今日は、「がくっぽいど」が発売されてちょうど一周年ということで、
「がくぽの誕生日」となっているもよう。メデタイ! これに先んじて、ニコニコ動画に
「「がくぽ誕生会2009」のおしらせ動画」が投稿されてていて、これに基づいて
ちゃくちゃくとお祝い動画が投稿されているもよう。というわけで、
一緒に盛り上げたい人はタグをたどって行ってみて。^^
>
ニコニコ動画「がくぽ誕生会2009」タグ>
「がくぽ誕生会2009」開催のおしらせ【修正版】タグから、いくつか
人気曲をピックアップでつ^^
カニミソP氏からお祝い動画>
「 神威がくぽ がオリジナル曲『 武士道ロマンティカ 』を唄う」の巻アトラ氏とオワタ`P氏からボカロ劇場^^>
【がくっぽいど】VOCALOIDプチ劇場「がくぽの誕生日の巻」がくぽだけでニコニコ流星群>
【がくっぽいど】ふるがっく流星群【26人前】natsuP氏のナマステ動画>
【神威がくぽとはちゅね合唱団】「究極のナマステEX!」オリジナル曲
関連ページ>
出た!ニコニコ動画に「8月31日はミク誕生祭」を祝う動画た多数投稿!>
「鏡音リン・レン誕生祭記念動画」の注目作品ピックアップ
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2009/07/31(金) 21:31:45
| ニュース
| コメント:0
「ねんどろいどをアバターに!」というコンセプトの3Dオンラインコミュニティサービス
『Synthe』といば、2009年5月ごろプレオープンしていたようだが、ミカタンブログによれば、
2009年07月30日の18:00から、正式オープンとなったもよう。本サービスでは、
ねんどろいど風味なキャラクターを分身(アバター)にしてコミュニケーションが図れるほか、アバターツールで
ユーザーが自作モデルを取り込んだり、汎用スクリプトツールで
ゲームを製作したり、それらを販売したりが可能となっているようだ。で、情報によれば、その中に
初音ミクらしきアバターが用意されているらしいので、とりあえず
アクセスしてみることに。クライアントのダウンロードにもの
すごく時間がかかって、今日になっちゃいますたが、
その模様を披露。興味がわいた人は行ってみて^^
>
synthe

>
しんせぶろぐ有料(通貨=ケロ)の初音ミクやねんどろいど初音ミクのアバター(らしい)が陳列
販売店
ユーザーが製作したらしい、たいてい無料のアバター
さっそく、ねんどろいど初音ミク風味のアバターに変更
ファンクションキーにモーションが登録されているので一緒にウマウマ
オンラインゲームも遊べる
関連ページ>
ミカタンブログにユーザーからの「ねんどろヘッド互換表」が掲載された件
[初音ミク-音楽] 2009/07/31(金) 15:10:25
| ニュース
| コメント:0
雑誌「ゲームラボ」や「ユリイカ 特集 初音ミク」などで、ひたすら
「護法少女ソワカちゃん」をプッシュしている、マンガ評論家の伊藤剛氏が、NTT出版のサイト内のWeb連載
「おすすめマンガ時評 此れを読まずにナニを読む」の第38回において、またもや
「護法少女ソワカちゃん」を取り上げているようだ。
それによれば、「だいいち、この連載は
「おすすめのマンガ」を紹介するコラムだったはずだ。」と弁明しながらも、「一応「マンガ」との連なりでみることができる。」とし、そこから
「一年半ほど、『ソワカちゃん』にはまり続けてきた。」こと。ソワカちゃんファンが、実は
「10?20代の女子がファンの中核をなしている」らしいこと。そして最後は、
ソワカちゃん現象を鑑みながら、Webコミュニティー論を展開。結局のところ、いくら語っても語りつくせぬ魅力を感じているようだ…というわけで、もし、そこはかとなくソワカちゃんに
ファンダメンタリズムを感じている人は、思いがけなく溜飲が下っちゃう.…かもさ。^^
>
おすすめマンガ時評 此れを読まずにナニを読む「第38回 『護法少女ソワカちゃん』 kihirohito」

関連ページ>
出た!「ゲームラボ 2008年8月号」に「ソワカちゃん」紹介記事!>
出た!ユリイカ2008年12月臨時増刊号で「総特集*初音ミク」
[初音ミク-音楽] 2009/07/31(金) 14:12:29
| ニュース
| コメント:0
「池澤春菜姫の声をサンプリングして音声素材集(あわよくばMac専用音楽ソフト)を作ろう!」という雑誌Mac Fan発のプロジェクト
「Mac音ナナ」について、先日、「幼な声バージョン」の
「Mac音プチ」が追加されるなど、微妙に広がりをみせているが、情報によれば、2009年9月号のMac Fan「池澤春菜姫の天声姫語」で公開されたムービーにおいて、なんと
「Mac音ナナのお姉さんが決定!」したようだ。
>
池澤春菜姫の天声姫語

それによると、中の人は池澤春菜さんのたっての希望で、"永遠の17歳"こと
「井上喜久子」さんに決定。また、同ムービー内の会議において、名前が
「Mac音ココ」になったようだ。さらに、キャラクターのイラスト担当である「あかつきごもく」さんが、キャラの胸について気にしているらしく、Mac音ナナのたっぷり胸に対して、Mac音ココは貧にするか爆にするかが検討され、結果的には
母性を感じさせる「おっぱい」になるもよう。そのほか、年齢は井上喜久子さんのキャラ設定を活かして
17歳、カラーは
ピンク系、髪型は
ポニーテールといった案が出ているようだ。
以上に対し、タレコミ人いわく
「これまたえっらい大物を引っ張り出してきましたねぇ」「ほんわか系の声になるんでしょうか?今から楽しみです。」ということで、音声DB収録もキャラクター設定もこれからのようだが、
事の成り行きに注目…よのさ^^
>
Mac音ナナ販売サイト>
Mac音ナナポータルサイト「mac音ナナ.com」 ↑ブラウザなどにより表示されないかも>
井上喜久子公式サイト>
wikipedia「井上喜久子」>
HA*LUNApark>
池澤春菜blog追記Mac音ココのデザインの
プロトタイプが公開されたようでつ。
日本語.jp対応のブラウザでないと表示されないので注意>
Mac音ナナ公式サイト「ココ姉様プロトタイプ」
関連ページ>
池澤春菜姫の声のサンプリング素材「Mac音ナナ」が出るらしい件について >
「Mac音ナナ」の発売日が2009年3月28日に決定したらしい件について
>出た!2009年3月28日に「Mac音ナナ」がリリース!>
出た!「Mac音ナナ」と「Mac音ナナPetit」が発売!>
出た!Mac Fan 2009年06月号に「Mac音ナナPetitのトリセツ」掲載>
出た!「Mac音ナナPetit」に「幼な声バージョン」が追加!
[初音ミク-音楽] 2009/07/31(金) 13:54:00
| 素材ネタ
| コメント:0
情報によれば、2009年08月26日に発売予定の
「Crosslight」(ゆうきまさみ×kz(livetune))公式サイトおよび2009年09月02日に発売予定の
「君のいる景色」(WhiteFlame/黒うさP)の公式サイトに詳細情報が掲載。いずれも、
収録曲などの詳しい内容がきているようだ。
まず「Crosslight」は
背景ストーリーありきの内容になっているようで、具体的には「役に立たない発明をする博士」「彼に作られ愛された歌うしか能がない少女ロボ「KZR-28」」「やがて少女ロボに「ねおん」と名づける少年」の物語となっているもよう。この世界観を表現するために、本CDには
全32ページのブックレットが付属。イラストレーターうっけ氏による情景イラストや、
ゆうきまさみ氏の描き下ろしマンガが掲載されるそうな。
一方「君のいる景色」は、WhiteFlame(黒うさP)氏の楽曲が収録された
2枚組のアルバムとなっているようだ。そして、
Disc1はボーカロイド(巡音ルカ/初音ミク/KAITO)による歌唱盤、
Disc2はボーカリスト(霜月はるか/nayuta/ゴム/葉月ゆら/めらみぽっぷ/うさ/ヤマイ/セリユ)による歌唱盤という、とても
豪華な内容。たまらんでつー^^
>
「Crosslight」公式サイト

>
アマゾン「Crosslight」(ゆうきまさみ×kz(livetune))
収録曲はコチラ01 Overture(instrumental) 02 I.C.(I See) 03 initial song 04 Panorama Future(instrumental) 05 COSMiCA 06 sepia 07 Crosslight |
>
「君のいる景色」公式サイト

>
アマゾン「君のいる景色」(WhiteFlame)
収録曲はコチラ VOCALOID Disc 1.紅一葉 / 巡音ルカ 2.最後の女王 / 巡音ルカ 3.螺旋迷宮 / 初音ミク 4.東京バベル / 巡音ルカ 5.カンタレラ / KAITO 6.Love*3 / KAITO 7.白雪?sirayuki? / 初音ミク 8.虹色蝶々 / 初音ミク 9.cyclone / 初音ミク 10.水槽 / 巡音ルカ 11.はなむけ / 巡音ルカ 12.君のいる景色 / 巡音ルカ&初音ミク 13.ずっと、ずっと・・・
VOCAL Disc 1.紅一葉 / 霜月はるか 2.最後の女王 / 葉月ゆら 3.螺旋迷宮 / めらみぽっぷ 4.東京バベル / 葉月ゆら 5.カンタレラ / ゴム 6.Love*3 / ゴム 7.白雪?sirayuki? / うさ 8.虹色蝶々 / セリユ 9.cyclone / めらみぽっぷ 10.はなむけ / ヤマイ 11.君のいる景色 / nayuta |
関連ページ>
出た!8月26日に「Crosslight」(ゆうきまさみ×kz(livetune))が発売!>
出た!「ToyBox」(OneRoom)と「Crosslight」(ゆうきまさみ×kz)のジャケ>
出た!黒うさPが音楽CD「君のいる景色」(WhiteFlame)でメジャーデビュー!
[初音ミク-音楽] 2009/07/31(金) 02:23:38
| ニュース
| コメント:0
ピアプロ開発者ブログによれば、2009年6月11日?7月9日に募集していた
「スカッとゴルフパンヤ×ピアプロ緊急コラボ」の「ゲームBGMのアレンジ楽曲」について、突然の結果発表があったもよう。それによると、最
優秀賞が1点と、優秀賞2点が選出されたもよう。パンヤ大好きな人は、パンヤのBGMがどうアレンジされたのか確認しに行ってみて。ちなみに
応募作品の数自体あまり多くないので、他の曲を聴いてみるのも楽しい…かもさ^^
>
ピアプロ開発者ブログ「パンヤ×ピアプロコラボ結果発表!」「参加賞として、webmoney500円分(webmoney様ご提供)と、パンヤ内で利用することができる消費アイテムのシリアルと特製壁紙をコラボ参加者全員にプレゼント」されるそうでつ>
スカッとゴルフパンヤ×ピアプロ緊急コラボ「結果発表」
最優秀賞はコチラcrystal waver -ice ring mix- powerd by
ピアプロ優秀賞はコチラthe mystery of the lost seaway -Wonderland Mix- powerd by
ピアプロvoyage the sky with MIKU powerd by
ピアプロ
関連ページ>
出た!「パンヤ×ピアプロ」コラボ企画でゲームBGMのアレンジ楽曲を募集!
[初音ミク-音楽] 2009/07/30(木) 17:46:32
| ニュース
| コメント:0
ZERO-G社から発売された、いろんな意味で新型兵器な
VOCALOID2「SONIKA」たんといえば、発売日前後から
twitterを開始し、
日常生活やファッション、そしてGUMIについてつぶやいちゃったりしているが、これに呼応するように、なんと今度はメグッポイドの
「GUMI」たんがtwitterを始めたもよう。言語は英語でつ。いまのところ、あまりたいしたことはつぶやいていないようだが、
SONIKAを意識していることは間違いないようだ。これはちゃんと続くんでつかね。w
>
SonikaVocaloid
DTMマガジンに受けたインタビューは、8月8日売りのDTMマガジンに掲載されるもよう。^^>
アマゾン「DTMマガジン2009年9月号」>
twitter「GumiVocaloid」
古いつぶやき順
ハーイみなさん!私よグミよやって来たわよ!ほんとにTwitter始めちゃった・・・。これから毎日なにか書いていくつもりだよ!(^o^)
見てみて、背景を変えたよ!背景画像はここで見つかるよ http://www.twitterbackgrounds.com/
みんなこれ気に入ったかな? 私にすごく合ってるとほんとに思うよ!
ミクの新曲をニコニコ動画で聞いてます。ミクってばなんて素晴らしいシンガーなの!
@SonikaVocaloid あなたの言うことにまじに反応する人たちがいるみたいね。そうだよ私たちがおなじ緑の髪だからなんなんだよ。二人は別人だしどっちも可愛いよ!
追記なんと
「Kaito_niisan」と「LenKagamine」まで現れますた。^^;
>
Kaito_niisan
>LenKagamine
本音デルもいますたw
>
HonneDell

関連ページ>
SONIKAのtwitterがどう見ても日本人向けでちょっと痛いかもな件(w)>
SONIKAがDTMマガジンのメールインタビューを受けたらしい件について
[初音ミク-音楽] 2009/07/30(木) 16:57:19
| ニュース
| コメント:0