「池澤春菜姫の声をサンプリングして音声素材集(あわよくばMac専用音楽ソフト)を作ろう!」という雑誌Mac Fan発のプロジェクト
「Mac音家の人々」シリーズについて、「Mac音ナナ」および「Mac音ナナPetit」に続いて、このところ、井上喜久子さんを中の人とする
"Mac音ナナのお姉ちゃん"キャラクター「Mac音ココ」の企画が進んでいたが、情報によれば、なんと実際に
「Mac音ココ」(GarageBand用 AIFFデータ集)が発売開始となったもよう。
>
池澤春菜姫の天声姫語

>
2009年10月号「天声姫語」それによると、
「日本有数の「お姉ちゃんキャラとして知られる声優・ナレーターである井上喜久子さんの癒し系ボイスを「あ」から「ん」の50音から濁音、半濁音などひらがなの発音123個を収録しました。」「(ピッチ G・長さ約2秒)GarageBandデータ形式なので、GarageBand上で自由にピッチの変更ができます。」とのことで、料金は
Mac音ナナと同じ「2,980円」となったようだ。その他
設定資料や簡単なデモ音声なども公開されているので、「Mac音家の人々」が好きな人は行ってみて^^
販売、設定使用、デモ音声はコチラ>
act2.com「Mac音ココ」


>
act2.com「Mac音ナナ シリーズ」>
Mac音ココ>
Mac音ナナポータルサイト「mac音ナナ.com」 ↑ブラウザなどにより表示されないかも>
井上喜久子公式サイト>
wikipedia「井上喜久子」>
HA*LUNApark>
池澤春菜blog追記早くも
Mac音ココを使用した動画が投稿されているようでつ。^^
>
ニコニコ動画「Mac音ココ」タグ初オリジナル曲>
【Mac音ココ・Mac音ナナ】Mac-ne Caffe【オリジナル曲】>
【Mac音ココ】耳のあるロボットの唄【UTAU】
関連ページ>
池澤春菜姫の声のサンプリング素材「Mac音ナナ」が出るらしい件について >
「Mac音ナナ」の発売日が2009年3月28日に決定したらしい件について
>出た!2009年3月28日に「Mac音ナナ」がリリース!>
出た!「Mac音ナナ」と「Mac音ナナPetit」が発売!>
出た!Mac Fan 2009年06月号に「Mac音ナナPetitのトリセツ」掲載>
出た!「Mac音ナナPetit」に「幼な声バージョン」が追加!>
出た!重音テトの「耳のあるロボットの唄」が10万再生突破!>
Mac音ナナの姉「Mac音ココ」(CV 井上喜久子)が決定したらしい件について>
出た!池澤春菜さんのCD「Quatrequarts」に「耳のあるロボットの唄」収録
[初音ミク-音楽] 2009/10/01(木) 23:14:12
| 素材ネタ
| コメント:0
このところ
「ラブプラス」(KONAMI)というDSゲームが人気のようだが、ナタリーおよびタレコミによれば、このゲームのキャラクターが今回表紙のテレビ情報誌
「TV Bros.10月3日号」に、
「いま、萌えを考える。」という巻頭記事(全8p)があり、そこで、
初音ミクの話もちょっと出ているそうな。
>
ナタリー「桃井はるこがブロスで語る“萌え”のなりたちと現在」そこで実際に調べてみたところ、本特集では、
萌えをさまざまな角度から検証。萌えのルーツという
「裕木奈江」の考察。「萌え」に関する桃井はるこさんと、秋葉原で萌え系ライブ&バーを運営している喪服ちゃんさんへのインタビューなどが掲載されているようだが、問題の初音ミクは、
同人音楽に目をつけたメジャーレーベル三社のスタッフ対談の中で、「みくみくにしてあげる」「supercell」「livetune」といったキーワードとともに紹介されているもよう。
メジャーレーベルの人が同人音楽をどう見ているか知りたい人はチェックしてみて^^
萌えのルーツ…らしい
メジャーレーベルが注目している…
同人音楽におけるキーワードとして初音ミクなどが紹介
>
wikipedia「裕木奈江」>
アマゾン「裕木奈江」
>
wikipedia「ラブプラス」>
KONAMI「ラブプラス」>
アマゾン「ラブプラス」>
アマゾン「ラブプラス公式ガイド」>
アマゾン「永遠ダイアリー」
関連ページ>
本日、桃井はるこの「独占!モコモコ60分」がニコニコ動画で生放送
[初音ミク-音楽] 2009/10/01(木) 13:20:39
| ニュース
| コメント:0
「王族BAND」といえば、海賊王、ティッシュ姫、王子によるユニットで、すでに
音楽CDデビューもしているようだが、アマゾンによれば、2009年12月16日あたりに、
「RAINBOW SNOW~オーロラにえがいたLove Letter~」(王族BAND feat.初音ミク)というCD+DVDのアルバムが日本クラウンからリリースされるそうな。
アーティスト名に「初音ミク」の名前があるので、詳細は不明ながらひとまずメモ。^^
>
アマゾン「RAINBOW SNOW~オーロラにえがいたLove Letter~ [CD+DVD](王族BAND feat.初音ミク)
性別不詳の可憐ベーシスト、凄テクギタリスト、ニット帽ドラマーからなる、ニコニコ動画発バンド「王族BAND」とネット界のバーチャル・ヒロイン「初音ミク」の夢のコラボレーションが実現!!
「ニコニコ動画」で人気急上昇の3人組ロックバンド「王族BAND」とご存知「初音ミク」の夢のコラボレーション・アルバム。
1新曲はクリスマスを意識した、ウインターラブソング。
2王族BANDの楽曲を初音ミク、ヴァージョンでカバー。
3初音ミクのヒット曲を王族サウンドでカバー。
書き下ろし作品は、「ニコニコ動画」で絶大な支持を持つカリスマコンポーズ集団「チームねこかん」も担当。また、ジャケットを超人気イラストレータokama氏が手掛けます。時代の申し子が集結した、まさに夢のコラボレーション・アルバム。ここに完成
*DVDにはokama氏による、王族BAND&初音ミクのオリジナル・イメージ・ビデオを収録予定。
【初回生産限定特典】
1okama氏書き下ろし三方背ボックス仕様。
2王族BAND&初音ミク、2010年カードカレンダー(CD内封入)。
イラスト:okama氏
超人気イラストレーターokama。少女マンガ界では第一人者(『トップをねらえ2!』キャラクター・デザイン、『創星のアクエリオン』コンセプトデザイン、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』デザインワークス他)を手掛けている。
アーティストについて
■初音ミク
クリプトン・フューチャー・メディア社が販売している、ポップでキュートなキャラクター・ボイスを元に作り上げられた、ボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)。
初音ミクを使用した楽曲、動画が「ニコニコ動画」をはじめとする動画投稿サイトに次々と投稿され「初音ミク」人気に火が着く。
※VOCALOID(ボーカロイド)はヤマハ株式会社の登録商標です。
■王族BAND
ネット時代が生んだスーパー・スター・トリオ!
Bass:ティッシュ姫
Drums:王子
Guitar:海賊王
若年層を中心に今絶大な支持を誇るニコニコ動画から火が付き、これまでに記録的な再生数を叩き出してきた超人気プレイヤーがトリオ編成でバンドを結成!
2008年頃から、動画投稿サイト「ニコニコ動画」内でメンバー各自の動画が人気を集め始め、中でもアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」からの「GODKNOWS」を偶然にも3人のメンバーがアップをしたのが結成のきっかけとなる。
その動画をユーザーが、3人を1画面に編集し再アップしたところ、メンバーの名前から「王族バンド」との書き込みが集まり、そのまま現在の名前となる。
2009年結成。
2009年8月5日、自らのレーベルにて「ロイヤル ストレート フラッシュ」(CD+DVD)発売。
直後(8月9日)に「横浜BLITZ」にてワンマンライブを成功させる。
このライブはニコニコ生放送で同時生中継され、2万5千人がアクセス、18万以上の書き込みが集まり話題となる。
メンバーは、ニコニコ動画閲覧数1,000,000viewを叩き出し、多くの“姫信者”を生み出した“ティッシュ姫”(ベース)。「インテル入った!?」と噂になるほどの並はずれたテクニックで聴衆を魅了する“王子”(ドラム)。そして、高度なギター・テクニックとアグレッシヴなパフォーマンスで話題をさらった“海賊王”(ギター)という、まさに“王族”の風格漂う豪華なトリオ!
>
王族BAND公式サイト>
ニコニコ大百科「王族バンド」
[初音ミク-音楽] 2009/10/01(木) 12:52:12
| ニュース
| コメント:0
2009年9月30日に発売予定となっていた
「BLACK★ROCK SHOOTER -PILOT Edition-」(Blu-ray+CDまたはDVD+CD)が実際に発売されたもよう。本製品には、
2010年にリリース予定となっている、アニメ
「ブラック★ロックシューター」のパイロット映像が90秒収録。これは、すでに「アニメロサマーライブ2009」や「ミクFES'09(夏)」で上映されていたものだが、あらためて
クオリティーすごすぐるー。ブックレットには、キャラクター設定資料やコンテの一部が掲載されてまつ。最終的に、
どんなストーリーが展開されるのか、いまからむちゃ楽しみ…よのさ^^
>
アマゾン「BLACK★ROCK SHOOTER -PILOT Edition- [Blu-ray]」>
アマゾン「BLACK★ROCK SHOOTER -PILOT Edition- [DVD]」Blu-rayプレーヤーがないのでDVD版でつ
左はブックレット。右の音楽CDには、先日Web公開された「ブラック★ロックシューター 2M MIX」が収録
右はDVD
DVDのメニュー。曲アレンジの異なるVerが3種類収録
ディスク:1(DVD or Blu-ray)01. BLACK★ROCK SHOOTER - Pilot Animation - (original/Instrumental) [1:30] 02. BLACK★ROCK SHOOTER - Pilot Animation - (2M MIX/Miku Hatsune voice-β) [1:30] 03. BLACK★ROCK SHOOTER - Pilot Animation - (2M MIX/Instrumental) [1:30] |
ディスク:2(CD)01. M-1. ブラック★ロックシューター 2M MIX [4:51] 02. M-2. ブラック★ロックシューター 2M MIX -Instrumental- [4:51] |
>
初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」>
ブラック★ロックシュータープロジェクト(アニメ用)

>
株式会社Ordet(オース)>
掃溜ノオト(山本寛(ヤマカン)氏の個人ブログ)>
ブラック★ロックシュータープロジェクト(フィギュア用)
追記ミカタンブログでも
本商品が紹介されてますた。また、
「ブラック★ロックシューターチャーム プレゼント」の当選者が発表されてまつ。さらに、本日(10月01日)20:50開場のニコニコ生放送
「とりあえず生中(仮)【木曜日】?アニメ・ゲーム?」で、「ブラック★ロックシュータープロジェクト」が紹介されるそうで、アニメやフィギュアの話がでるようでつ。興味ある人は行ってみて。^^
>
ミカタンブログ「祝!本日発売!!「BLACK★ROCK SHOOTER -PILOT Edition-」!」>
ニコニコ生放送「とりあえず生中(仮)【木曜日】?アニメ・ゲーム?」
関連ページ>
出た!「ブラック★ロックシューター」のアニメーションプロジェクトがスタート!>
「ミクFES'09(夏)」がかなり盛り上がったらしい件について>
「アニメロサマーライブ2009」での初音ミクは映像出演だったらしい件>
出た!supercellが「ブラック★ロックシューター2M MIX」の音源を公開
[初音ミク-音楽] 2009/10/01(木) 04:33:11
| ニュース
| コメント:0