による記事「ネットで選挙は戦える! 「ネット街頭演説」解禁はできなかったが、秘策あり」が公開されたようだが、そこで、なんと「ネット選挙」に「初音ミク」の"キャラクター起用"を本気で考えていたことが明かされたもよう。結果的に、クリプトン社が「その名称やイラストなど、そのキャラクター性を特定の政治団体のためには使えない」と返答したことで断念したようだが、実際に(初音ミクの代わりに)「民主くん」をキャラククターにして初音ミクが歌唱するPVがyoutubeに投稿されているようだ。

東洋経済「ネットで選挙は戦える! 「ネット街頭演説」解禁はできなかったが、秘策あり」
ふじすえ健三 We are the ONE 公式プロモb

藤末健三氏は「ウェブ学会シンポジウム」でtwitter議員と呼ばれていた人
ITmedia「「初音ミク出馬」も? ネットが導く「民主主義2.0」」

ちなみに上記記事によれば、同氏は「参院選でネットを利用した選挙活動を始めようと」「公職選挙法の改正を、今年6月まで開かれていた国会で成し遂げようとしていた。」とのことだが、「鳩山首相辞任と菅首相就任の手続きによる国会審議の中断により、「ネット選挙活動実現の公職選挙法改正案」は衆議院への提出さえもできずに終わった。」とのこと。これが通っていれば、「3本の矢」と称する3つの秘策(Ustream活動中継、音声メール、民主くん(可能ならば初音ミク))を実施したいと考えていたのだとか。

それでも同氏は、「ブログ、Twitter、メールマガジンをすべて音声化した」とすでにアプローチを開始し、「3本目の矢も選挙期間前であれば放つことができる。」「3年後の参議院全国比例区選挙においては今回のノウハウを活用し、20万票をネット選挙活動だけで取るつもりだ」と「ネット選挙」の影響力を確信しているもよう。少なくとも「初音ミク」の音声が選挙のために利用される時代となった…ようでつな。

民主党参議院議員 ふじすえ健三


ふじすえ健三氏のテーマソングがあったのでメモ
ふじすえ健三「ニコニコ動画「とりあえず生中?ニュースの火曜日?」
「ふじすえ健三」テーマソング「We are "THE ONE!"」

関連ページ
初音ミクが将来の民主主義を変えるときがくるの…かもな件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/06/28(月) 14:09:54 | ニュース | コメント:5

出た!DVD「LIQUID FICTION」の主題歌をデッドボールP氏が担当

情報によれば、アキハバラを中心に活動する地下アイドルユニット「ちぇり?★腐ぁ?む」(メンバー:レミたむ、ゆーちん、みよみよ)が主演となるDVD「LIQUID FICTION」(リクイッドフィクション)が2010年7月21日に発売されるそうなのだが、なんとその主題歌をデッドボールP氏が担当しているようだ。本作は、「ちぇり?★腐ぁ?む」がメジャーCDを発売するまでの過程をドキュメントタッチで追いかけるというスタイルをとっているそうで、内容は「ニューカルチャーサスペンスホラー」となっているようだ。デP氏のエロティシズムがスパイスとして効いていると思われるので、ファンはチェック…よのさ^^

LIQUID FICTION 特別版[DVD]

嘘か真実か?夢か現実か?
ポイントオブビューで描かれる衝撃の断片映像!!

「売れるためなら自作自演もいとわない」…プライベートを意図的に流出して人気を集めたアイドルユニットに襲い掛かる現実崩壊の瞬間を描いたフェイクドキュメントムービー!!

「サブカル×ネットカルチャー」
地下アイドルユニットがメジャーCDを発売するまでの過程を、ポイントオブビュー(固定カメラや盗撮カメラ等の客観的視点、登場人物の主観視点)のみで構成、彼女らに襲い掛かる現実崩壊の瞬間をドキュメンタリー手法でリアルに映し出す。 動画共有サイトやツイッター、SNSメッセンジャーサービスなど、現代のネット文化と日本のサブカルチャーを融合させた、人間の欲望とモラルに訴求する「ニューカルチャーサスペンスホラー」を体感せよ!

【ストーリー】
アキハバラを中心に活動する地下アイドルユニット「ちぇり~★腐ぁ~む」のレミたむ、ゆ~ちん、みよみよの三人はメジャーCD発売のために、マネージャー高崎の提案で自作自演の動画をネット公開することに。しかしメンバー間、マネージャー、一部熱狂的ファンによる本当のプライベート公開が始まった。盗撮、過去暴露、公開自殺、偽装殺人……どこまでがやらせでどこまでが真実かわからないまま、リアルな断片だけが晒されてゆく…。

ディスク仕様:DVD+CD デジパック(二枚組み)仕様
特別版特典:メイキング映像 豪華20Pフォトブック CD(主題歌、REMIX他)付

【CAST】
菅谷美穂 木嶋のりこ 神出サヤ
山口森広 高澤靖宏 三好謙人 湯田昌次 勢登健雄 梨元勝(特別出演)
平八郎Funk Z 小椋三寛 我妻正清 井上智之 サットン 亜美
大田大輔 武正圭剛

【STAFF】
監督:棚田清
原案:辻健一 脚本:我妻正清・棚田清・吉村真悟
助監督:吉村真悟 制作:関根信裕 制作補:塩沢美佳
編集・VFX:小川馨 衣装・特殊メイク:中西瑞美 メイク:なおこドーパミン
スチル:下村しのぶ ライブフォト:青山ルリ子
振付:クリタチカコ 宣伝美術:MAAADVISION
主題歌担当:デッドボールP エンディングテーマ担当:Ryu☆
音楽協力:Starving Trancer / MK / Hommarju / TKR
A&R:越智和樹 プロデューサー:中島純(ポニーキャニオン)
エグゼクティブプロデューサー:Orz-s
制作:フォノヴィジョン
製作:Liquid Fiction製作委員会

(C)2010 Liquid Fiction Production Committee All rights reserved.
LIQUID FICTION公式サイト

PHOTO-VISION(フォノビジョン)
ちぇり?★腐ぁ?む公式ブログ
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/06/28(月) 12:28:16 | ニュース | コメント:0

「雪ミク」と「ブラック★ロックシューター1/8」の海賊版があるらしい件

情報によれば、以前から「ねんどろいど 雪ミク」「ブラック★ロックシューター1/8」の海賊版の存在が確認されているらしく、一部ネット上で話題となっていたもよう。ちなみに、確認されているものについて「ねんどろいど 雪ミク」は「視線の向きが違う」といった違いがあり、「ブラック★ロックシューター1/8」については全体的に粗雑な作りとなっているもよう。主に出回っているのは海外のようだが、輸入もしくはオークションなどを利用するときには注意をば。

本物

海賊版(正面顔だが目が右向き)

本物

海賊版(全体的に粗雑)

ねんどろいどスレ@ウィキ(NO.97 雪ミク(海賊版))
FUTABACHAN
figure.fm「Black Rock Shooter PVC Figure Bootlegged」

関連ページ
「ねんどろいど 初音ミク」の海外コピー製品に注意な件について
グッスマから「ねんどろいど 初音ミク」の海賊版についての正式告知
「ねんどろいどぷち ボーカロイド#01」の偽造品(海賊版)にご注意な件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/06/28(月) 11:50:10 | ニュース | コメント:0

「ゲッカヨ2010年7月号」がネットショップで在庫切れで編集部がアタフタな件

2010年5月24日に発売されたヒットソングマガジン「ゲッカヨ(Gekkayo) 2010年6,7月号」といえば、「初音ミク他、音声合成ソフトウェア人気曲集」という特集があり、インタビュー記事「ボカロを語る スーパープロデューサー・佐久間正英(オリジナルボカロ曲付)」の他、ボカロ曲18曲の歌詞とコード付譜面が掲載されているが、ゲッカヨのtwitterによれば、アマゾン、楽天、セブンネットショッピングで在庫切れとなっていることが判明し、アタフタしているもよう。それによると、まだリアル本屋にあるハズとのこことで、ネットで買えない人はそちらをあたってみてほしいようだ。ちなみに、「今回売り切れたら完璧にボカロだな、原因は」との見解が示されており、まさしくゲッカヨ編集部もみっくみくといったところ…でつなw

アマゾン「ゲッカヨ 2010年 07月号」

楽天ブックス「ゲッカヨ 2010年 07月号」

セブンネットショッピング「ゲッカヨ 2010年 07月号」

gekkayobossほんとだー、セブンネットも売り切れた!まるで売れてるみたいだ…っていうかこれで売れてなかったらどんだけ本屋で売れないんだって話w よろしくお願いします! RT @NakamuraYa_Y: 編集長!セブンもAmazonも在庫切れであります!! 従って、明日、外出中に本屋をあさっlink
gekkayobossこればっかりは油断ならないんだよなー。予測はあくまで予測で下手すると10%近く狂うし。ただネット上で売り切れた物がショップでは売れ残る事は珍しくないという話を今日聞いたし… RT @lkj777: @gekkayoboss この調子で行くと本当に売り切れるのでは・・・link
gekkayobossマジっすか!?あ、ほんとだ!久々に完売伝説つくりてー。最近とんとご無沙汰だからなー。しかし今回売り切れたら完璧にボカロだな、原因は RT @lkj777: @gekkayoboss Boss E-honもダメです。これはオンライン書店はゲッカヨ総在庫切れの予感です。link
gekkayobossそうそう、本屋さんにはまだあるはず。とはいえどこの書店にあるか検索できないのが厄介なところ。ま、電話すれば教えてくれるか RT @lkj777: @gekkayoboss ないという人たちには書店で見てみてっていうしかないかも。link
gekkayobossゲッカヨは最後の頼みのつなの発売元のブティック社でも品切れてしまったので、Web上ではもう入手出来ません。が、本屋さんにあります。アマゾンだとプレミア付いちゃってるので、本屋さんなら送料もかからないし、定価で買えますよ。お近くの本屋さんに電話で確認して下さいね #vocalolink
ゲッカヨ公式サイト
twitter「編集長「gekkayoboss」」
twitter「副編集長「gekkayo」」

追記
「ゲッカヨ」のリアル書店の在庫情報を寄せ合うハッシュタグができたそうなのでメモ。

twitter「#gekkayozaiko」


関連ページ
出た!HIT SONG MAGAZINE「ゲッカヨ」に「初音ミク人気曲集」!
ヒットソングマガジン「ゲッカヨ 2010年6,7月号」が発売されたらしい件
次号の「ゲッカヨ(Gekkayo)」にジミーサムPの楽曲が掲載されるらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/06/28(月) 07:03:24 | ニュース | コメント:0

出た!2010年10月に「初音ミク sings ハルメンズ」が発売予定!

6月27日(日)16時に「あそビバーチェ!6月の宴」がニコ生配信されたが、そこに出演していたサエキけんぞう氏から、なんと2010年10月に音楽CD「初音ミク sings ハルメンズ」の発売が予定されているらしいことが発表されたもよう。それによると、「ハルメンズの再発プロジェクト」をやろうとしていたときに、ビクターの中の人から「初音ミクのアルバムが作れないかな」という話たあったそうで、そこでボカロなクリエイターの「うどんゲルゲ」氏にメールしたところ、「あ、やるやる」と二つ返事で決定したようだ。さらに参加クリエイターが発表。それによると、うどんゲルゲ氏の他、ぶっちぎりP、みろんP、キャプテンミライ、耳ロボP、kihirohito(敬称略)の名前があがったようだ。さらに、番組上でデPの参加も示唆。テクノっ子としては、これは期待せずにはいれない…でつな^^

サエキけんぞう氏のブログでも発表
サエキけんぞうのsaekingdom.com「初音ミクsingsハルメンズ!」
右:サエキけんぞう氏

ニコ生内で流れたぶっちぎりP作品
【鏡音リン】KYなリンと一緒に電車でGO!【ハルメンズ】

wikipedia「サエキけんぞう」
ニコニコ大百科「うどんゲルゲ」
ニコニコ大百科「ぶっちぎりP」
>ニコニコ大百科「みろんP」
ニコニコ大百科「キャプミラP」
ニコニコ大百科「耳ロボP」
ニコニコ大百科「KihirohitoP」
ニコニコ大百科「デッドボールP」

アマゾン「ハルメンズ」

ニコ生「あそビバーチェ! 6月の宴」

あそビバーチェ♪


関連ページ
今日いっぱいニコ生「あそビバーチェ!6月の宴」の観覧受付をしている件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/06/28(月) 04:51:58 | ニュース | コメント:0