初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!EXIT TUNESから新作CD「Supernova」と「STARDOM3」の2点が予定

EXIT TUNESから「EXIT TUNES PRESENTS Supernova」および「EXIT TUNES PRESENTS STARDOM 3」の2点の新作CDの発売が予定されているもよう。このうち前者(EXIT TUNES PRESENTS Supernova)については、多数のネットショップにてデータ登録されているが、収録曲等は未定。しかしながら、タレコミ氏によれば、2009年9月30日に乱数P氏が「のぼり棒20万記念」として投稿した「うまい棒(仮)」の投稿者コメ欄に「検索ワード:鏡音リンオリジナル曲 EXIT TUNES PRESENTS Supernova」と記されていることから「おそらく収録されるものと思われます」とのこと。

アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS Supernova」

【のぼり棒20万記念】うまい棒(仮)

ニコニコ動画「EXIT_TUNES_PRESENTS_Supernova」タグ
ニコニコ大百科「乱数P」
なまこ (中村漫画工房)

一方後者(EXIT TUNES PRESENTS STARDOM 3)については、ほとんどのネットショップにもまだデータ登録されていないようだが、「こちらも収録曲不明ですが、1,2にならってボカロ曲が多数入ると思われ」だそうな。それから、こちらに関しては、唯一、紀伊国屋書店のネットショップにて、「【初回限定盤/デPたんフィギュアセット】」と登録されていることから、ファンにとっては垂涎モノとなりそうな気配。おそらくデッドボールP氏の楽曲が収録されることも既成事実なわけなので、これは楽しみ…よのさ^^

紀伊国屋書店「オムニバス/EXIT TUNES PRESENTS STARDOM 3【初回限定盤/デPたんフィギュアセット】」
ニコニコ大百科「デッドボールP」
5/4 TAKEPOD

関連ページ
「VERY BEST OF デッドボールP」が発売されたらしい件について
「EXIT TUNES PRESENTS STARDOM」が発売されたらしい件について
出た!デPたんゲーム「デPたん2 パーフェクトクローザー」配信開始!
「EXIT TUNES PRESENTS STARDOM 2」が発売されたらしい件について
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/10/05(月) 21:15:12 | ニュース | コメント:0

出た!「"Project DIVA Arcade(仮称)"」の楽曲とイラストの募集告知!

先日、ニコニコチャンネルにて「初音ミク -Project DIVA- 特設ちゃんねる(再)」が復活し、動画によって、新企画となる「初音ミク -Project DIVA-(新)」に関連して、楽曲募集が予告されていたが、情報によれば、本日「初音ミク -Project DIVA-」公式サイトに、その詳細が掲載されたもよう。またピアプロでもコラボA:コスチュームデザイン案、コラボB:イラスト、コラボC:Now Loadingイラスト、の募集が始まったようだ。

ピアプロ開発者ブログ「初音ミクの「初音ミク -Project DIVA-」(新)始動!合わせてピアプロオフィシャルコラボスタート!」


それによると、新たな「初音ミク -Project DIVA-」の名称は「Project DIVA Arcade(仮称)」となっており、プラットフォームはアーケードゲーム機となっているもよう。さらに、「2010年1月頃実施予定のロケテスト版に収録」となるため、特にコスチュームデザインと楽曲の応募については、かなりタイトなスケジュールとなっているようなので、参加したい人は、すぐ応募要項をチェック…よのさ。ちなみに今回は、楽曲はニコニコ動画へ、イラスト系はピアプロへ投稿することになっているようなのでお間違えなく^^

「初音ミク -Project DIVA-」公式サイト

楽曲募集のお知らせ


■ 楽曲募集の概要
・"Project DIVA Arcade(仮称)" に収録される楽曲を募集します。
・優秀楽曲数曲が2010年1月頃実施予定のロケテスト版に収録されます。
・募集期間:2009/10/15(木)? 2009/10/31(土)24:00
・ニコニコ動画に投稿する形での募集となります。2009/10/15(木)に専用投稿ページがオープン致します。

■ 募集内容
・「初音ミク」が歌うリズムゲーム用の楽曲を募集します。
・曲の長さは3分前後 (規定範囲:2分30秒以上?3分30秒以内)
・プロ・アマ、曲のジャンルは問いません。
・2009/10/15 (木)時点で動画投稿サイト、自身のHP、楽曲ダウンロードサイト等で未発表の曲でCD未発売のものとさせていただきます。他のコンテスト等に応募されていないものに限ります。また、既存曲のリミックスは、発表済み楽曲扱いとなり、応募対象外です。

■ 注意事項
・作詞者・作曲者・ボイスマニピュレーターが異なる等、複数のスタッフで制作された場合は、「投稿者が関係者全員に募集要項の同意確認」を行った上、ご応募ください。映像もしくは、掲載文中に、各制作者のペンネームがわかるように表記してください。※ペンネームには、実名を記載しないで下さい。
・20歳未満の方は、本募集要項に対し保護者の同意を得た上でご応募ください。

■ 審査について
・内容、再生数、マイリスト数、コメント数などを参考にProject DIVA 開発チームが選考いたします。

以下に該当する作品は選考外となります。
・曲の長さが規定の範囲外の場合
・歌詞の内容が、特定の個人・第三者を誹謗中傷する等、公序良俗に反する場合
・他の作品の流用・パロディ・模倣等、第三者の著作権を侵害している場合または、その可能性が認められる場合
・実名等、個人情報の記載がある場合

■ 採用楽曲の発表と収録について
・2009/11/16(月)に" 初音ミク-Project DIVA- 特設ちゃんねる"にて採用楽曲を発表します。
・採用者には、別途、収録に必要な手続をさせていただき、手続完了次第、収録決定となります。
・採用楽曲は、リズムゲーム収録に適さない箇所がある場合、制作者に一部改変の相談をさせていただく場合があります。
・採用楽曲投稿者には、"Project DIVA Arcade(仮称)"のロケテストに収録されるだけでなく、『初音ミクグッズ』をプレゼントします。"Project DIVA Arcade(仮称)"の製品版採用については、別途使用許諾契約を締結します。

■投稿楽曲の取り扱いについて
・投稿された楽曲の著作権は制作者に帰属し、投稿後、ご自身の楽曲を、公開(即売会での頒布等)、利用されることに制限はありません。

■補足
・曲の終わり方については、フェードアウトで終わるよりも、はっきりと終了する形で終わらせていただく方が、リズムゲームに適しています。エンディングにフェードアウトは使用しないでください。
・採用決定後、投稿者が各管理団体会員の場合や、著作権管理団体への信託を希望される場合は、事前にお知らせください。
・投稿にあたり、ニコニコ動画及びSMILEVIDEO の利用規約もお守りください。
・楽曲の募集と関係の無い投稿作品は、削除させていただきます。

■主催
株式会社セガ Project DIVA 開発チーム
特別協力:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
     株式会社ニワンゴ ニコニコ動画
(C)SEGA / (C)Crypton Future Media, inc.
VOCALOID はヤマハ株式会社の登録商標です。


ピアプロ「SEGA×ピアプロコラボ」


■ コラボA:コスチュームデザイン案の募集
2009年10月5日(月)?2009年10月25日(日)17:00まで

■ コラボB:好きなボーカロイドオリジナル楽曲にちなんだイラストの募集
2009年10月5日(月)?2009年11月23日(月)17:00まで

■ コラボC:「Now Loading」イラストの募集
2009年10月5日(月)?2009年11月23日(月)17:00まで

ニコニコチャンネル「初音ミク -Project DIVA- 特設ちゃんねる(再)」

関連ページ
出た!「Project DIVA」特設チャンネルが復活!
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/10/05(月) 18:04:54 | ニュース | コメント:0

セカイカメラとVOCALOIDがコラボレーションするらしい件

アニメ「電脳コイル」でいうところの電脳メガネに相当するiPhoneアプリケーション「セカイカメラ」(地球上にエアタグというマークをつけて、カメラを通じて情報を得るサービス)がスタートして話題の的だが、情報によれば、YAMAHAのY2 ProjectがVOCALOIDとのコラボレーションを考えているらしく(違ったらスマソ^^;)、2009年10月6日?10月10日に開催される「CEATEC JAPAN 2009」(シーテック ジャパン 2009)に向けて何やら準備しているようだ。

CloseBox and OpenPodさんがいち早くセカイカメラとボカロの考察をしており。Twitter「y2project」によると、「するどい予想ですね。」だとか。また、ITmediaに「セカイカメラとVOCALOIDがコラボ」な記事も。
CloseBox and OpenPod「セカイカメラとVOCALOIDとiPhoneが合体するとどうなるのか:VOCALOID動画がセカイカメラにぷかぷか浮かぶ 」
ITmedia +D「セカイカメラとVOCALOIDがコラボ? 頓智・が動画を募集」

その動きは、Twitterにて流されているらしく、それによると「どんなボカロが出てくるでしょう。誰も知らないボカロも。。。?」「幕張メッセ内はGPSが使えません。セカイカメラはPlaceEngineを使って位置をつかみます。ヤマハブースのAPは“YAMAHA”です。」「聴き慣れないボカロがテレビに出はじめてます。クリプトンさんにご協力いただき、CV-4Cβと仮に呼ばせていただくことにしました。」などとつぶやかれているもよう。

一方セカイカメラのTwitterでも、ボカロに関係あるかは不明だが、「リハーサルを見て鳥肌が立ちました。ヤマハブース必見です。」など、wktkなつぶやきがきているもよう。ちなみに、YAMAHAのCEATEC情報によれば、「VOCALOIDで歌を合成し、ロボットがピアノの音に合わせて自由に、感情豊かに、歌います。」という展示はあるそうだが、さらにトンデモない発表があったりしそうな気配なので、要注目…ですぞ!

CEATEC JAPAN 2009(シーテック ジャパン 2009)(2009年10月6日?10月10日)
Twitter「y2project」

Twtter「sekaicamera」


wikipedia「セカイカメラ」
頓知.com
セカイカメラサポートセンター
「LOEWE×セカイカメラ」プレス説明会


YAMAHA「CEATEC」

YAMAHA Y2 project


関連ページ
これも関係あるのだろか^^
出た!wat氏がVOCALOIDの「ミクではない新シリーズ」の予告! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/10/05(月) 16:14:06 | ニュース | コメント:1

「第2回 痛Gふぇすたinお台場」に立ちよってみた件

2009年10月4日に「第2回 痛Gふぇすたinお台場」が開催され、800台の痛車が集まるというので、物見遊山気分でちょっと立ちよってみますた。そのあまりの開場の広さと痛車台数におどろいたー。とりあえず、企業の出展物と思われるのを掲載^^

全部痛車の「痛Gふぇすたinお台場」の全景(クリックで拡大)

手前は初音ミクZ4レプリカで、奥はビート





グッスマレーシングのブースの展示品


ブラック☆ロックシューターの痛バイクと痛車







「みくせん」痛車ときぐるみミク




思わず撮ってしまった参加者作のたこルカ

こちらのかたの作品のようでつ。
Miniカラ「第2回 痛Gふぇすた たこルカさんの旅 」

追記
レポート記事のメモ。

GSRレポート「「痛Gふぇすた2009inお台場」無事終了!!!」
STGT広報スタッフ?モミィのブログ「痛GふぇすたでミクZ4レプリカ登場&GTフラワーギフト」
ASCII.jp「お台場に痛車が800台! 痛Gふぇすた2009【デモカー編】」

関連ページ
出た!今日は「痛Gふぇすたinお台場」開催日 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/10/05(月) 10:19:17 | ニュース | コメント:0

akiba:F非公認の「献血のうた」がうpされている件について

JR秋葉原駅前に日本赤十字社様の献血ルーム「akiba:F」がオープンとなり、その待合室を兼ねた展示ルームにて、現在「初音ミク」による「未来」をテーマにした展示(2009年10月1日?2010年1月8日)が行われているようだが、そんな「akiba:F」の非公認なテーマソング「献血のうた【オリジナル】※ちょっとアレな曲。」(注:デッドボールP氏の曲ではないw)が投稿され、献血を促しているもよう。聴いてみて、その気になったら献血…よのさ^^

【初音ミク】献血のうた【オリジナル】※ちょっとアレな曲。


日本赤十字社「人の命を未来へつなぐ akiba:f」

場所は、秋葉原電気街口を出て真正面ビル(朝風2号館)の5Fだそうな

「ソフマップ中古駅前店」の上でつな

akiba:Fのレポート記事をメモ
アキバHOBBY「近未来な内装に、ミクもお出迎え「献血ルーム akiba:F」10月1日よりオープン」
ITmedia「アキバに“みっくみく”な献血ルーム 3Dホログラムのミクが歓迎」
ASCII.jp「秋葉原に新感覚献血ルーム“akiba:F”が誕生!」
INTERNET Watch「初音ミクの立体映像が流れる、アキバに近未来献血ルーム「fg」協力によるフィギュア展も」
Walker plus「初音ミクがお出迎え!“超アキバ系”献血ルームが誕生」
ミカタンブログ「秋はそうだ献血に行こう!秋葉原駅前に新たな献血ルームがオープン!「初音ミク 未来へ」 !」
主にねとげにっき(・ω・)「マウス買うついでに」

関連ページ
出た!fgが献血ルーム展示用の「初音ミク」関連立体造形物&3DCGを募集
出た!秋葉原の献血ルーム「akiba:F」で展示イベント「初音ミク 未来へ」開催 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/10/05(月) 01:39:36 | ニュース | コメント:0

出た!歌ってみた系CD「の、アッパー祭り」「の、バラード祭り」が登録

情報によれば、ニコニコ動画で名の知れた歌い手さんが、ボカロ職人らとコラボするという企画の音楽CD「の、アッパー祭り」「の、バラード祭り」が新たに登録されたもよう。参加している歌い手は、Beckii、うさ、リツカ、Linco、ゴム(本人)、はるよ、バ行の腐女子、青もふ、小宮真央、あまね×ビートまりお、ヤマイ(敬称略)といった面々で、ボカロ職人としては、baker、iroha(sasaki)×黒ねこ、SHIKI、k-shi、Aliced_Twilightz/KTG(チーターガールP)、ささくれP、doriko、ジミーサムP(敬称略)らが楽曲参加しているもよう。全曲書き下ろしで、すでにニコニコ動画に楽曲がうpされているようなので、ティンときたら試聴してみて^^

アマゾン「の、アッパー祭り」

現在判明していると思われる収録曲
笑わないで聞いてくれ。ニコニコ動画にはじめてうpした時はコメントが嬉しくて再生数にwktkして弾幕に感動して歌ってみたに驚いた。そしてこれからもっと評価されるべきかもしれないぼくらの、アッパー祭り。

1. 男女 (曲:太郎 歌:Beckii)
2. NOAH (曲:iroha(sasaki) 歌:うさ)
3. Yggdrasill (曲:SHIKI 歌:リツカ)
4. break- (曲:KTG×Linco-Aliced Twilightz- 歌:Linco)
5. ハシビロガール (歌:ゴム(本人))
6. easy plus easy (曲:baker 歌:はるよ)
7. Boy meets Boy (詞:あー民P 曲:k-shi 歌:バ行の腐女子)
8. 存在 (曲:iroha(sasaki)×黒ねこ 歌:実谷なな)
ニコニコ動画「CDアルバム「の、アッパー祭り」収録曲」タグ

アマゾン「の、バラード祭り」

現在判明していると思われる収録曲
笑わないで聞いてくれ。ニコニコ動画にはじめてうpした時はコメントが嬉しくて再生数にwktkして弾幕に感動して歌ってみたに驚いた。そしてこれからもっと評価されるべきかもしれないぼくらの、バラード祭り。

1. 遠い空 雲をくぐり (曲:太郎 詞:藤本ミツヤ/Beckii Cruel 歌:Beckii)
2. Mermaid (曲:doriko 歌:リツカ)
3. ID (曲:k-shi 歌:はるよ)
4. ユメノアト (曲:ささくれP 歌:うさ)
5. Midnight Addiction (曲:ジミーサムP 歌:青もふ)
6. scene zero (曲:SHIKI 歌:小宮真央)
7. 530 (曲:黒ねこP 歌:あまね×ビートまりお)
8. noctiluca (曲:iroha(sasaki) 歌:ヤマイ)
ニコニコ動画「CDアルバム「の、バラード祭り」収録曲」タグ

他の、ニコニコ動画で名の知れた歌い手さんがボカロ職人制作の曲を歌唱するという企画の音楽CDはコチラ。

「EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた」
「VOC@LOID GENERATION」(とらのあな)
「つきうさぎ」(ほんこーん)

関連ページ
出た!ExitTunesから「歌ってみた」のCD「神曲を歌ってみた」が発売予定!
出た!ほんこーんさんがOSTER project氏の「つきうさぎ」でCDデビュー!
とらのあながボカロ曲の歌ってみた系CD「VOC@LOID GENERATION」発売
【“出た!歌ってみた系CD「の、アッパー祭り」「の、バラード祭り」が登録”の続きを読む】 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/10/05(月) 00:48:29 | ニュース | コメント:0