以前紹介した、
Macで動作するボーカルシンセ「SugarCape」について、その後
iPhone版もリリースされているそうだが、2009年末に
「今後の方針」が掲載。それによると、
「Mac版/iPhone版ともにオリジナル音源(自分で音源を録音して使用できる)への対応を実装していこうと思っております。」と宣言されているようだ。そのとおり、2010年に入り
「音源の作り方」というレクチャー記事が掲載されはじめているので、
Macのボーカルシンセを応援している人はチェックしてみて^^
>
Macで動くボーカルシンセを作る「今後の展開&実験協力のお願い」>
Macで動くボーカルシンセを作る「音源の作り方1」
追記「音源の作り方2」がきてたのでメモ。
>
Macで動くボーカルシンセを作る「音源の作り方2」
関連ページ>
Macで動作するボーカルシンセ「SugarCape(仮)」が開発中らしい件についてAquesTalk2はMacにも対応予定>
出た!アクエスト社の新音声合成エンジン「AquesTalk2」がリリース
[初音ミク-音楽] 2010/01/04(月) 03:58:01
| ツールネタ
| コメント:0
なんという展開w。先日
「画像をぷるぷるにするソフト」が登場し話題になっていたが、情報によれば、それに感化された人が、
「画像をぷるぷるにするソフト」の+αの機能をもったソフトのデモ動画を公開し、こちらも大変な話題になっているそうな。理由は、その+αの部分で、なんと、
2D画像を3D処理によって奥行をつけることで、
いっそう迫力あるぷるぷるが可能になっているもよう。実際見てみると、
インパクトすごすぐるー。
プログラムの公開はもう少し先のようだが、これは楽しみ…よのさ^^
ちなみにエスコート役はなぜかたこルカw>
【画像ぷるぷる】違った視点でソフト作ってみたぷるぷるさせたい部分を色塗り。レイヤーも指定可
色の濃い部分ほど激しくぷるぷるー
+αの機能により2D画像に奥行きを指定
丁寧に塗り分けることで、3Dソフトに負けない立体感となってまつ
個別アイデア的には新しくはないが、組み合わせの妙というか、目からウロコでつなwオマケぷるんたゆんつながり^^
>
【巡音ルカ】ミラクルたゆん【オリジナル】追記名前は
「POP-CAKE!」となったらしく、
まとめサイトができていたのでメモ。
アプリのダウンロードもコチラで可能でつ。
>
POP-CAKE! まとめwiki
関連ページ>
画像をぷるぷるにするソフト「XX-CAKE」が話題になっている件
[初音ミク-音楽] 2010/01/04(月) 03:12:23
| ツールネタ
| コメント:0
先日、
「18歳ミク」なるMMDユーザーモデルが公開になり、公式設定16歳という設定の初音ミクの2年後ということで、その
アダルティーな雰囲気に男心を刺激された人も少なくないようだが、なんと、新たに
「18歳亞北ネル」というMMDユーザーモデル(作者は別の人らしい)が公開になったようだ。キャラクターに、
そこはかとなくお色気を求めていた人はチェック…かもさ^^
DLは投稿者コメ参照>
【MMD】ネル修正しました【ネル18歳モデル】左が18歳ミク、中央が18歳ネル、右はMMD同梱の亜北ネル
18歳ネルのみクローズアップ。18歳ミク同様にやはり胸が成長している^^
関連ページ>
出た!あにまさ氏の「18歳ミク」MMD3Dユーザーモデルが正式公開!
[初音ミク-音楽] 2010/01/04(月) 01:46:19
| 素材ネタ
| コメント:0