初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

明日、金星探査機「あかつき」搭載のH-IIAロケット発射に再チャレンジ

本日の2010年5月18日(火)の発射が中止になり、金星探査機「あかつき」を搭載したH-IIAロケットの打ち上げが延期されたが、リベンジとなる新しい打ち上げ日が明日(2010年5月21日)の6時58分22秒となっているもよう。今回もライブ配信が6:30分からニコニコ動画などであるようなので、今度こそと祈りつつスタンバイ…よのさ^^

ニコニコニュース「【21日に再挑戦】「あかつき」打上げ生中継」
金星探査機『あかつき』打上げ 生放送

あかつき特設サイト「ライブ中継」

あかつき特設サイト 金星探査時代の幕開け?金星に学び 地球を知る?


関連ページ
出た!明日早朝に金星探査機「あかつき」搭載のH-IIAロケット発射!
残念!金星探査機「あかつき」搭載のH-IIAロケット発射…延期!
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/20(木) 20:17:11 | ニュース | コメント:0

祝*2!「Vocalogenesis」がオリコンデイリーランキング2日連続1位!

2010年5月19日に発売された、ボカロなコンピレーションアルバム「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis(ボカロジェネシス)」について、2010年5月18日付のオリコンアルバムデイリーランクングで、見事1位(推定枚数、5572枚)となっていたが、情報によれば、なんと2010年5月19日付のオリコンアルバムデイリーランクングでも1位…すなわち、2日連続で1位(推定枚数、4254枚)となったようだ。マジでつかーきゃー!^^

オリコンアルバムデイリーランキング


楽天「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat. 初音ミク」
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat. 初音ミク」

EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis特設サイト

EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat. 初音ミク

関連ページ
2010年5月19日に「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis」が発売の件
出た!「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis」特設サイト
出た!「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis」の収録曲と特典が公開
「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis」が発売されたらしい件
祝!「Vocalogenesis」が5月18日付のオリコンデイリーランキング1位!
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/20(木) 19:54:54 | ニュース | コメント:0

アマゾンに「初音ミクの消失」(cosMo@暴走P feat.初音ミク)が登録の件

先日、一部のネットショップにて、cosMo@暴走P氏の初のフルアルバム「初音ミクの消失」が登録されていたが、アマゾンにも登録されているもよう。収録曲を見ると、マジに集大成のようなので、cosMo@暴走Pファンはフルスロットル…よのさ^^

アマゾン「cosMo@暴走P feat. 初音ミク / 初音ミクの消失」
楽天「cosMo@暴走P feat. 初音ミク / 初音ミクの消失」

2010年、夏
cosMo@暴走Pが遂にメジャーデビュー!!
cosMo@暴走Pが初音ミクの「誕生」から「消失」までを描いた"初音ミク"そのものにせまるコンセプトアルバム!!

【収録予定曲】
初音ミクの消失
新世界(インスト)
初音ミクとあそぼぅ!!(仮)
初音ミクの暴走
初音ミクの戸惑
初音ミクの分裂→破壊
0
初音ミクの終焉
Hyper∞LATiON

etc・・・

特典
●「初音ミクの消失」クレジットカード型フェイクカード封入予定。
※フェイクカードはクレジットカードではありません。
●封入のアンケートハガキをご返送の方全員に初音ミクオリジナルジャケットクリアファイルプレゼント予定。

ニコニコ大百科「初音ミクの消失」
ニコニコ大百科「cosMo(暴走P)」
【ニコニコ動画】初音ミクオリジナル曲 「初音ミクの消失(LONG VERSION)」

ニコニコ動画「こすも(cosMo)」マイリスト

CHEMICAL SYSTEM LE
EXIT TUNES

関連ページ
出た!CD「cosMo@暴走P feat.初音ミク / 初音ミクの消失」が登録! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/20(木) 19:18:04 | その他 | コメント:0

「Project DIVA Arcade-Original Song Collection」の収録曲が公開

先日、ネットショップに登録された、「Project DIVA Arcade」の楽曲集と思われる、「Project DIVA Arcade-Original Song Collection(仮)」について、収録曲が公開されたもよう。それによると、「ロケテスト収録曲5曲と発表されたノミネート7曲の12曲に加え、曲者Pがアーケードレースゲーム「アウトラン」のBGM「MAGICAL SOUND SHOWER」へ歌詞をつけたコラボレートソングを含む13曲を収録。」となっているようだ。「初音ミク Project DIVA Arcade」好きな人はチェック…よのさ^^

楽天「初音ミク -Project DIVA Arcade-Original Song Collection(仮) 」
アマゾン「初音ミク -Project DIVA Arcade-Original Song Collection(仮) 」
初回限定封入特典
:マルチシリアルナンバー
(ニコニコ動画内での期間限定動画閲覧予定)

アーケードゲーム「初音ミク Project DIVA Arcade」の公式コンピレーション。
SEGAのアーケードゲーム「初音ミク Project DIVA Arcade」の公式コンピレーション。収録曲は、2010年の年明けから行われていた各地ロケテストで連日満員を記録していた「初音ミク Project DIVA Arcade」の楽曲で、2009年10月にニコニコ動画で楽曲募集が行われ、11月16日にロケテスト収録曲5曲と発表されたノミネート7曲の12曲に加え、曲者Pがアーケードレースゲーム「アウトラン」のBGM「MAGICAL SOUND SHOWER」へ歌詞をつけたコラボレートソングを含む13曲を収録。
ジャケットは「初音ミク Project DIVA Arcade」で実際に使用されているモデルを採用。

[収録曲]
●どうしてこうなった/うどんゲルゲ feat.初音ミク
●SYMPHONIC DIVE - DIVA edit -/Re:nG feat.初音ミク
●ナイトメア☆パーティーナイト/tetsuo(くちばしP)feat.初音ミク
●オオカミガール/くらP feat.初音ミク
●ペリコ・スペースシッパー/ワンカップP feat.初音ミク
●片想いサンバ/オワタP feat.初音ミク
●サヨナラ・グッバイ/のぼる↑ feat.初音ミク
●崩壊歌姫 -disruptive diva-/マチゲリータ feat.初音ミク
●Starlite★Lydian/Masaki feat.初音ミク
●LINK/TRI-ReQ feat.初音ミク
●恋ノート/////ジェバンニP feat.初音ミク
●ZIGG-ZAGG/Junky feat.初音ミク
●Magical Sound Shower/Kusemono(from SWANTONE)feat.初音ミク

全13曲収録予定
初音ミク-Project DIVA-公式サイト
Project DIVA Arcade


関連ページ
CD「Project DIVA Arcade Official compilation Vol.1」が発売かもな件
「Project DIVA Arcade-Original Song Collection」がアマゾンに登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/20(木) 19:00:49 | ニュース | コメント:0

鼻そうめんPこと「かんざきひろ」氏が挿絵担当の「俺妹」がアニメ化

ボカロとは直接関係はないが、ボカロ界隈でも活躍している鼻そうめんPこと「かんざきひろ」氏が挿絵を担当のライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(伏見つかさ著)がアニメ化となったそうで、公式サイトにも、キャラクター原案として名前を連ねているもよう。また、アニメキャラクターデザインも「織田広之」名義でたずさわっているようだ。ニコニコ動画に公式チャンネルもオープンだそうなので、ひとまずメモ。

ニコニコ動画「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」チャンネル

アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」公式サイト

ニコニコ動画「鼻そうめんP」タグ
ニコニコ大百科「鼻そうめんP」
wikipedia「かんざきひろ」
アマゾン「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(挿絵担当)

まったく予備知識がないorz...

関連ページ
ASCII.jpに鼻そうめんP氏のインタビューが掲載された件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/20(木) 18:50:42 | ニュース | コメント:2

出た!HIT SONG MAGAZINE「ゲッカヨ」に「初音ミク人気曲集」!

情報によれば、ヒットソングマガジン「ゲッカヨ(Gekkayo) 2010年6,7月号」(2010年5月24日発売)に「ボカロ曲の特集」があり、なんと「ボカロ曲18曲が掲載される」とのこと。これについて、公式ブログにて表紙が掲載されており、それによると特集タイトルは「初音ミク他、音声合成ソフトウェア人気曲集」となっているもよう。また「ボカロを語る スーパープロデューサー・佐久間正英(オリジナルボカロ曲付)」というリード文も。タレコミ氏によれば「結構な歴史ある雑誌ですから、これは大きいですぜ!(・ω・≡・ω・)」ということで、実は「ゲッカヨ」とは、2009年度末まで「月刊歌謡曲」として発売されていた雑誌だったり。初音ミクもいよいよ大衆音楽の仲間入り…かもさ^^

ゲッカヨ編集部ろぐ「表紙の写真をupしました!!」

コレでつかな
アマゾン「歌謡曲ゲッカヨ 2010年 07月号」
twitter「gekkayoboss」
音楽誌「ゲッカヨ」編集長のtwitterより一部ピックアップ。ずいぶん熱く語られてまつなw
gekkayobossボカロと生人間がデュエットすると楽しいと思う。無機質と有機質でlink
gekkayoboss張った声があるといいって佐久間正英さんも言ってたなあ。まあ工夫次第で面白いモノはできるんだろうけど RT @sensualempire: @gekkayoboss 生バンドで歌わせるとやはり浮いちゃうんですよね。生音とボカロの合成音声では密度に差がありすぎて。だからいろいろ工夫link
gekkayobossやっぱり基本ボカロは一度黒人プロデューサー系に使ってもらいたいな。彼らはとんでもないセンス持ってるからスゴい可能性を見せてくれるかも知れない、なーんて思う。ハウスの夢よ、もう一度link
gekkayobossしかしボカロ曲を聴いてて一番思ったのは、初音ミクの発声になれていく自分。最初はやっぱり不思議だったけど、何かこういう声質の人って思えるようになった。でも一番気になったのは、まだ全然聴けてないけど歌詞・メロディのクオリティの良さ。アレンジはまだもったいない所が結構ある印象…link
gekkayoboss正直ボカロ曲と一括りする状況ではもうないですね。ジャンル的にもクオリティ的にも多様化している。ギター曲、ピアノ曲みたいなくくりがジャンルとしては意味をなさないのと同じ状況。音楽がボカロで作られてるからって、表現する曲の内容とは直結してるわけじゃないので。うん、どうやって載せようlink
gekkayoboss現在の時点だとボカロって音飛びの激しい人間じゃ歌うの不可能な曲やブレスのない曲を歌える、ものすごい速いビートについて行けて息切れないとかの利点があると思うけど、他は何だろう。無機質な部分もある意味メリットか。link
gekkayoboss今、ボカロ曲に興味を持っていろいろ勉強してます。各方面のボカロ系の人たちと話をしているときに興味深い発言されている方をフォローしてました。いきなりすいません。ご迷惑でしたか? RT @Nanahosy: 何かゲッカヨ編集部にフォローされてる・・・どういうルートで来たんだろう。link
gekkayoboss本日紹介してもらったボカロ曲のデス声曲、レベル高いな!今まで聞いてきたのの中にはリズムが弱かったりするものもあったんだけど、いろんな曲があるんだな。これだけの腕の人たちが集まっているのに、世間に流れないのは何か間違ってる気がする。ニコ動だけじゃなくて有線でもかかるべきだlink
gekkayoboss締め切りが終わってやっとまともに聴く事ができるようになったけどボカロ曲の可能性にはワクワクするね。新しいジャンルっていうかテクノロジーって言うか、それと文化が競い合って伸びる時…こういう時に生きてて良かったと思う。さてボカロ界のビートルズには誰がなるのかなあ?? #dtmlink

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/20(木) 02:27:30 | ニュース | コメント:0

出た!「アルカディア7月号」に「Project DIVA Arcade」の特集記事

ゲーム情報誌「アルカディア」といえば、過去に「Project DIVA Arcade」の記事を掲載していたこともあるが、情報によれば、公式blogにて「アルカディア2010年7月号」(5月29日発売)に、「『初音ミク Project DIVA Arcade』を大ボリュームで特集!」されることが告知。「収録楽曲や最新モジュールの情報に加えて、ゲストイラストレーターの描き下ろしや開発者インタビュー」などが掲載されるもよう。その他、「さらに特別付録として、ICカードに貼れる月刊アルカディアオリジナルの「ICカードデコレーションシール」も付いてくるぞ!」とのことなので、「Project DIVA Arcade」の稼働を楽しみにしている人はチェックしてみて^^

ARCADIAブログ「アルカディア7月号(5月29日発売)は、初音ミク大特集!!」

アマゾン「アルカディア 2010年 07月号」
ARCADIA公式サイト
twitter「arcadiamag」
twitpic「arcadiamag」

「アルカディア5月末売り号付録 初音ミク Project DIVA Arcade ICカードデコレーションシール by 憂 の色校上がってきました」

追記
表紙の色校が公開されたもよう。特集内容が読めまつな。^^

Yfrog


アーケードに舞い降りた"歌う天使"♥初音ミク
初音ミク Project DIVA Arcade
第1特集
●「初音ミク Project DIVA Arcade」とは?
初音ミク Project DIVA Arcade Wiki
●ついにキター
鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ&楽曲紹介
●SEGAの本気が炸裂
初音ミク Project DIVA Arcade・開発者インタビュー
●プロの犯行!
イラストレーターPICK UP!「憂」
●"俺の嫁"に着せる衣装…
モジュールコレクション
●長島☆自演乙☆雄一郎…はるな・初音ミク
コスプレグラフィティー

関連ページ
出た!「アルカディア2009年12月号」に「Project DIVA Arcade」の記事! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/20(木) 01:51:42 | ニュース | コメント:0