初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「ミクの日感謝祭」応援用のTwitterきせかえアイテムが人気らしい件

2010年3月9日に開催予定の、「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」と連動して、現在Twitterのアイコンに、初音ミクのツインテールの「きせかえアイテム」を合成するサービスが開始しているもよう。すでに1000人以上の利用者がいて、イベント日に向けてますます増加しそうな気配。応援したい人は参加…よのさ(なお、もとのアイコンに戻すには再うpが必要なので要注意)^^

注意事項

※パーツ着せ替え前のプレーンな状態に戻したい場合は、大変お手数ですがご自分が使っていたプロフィール画像をアップロードし直してください。
※着せ替え機能を使う際に、新着機能やパーツをお知らせするために@twinaviを自動的にフォローしていただく形にしていますが、もちろんフォローを解除していただいても大丈夫です。
※きせかえアイコンβ版の対応フォーマットはGIF、JPEG、PNGのみです。

twinavi「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」

ハッシュタグ「#39live」で応援するとチケットがプレゼントされる企画もやってまつ

twitterにログインしている状態で、次のサイトで「下の「遊び方」をよく読んでから、このパーツに着せ替える」
ボタンをクリックし、続けて「許可する」をクリックするだけ

twinavi「パーツ詳細 : 初音ミクのツインテール #39live」

twinavi「パーツ詳細 : ミクの日感謝祭ロゴ #39live」

きせかえしてみた例

ミクの日感謝祭 39's Giving Day公式サイト
ミクの日感謝祭 39's Giving Day Web Live

関連ページ
出た!セガのPSP用ゲーム「初音ミク -プロジェクト ディーヴァ」が予約開始
出た!「やっぱ遊びな祭09」のトークショー「39のひみつ」が期日限定公開
出た!セガが2010年3月9日に「ミクの日感謝祭」を開催!
「ミクの日感謝祭」の詳細が公開!2009年12月26日に抽選先行予約!
「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」の抽選先行予約終了日まで一週間
「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」の「ひるコンサート」開催決定
「初音ミク -Project DIVA- 39のひ・み・つ PART 2(仮)」が開催決定!
出た!「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」のWeb Liveチケット販売開始
各所で「初音ミク・ひるコンサート」のチケットプレゼントが行われている件
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/02/25(木) 17:35:32 | ニュース | コメント:0

出た!インターネット社が早くも「VOCALOID-flex」の製品展開を宣言

本日YAMAHAより発表された、「ヤマハが歌声合成ソフトVOCALOID(ヴォーカロイド)の新バージョン」となる、しゃべるボーカロイド「VOCALOIDVOCALOID-flex(ヴォーカロイド フレックス)」について、すでに「がくっぽいど」や「メグッポイド」を発売しているインターネット社が、Twitterにて「本日、ヤマハさんより発表があった、しゃべる合成エンジンソフト「VOCALOID-flex(ボーカロイドフレックス)」を使った製品展開は、ただ今当社にてプロジェクト進行中です。」とつぶやいているもよう。「VOCALOIDVOCALOID-flex」を使用した製品の第1弾は、「コナミデジタルエンタテインメントが4月29日に発売予定の人気ゲーム「METAL GEAR」シリーズ最新作「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」」とのことだが、単独のおしゃべりツールを発売するのはインターネット社…なのかもさ(本当にそういう製品展開かは不明でつ)^^

twitter「INTERNETjp」


クリプトンwat氏の発言メモ。

twitter「vocaloid_cv_cfm」
「補足・・・Flexについては、3/1のイベントにおきましても関連した情報が出てくる予定です。「お喋り」と一言でいっても、具体的な音のイメージが定着していない事もあり、少し状況をみて判断をしたいなと思っております。」
twitter「vocaloid_cv_cfm」
「申し訳ないです…。ただAppendなどもFlex的な流れと上手く共存させて行ければとは思っておりますが、幾つかハードルもあり、やはり状況を見つつ判断していく予定です。@kingyo_sou ちょっと期待してますたw RT」


関連ページ
出た!「表現豊かにしゃべる機能を付加したVOCALOID-flex」が提供開始 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/02/25(木) 16:45:29 | ニュース | コメント:0

第24回日本ゴールドディスク大賞で「supercell」が「ニュー・アーティスト賞」

BARKSの記事および情報によれば、なんとsupercellが「第24回日本ゴールドディスク大賞」で「ザ・ベスト5ニュー・アーティスト」を受賞したもよう。この賞は、「期間中にデビューした邦楽アーティストで、作品・楽曲の正味売上金額合計の上位5組まで。」に与えられるもので、「JASMINE」「BIGBANG」「Hilcrhyme」「真野恵里菜」といったアーティストと一緒に受賞しているもよう。なんぞ、すごすぐるー^^

BARKS「supercellが「第24回 日本ゴールドディスク大賞」受賞」
第24回 日本ゴールドディスク大賞公式サイト

日本レコード協会「第24回日本ゴールドディスク大賞 全受賞作品・アーティスト一覧」

supercell公式サイト
supercell Member Blog
SonyMusic「supercell」

supercellヒット作品
アマゾン「君の知らない物語」

アマゾン「supercell (通常盤) [CD+DVD]」


関連ページ
出た!「supercell」が日本レコード協会から「ゴールドアルバム」として認定!
「オリ★スタ」で2009年のボカロな年間ランキングを調べてみた件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/02/25(木) 12:55:32 | ニュース | コメント:1

出た!「表現豊かにしゃべる機能を付加したVOCALOID-flex」が提供開始

本日、ヤマハからVOCALOIDに関するニュースリリースが出るとのことだったが、実際に出たもよう。それによると、「ヤマハが歌声合成ソフトVOCALOID(ヴォーカロイド)の新バージョン」として、「表現豊かにしゃべる機能を付加したVOCALOID-flex(ヴォーカロイド フレックス)」の提供を開始」するとのこと。提供はあくまでも企業向けということだが、「既存の歌声ライブラリの活用が可能」とのことで、仮に素直にクリプトン社がライセンスを受ければ、しゃべり用の「初音ミク」の発売となりそう。技術的には、VOCALOIDでもなく、Text to Speechでもない、「新たな音声合成方式」となるそうで、どれだけ「表情豊か」なのかデモ公開が待ち遠しい…かもさ^^

YAMAHA「ヤマハが歌声合成ソフトVOCALOID(ヴォーカロイド)の新バージョン
表現豊かにしゃべる機能を付加したVOCALOID-flexの提供を開始」

ニュースリリースより一部抜粋

<VOCALOID-flexについて>
 今回開発したVOCALOID-flexは、歌声に比べ音の微細な変化が要求される「しゃべり」を実現する為に、従来のVOCALOIDでは実現できなかった、音韻(音素などの音の構成や長さ)や韻律(音の高さ、強さ)の細かな編集を可能にした歌声および発話の合成エンジンソフトウェアです。
 具体的には、これまで出来なかった母音の無声化(母音を無声音として発音するケース(例:北[ki ta]の[i]))や脱落化(母音を発音しないケース(例:?です[de su]の[u])が表現可能となり、子音の長さならびに音の高さや強さも細かく編集することが出来るようになりました。その結果、より人間に近い発話が出来るようになり、話し声における細かいニュアンスや、表情豊かな方言等のアクセントやイントネーションもつけることが可能となりました。
 なお、VOCALOID-flexで使用する音声ライブラリは新たに新しい音の素材を追加することなく、既存の歌声ライブラリの活用が可能となります。

VOCALOID-flex 概要図


<VOCALOID-flexの提供先>
 今後当社は、VOCALOID-flexを使って音声合成ビジネスを希望される各企業向けに、順次提供を開始してまいります。提供方法はソフトウェアのライセンスベースとなり、既に音声合成ビジネスを展開している企業をはじめ、エンターテインメント関連など業種を問わず幅広く提供を行う予定です。一般ユーザー向けの提供予定はありません。

<VOCALOID-flexの使用イメージと今後の展望>
 VOCALOID-flexをベースに、ライセンシー企業は、従来のVOCALOID同様PCソフトウェアビジネスをはじめ、ネットビジネスや、ハードウェアへの組み込み等、幅広く活用することが可能です。また海外展開も視野に入れVOCALOID-flexは英語版にも対応しております。ライセンシー企業がVOCALOID-flexを利用して「しゃべり」のサービスを実現するには、ヤマハから提供する合成エンジンソフトウェアであるVOCALOID-flexとVOCALOID-flexをコントロールするためのユーザーインターフェースアプリケーションが必要です。
 ユーザーインターフェイスアプリケーションとは、具体的には「しゃべり」を実現するために音韻や韻律を編集するためのアプリケーションで、当社はサポートいたしますが、ライセンシー企業自身でご用意頂きます。
 今後の具体的なビジネス展開例としては、エンターテインメント分野としては映画やアニメーション等の動画コンテンツのアフレコでの利用用途が想定されます。また、ロボットにしゃべらせること、キャラクター玩具等への展開も考えられます。その他の分野としては、工場現場や緊急時などに使われるアラート音声としても有効です。

<VOCALOID-flexの展開 第一弾>
 VOCALOID-flexを活用したビジネス展開の第1弾は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントが4月29日に発売予定の人気ゲーム「METAL GEAR」シリーズ最新作「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」(カナ表記:メタルギア ソリッド ピースウォーカー)です。この登場キャラクターの音声制作ツールとして使用が決定しております。 [注1] 「初音ミク」はクリプトン・フューチャー・メディア(株)の登録商標。声優「藤田 咲」さんが演じるポップでキュートなキャラクター・ボイスを元に作り上げられたボーカル音源です。
[注2] 「がくっぽいど」は(株)インターネットの登録商標。ボーカリストGACKTの声を元に作り上げられたボーカル音源で、GACKTの声質を持ったまま歌声の合成音を得ることができます。

METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
VOCALOID公式サイト
クリプトン・フューチャーメディア
株式会社インターネット
AH-Software

追記
松尾P氏が「VOCALOID-flex」についてすでに考察しているのでメモ。

CloseBox and OpenPod「しゃべるボカロ「VOCALOID-flex」でなにが変わるのか?」

ニュースサイトにも続々記事がきているようなのでメモ。

INTERNET Watch「ヤマハ、“しゃべる”機能を追加した「VOCALOID-flex」を開発」
日本経済新聞「ヤマハ、表現豊かにしゃべる機能を付加した歌声合成ソフト「VOCALOID?flex」を提供」

関連ページ
YAMAHAから明日VOCALOIDに関するニュースリリースがあるらしい件【“出た!「表現豊かにしゃべる機能を付加したVOCALOID-flex」が提供開始”の続きを読む】 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/02/25(木) 12:26:08 | ニュース | コメント:0

出た!日本橋で「たんすケータイあつめタイ×初音ミクコスプレパレード」

2010年3月21日に、毎年恒例となっているらしいイベント「第6回日本橋ストリートフェスタ」が開催されるそうだが、ピアプロ開発者ブログなどによれば、パレードにて「携帯電話における貴重な金属やレアメタルの存在とその回収の重要性を知ってもらおう」という趣旨から、「経済産業省事業「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」×ピアプロコラボ」で選出した「キャンペーンPRイラスト優秀作品の披露やテーマソングなども流れる予定」となっているようだ。

ピアプロ開発者ブログ「第6回日本橋ストリートフェスタにピアプロコラボの作品が登場!」

そしてさらに、「たんすケータイあつめタイ×初音ミク”コスプレパレード」も行うとのこと。これについて、現在「出場者大募集!」となっているようなので、ミクのコスプレで練り歩きたい人は応募…よのさ^^

第6回日本橋ストリートフェスタ2010「"たんすケータイあつめタイ×初音ミク"コスプレパレード参加者募集!」


ピアプロ開発者ブログ「経済産業省事業「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」×ピアプロコラボ結果発表」
たんすケータイ あつめタイ\(^o^)/×初音ミク イラスト結果発表!


ピアプロ「経済産業省事業「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」×ピアプロコラボ」結果発表


ちなみに、「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」公式サイトにて開催されているケータイ回収活動の締切が2010年2月28日と、3日後に迫っているようでつ。

たんすケータイあつめタイ\(^o^)/公式サイト


オマケ
初音ミクのコスプレイヤーが「日本橋ストリートフェスタ2009」にもいたようなのでメモ。

第5回日本橋ストリートフェスタ映像集(2009年)「各種パレード」より


関連ページ
出た!ピアプロで「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」コラボ開始!
「たんすケータイ...」動画が経済産業省関連ブログで紹介されたらしい件
出た!「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」コラボの結果発表! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/02/25(木) 03:44:50 | ニュース | コメント:0

「神曲を歌ってみた 2」の正式ジャケットや収録曲が公開されている件

2010年3月17日に発売予定となっている「EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた 2」について、公式サイトにて正式ジャケット(ボーイズ / ガールズバンドの2バージョンが楽しめる豪華Wジャケット仕様)や、収録曲が公開になっているもよう。そこで試聴も可能なので、興味ある人は行ってみて^^

「EXIT TUNES PRESNETS 神曲を歌ってみた 2」公式サイト

楽天「EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた 2」
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた 2」


EXIT TUNES「EXIT TUNES PRESNETS 神曲を歌ってみた 2」
EXIT TUNES PRESNETS 神曲を歌ってみた 2
QWCE-00157 \2,000
2010/03/17 ON SALE

全曲神曲!オリジナルトラックを使用!
ネットの超人気曲「Just Be Friends」をゼブラが歌い、「炉心融解」をリツカが歌う。さらには話題のゴムが歌う「1925」や、メジャー初収録の「いろは唄」をclearが熱唱!!
驚きに震え、切なさに泣き、爽やかさに微笑む、珠玉のコンピレーション!!
ジャケットはボーイズ / ガールズバンドの2バージョンが楽しめる豪華Wジャケット仕様!!
★ゆのみが描く特製トレーディングカードを封入&同封のアンケートハガキをご返送の方全員にオリジナルジャケクリアファイルプレゼント!
※オリジナルジャケクリアファイル応募ハガキは2010/09/06迄消印有効

01. Just Be Friends / Dixie Flatline feat. ブラ
02. 炉心融解 / iroha feat. リツカ
03. 19:25発
04. 1925 / 冨田悠斗(とみー/T-POCKET) feat. ゴム
05. トウキョウト・ロック・シティ / えこまる feat. のある with [TEST]
06. SPiCa / とくP feat. ノワール
07. 孤独の果て / 光収容 feat. Φ串Φ
08. OVER / Shake Sphere feat. 祭屋
09. いろは唄 / 銀サク feat. clear
10. shiningray / 164 feat. ルシュカ
11. Starduster / ジミーサムP feat. みーむ
12. 朝焼け、君の唄。 / ナノウ(ほえほえP) feat. 佳仙
13. サテライト / ぺぺろんP feat. 実谷なな
14. 鎖の少女 / のぼる↑ feat. MISAKI
15. 右肩の蝶 / のりP feat. Φ串Φ
16. Scene / ジミーサムP feat. 実谷なな"

関連ページ
出た!「相愛性理論」(DECO*27)などボカロなCD3枚が新登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/02/25(木) 03:44:31 | ニュース | コメント:0

出た!iTunesストアで「フナコシP」「wintermute」氏の楽曲が配信

「ピアプロ開発者ブログ」によれば、KarenT発のアルバム「ほらご覧」(フナコシP)「Stray Light」(wintermute)がiTunesストアにて配信されたということでメモ。

ピアプロ開発者ブログ「【KarenT in ピアプロ】フナコシPさん『ほらご覧』配信スタート!」
ピアプロ開発者ブログ「【KarenT in ピアプロ】wintermuteさん『Stray Light』配信スタート!」
KarenTinピアプロ


iTunesストア「フナコシP - ほらご覧 - Single」

01. ほらご覧(feat. 初音ミク)

iTunesストア「wintermute - Stray Light」

01. Jupiter Pop(feat. 初音ミク)
02. Sleeping in The Red(feat. 初音ミク)
03. Mint Tea(feat. 初音ミク)
04. Postscript(feat. 初音ミク)
05. 秋の空 (Virtual)(feat. 初音ミク)
06. 記憶の錆色(feat. KAITO)
07. Song of Pixie(feat. 初音ミク)
08. スニーカー(feat. 初音ミク)
09. Reality(feat. 巡音ルカ)
10. Fury, Melancholy and Joy(feat. 初音ミク)

関連ページ
出た!iTunesストアで「ハジメテノオト/未来の歌」(Malo)が配信開始!
出た!iTunesストアで「Tennessee Tunes」(もちーべP)が配信開始!
出た!iTunesストアでAVTechNO!氏の楽曲が配信
出た!iTunesストアで「malo」氏と「もちーべP」氏の楽曲が配信
出た!iTunesストアでサークル「P∴Rhythmatiq」の楽曲が配信
出た!iTunesストアで「SWANTONE」と「AVTechNO!」の楽曲が配信
出た!iTunesストアで「ちょむP」氏のアルバムが配信
出た!iTunesストアでアルバム3枚が配信開始
出た!iTunesストアで「浮気P」氏と「X-Plorez」氏のアルバムが配信開始
出た!iTunesストアで「AVTechNO!」氏のアルバムが配信開始
出た!iTunesストアで「MEIKO 5周年記念」の楽曲が配信開始!
出た!iTunesストアで「バルP×束子P」のコラボアルバム2枚が配信開始!
出た!iTunesストアで「トウキョウエンドロウル」(ゆに)が配信開始!
出た!iTunesストアで「connect」(U-SKE)が配信開始!
出た!iTunesストアで「Heartful Cookie」(BIRUGE)が配信開始!
出た!iTunesストアで「AVTechNO!」「すこっぷ」氏らのアルバムが配信
出た!iTunesストアで「モノローグP」氏らのアルバムが配信
出た!iTunesストアで「AVTechNO!」氏のアルバム2件が配信
出た!iTunesストアでKarenT発のアルバム4件が配信 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/02/25(木) 03:15:41 | ニュース | コメント:0

「メイプルストーリー」で茶太×OSTER projectの楽曲が配信スタート

2009年11月に、MMORPG「メイプルストーリー」が、「マンスリー・テーマソングプロジェクト」をスタートしていたが、4Gamer.netによれば、ラスト第4弾となる2010年2月度(2010年2月24日(水)?2010年3月31日(水))に配信予定の「茶太×OSTER project」の楽曲「なないろの世界」が実際に配信されたもよう。また、同曲の「着うた」「着うたフル」が「アニメうた王国↑」「アニメうた王国↑フル」などのサイトで順次配信開始となっているようだ。

4Gamer.net「【リリース】「メイプルストーリー」,月替わりテーマソング第4弾を配信開始」
アニメうた王国↑「メイプルストーリー」
アニメうた王国↑フル「メイプルストーリー」

ちなみに、このプロジェクトは、「メイプルストーリー」のサウンドトラックCDの発売に先駆けて、月イチで「ネット上で大きな人気を集めている豪華アーティスト陣」により「テーマソングを提供」してもらうものとなってまつ。^^

メイプルストーリー公式サイト
メイプルストーリー「マンスリー・テーマソングプロジェクト」



このたび、メイプルストーリーのBGMを収録したサウンドトラックCDの発売が決定!

今回、サントラCDの発売に先駆け、2009年11月?2010年3月にかけ、特にネット上で大きな人気を集めている豪華アーティスト陣がテーマソングを提供してくれることになりました!
なんと 4ヶ月連続で怒涛のリリース!
もちろん、これらの楽曲はサントラCDにも収録予定だよ!

毎月スタート画面で流れる曲が変わるので、どんな曲が聴けるのか楽しみに待っててね!

wikipedia「メイプルストーリー」
ニコニコ大百科「OSTER project」
OSTER's originalのまとめサイト
ニコニコ大百科「茶太」
茶太屋
ちゃんねるMOER

関連ページ
出た!MMORPG「メイプルストーリー」に茶太×OSTER projectが楽曲提供! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2010/02/25(木) 01:49:08 | ニュース | コメント:0
次のページ