初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

祝!「ピアプロ」「TDKI」「初音ミクみくらぶ」二周年

なんと、2009年12月3日で「ピアプロ」が。また、2009年12月4日で「TDKI」(投稿動画向上委員会)および「初音ミクみくらぶ」さんが、二周年を迎えたようだ(あと、現「タイムズヘッドライン」(旧うらなか.net)さんも?)。取り急ぎ、メデタイ!

ピアプロ「祝ピアプロ2周年 & イベント情報!」
ピアプロ
「TDKI」(投稿動画向上委員会)
初音ミクみくらぶ
初音ミクみくらぶさんは記事もだが、動画投稿での活躍がめざましい
ニコニコ動画「みくラボ」マイリスト

タイムズヘッドライン

関連ページ
出た!ボカロ作品投稿サイト「ピアプロ」が開設から一周年!
出た!ボカロ情報サイトの「初音ミクみくらぶ」が開設一周年!
出た!ボカロ情報サイトの「うらなか.net」が開設一周年!TDKIも!
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/12/04(金) 23:56:41 | ニュース | コメント:0

出た!DTMマガジン1月号に初音ミクAppend darkの先行デモ版が収録

twitter「vocaloid_cv_cfm」によれば、ニコニコ動画に「初音ミクAppend Dark」のデモソング「トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/」がDTMマガジンによって投稿されたもよう。悲観にくれる曲調と、「初音ミク Append Dark」の暗い声がマッチしていて、「まるでハクの声」という意見が多いようだ。また、同動画のコメによれば、「12月8日発売のDTMマガジン1月号に、初音ミクAppend dark/softの先行デモ版が収録」されるとのこと。ちなみに、サムネ画像にマイクが表示されているのだが、これについて「画面のマイク初音ミクとどんな関係なのか気になった方は、DTM1月号を読んでみてくださいね☆」と気になる一文も。とりあえず動画を試聴…よのさ^^

トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/

DTMマガジン公式サイト「初音ミクAppend darkデモソング公開!」

DTMマガジン2010年1月号には「初音ミクAppend、SF-A2 開発コード miki、ボカロ小学生 歌愛ユキ、ボカロ先生 氷山キヨテル/Project if...」の記事が掲載されているようでつ。

アマゾン「DTMマガジン2010年1月号」


DTMマガジン・バックナンバーより目次

特集
ソフトウェア音源コンプリートカタログ
新春お年玉企画!ソフトウェア音源豪華プレゼント/編集部オススメ音源/Arturia創設10周年記念最新製品レビュー/国内で購入できる音源カタログ

特別企画
プロ作家を輩出した人気連載が帰ってきた!
島崎塾?リターンズ?再開記念インタビュー

まずはフリーウェアで始めよう「はじめてのMIDI打ち込み」
Dominoの基本セットアップ/“テンポ”と“拍子”を設定/おなじみ“第九”のメロディに挑戦/伴奏は“和音”で打ち込んでみよう/曲を支えるベースライン/ドラム打ち込み基礎の基礎/さらに細かい表情付け
DVD:フリーウェア「domino」とお手本データ収録

the VOCALOID
体験版収録:初音ミクAppend、SF-A2 開発コード miki、ボカロ小学生 歌愛ユキ、ボカロ先生 氷山キヨテル/Project if...企画デザイナーねこいた氏インタビュー/クリプトン社佐々木氏インタビュー/AHSの新たな一手はなんと“VOCALOID”だった!最速インプレッション/ぶっちぎりPに聞く『SF-A2 開発コードmiki』/初音ミク楽曲の作り方?doriko「ロミオとシンデレラ」編?/VOCALOID CRAETORS「DECO*27」/機材マニアクス「AVTechNO!」/月刊VOCALOID通信
DVD:VOCALOID CRAETORS楽曲を収録


製品情報
FL STUDIO 9速報!
ダンス/クラブ・ミュージック制作に特化したDAW最新版


MusicTrackマンスリーレビュー
氏家克典のこれがオススメ! Waldorf「Blofeld Keyboard」
DVD:氏家克典の解説番組

“シンセソムリエ”内藤朗のNewProductsReview
TITAN/LPK25/LPD8/Guitar Rig 4 PRO/Pure Pack/KONTAKT 4

連載
Cakewalk HEADLINE
SONAR8.5の進化ポイントをチェック!その2

YAMAHA MusicOnLine
上位版の機能を多数移植!「Cubase Essential 5」
DVD:青木繁男の解説番組

定番のコード進行を使った作曲術
あなたのメロディを作ろう!/小谷野謙一
DVD:デモソング収録

パートごとにポイントを解説
耳コピドリルAdvanced/平沢栄司
DVD:教材データ収録

ひとクラス上の活用法を達人がご案内
フリーウェア・コンシェルジュ/大須賀淳

奥深いミキシングのノウハウを解説
満田流プロフェッショナルミキシング虎の巻/満田恒春

ボーカルとギターだけで作るバンドサウンドfeat.V-STUDIO 100
バンドマンのための新DTM入門/小川悦司
DVD:プロジェクト、デモソング収録

エレクトリック・バーバレラ/Kovacs
「ジ・オーブ」編
DVD:エレクトロ系素材を収録

読者投稿コーナー
藤巻浩のお気楽道場
DVD:指南オーディオ番組、投稿作品を収録

音楽情報処理最前線
他人に触れると音が鳴る!? スキンシップ楽器「フレクトリックドラムス」


関連ページ
出た!DTMマガジン公式サイトに2009年5月号の表紙と目次!
「theVOCALOID CV03 巡音ルカ」が発売されたらしい件について
出た!DTMマガジン公式サイトに2009年6月号の表紙と目次!
出た!DTMマガジン公式サイトに2009年7月号の表紙と目次!
出た!DTMマガジン公式サイトに2009年8月号の表紙と目次!
出た!DTMマガジン公式サイトに2009年9月号の表紙と目次!
出た!DTMマガジン公式サイトに2009年10月号の表紙と目次!
出た!DTMマガジン公式サイトに2009年11月号の表紙と目次!
出た!DTMマガジン公式サイトに2009年12月号の表紙と目次!
【“出た!DTMマガジン1月号に初音ミクAppend darkの先行デモ版が収録”の続きを読む】 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/12/04(金) 22:09:14 | ニュース | コメント:0

出た!ボカロ搭載の「メタルギアソリッドピースウォーカー」が予約開始

コナミから発売予定となっていた「メタルギアソリッドピースウォーカー(METAL GEAR SOLID PEACE WALKDER)」といえば、ゲームとしては初めてVOCALOID音源(CV:菊池由美)が搭載されるという点でも話題のPSPゲームだが、発売が2010年3月18日に決定し、いよいよネットショップでの予約が始まったようだ。公式サイトでは体験版のダウンロードもスタートしているようなので、ゲーマーな人はチェックしてみて^^

楽天「メタルギアソリッドピースウォーカー」
アマゾン「メタルギアソリッドピースウォーカー」



メタルギアソリッドピースウォーカー公式サイト


関連ページ
出た!2010年発売予定のKONAMIのPSPゲームにVOCALOIDが搭載! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/12/04(金) 21:41:40 | ニュース | コメント:0

Google日本語入力で「はつね」を変換すると「初音ミク」となるらしい件

以前、「Google翻訳で「miku」を変換すると「初音ミク」となるらしい」という話があったが、今度は「Google日本語入力」がリリースされたらしく、これまた妙に賢いようだ。そこで、実際に試してみたところ「はつね」で「初音ミク」と候補が出てきますた。すごすぐるー。場合によっては、ゆかいな候補が出てくるようなので、いろいろ入力してみるとおもしろい…かもさ^^

Google日本語入力
GIGAZINE「Google 日本語入力」はATOKやMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に堪えるかどうか試してみた」








追記
ITmediaに、Google IMEの開発者インタビューが掲載されているのでめも。

ITmedia「「Google日本語入力」開発者が語る、その狙い」

それと、日本語による音声検索が可能になったそうなのでメモ。

ITmedia「ケータイのマイクを検索の“耳”に Google音声検索、日本語に対応」


関連ページ
Google 3Dギャラリーの3DデータをMMDで使用するのが流行りそうな件
出た!Googleのブラウザ「Google Chrome」用の初音ミクなテーマ
Google翻訳で「miku」を変換すると「初音ミク」となるらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/12/04(金) 17:15:29 | ニュース | コメント:1

ニコ技と伊藤氏が参加の「音楽文化都市交流シンポジウム」が浜松で開催

浜松創造都市協議会の事務局長「山森達也」氏からの情報によれば、2009年12月12日?13日に、静岡県浜松にて「浜松市・札幌市 音楽文化都市交流シンポジウム」が開催されるそうだが、そこにニコニコ技術部とクリプトンの伊藤社長が参加するようだ。

ニコニコ技術部が任されているのは12月13日の「新しい楽器創造 ?バーチャルと現実の狭間から、楽器の聖地へ?」(11:30?13:00)というアトラクションで、一周年を迎える「あの楽器プロジェクト」がテーマ。具体的には、「あの楽器」に関係する創作物の展示はもちろんだが、「国内の楽器メーカーの最新楽器(テノリオン、FR-7等)の展示」などもあるようだ。

一方伊藤氏は、12月12日の「浜松創造カフェvol.7」に参加し、「伊藤社長と(札幌市立大学デザイン学部教授の)武邑教授を囲んで、会話や議論」がなされるほか、12月13日には、「第2部 世界のコンテンツ産業を先導する先端音楽技術」(13:00?14:30)の中で、「札幌のソフトウェア、マルチメディア産業の紹介」という講演もされるとか。

そもそも本シンポジウムは、「2009年5月に札幌市と浜松市の間で調印された「音楽文化都市交流宣言」」に基づき「両市の音楽文化の事例紹介をもとに、音楽文化と都市の持続的発展に向けての展望を議論」するというコンセプトで開催されるようだが、浜松近隣の人は、ニコニコ技術部と伊藤社長に会えるチャンス。開催は一週間後と迫っているので、参加したい人は電子メールかFAXで申し込み…よのさ^^

浜松創造都市協議会ブログ「「浜松市・札幌市音楽文化交流シンポジウム」のご案内」
ニコニコ技術部「浜松市・札幌市音楽文化交流シンポジウム」

案内はコチラ
浜松市・札幌市 音楽文化都市交流シンポジウム(.pdf)

上記のテキスト

浜松市・札幌市 音楽文化都市交流シンポジウム

2009年5月に札幌市と浜松市の間で調印された「音楽文化都市交流宣言」に基づき、音楽文化を中心とした両都市間の交流を目的としたシンポジウムを行います。世界的に評価の高い音楽祭やコンクールを実施し音楽振興に力をそそいできた札幌市と浜松市は、創造都市を目指している都市という共通点があります。しかし、音楽文化を取り巻く環境や、産業基盤、都市の成り立ちは対照的です。本シンポジウムでは、両市の音楽文化の事例紹介をもとに、音楽文化と都市の持続的発展に向けての展望を議論していきます。
※内容等は変更になる可能性がございます


■12月12日(土) 場所:LOLO 3RD CAFE (楽器博物館1階)19時?21時
◆プレイベント:浜松創造カフェvol.7  (参加費:4000円  ※要申込 )
札幌からおこしいただく伊藤社長と武邑教授を囲んで、会話や議論をお楽しみください。


■12月13日(日) 場所:静岡文化芸術大学講堂(浜松駅徒歩15分)
◆第1部 人材育成で世界の音楽文化の発展に貢献 10:00?11:30
・ パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)の紹介
川越 卓(財団法人PMF組織委員会事務局長)
・国際ピアノコンクール(+ピアノ&管楽器アカデミー)の紹介
  小木 香(浜松市生活文化部参事・浜松国際ピアノコンクール実行委員会事務局長)
・コメント「世界の音楽界からの視点:両イベントの音楽史的意義と都市政策的意義」
  平野 昭(静岡文化芸術大学文化政策学部教授・浜松創造都市協議会会長)
  中津川穂積(デュオジャパン代表取締役)
片山泰輔(静岡文化芸術大学准教授・浜松創造都市協議会理事長)
◆交流会(昼食) & アトラクション等 11:30?13:00
  ・新しい楽器創造 ?バーチャルと現実の狭間から楽器の聖地へ?」
Presented byニコニコ技術部「あの楽器プロジェクト」
協力:YAMAHA株式会社 Roland株式会社

※ご希望の方には軽いお食事をご用意します(500円 要予約)
◆第2部 世界のコンテンツ産業を先導する先端音楽技術 13:00?14:30
・札幌のソフトウェア、マルチメディア産業の紹介
伊藤博之(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社代表取締役)

・浜松の楽器産業の紹介
桧森隆一(嘉悦大学教授・副学長、元ヤマハ株式会社音楽企画制作室長)
・コメント「電子音楽とコンテンツ産業発展政策」
武邑光裕(札幌市立大学デザイン学部教授)
根本敏行(静岡文化芸術大学文化政策学部教授)
◆第3部 総合ディスカッション 14:45?16:00
上記パネリスト + 池田佳恵(札幌市文化部長)
コーディネーター 片山泰輔


■参加希望者は電子メール・FAXにて、
?お名前、?ご所属、?ご連絡先、?参加日(弁当予約有無)下記事務局までお知らせ下さい。
主催:浜松市 主管:浜松創造都市協議会


■お問い合わせ  浜松創造都市協議会事務局 
430-8533静岡県浜松市中区中央2-1-1
静岡文化芸術大学片山泰輔研究室内
Phone 053-457-6186(研究室直通) 
Fax 053-457-6132(学部事務局)
e-mail creative@suac.ac.jp(事務局長:山森達也)

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/12/04(金) 15:27:44 | ニュース | コメント:0

新VOCALOID2のオリジナル曲がさっそく投稿されている件

本日(2009年12月4日)は、「VOCALOID2 SF-A2 開発コード miki」「VOCALOID2 歌愛ユキ」「VOCALOID2 氷山キヨテル」の発売日となっているが、なんと、さっそくオリジナル曲の投稿合戦となっているもよう。それによると、一番人気は「歌愛ユキ」のようで、数曲が投稿されているもよう。とはいえ、それぞれいい感じなので、新VOCALOIDの性能をチェックするためにも視聴してみるといい…かもさ^^

ニコニコ動画「mikiオリジナル曲」タグ
ニコニコ動画「ユキオリジナル曲」タグ
ニコニコ動画「キヨテルオリジナル曲」タグ

ニコニコ動画「mikiオリジナル曲」タグ
【miki】龍天に登る【オリジナル】

【miki】 wish 【オリジナル】

miki「ミキミキ★ロマンティックナイト」【オリジナル曲】


ニコニコ動画「ユキオリジナル曲」タグ
【ボカロ小学生/歌愛ユキ】白いプレゼント2009【オリジナル】

【ボカロ小学生/歌愛ユキ】 ながれぼし 【オリジナル】 by 遺作P

【歌愛ユキ】シューティング☆スター【オリジナルグランプリ曲】

【ボカロ小学生/歌愛ユキ】 プリンのうた 【オリジナル】 with 遺作P

「歌愛ユキ」でオリジナル曲「ヨウジョ・ブアイソヨウジョ」


ニコニコ動画「キヨテルオリジナル曲」タグ
氷山キヨテルにオリジナル曲「jewelfish」を歌ってもらった

【氷山キヨテル】 廃日 【オリジナル】


アマゾン「VOCALOID2 SF-A2 開発コード miki」
アマゾン「VOCALOID2 歌愛ユキ」
アマゾン「VOCALOID2 氷山キヨテル」
アマゾン「VOICEROID 月読アイ」
アマゾン「VOICEROID 月読ショウタ」
アマゾン「VOICEROID 月読ショウタ 妹パック」
楽天「VOCALOID2 SF-A2 miki」
楽天「VOCALOID2 歌愛ユキ」
楽天「VOCALOID2 氷山キヨテル」
楽天「VOICEROID」

関連ページ
ITmediaが「歌愛ユキ」「miki」「氷山キヨテル」のβ版使用の動画公開!
出た!AH-SoftwareのVOCALOID製品とVOICEROID製品が正式発表!
ピアプロへAHS社製VOCALOIDの投稿が可能になった件
【“新VOCALOID2のオリジナル曲がさっそく投稿されている件”の続きを読む】 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/12/04(金) 10:07:46 | ニュース | コメント:1

出た!「2009年JOYSOUND年間ランキング」が発表

情報によれば、JOYSOUNDにて「2009年JOYSOUND年間ランキング」(集計期間:2009年01月01日~2009年11月30日)が発表されたようだ。それによると、今回は、「9位 メルト」「11位 ワールドイズマイン」と、supercell曲が2曲もランクイン(「2009年上半期JOYSOUNDランキング」では「14位 メルト」のみランクイン)。メデタイ! ちなみに、2曲ランクインしているアーティストとしては他に「GReeeeN」「EXILE」「レミオロメン」「中島愛」「コブクロ」などがいるようだが、これらと肩を並べる成績となっているようだ。その他、「2009年上半期JOYSOUNDランキング」に引き続いて、「VOCALOID系ランキング」も公開。上位は前回と同じようだが、4位以下が多少変動しているようなので、こちらもチェック…かもさ^^

JOYSOUND「2009年JOYSOUND年間ランキング」


JOYSOUND「2009年JOYSOUND年間ランキング VOCALOID」


関連ページ
出た!2009年上半期JOYSOUNDランキングが発表!VOCALOID系も!
出た!JOYSOUNDの週間ランキング2009年9月6日付版&月間ランキング twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/12/04(金) 09:44:12 | ニュース | コメント:0

「EXIT TUNES PRESENTS Supernova」が発売されたらしい件

2009年12月2日に発売予定となっていた「EXIT TUNES PRESENTS Supernova」が実際に発売されたもよう。本CDは、基本ニコニコ動画などで有名なプロデューサによる書き下ろし曲集というコンセプトとなっており、各プロデューサ渾身の一曲であり、かつ個性のぶつかり合いとなってまつ。かなりレベルが高いので、是非チェックしてみて^^

アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS Supernova」
ケース表

ケース裏

CD本体



特製トレーディングカード

EXIT TUNES「EXIT TUNES PRESENTS Supernova」
01 R‐18 / cosMo@暴走P
02 twinkle our days / Dios/シグナルP
03 向月葵 / yanagi
04 刹月華 / SCL Project (natsuP) feat. VanaN'Ice
05 Desire / otetsu
06 lost / 164
07 DREAMA / 線形ネコ型システム (くちばしP)
08 君の全てを与えて / Re:nG
09 脱げばいいってモンじゃない! / デッドボールP
10 ずれていく / wowaka (現実逃避P)
11 clock lock works / ハチ
12 Blindness / Treow/逆衝動P (from ElektLyze)
13 Dancing男子! / れるりり
14 うまい棒 / 乱数P
15 ヘリオポーズ / 卑屈P
16 キミボシ / 40mP
17 Starduster / ジミーサムP
EXIT TUNES PRESENTS Supernova特設サイト

EXIT TUNES PRESENTS Supernova

ニコニコ動画「EXIT_TUNES_PRESENTS_Supernova」

関連ページ
「Eclipse01の日記」さんが「【保存版】ぼからん除外曲一覧表」を公開!
クリプトン社から「動画削除について」の報告があったらしい件について
出た!EXIT TUNESから新作CD「Supernova」と「STARDOM3」の2点が予定
「EXIT TUNES PRESENTS Supernova」のコンセプトが"アレな曲"かもな件
出た!「EXIT TUNES PRESENTS Supernova」のジャケと収録曲
出た!「EXIT TUNES PRESENTS Supernova」の最終収録曲
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/12/04(金) 01:04:53 | ニュース | コメント:0
次のページ