現在SUPER GTに参戦中のチーム「GOODSMILERACING with COX」のミクポルシェといえば、第1戦?第3戦で出走した
「ポルシェ911GT3RSR」 から、第5戦以降は
「ポルシェ911GT3R」 にスイッチするということだったが、情報によれば、ミクGT広報スタッフブログにて、本日(2010年5月26日)
成田に空輸されてきた ことが掲載されているもよう。果たして
どれだけの戦闘力を秘めている のか。出場にには
どんなカラーリング になるのか。そしてまた、どんな走りを見せるのか。
新たなスタートが楽しみ …でつな^^
>
ミクGT広報スタッフブログ「911GT3Rがやってきた!の巻」 追記 情報によれば、
ASCII.jpにも記事がきている そうなのでメモ。それによると、2010年6月14日に
記者発表があり見学が可能 。2010年6月15日に
タイヤテストで走行シーンが見れる とのこと(富士スピードウェイらしいが未確認)。
1回前の記事と直近の記事 >
ASCII.jp「新型ミクポルシェ上陸間近! 生放送で言及!」 >
ASCII.jp「ついに来た! 新型ミクポルシェをお出迎え!」 >
SUPER GT.net「2010年度SUPER GTスケジュール」 2010年03月05,06日 2010 公式テスト 鈴鹿サーキット 2010年03月20,21日 2010 Round1(第1戦) 鈴鹿サーキット 2010年04月03,04日 2010 Round2(第2戦) 岡山国際サーキット 2010年05月01,02日 2010 Round3(第3戦) 富士スピードウェイ 2010年06月19,20日 2010 Round4(第4戦) セパンサーキット(出走せず) 2010年07月24,25日 2010 Round5(第5戦) スポーツランドSUGO ←ツギココ 2010年08月21,22日 2010 Round6(第6戦) 鈴鹿サーキット 2010年09月11,12日 2010 Round7(第7戦) 富士スピードウェイ 2010年10月23,24日 2010 Round8(第8戦) ツインリンクもてぎ 2010年11月13,14日 2010 Special Round(特別戦) 富士スピードウェイ
>
GOODSMILERACING with COX 公式応援サイト >
ミクGT 広報ブログ >
GOODSMILERACING with COX 公式応援サイト(ライブ) >
初音ミク×GSRポルシェちゃんねる 関連ページ >
出た!2月1日に「SuperGT参戦に関する重要なお知らせ」が生放送 >
出た!2010年度「SUPER GT」は新体制のもと「ミクポルシェ」で参戦! >出た!初音ミクみく「ワンダーフェスティバル2010[冬]」に出陣(その1) >
出た!ミクGT「2010年個人スポンサー募集開始のご案内」 >
出た!SUPERGTシーズン途中で新型ポルシェ投入&「漢コース」公開
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2010/05/26(水) 20:47:27
| ニュース
| コメント:1
MikuMikuDanceといえば、先日
「MikuMikuDance でPさんと呼ばれる本」 が発売され好評のようだが、これとは別に、「かこみき」氏のブログ「SaYaKa Project Blog」によれば、
「MMDの「ユーザーモデル」制作を解説する本を書かせていただきました。」「7月頃(?)に出版予定です。自分3冊目の書籍です。200ページぐらいの予定らしいです。」 とのこと。内容はというと、
「メタセコイアでモデリング、Keynoteでボーンの仕込み、PMDエディタとMMD本体で仕上げ・・というPMD制作の流れを紹介しています。(キャラクターモデリングから物理演算設定まで)。」 ということなので、
MMDのクリエイター は要注目…でつな^^
>
SaYaKa Project Blog「3冊目の本を書きました(メタセコ+PMD制作本)」 >
SaYaKa Project >
twitter「kakomiki」 検索用 >
アマゾン「かこみき」 >
アマゾン「MikuMikuDance」 現在発売中のMMD本はコチラ >
アマゾン「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」 関連ページ >
出た!MMDユーザーモデル「九重りん 服着てるVer」 >
出た!「MMD Ver.4.05」&「けいおん!」全メンバーのかこみき式3Dモデル! >
「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が発売されたらしい件
[初音ミク -音楽 ] 2010/05/26(水) 13:49:42
| ニュース
| コメント:0
2010年5月25日に発売予定となっていた、
「初音ミク -Project DIVA- トレーディングストラップ Track01」 (HOBBY STOCK)が実際に発売されたもよう。本製品は、
「初音ミク -Project DIVA-」 をモチーフしていて、同ゲームに登場するコスチュームの初音ミクが
全10種類(ノーマル8種+シークレット2種) セットになってまつ。
>
週刊ディーヴァ・ステーション「いつも一緒にいてくれる『初音ミク -Project DIVA- トレーディングストラップ Track01』」 なお、本シリーズは、
「Track01」?「Track04」+「Bouns Track」 の全5シリーズが予定されているが、公式サイトにて
「Trac02」の案内が始まっている もよう。現在、3種類の図柄が公開されており、それによると、
初音ミクの他、鏡音リン、鏡音レンのストラップが登場 するようなので、是非見にいってみて^^
>
楽天「初音ミク -Project DIVA- トレーディングストラップ」 >
アマゾン「初音ミク -Project DIVA- トレーディングストラップ Track01 BOX 」 >
初音ミク -Project DIVA- トレーディングストラップ公式サイト 関連ページ >
出た!「初音ミク -Project DIVA- トレーディングストラップ Track01」 >
出た!「初音ミク -Project DIVA- トレーディングストラップ」が予約開始
[初音ミク -音楽 ] 2010/05/26(水) 13:16:36
| ニュース
| コメント:1
2010年5月24日発売予定となっていたヒットソングマガジン
「ゲッカヨ(Gekkayo) 2010年6,7月号」 が実際に発売されたもよう。本誌には、
「初音ミク他、音声合成ソフトウェア人気曲集」 と題された特集があり、
「ボカロを語る スーパープロデューサー・佐久間正英(オリジナルボカロ曲付)」 というインタビュー記事および、
ボカロ曲18曲の歌詞とコード付譜面 が掲載。「ゲッカヨ」の前身は、かの
「月刊歌謡曲」 と歌好きな人なら知っている人も多いかと思われるが
大衆歌謡曲誌についにボカロが初掲載 ということで、歴史的に見ても
エポックメイキングが出来事 …かもさ^^
>
アマゾン「歌謡曲ゲッカヨ 2010年 07月号」 表紙 特集ページタイトル ボカロ曲について歌詞、コード付譜面が各1pで掲載 特別企画 初音ミク他、音声合成ソフトウェア(ボカロ)人気曲集 佐久間正英が語るボカロと制作曲 人気ボカロ曲18曲楽譜掲載! ・オムライスの歌 佐久間正英 ・ダブルラリアット アゴアニキ ・ハジメテノオト malo ・裏表ラバーズ wowaka(現実逃避P) ・悪の娘 mothy_悪ノP ・炉心融解 iroha ・ワールドアウトサイド arata ・星屑ユートピア otetsu ・StargazeR 骨盤P ・右肩の蝶 のりぴー ・ハローノストラ リン&フューチャーナウ ・White Letter GonGoss ・孤独の果て 光収容 ・えれくとりっく・えんじぇぅ ヤスオP ・Re-rise Yoshihi ・OVER Shake Sphere ・トエト トラボルタ ・サイコキャンディー もじょP ・ペテン師が笑う頃に 梨本うい>
ゲッカヨ公式サイト >
twitter「編集長「gekkayoboss」」 >
twitter「副編集長「gekkayo」」 追記 なんと、情報によれば、初音ミクの特集ページが
39ページから掲載 されているもよう。狙ってやったものかは不明だが、これは
確かに「正しい」 …でつなw
関連ページ >
出た!HIT SONG MAGAZINE「ゲッカヨ」に「初音ミク人気曲集」!
[初音ミク -音楽 ] 2010/05/26(水) 06:07:56
| ニュース
| コメント:1