情報によれば、HMVに
「anim.o.v.e 02」の収録内容が公開 されたそうな。それによると、これまでの情報どおり、
「ジャケットデザインは前作に引き続き、「初音ミク」イラストレーターのKEI氏!」 だそうで、
「7月発売の角川「コンプエース」に書き下ろしのマンガを掲載、本商品のブックレットにもマンガを入れ込みます。」 とのこと。さらに
「ジャケットのキャラクターにもなっているlilyのボーカロイドソフトを作成、ニコニコ動画で神と黙されるクリエイターによって作られたRemix音源も収録」 だとか。
実際に、
lilyが使用される楽曲は全11曲のうち2曲 で、なんと
「19’s Sound Factory」氏 が「Romancing Train(アニメ「ファイナルファンタジーアンリミテッド」)を、
「流星P」氏 がRage your dream(「頭文字D」エンディングテーマ)を担当。その他、本アルバムには
「lily(ボーカロイド)ソフト体験版(Hybrid DVD)」 や
「motsuによるボーカロイドソフトレクチャー映像」 が付属ということで、これは見逃せないアイテム…でつな^^
>
HMV「anim.o.v.e 第2弾!」 【CD収録予定曲】 [カヴァー楽曲] ●残酷な天使のテーゼ(高橋洋子) ※新世紀エヴァンゲリオン ●恋しさと せつなさと 心強さと(篠原涼子) ※アニメ『ストリートファイターII MOVIE』 ●DREAMS(ROMANTIC MODE) ※機動新世紀ガンダムX ●アンインストール(石川智晶) ※ぼくらの ●Shangri-La(angela) ※蒼穹のファフナー [feat.オリジナル楽曲] ●タイトル未定 feat.影山ヒロノブ&遠藤正明 ※JAM PROJECT ●タイトル未定 feat.高山みなみ ※TWO-MIX ●タイトル未定 feat.鷲崎健&浅野真澄 ※文化放送「A&G超RADIO SHOW?アニスパ!?」MC[lily(ボーカロイド)楽曲] ●Romancing Train(アニメ「ファイナルファンタジーアンリミテッド」) ⇒REMIX & VOCALOID OPERATION by 『19’s Sound Factory』 ●Rage your dream ※「頭文字D」エンディングテーマ ⇒REMIX & VOCALOID OPERATION by『流星P』 他 全11曲収録予定【DVD収録内容】 ◆PV(1曲)◆lily(ボーカロイド)ソフト体験版(Hybrid DVD) ◆motsuによるボーカロイドソフトレクチャー映像 約30分収録予定
>
アマゾン「m.o.v.e」 関連ページ >
出た!DTMマガジン公式サイトに2010年6月号の表紙と目次&「Lily」情報 >
開発コードネーム「Lily」(りりぃ)なる新VOCALOIDが制作中らしい件 >
出た!DTMマガジン7月号に「初音ミク Append Solid」の体験版が付属 >
出た!DTMマガジン2010年7月号の表紙と目次! >
DTMマガジン2010年7月号に開発コードネーム「Lily」(りりぃ)の続報 >
「m.o.v.e」のプロデューサからVOCALOID Lilyについての告知
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2010/06/11(金) 14:48:10
| その他
| コメント:0
4Gamer.netによれば、なんとPSP用ソフト「初音ミク -Project DIVA-」の
追加楽曲第2弾「もっとおかわり、リン・レン ルカ」の特設サイト が開設。同時に、配信日や収録曲などが公開になったもよう。それによると、
配信日は2010年7月1日で価格は3000円(税込) 。また、収録曲は
「RING×RING×RING」(OSTER project)、「すすすす、すき、だあいすき」(ジェバンニP/Mr.DDR)など18曲 となるもよう。さらに、今回は「トラボルタ氏が完全監修」したという
「トエト」がゲーム化 されているそうで、
「あのかわいいけれど恥ずかしがり屋なキャラクター「トエト」と会話したり、遊んだり」 といったプレイができるゲーム内容となっているようだ。おかわりしまくりたい人は、
もじもじ しながらチェックしてみて。
プロモーションムービー も公開されてまつ^^
>
4Gamer.net「「初音ミク -Project DIVA-」の追加楽曲第2弾「もっとおかわり、リン・レン ルカ」の配信日が7月1日に決定。公式サイトも本日オープン」 >
「もっとおかわり、リン・レン ルカ」特設サイト >
【初音ミク】「もっとおかわり、リン・レン ルカ」 プロモーションムービー 収録曲はコチラ 「RING×RING×RING」 by OSTER project 「すすすす、すき、だあいすき」 by ジェバンニP / Mr.DDR 「モバイリ:センセーション(C.A.LLME-EDIT)」by sasakure.UK 「自己嫌悪」 by 銀サク 「Transmit」 by Dios / シグナルP 「レンラクマダー?」 by ライブP 「那由他の彼方まで」 by 釣り師P 「ぶっちぎりにしてあげる♪」 by ika_mo / ぶっちぎりP 「サンドスクレイパー -砂漠の特急線-」 byミク詐欺P / 右近 「RIP=RELEASE」 by minato(流星P) 「Palette」 by ゆよゆっぺ,meola 「ワンダーラスト(A.R.MAGE-EDIT)」by sasakure.UK 「紅一葉」 by WhiteFlame 「巡姫舞踊曲」 by No.D 「filozofio」 by パンドリストP 「ルカルカ★ナイトフィーバー」 by samfree 「No Logic」 by ジミーサムP 「トエト」 by トラボルタ
「もっとおかわり、リン・レン ルカ」付属ゲーム「トエト」 >
「追加楽曲集デラックスパック1 ミクうた、おかわり」公式サイト 追記 トラボルタ氏からコメントが出た ようなのでメモ。
>
空と海と大地と呪われしトラボルタブログ「もっとおかわり」 関連ページ >
出た!「Project DIVA Arcade」ロケテ情報&『ミクうた、おかわり(仮)』 >
出た!追加楽曲集第1弾「ミクうた、おかわり」の収録曲全9曲発表 >
出た!週刊トロ・ステーション第17号に「3月9日はミクの日」情報など >
出た!「初音ミク -Project DIVA-」39のひ・み・つ(続) の内容 >
出た!「追加楽曲集デラックスパック1 ミクうた、おかわり」特設ページ >
出た!「追加楽曲集デラックスパック1 ミクうた、おかわり」が配信開始 >
「ミクうた、おかわり」がPSストアで好調らしい件
[初音ミク -音楽 ] 2010/06/11(金) 14:21:53
| ニュース
| コメント:0
「DTMマガジン」2010年6月号および7月号にて、
「VOCALOID Lily」についての情報 が掲載され、ボカロ界隈でも話題となっているようだが、
「初音ミク視聴のススメ」 さんによれば、「Lily」が初使用されるという2010年8月発売予定のCD「anim.o.v.e 02」(m.o.v.e)のプロデューサt-kimuraこと木村貴志氏がtwitterにて、
「突然発表ですがYURIの中の人でボーカロイド"Lily"を作ってます。」 といった発言をしているもよう。実際に見てみたところ、なんと
「それをもってm.o.v.eのボーカルYURIは引退しボカロのLilyにメンバーチェンジします。」 と爆弾発言が。しかし、これについては
「最後のは冗談です。」 と即否定しているようだ(ロックの日のお茶目らしいでつ…^^;)。
それはさておき、実のところ「m.o.v.e」のボーカルであるyuriさんは、
2010年3月に出産をされている そうで、素人考えでも、これまでのように
音楽活動に専念できるか どうかが心配されるところ。そうなると、プロデューサーであれば、多少なりとも
VOCALOIDをピンチヒッター的、もしくはアナザーヴァージョン的な保険(あるいはm.o.v.eを拡張するための手段) として頭の隅で考えていても不思議ではなさそう。
あくまでも憶測の域を出ない話ではあるが が、多少なりともそのような考えのもと
VOCALOID Lilyを作っている とするならば、これは
VOCALOIDをこれまでになく積極的に利用したケース となる…かもさ^^
>
初音ミク視聴のススメ「「Lily」についての新情報・DTMマガジンとt-kimuraさんのTwitterより(雑記)」 >
MUSICLIFE v3.0「ボーカルyuriが無事出産」 >
eltha「m.o.v.eのボーカル・yuriが第1子を出産 記念に楽曲5円で55時間5555DL限定配信」 >
wikipedia「t-kimura/木村 貴志」 >
wikipedia「m.o.v.e」 t__kimura 突然発表ですがYURIの中の人でボーカロイド"Lily"を作ってます。 夏発売予定の現在制作中のアルバムと同タイミングで販売もされます☆ それをもってm.o.v.eのボーカルYURIは引退しボカロのLilyにメンバーチェンジします。 link t__kimura 最後のは冗談です。 link t__kimura ボーカロイドは日本が誇るパンクカルチャーだよね。海外からの注目も熱いよ☆ 2人とも元気だよ!! RT @chris_okinawa "おぉ!YURIさん&ボーカロイド!!面白そう!! ところでYURIさんもMOTSUさんもお元気でしょうか?? RT @t__ki link t__kimura ロックの日だからロックっぽく発表w RT @k_enta "かなり血の気ひきました RT @t__kimura 最後のは冗談です。" link t__kimura YAMAHAとは色々な話が出てる RT @kazuthy "@t__kimura MOTSUボーカロイドならぬ、ラップロイド?みたいのは作れないものですかね、、、という妄想をしました。" link t__kimura 夏にm.o.v.eで中継をやる予定でこの二ヶ月ほど調整してますがエイベックス担当からはUSTはすでにjasracと包括していて現状の窓口がmyspaceになっていると聞いてますよ。RT @kei_meer "USTはJASRAC包括契約に向けて動いているんですね。すごく嬉しい link t__kimura 『anim.o.v.e 02』"初音ミク"イラストレーターのKEI氏書き下ろしのマンガを7月発売の角川『コンプエース』に掲載。 キャラクター"Lily"のボーカロイド体験版を収録。(Hybrid DVD)PV、その他motsuによるボーカロイドLilyのレクチャーを収録。 link
>
m.o.v.e OFFICIAL WEBSITE 昨年好評を博した『anim.o.v.e 01』に続く第2弾有名アニソンのカヴァー! 人気声優、アニソン系アーティストとのコラボ曲、ボーカロイド楽曲等話題満載のALBUM! 8/25発売 「anim.o.v.e02」/m.o.v.e 【CD+DVD】 AVCT-10174/B ¥3,990(tax in) 【CDのみ】 AVCT-10175 ¥3,150(tax in) 豪華な収録内容を予定しております。 詳細は,また後日アップしますので,ご期待下さい! >
アマゾン「m.o.v.e」 関連ページ >
出た!DTMマガジン公式サイトに2010年6月号の表紙と目次&「Lily」情報 >
開発コードネーム「Lily」(りりぃ)なる新VOCALOIDが制作中らしい件 >
出た!DTMマガジン7月号に「初音ミク Append Solid」の体験版が付属 >
出た!DTMマガジン2010年7月号の表紙と目次! >
DTMマガジン2010年7月号に開発コードネーム「Lily」(りりぃ)の続報
[初音ミク -音楽 ] 2010/06/11(金) 13:56:39
| ニュース
| コメント:1
2010年3月25日ごろに
「初音ミク -Project DIVA- マスターブック」 が発売されたことは記憶に新しいが、情報によれば、なんとネットショップに
「初音ミク -Project DIVA- 2nd マスターブック」 が登録されたもよう。今回は発売元が
角川書店 (前作はソフトバンククリエイティブ)で
発売は2010年7月 となっているようだ。2010年7月29日に発売の「初音ミク -Project DIVA- 2nd 」とほぼ同時期のリリースということで、
ゲームを深く追求したい人 はチェック…かもさ^^
>
楽天「初音ミク -Project DIVA- 2nd マスターブック」 >
Yahooショッピング!「初音ミク -Project DIVA- 2nd マスターブック」 >
角川書店「初音ミク」(検索) >
アマゾン「初音ミク DIVA 2nd マスターブック」 (検索用) 前作の「初音ミク -Project DIVA- マスターブック」はコチラ >
楽天「初音ミク -Project DIVA- マスターブック」 >
アマゾン「初音ミク Project DIVA マスターブック」 >
ソフトバンククリエイティブ「初音ミク -Project DIVA- マスターブック 」 関連ページ >
「初音ミク -Project DIVA- マスターブック」が発売されたらしい件
[初音ミク -音楽 ] 2010/06/11(金) 11:06:37
| ニュース
| コメント:0
「MOER」 といえば、これまでに、19's Sound Factory、OSTER project、doriko、OneRoom(ジミーサムP)、minato(敬称略)といったボカロなクリエイターのCDを発売している
音楽レーベル で、
「初音ミク -Project DIVA-」に協力 していたり、先日
「ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント」運営 になったことでも知られるが、情報によれば、なんとネットショップのアマゾンに
「MOER feat.初音ミク -2nd anniversary-」なる音楽CDが登録 されているもよう。発売は2010年8月11日となっているようだ。ちなみに、同レーベルが最初に発売したと思われるCD
「First Sound Story」 (19's Sound Factory)の動きがあったのが2008年上旬。
同CDの発売日は2008年8月20日 ということで、
確かにほぼ2周年 となりそう。CDの詳細については不明だが、
上記クリエイターのファンの人 は注目…でつな^^
>
アマゾン「MOER feat.初音ミク -2nd anniversary-」 検索用 >
楽天「MOER 初音ミク 2nd anniversary」 アーティストが公開されたようなのでメモ 19’s Sound Factory feat.初音ミク OSTER project feat.初音ミク doriko feat.初音ミク minato(流星P) feat.巡音ルカ、他 >
ちゃんねるMOER 関連ページ >
出た!「ちゃんねるMOER」が「初音ミクAppend」のプレゼント企画 >
MOERが「ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント」運営になるらしい件
[初音ミク -音楽 ] 2010/06/11(金) 04:21:47
| ニュース
| コメント:0