初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「初音ミク オルゴールフィギュア(第2弾)」がセガプライズ公式サイトに登録

オルゴールフィギュア第2弾というふれこみの台座部分がリニューアルした「VOCALOID 初音ミク オルゴールフィギュア」といえば、2010年5月のリリースということになっていたが、情報によれば、セガプライズ公式サイトに商品登録されたもよう。それによると、やはりリリース日は「2010年05月中旬」となっているようだ。タレコミ人曰く、「これまでの例で行くと金曜に店頭入荷すると思われますので5月中旬だと5/14かその翌週の5/21あたりですかね。」とのことで、ひとまず今週末はゲーセン巡り…よのさ^^

セガプライズ「VOCALOID 初音ミク オルゴールフィギュア」


オマケ
ちなみに、オルゴールフィギュア第1弾の外観はコチラ。確かに台座のデザインに違いがあるようでつ。



関連ページ
出た!セガプライズの「初音ミク オルゴールフィギュア」が登場!
「第18回プライズフェア」でボカロなセガプライズが2種展示されていたらしい件
セガの「PMフィギュア第二弾」と「オルゴールフィギュアVer.1.5」が登録済な件
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/10(月) 23:15:45 | ニュース | コメント:0

すたしょ日記さんに「JAXA i」のフォトレポート

先日、「JAXA相模原キャンパス」にて、金星探査機「あかつき」に搭載されたメッセージプレートのフライトモデル同等品が展示室に飾られた、という情報があり、初音ミクのプレート3枚もしっかり展示とのことだったが、「すたしょ日記」さんが実際に行かれたそうで、展示物の写真が掲載されているもよう。なかなか行けない人は、どんな感じか見ておくといい…かもさ^^

すたしょ日記「ボーマス12と、JAXA iに行ってきた。」

ちなみに、「あかつき」打ち上げは、泣いても笑っても、一週間後ナリ!

あかつき特設サイト 金星探査時代の幕開け?金星に学び 地球を知る?


その前に、「爆笑問題のニッポンの教養:爆問学問×JAXA:「2010年宇宙の旅」80分スペシャル」の放送は明日(2010年5月11日)となってまつ^^

爆笑問題のニッポンの教養「爆問学問×JAXA:「2010年宇宙の旅」80分スペシャル」


追記
情報によれば、なんと「2010年5月18日(火)6:15?」に、「金星探査機「あかつき」」などを搭載したH-IIAロケット17号機の打ち上げがライブ中継されるそうな。ニコニコ動画でも見れるようなので、当日は早起き…でつな^^

あかつき特設サイト「ライブ中継」


関連ページ
2010年に「初音ミク衛星」が打ち上がる・・・?
出た!「ニコニコ技術部」の次なる野望は"はちゅね"を宇宙へ!?
出た!はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)の正式ロゴ決定!
出た!2009年3月21に「ニコニコ技術部勉強会 @京都」が開催!
出た!超電磁Pによる「マイクロはちゅね」の電子工作講座!
出た!「ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT」が発足!
出た!「衛星開発プロジェクトSOMESAT」に松本零士先生から応援メッセージ
「XPRS」というロケットコンテストに参加できるツアーがあるらしい件
出た!超電磁Pからアメリカでの「ロケット発射実験」に関するレポート
出た!ITmediaから「SOMESAT」に関するの超電磁P氏への取材記事
出た!JAXAが金星探査機「あかつき」への搭載メッセージを募集!
超電磁P氏が「はちゅねミク」を"あかつき"に搭載すべくメッセージを募集
「ミク絵を金星探査機へ搭載…」が署名1万人でアルミプレート1枚貸切
「「あかつき」メッセージキャンペーン」の募集期間が延長された件
出た!Tripshots氏の 「あかつきにミクを乗せるプロジェクト応援動画」
出た!「週刊アスキー」に「初音ミク金星プロジェクト」が掲載
出た!ピアプロで金星探査機「あかつき」に掲載するミクイラスト大募集
祝!「あかつき」に初音ミク絵を搭載する署名が見事1万件突破!
「あかつき」への「ミクイラスト&署名」の掲載方法が決まったらしい件
出た!「あかつきコラボ」用のチェックツール!
「あかつきコラボ」と「あかつき署名プロジェクト」の締切間近!
日本漫画新聞に初音ミクの「あかつき」ネタが掲載されている件
出た!「あかつき」に掲載する初音ミクのイラスト結果発表!
出た!「金星ミクのパネル試作品」写真が公開!
金星探査機「あかつき」の打ち上げ日時が5月18日に決定したらしい件
超電磁p氏が金星ミクパネルのレプリカ作成のアンケートを実施中な件
ITmediaに超電磁P氏による「あかつき」のリポートが出ているらしい件
出た!「あかつき」搭載のミクパネルの"本物"の写真が公開!
出た!「金星探査機「あかつき」(PLANET-C)」の正式な打ち上げ日程
種子島宇宙センターの金星探査機「あかつき」の超電磁Pによるレポート
超電磁Pから「ミクイラスト入りアルミプレート」の写真をいただいた件
JAXAの機関誌「JAXA's」に「「あかつき」メッセージキャンペーン」の記事
「爆笑問題のニッポンの教養」でJAXAが取り上げられるらしい件
JAXA相模原キャンパスで「あかつき」に搭載のプレート同等品が展示 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/10(月) 19:56:28 | ニュース | コメント:1

「初音ミクの全選手入場」でMMD初音ミク3Dモデルが大集合らしい件

情報によれば、「グラップラー刃牙」の「全選手入場」ネタをかりて、MikuMikuDanceの初音ミク3Dユーザーモデルが、ゆっくりさんの名アナウンスにより入場する動画が話題となっているもよう。いかしたミク、かわええミク、おとぼけミク、ガチムチなミク等々が大集合しているそうなので、バラエティーに富んだ初音ミク3Dユーザーモデルの全貌を把握したい人はチェックしてみて^^

【MMAD】 初音ミクの全選手入場 【史上最強トーナメント】


ちなみに、情報によれば、2010年5月5日に、「ツブラヤ式ミク」が次の動画によってお披露目され、「スパッツバージョン」とともにデータ公開されているそうなので、つぶミクファンはDL…よのさ^^

ニコニコ大百科「ツブラヤP」
【MikuMikuDance】*ハロー、プラネット。【つぶミク配布】

左:つぶミク(スパッツ)/右:つぶミク無印



タイミグよく、ツブラヤPによる怪獣軍団によるダンス動画がきていたのでメモ。^^

【MikuMikuDance】つぶミクと怪獣軍団でno life queen


関連ページ
MMDユーザーモデル「Lat式ミクのセーラー冬服Ver」が胸キュンらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/10(月) 14:57:54 | 素材ネタ | コメント:0

「モエコレプラス No.03.9 初音ミク」のお渡し日が15日かららしい件

再販分の受注(現在は終了)を行っていたボークスの「モエコレプラス No.03.9 1/6scale PVC 初音ミク アンコールパッケージ」については、「Volks Web Site Store」にて「5月15日(土)よりお届け開始予定」とのことだったが、ねころぐの「YUKIKAZE」氏からのダメ押し情報によれば、「本日、ボークスの店頭で店員さんに確認してきました。5/15より店頭お渡し開始だそうです。通販も同様の日程で到着かと思われます。いよいよあと1週間ですよ。」とのこと。いよいよ今週末ということで、注文済の人はwktkして待つべし^^

Volks Web Site Store「1/6 初音ミク アンコールパッケージ PVC塗装済完成品」
Volks公式サイト「モエコレプラス 初音ミク No.03.9」

関連ページ
出た!ボークスの「モエコレプラス 初音ミク」が新パーツ付きで再販!
ボークスの「モエコレプラス 初音ミク」(再販)のデコマスが公開された件
ボークス「モエコレPLUS 初音ミク」(再販)の名称と価格が決定
出た!初音ミクみく「コミックマーケット77」に出陣!
出た!ボークス「モエコレPLUS 初音ミク」(再販)の注文受付開始!
マイコミにて「初音ミク アンコールパッケージ」の全ポーズが公開
ワンフェスでボークス「モエコレPLUS 初音ミク」の少数受注があるらしい件
出た!ボークス「モエコレプラス No.03.9 初音ミク」の出荷日が5月に決定
ボークス「モエコレプラス No.03.9 初音ミク」の出荷日が5月15日らしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/10(月) 14:07:09 | ニュース | コメント:0

みくだんで「MMDとNiVE」という技術記事まとめられている件について

mes氏が開発しているというフリーの動画加工ソフトウェア「NiVE」(ニーベ)について、MikuMikuDance(MMD)クリエイターの第一人者である「かんな」氏が、自身のサイト「みくだん」にて、「MMDとNiVE」というタイトルで「MMD出力編」「NiVE入力、整理編」「NiVEエフェクト編」としてMMDとの連携についてまとめられているもよう。多少使いこなしておかないと理解するのは難しいかもしれないが、ワンランク上のクオリティーを模索している人は読しかない…かもさ^^

【MikuMikuDance】女子中学生のフリーダム解脱、もとい解説【NiVE】

みくだん「MMDとNiVE - 目次」
みくだん「MMDとNiVE - MMD出力編」
みくだん「MMDとNiVE - NiVE入力、整理編」
みくだん「MMDとNiVE - NiVEエフェクト編」

NiVEの公式サイト等はコチラ
NicoVisualEffects
ニコニコ大百科「NiVE」
開発者mes氏のマイリスト
ニコニコ動画「ニコニコ版AE(仮)を作ってみる」マイリスト


なお、MikuMikuDanceでもっとも知名度の高い動画イベント「MMD杯」について、これまで運営に関わっていたかんな氏の「基本、私は次回以降のMMD杯に運営として参加はせず、いわゆる引退という形をとらせて頂きます。」という考えのもと、現在、今後の方針などが「【MikuMikuDane】イベント関係スレ」にて話し合われているもよう。どんな形にせよ続いてほしいと思っている人は参加しておくといい…かもさ^^

みくだん「次回MMD杯について」
【MikuMikuDane】イベント関係スレ twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/05/10(月) 13:56:43 | ツールネタ | コメント:0