初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

ニコ動公認「ニコニコサウンドマーケットvol.1」が発売!板東英二の五十音

ボカロ限定ではないが、ニコニコニュースによれば、なんとニコニコ動画で大人気の「音」をCD化した、ニコニコ動画公認、初の公式音源コレクションの第1弾!「ニコニコサウンドマーケットvol.1」が2010年6月23日に発売されるそうな。本CDには、「ニコ二コ動画の「演奏してみた」「歌ってみた」「ボイス」の有名アーティストの音源」「「餃子の王将」の餃子、焼きめし、ニラレバ炒めなどの料理音」「ニコニコ動画のおなじみの音源として「ニーコニコ動画」「ニコ割BGM」「時報女」「ニコ二コニュース」」などが収録される外、なんと、「板東英二の五十音を一音一音録音、自由自在に組み合わせてオリジナル板東英二トークや歌が作れる「バンドロイド」用音源」も収録されているもよう。ときたら言うまでもなくUTAUの出番…かもさ^^

アマゾン「-ニコニコ動画公認-「ニコニコサウンドマーケットvol.1」」

ニコニコ動画公認、初の公式音源コレクションの第1弾!
ニコニコ人気アーティストたちの音をコラボさせて目指せミリオン再生!
投稿動画の音源としても、もちろん聴くだけでも“歪みねえ”夢のスーパーアルバムです。

◇あの板東英二氏が、緊急参戦!
・「ピッチャーやっちゅうねん」から「ニコニコ動画の歌」まで、板東ボイスをスタジオ特別録音。
板東英二の五十音を一音一音録音、自由自在に組み合わせてオリジナル板東英二トークや歌が作れる「バンドロイド」用音源。
・そして、7分超におよぶ板東英二フリートーク「ピンポンしかしたことのない甲子園準優勝選手」も完全収録。

◇ニコニコ人気アーティストたちとのコラボも出来る!
ニコ二コ動画の「演奏してみた」「歌ってみた」「ボイス」の有名アーティストの音源も収録。今作のために各アーティストが、オリジナルトラックのレコーディングを敢行!

《参加ニコニコアーティスト》
海賊王、zim、[TEST]、prkr/ピルクル、町屋、ティッシュ姫、ティッシュ氏、地味侍、H.J.Freaks、ショボン、酪農仮面、ショッカーあうと、紅い流星、事務員G、しも、さつき が てんこもり (voice : kana)
Dark=Kochang、やまだん、三段峡、キリン、エリック、海斗、ぽこた、恭一郎、TEN、Gero

◇さらに!話題の行列チェーン「餃子の王将」に制作陣が、潜入!
 餃子、焼きめし、ニラレバ炒めなどの料理音を鮮明録音に成功!

◇もちろん、ニコニコ動画のおなじみの音源も、ついに高音質でリリース!
 「ニーコニコ動画」「ニコ割BGM」「時報女」「ニコ二コニュース」、、、、

[初回予約封入特典]
◇ニコニコ動画人気タグ・シール(1シートに12枚セット)
これは欲しい!数々のタグ文言が、シールになった!
ケータイにPCに、ぜひ!!!
(シールは、初回プレス分のみ商品に封入されます)
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/14(金) 21:15:57 | ニュース | コメント:0

アニメ版「ブラック★ロックシューター」のDVD配布が延期になったらしい件

アニメ版「ブラック★ロックシューター」といえば、「月刊ホビージャパン8月号」 「メガミマガジン8月号」 「月刊アニメディア8月号」にDVDとして付属することが発表されていたが、ミカタンブログによれば、残念ながら1ヶ月延期され、 「月刊ホビージャパン9月号」「メガミマガジン9月号」「月刊アニメディア9月号」に付属することが発表されたようだ。

しかしながら、それに伴ない「特別キャンペーンプラン」を設けたそうで、なんと 「月刊ホビージャパン8月号」には「B★RS キャラクターチャーム」、 「メガミマガジン8月号」には「huke 描き下ろしピンナップ」、 「月刊アニメディア8月号」には「B★RS ヴァイスシュヴァルツPRカード」を付属させるもよう。すごすぐるー(アキ社長乙!)

それから、「2010年7月7日(水)19:00?(予定)」に秋葉原 UDXシアターにて、「アニメ「ブラック★ロックシューター」七夕プレミア試写会」が予定されているようだ。詳細については、月刊ホビージャパン7月号(5/25発売)、メガミマガジン7月号(5/29発売)、月刊アニメディア7月号(6/10発売)に掲載されるようなので、まっ先に見たい人はチェック…よのさ^^

ミカタンブログ「アニメ「ブラック★ロックシューター」各誌のDVD配布が延期となりました。」

これは「B★RS キャラクターチャーム」だそうでつ

アニメ「ブラック★ロックシューター」公式サイト


オマケ
情報によれば、2010年5月13日付で「株式会社5pb」という会社に、AG-ONEという会社が資本提携したそうで、その際、AG-ONE関連企業となる「株式会社ドワンゴ」「株式会社文化放送」「有限会社グッドスマイルカンパニー」などから、社外取締役・監査役が就任したそうだが、それに関するインフォーメイションによれば、「ブラック★ロックシューター」は「SEED PROJECT」(平たくいうと、クリエイターを発見しプロデュースしていく事業らしい)の第一弾という位置づけとなっているもよう…ということでメモ。

株式会社5pb「株式譲渡における企業グループ化のお知らせ」(pdf)
株式会社5pb

関連ページ
「音楽CD ブラック★ロックシュータ(動画付き)」が発売される…かもな件
出た!「ブラック★ロックシューター」のアニメーションプロジェクトがスタート!
「アニメロサマーライブ2009」での初音ミクは映像出演だったらしい件
出た!ミカタンブログで「ブラック★ロックシューターチャーム」プレゼント
ホビージャパン2009年11月号に「超合金 初音ミク」の続報がきている件
「BLACK★ROCK SHOOTER -PILOT Edition」が発売されたらしい件について
アニメージュオリジナルに「ブラック★ロックシューター」のインタビューが掲載
出た!supercellが「ブラック★ロックシューター2M MIX」の音源を公開
出た!「ブラック★ロックシューター アニメver.(仮)」の原型
出た!アニメ「ブラック★ロックシューター」の製作発表会が開催決定
英語誌「GIANTROBOT」にhuke氏インタビューが掲載されている件
出た!「ブラック★ロックシューター」のキャストやキャンペーン情報! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/14(金) 18:57:26 | ニュース | コメント:0

クリプトン社がCGM型音楽フェスティバルサイト「フェスウィキ」を開設

ボカロ限定ではないが、昨日「独立ミュージシャン向け音楽配信サービス「RouteR」」を開設していたクリプトン社について、DTMマガジンのニュースによれば、新たに、「CGM型音楽フェスティバルサイト「フェスウィキ」」のベータ版を開設したもよう。本サイトは、音楽に関係するフェス(祭り)の情報交換をすることを目的としているようで、情報を登録することはもちろん、地図、タグ、キーワードなどで検索して、マイフェスページで管理したり、それをtwitterで広めたりができるようだ。日本津々浦々で開催されている音楽系イベントの情報を得たり、広めたい人は参加…かもさ^^

DTMマガジン「CGM型音楽フェスティバルサイト「フェスウィキ」」
フェスウィキ


関連ページ
クリプトン社が「独立ミュージシャン向け音楽配信サービス「RouteR」」開始 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/14(金) 18:31:43 | ニュース | コメント:0

「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が発売されたらしい件

2010年5月11日ごろ発売予定となっていた「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が実際に発売されたもよう。本書は、神ツール「MikuMikuDance」の初の書籍となっていて、執筆陣は、かんなP、ラジP、極北P、ポンポコPと、MikuMikuDanceの使い手として納得の人選。内容は、MikuMikuDanceの初歩からネットにアップロードするまでを広く解説されており、想定はほぼフルカラーという豪華さ。MikuMikuDanceを使っている人なら、マストな一冊…でつな^^

アマゾン「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」
表紙表

表紙裏





SEshop.com「MikuMikuDance で P さんと呼ばれる本」

Chapter.0 3DCG ってなんだろう?
0-1 画面の中の3次元空間
0-2 モデルデータって何?
0-3 MMDってどんなもの?
0-4 MMDの操作パネル
コラム: ポンポコPの目指せ動画職人 ?「ネタ」の見つけ方?

Chapter.1 MMDを立ち上げてみよう
1-1 MMDの入手と起動
1-2 サンプルを動かしてみる
1-3 映像を出力してみる
1-4 ネットにアップロードしてみよう

Chapter.2 ポーズをつけてみよう
2-1 モデルの読み込み
2-2 ボーンって何だろう?
2-3 座標系について
2-4 ポーズをつける手順
2-5 足の動きでIKを理解しよう
2-6 腕を動かしてみる
2-7 指を動かす
2-8 表情をつけてみる
2-9 ポーズを作り貯める
2-10 静止画を保存してみよう
2-11 練習!実際にポーズを作ってみよう
コラム: 初音先生のかんたんMMD講座 ?クオータニオン編?
コラム: 初音先生のかんたんMMD講座 ?IK編?

Chapter.3 動かしてみよう
3-1 キーフレームって何だろう?
3-2 メニューを使ったボーン/フレームの編集機能
3-3 ポーズを繋げてモーションを作る
3-4 音に合わせてみよう
3-5 モーションの編集
3-6 補間動作の制御
3-7 モーションの小技
コラム: ポンポコPの目指せ動画職人 ?トレースモーションのコツ?

Chapter.4 アクセサリを使ってみよう
4-1 アクセサリって何?
4-2 アクセサリの読み込みと配置
4-3 アクセサリの描写順の設定
4-4 アクセサリも動かしてみよう
4-5 アクセサリを作るには
コラム: ポンポコPの目指せ動画職人 ?アクセサリモデリングの勧め?

Chapter.5 照明とカメラを使ってみよう
5-1 カメラ/照明モードの切り替え
5-2 照明を変えてみよう
5-3 セルフシャドウの操作
5-4 MMDカメラの特徴
5-5 カット割をしてみる
5-6 カメラサイズやカメラワークのセオリー
コラム: 初音先生のかんたんMMD講座 ?オイラー角編?

Chapter.6 ムービーを作り、ネットに発表してみよう
6-1 AVI出力の設定
6-2 AVI出力のコーデック
6-3 エンコードって何?
6-4 ネットにアップロードしてみよう

Chapter.7 もっといろいろやってみたい人に
7-1 モデル/アクセサリを自作するツール
7-2 モデルビューワー
7-3 モーション編集ツール
7-4 その他自動生成ツールなど
7-5 VSQ生成ツール
7-6 フリーの編集ツールなど

データ編
D-1 MMDのメニュー構造
D-2 ショートカットキー一覧
D-3 物理演算エンジン「Bullet」とMMD上での設定
D-4 MMD関連のコミュニティ紹介
コラム: 初音先生のかんたんMMD講座 ?物理演算編?

VPVP
VPVP wiki

関連ページ
「MikuMikuDance」の書籍が2010年5月に発売される…かもな件
出た!MMDの書籍「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が登録!
書泉グランデにて「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が先行販売! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/14(金) 18:08:46 | ニュース | コメント:0

音楽CD「Yoru Miku」が発売されたらしい件

2010年5月9日に発売予定となっていた音楽CD「Yoru Miku」が実際に発売されていたもよう。本CDは、「俺ミク勢+αの8名による、夜を詰め込んだボカロコンピ!!」となっていて、夜をテーマとした情感豊か曲でまとめられたアルバムとなっているもよう。ちなみに、歌唱は主に初音ミクで、トラック03にはKAITOが酸k。また、トラック01と05はインスト曲となっているようでつ^^

アマゾン「YORUMIKU」(IIG、右近、oiko、ziki_7、どぶウサギ、みよ、ムスカP、ripple、ガガ)
ジャケット表

CD裏から見えるCD表麺

スタッフ



01. ほしのものがたり(ripple)
02. 静かな夜の街灯街のはずれ(右近)
03. アームストロング刑事(どぶウサギ)
04. ほしふるわーくす(みよ)
05. DADE(ziki_7)
06. 12月のオリオン(oiko)
07. 夜の憧憬(IIG)
08. おやすみなさい(ムスカP)

【初音ミクCD】YORUMIKU【クロスフェードデモ】

【夜ミク】夜の憧憬【初音ミクオリジナル】

Studio IIG

関連ページ
「YORUMIKU」なる音楽CDが登録されている件について
出た!音楽CD「YORUMIKU」のジャケットイメージと解説 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/14(金) 15:57:24 | ニュース | コメント:0