情報によれば、
「AUTO SPORT 2009年11月5日号」 に
「GT300 BMW Z4解剖 「痛車新生」への3つのレシピ」 という、初音ミクZ4の特集記事が、なんと3pも掲載されているもよう。初音ミクZ4といえば、色もの的な扱いの記事かと思われがちだが、本号では、
いたってまじめな扱い となっており、ノーマルBMW Z4から現在に至る
改造のポイント から、先日(2009年10月18日)開催された
「SUPER GT2009 第8戦 オートポリス」でのポイントゲット したことまで、しっかり網羅されているようなので、
初音ミクZ4を応援している人 は是非読んでみて^^
>
三栄書房「AUTO SPORT」 NSX-GT最後の戦いへ 2010年スーパーGTは大きく変わる 来季はFR・NEWマシン投入スーパーGT09決戦 連覇かミラクルか ノーウエイト、250kmのスプリント モチュール有利の中、ペトロナス、ARTAが奇跡を起こす秘策とは GT300は3台が3点差で激突。ここ3戦で大量得点の11号車に注目小林可夢偉 バトンとのクロスライン・バトル 初物尽くしで見えた課題とデビューの裏側 悩みを過酷なテストで振り切った 脇阪寿一 土屋圭市の最終戦もてぎ予想 ワケありNSXが タイトルのカギを握る レース合間のファクトリー作業 紫電の19日間 年々進化するピット作業短縮チームの工夫 “勝てる”ピット作業の秘訣GT300 BMW Z4解剖 「痛車新生」への3つのレシピ 悲鳴を上げるドライバーは救われるか Fニッポン、パワステ導入は幻に!? 日本人が欧州で活躍するためのヒント ミハエル・クルムのドラテク解説 アジアン・ル・マン・シリーズ プレビュー [WRC最終戦GB]ロウブ前人未到の6連覇達成関連ページ >
出た!「SUPER GT2009 第8戦 オートポリス」で初音ミクZ4が完走10位!
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2009/10/29(木) 21:55:42
| その他
| コメント:0
2009年12月2日に、
小林オニキス氏の楽曲「サイハテ」をカヴァー したシングルCD「サイハテ」(フルカワミキ)が発売予定となっているが、ナタリーによれば、SONY MUSICのフルカワミキWebサイトにて、なんと、フルカワミキさんと小林オニキス氏との
「サイハテ対談」 が掲載されたもよう。それによると、オファーは「サイハテ」に親近性を感じたフルカワさんのほうかららしいが、実のところ
両想い だったようで、
類は友を呼ぶ的なエピソード となっているもよう。早く楽曲を聴いてみたい…よのさ^^
ちなみに、
「『サイハテ』着うた(R)、配信スケジュール決定!」 となったそうで、
2009年11月11日から配信開始 だそうでつ。
>
ナタリー「フルカワミキ×小林オニキスがミクを語る「サイハテ対談」」 >
SONY MUSICフルカワミキ「『サイハテ』対談」 >
アマゾン「サイハテ(初回生産限定盤)(DVD付) [Single] [CD+DVD]」 >
楽天「サイハテ(初回生産限定盤)(DVD付) [Single] [CD+DVD]」 フルカワミキ、キューンレコード移籍第1弾シングル! 各ジャンルのクリエーターが注目する動画サイト『ニコニコ動画』で1 240 000 viewを超える視聴数を達成した名曲「サイハテ」のフルカワミキ・バージョン。スーパーカーの影響を公言するサイハテの作者・小林オニキス氏からのリスペクトと、改変OKという特殊な状況で展開される創作形態の面白さに対して、1クリエーターとしてシンパシーを持つフルカワとの不思議な縁で生まれたこの企画は正に「創作形態の新解釈」。 初回限定盤は、「サイハテ」(Music Video)を収録 (予定)したDVD付き。 収録曲 M1:サイハテ M2:サイハテ (TOWA TEI REMIX)初回限定盤のみ(DVD) *初回生産限定盤 特典DVD:サイハテ (MUSIC VIDEO)を収録。
>
SONY MUSIC フルカワミキWebサイト >
フルカワミキ オフィシャルサイト >
フルカワミキ オフィシャルブログ >
Wikipedia「フルカワミキ」 >
【初音ミク】 サイハテ 【アニメ風PV・オリジナル曲】 関連ページ >
出た!「サイハテ」が100万再生突破! >
出た!「ねんどろいどぷち ボーカロイド#01」の予約開始! >
出た!フルカワミキさんが「サイハテ」のカヴァーCDを12月に発売! >
出た!「サイハテ」(フルカワミキ)がネットショップに登録!
[初音ミク -音楽 ] 2009/10/29(木) 20:09:47
| ニュース
| コメント:0
NHK総合テレビの音楽番組
「MUSIC JAPAN」 (毎週日曜日23:30?24:00)のスペシャル番組
「アニソンSP2」の収録が2009年11月12日に予定 されており、そこに、アルバム「初音ミクオーケストラ(HMO)」のアーティスト
「HMOとかの中の人。(PAw Lab)」 が出演予定となっているが、情報によれば、「EYESブログ」(NHK総合の24時(午前0時)台に編成される若者向け深夜番組全般のスタッフブログ)に、
これに関する記事が掲載 されているようだ。
>
EYESBLOG「「アニソンSP.続報!」」 そもそも、「HMOとかの中の人。」が起用されたことで、
初音ミク的な演出がどうなるのかが気になる ところだが、記事によれば、
「本格的にアーティストとしての参戦は「SP.3」になると思いますが、2回目には何らかの形でオープニングを飾ってもらいます。」 となっており、何気に
初音ミクがインパクトをもって紹介 されそうな雰囲気でつな。
第1回目の「アニソンSP」 は、すでに2回放送され、さらに
2009年11月中にもう一度再放送するほどの人気ぶり らしいので、かなりの話題となる…かもさ。
ちなみに、本番組は
「アニソン」番組 なわけだが、実のところ「初音ミク」はまだ
本格的なアニメ化はされていない ので、起用されるからには、
そっち方向のサプライズ って…ないかw
>
MUSIC JAPAN公式サイト >
PAw Laboratory >
PAw Laboratory(TOP) >
アマゾン「Hatsune Miku Orchestra [Limited Edition]」(HMOとかの中の人。) >
Third-Ear >
Third-Ear「Hatsune Miku Orchestra / 初音ミクオーケストラ」 追記 「HMOとかの中の人。」から
コメントが出た のでメモ。
>
HMOとかのコメント返信用ブログ「えねちけ」 関連ページ >
出た!渋谷センター街を中心に「supercell」のプロモーション! >
出た!渋谷パルコにて「初音ミクとテクノ・デザイン展」が開催! >
「HMO」の交通広告が今日から渋谷に登場するらしい件について >
出た!明日正午に渋谷パルコで初音ミクの女性コスプレイヤー記念撮影会 >
「初音ミクとテクノ・デザイン展」のレポートが出てきている件 >
出た!「アニソンSP2」へ初音ミクオーケストラ(HMO)が出演決定!
[初音ミク -音楽 ] 2009/10/29(木) 12:19:42
| ニュース
| コメント:0
先日、
次期VOCALOID情報 として、クリプトン社VOCALOID開発担当のwat氏から、
コンセプトありきの声 をリリースしていく方向の
「Project if...」 の発表があり、実際にyoutubeにて、
7歳の女の子の声 をVOCALOIDのDBに用いた
デモサウンドが公開 され、かなり
好評 を得ているようだが、情報によれば、クリプトン公式ブログ(MEDIA Phage)にて、
「Project if...」に至った"いきさつ" と、現在開発ラインに並んでいると思われる
「Project if...」「男声VOCALOID」「初音ミクAppend」についての年末年始にかけての予定 が発表されたようだ。
>
MEDIA Phage「[VOCALOID2情報] 「Project if...」についての余談と、講演に関するお詫び」 それによると、「Project if...」について、
「企画立案は今年に入ってから春先」 にあったそうで、wat氏がグッドスマイルカンパニーの
アーティストマネジメント事業部である「WHOOPEE」を知った ことが直接の契機となったようだ。具体的には、「WHOOPEE」のコネクションから6名が選抜され、テスト録音をし、その中で
「最もVOCALOIDに対する適応性が高かったのが、VOCALOID2 「Project if...」のデモサンプルのリードボーカルの彼女」 であったようだ。
一方、
今後の予定 については、
次のように展開 していくようでつ。楽しみである反面、
wat氏の身体が心配 …よのさ^^
上記MEDIA Phageブログより ・「Project if...」についての特設サイト設置準備/11月上旬見込み(最初はティザーサイトっぽくなる予定) ・「Project if...」についてのTwitterでの情報開示開始/近日(裏話的な少し軽めのニュアンスも足せればと) ・男声VOCALOIDのデモソングの準備/年末年始に間に合えば あと、若干、遅れが生じております「初音ミクAppend」について何とか年内に"皆様"に触れていただく機会を作るための準備(かなり調整中です) オマケ 2009年10月24日にで、予定されていた
拓殖大学でのwat氏の無料講演 が実際にあったそうで、それについて
レポートを掲載しているサイト があるようでなのでメモ。何気に
リアル(かつちょっときわどい^^;)内容が発表 されているようなので、興味ある人は行ってみて。
>
すたしょ日記「watさんの公開講座に行ってきた。」 >
Noplaceville「公開講座聴いてきた」 関連ページ >
クリプトン社が次期VOCALOID製品についての現状報告をしている件について >
クリプトン公式ブログにwat氏から今につながる「初音ミク」の昔話がきている件 >
wat氏が「ザ☆VOCALOID2、初の女声」の人と録音作業をしているらしい件 >
クリプトン公式ブログでボカロのDB収録用の呪文の一部が掲載された件 >
出た!ついにwat氏が「VOCALOID3」を明確に目標付けた取り組みを開示! >
出た!「CV01-vivid-ProtoTYPEβ」の音声の一部が初公開! >
2009年8月31日ごろに次期「初音ミク」についての動きがある…かもな件 >
クリプトンのwat氏から「初音ミク追加DBに関する現状報告」がきている件 >
祝!今日は「VOCALOID2 CV01 初音ミク」の誕生日! >
出た!次期「初音ミク」こと「CV01 Hatsune Miku Append(仮称)」のデモ曲 >
wat氏が「初音ミクAppend」の収録中な件 >
出た!wat氏がVOCALOIDの「ミクではない新シリーズ」の予告! >
新シリーズのVOCALOIDの中の人は子供(子役)らしい件について >
グッスマとクリプトンの間でステキな企画が進行中らしい件について >
松尾Pがwat氏から「新しい男声VOCALOID」を聴いてきたらしい件 >
出た!次期VOCALOIDプロジェクト「Project if...」始動宣言!
[初音ミク -音楽 ] 2009/10/29(木) 06:54:42
| ニュース
| コメント:0
2009年11月25日に発売予定となっている、
「filmstock」(kisk baker) について、先日
ジャケットおよびDVDへの収録内容 が公開になったが、情報によれば、新たに発売元のビクターエンターテインメントにて、
収録曲全曲についての試聴が可能 となったもよう。収録曲については、baker氏のブログにて、
「半分書き下ろしで、既存の曲もギター弾き直したりミックスし直したり全て手を加えてます」「カナリアとkiddに至ってはアレンジを0からやり直してますw」 と紹介されているので、そのあたりも是非聴き比べてみて。
ちなみに、本アルバムは、"ボカロありき"なベクトルではない
LOiDさんの企画 であること、
「feat.初音ミク」といった表記がない こと、
初音ミクのジャケ絵でない ことから、そもそも「ぼかろ」が使用されているのかが気になっておりますたが、ちゃんと
「初音ミク」さんらが使用 されておりますた。初音ミクを
冠しない姿勢 が漢らしい…かもさ。^^
試聴はコチラ >
ビクターエンターテインメント「filmstock」 >
アマゾン「filmstock(DVD付) [CD+DVD]」 >
楽天「filmstock」 #1-CD 01 同じ空 02 ash 03 ドラマ 04 羽 05 カナリア 06 Terminal 07 celluloid 08 サウンド 09 kidd 10 違う空#2-DVD カナリア 羽 ash celluloid サウンド
>
ニコニコ大百科「baker」 >
LOiD >
REFLECTION / kisk baker >
REFLECTIONブログ >
「celluloid」 song by 初音ミク >
「カナリア」 song by 初音ミク >
「サウンド」 song by 初音ミク >
「ash」 kisk_baker >
「違う空」 song by GUMI >
「羽」 song by GUMI 関連ページ >
出た!LOiDレーベルの2009年12月までのスケジュールが公開! >
LOiD発のbaker氏のCDアルバム「film stock」が予約中&収録曲公開 >
出た!「filmstock」(kisk baker)のジャケットとDVDへの収録内容
[初音ミク -音楽 ] 2009/10/29(木) 05:42:29
| ニュース
| コメント:0