初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

ワンカップP氏が1年間のお休み宣言をしている件について

情報によれば、ボカロ界を当初から支え、また多くの名作を贈り出していることで知られるワンカップP氏が、2009年04月30日に「もっとうたわせて 【初音ミク・MEIKO・巡音ルカ】」を投稿。その投稿者コメント欄にて、なんと、「5月より1年間すごく忙しくなりそうですので、ここで一旦お休みってことで最後にsm1292763「もっと歌わせて2107」をやりないこしました。」と、自己カヴァー曲を1年間のお休み宣言をしているようだ。これを受けて視聴者コメント欄では、しばしの別れを惜しむ声が多数寄せられているもよう。ワンカップP氏のファンは急いで行ってみて!

もっとうたわせて 【初音ミク・MEIKO・巡音ルカ】


ニコニコ大百科「ワンカップP」

もっと歌わせて2107



関連ページ
出た!大須のレンタルBOX「アメ横」に「わP屋 本店」が出店!
「ワンカップP カルトクイズ」がかなり難しいらしい件について
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/04/30(木) 21:29:10 | ニュース | コメント:0

「太鼓の達人12 ド?ン!と増量版」に「メルト」が収録されるらしい件

「太鼓の達人」といえば、ナムコのリズムアクションゲームだが、情報によれば2009年7月中旬に「太鼓の達人12 ド?ン!と増量版」がリリースされ、そこになんとsupercellの「メルト」が収録されるらしい、とのこと。太鼓の達人開発ブログには、まだ「太鼓の達人12 ド?ン!と増量版」が出るという情報しかないようだが、「大久保アルファステーション」というゲームセンターのWebサイトでそのような情報が掲載されているようだ。真偽は不明だが、この夏は「メルト」に合わせて太鼓バチが唸る…のかもさ^^

太鼓の達人開発ブログ「GW前の大発表だドーン!!」

太鼓の達人公式サイト

大久保アルファステーション「2009/04/28」
収録曲一覧

初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/04/30(木) 14:27:40 | ニュース | コメント:1

出た!IOSYSによるボカロなアルバムのクロスフェードデモ&通販予約

「東方」シリーズなどで有名な同人サークルIOSYS(イオシス)によるボカロなアルバム「君と出会って二年過ごした私が微妙に変わった理由」が、「第23回 M3 新作タイトル」としてラインナップされているが、そのクロスフェードデモが公開されたもよう。エレクトロポップやバラード系が中心だが、フォークやボサノバといったテイスト曲などもあってユニークでつ。すでに一部通販ショップでも予約を受け付け始めているようなので、手に入れたい人は行ってみて。

あきばお?こく
めろんブックス(「君と出会って二年過ごした私が微妙に変わった理由」で検索)

IOSYS.com
IOSYS「第23回 M3 新作タイトル」



収録曲
01 夏のロケット
02 だるだるOL24時
03 株式会社巡音水産・社歌
04 五月の病
05 Arrivederci
06 外、出らレン
07 築地の人
08 困ったらエターナルフォースブリザード
09 たこるかΩスロウライフ
10 *桜DIARY*
11 この季節を越えても

M3公式サイト

関連ページ
出た!IOSYSがボカロなアルバムをM3で頒布! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/04/30(木) 11:26:50 | ニュース | コメント:0

ボカロ界に「アナロ熊」ブームがやってきたらしい件について

先日、地上デジタル放送のPRキャラクターとしてお目見えした、シカをモチーフとした「地デジカ」が発表されたところだが、どうやら「(美少女や萌え系)二次創作キャラクター」化について「未来検索ガジェット通信」が日本民間放送連盟に取材したところ「許されるものではない。断固、厳しく対応する」とコメントしたことから、即座にクマーにアンテナをつけた「アナロ熊」(アナログマ)なるキャラクターが誕生。「著作権はありません」というスローガンを掲げて、ボカロ界でも、これをネタにした楽曲付き動画が投稿され、人気となっているもよう。なんぞー。w

未来検索ガジェット通信「“地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連」
ニコニコ大百科「アナロ熊」
ニコニコ動画「アナロ熊」


185 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 18:18:31

      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  <2011年7月24日まで、
  / __ ヽノ /´,>  )   まだまだ余裕クマー
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    アナロ熊
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)    ※著作権はありません

誕生日 2009年4月27日(または1953年2月1日)
延期日 2011年7月
生息地 日本(視聴者)
身長 1m
体重 15?20kg
特技 おちんちんびろーん
長所 そんな餌で俺様が釣られクマーー!
短所 あばばばばば
好きな食べ物 鹿
嫌いな食べ物 サラダ

アナログマ公式サイト


ニコニコ動画「アナロ熊」タグ

なんという昭和テイスト
【初音ミク】アナロ熊のうた【オリジナル】


1日でアニメになったようでつw
アナロ熊のうた を描いてみた

アナロ熊のうたにアニメつけてみた


まさかの御社も参戦^^
【ニコニコ動画】作ってみた 超番外編 【アナロ熊】


(ウチもまだ゙アナログマでつ^^;)

追記
ITmediaも記事にしたようでつ^^

ITmedia「地デジカ対抗「アナログマ」出没 応援歌も」

追記
情報によれば、アナロ熊が広島に出没したそうな。マッチムーブによる合成映像のようでつ。自然すぐるー^^

アナロ熊の街頭キャンペーンを撮影しました。


関連ページ
マッチムーブによるミクの実写合成動画がすごすぎる件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/04/30(木) 10:53:07 | ニュース | コメント:1

出た!MMDユーザーモデル「秋山 澪」(けいおん!)テストVer.

先日、「けいおん!」の「平沢 唯」(ひらさわ ゆい/ギター)MMDユーザーモデルを公開したかこみき氏が、なんと、続けて「秋山 澪」(あきやま みお/ベース)MMDユーザーモデルのテスト版を公開し、さっそくそれを用いた動画が投稿されているもよう。「けいおん!」のメンバーはというと、他に田井中 律(たいなか りつ/ドラム)、琴吹 紬(ことぶき つむぎ/キーボード)がいることから、いずれ全員揃うことになりそうな雰囲気。MMDによるバンドブームがやってくる…のかな^^

SaYaKa Project blog「澪PMD テスト版アップしました」


ベースは拾いもののアクセサリで、上記データには添付してないのでヨロスクー

ベースがまだデカいか^^;

ニコニコ動画「けいおん! MikuMikuDance」

【けいおん!】 澪と唯 で うんたん・萌えキュン 【MikuMikuDance】


追記
情報によれば、左利き用のベース入りのモデルが公開されたそうな。ベースにボーンが入っていて使いやすいでつ。^^



二人を並べてステージに登場させてみますた。なんぞ、このいい雰囲気w


関連ページ
出た!MMDユーザーモデル「アカギ」「けいおん」他 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/04/30(木) 05:13:39 | 素材ネタ | コメント:1

「涙の種、笑顔の花」が発売されたらしい件について

「涙の種、笑顔の花」(中川翔子)が届いていたのでメモ。本CDは、中川翔子さんの2009年度の第一弾シングルCDであり、表題の楽曲「涙の種、笑顔の花」は、アニメ映画「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」のテーマソングということで、かなり売れそうな気配。そして、カップリング曲となっている「午前六時」は、supercellのryo氏提供曲ということで、コチラも注目。ちなみに、しょこたんぶろぐによれば、仮歌は初音ミクだったということで、そちらも聴いてみたいもんでつな。^^

アマゾン「涙の種、笑顔の花」

シールになっている大きな帯

黄色いのはCD。DVD付版なので、裏面にDVDが同梱されてまつ

歌詞カードにryo氏の名前確認^^


追記
なんと発売を記念して、オリコンがインタビューを掲載したもよう。supercellのryo氏についてのコメントも出てまつ^^

ORICON STYLE「中川翔子「グレンラガン」への熱い想いお語る!!」


追記
オリコンによれば、2009年4月28日付けの「シングルデイリーランキング」では初登場3位、2009年4月28日付けの「シングルデイリーランキング」では4位になったもよう。さすがでつ。^^

オリコン「シングルデイリーランキング」





関連ページ
出た!「涙の種、笑顔の花」(中川翔子)のジャケ公開&試聴開始!
出た!ryo氏の「午前六時」がNHK総合「パフォー!」のエンディングに起用 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/04/30(木) 04:32:44 | ニュース | コメント:0

「VOCALOIDをたのしもう Vol.2」が発売されたらしい件について

「ヤマハムックシリーズ VOCALOIDをたのしもう Vol.2」(ヤマハミュージックメディアが届いていたのでメモ。人気ユーザー36人インタビューされている人は、iroha、the469、mothy_悪ノP、月蟲、ブリオッシュ画伯、シグナルP、雪那/歪P、puni-ko、Re:nG、ラヴリーP、ニョホホ、19-iku-、二色鯉、SHIKI、doriko、ゆうゆP、cokesi、アゴアニキ、tomn(イカロスP)、そそそP(津久井箇人)、otetsu、ラマーズP(仮名)、No.D、sasakure.UK(ささくれP)、SAM(samfree)、minato(流星P)、yuzen(はごろもP)、すけP、DARS、し?ぱっぱP、かにみそP(mathru)、yanagi、OPA、マチゲリータP、ゆうき、awk、(敬称略)だったもよう。豪華すぐるー^^

アマゾン「VOCALOIDをたのしもうVol.2」

ボカロ紹介ページ

紹介していただいたもよう。ありがとうございます^^

後半は曲作りを楽しむHOW TO講座


DVD内容
もくじ1
もくじ2

[Contents]
002 諸注慧/付録DVD-ROM情報
004 VOCALOID Collection?自分だけのシンガー?
  初音ミク/鏡音リン・レン/巡音ルカ/がくっぽいど/KAlTO/MEIKO/PRIMA/SWEET ANN/MIRIAM/LOLA/LEON
006 鏡音りン・レンリリース1周年特別企画
  オリジナル曲を本人自らが歌う!
  下田麻美直撃インタビュー
010 鏡音りン・レンユーザーインタビュー
  iroha(sasaki)/the469(一行P)/mothy_悪ノP/月轟/ブリオッシュ画伯/シグナルP/雪那/歪P
018 2009年卒業ソングの代名詞「桜ノ雨」
  ネットでもリアルでも人気を博している"absorb"とは?
  absorbインタビュー
022 livetune第2弾CD「Re:MIKUS」発売記念企画
  kz×baker×cosMo@暴走Pボ力口座談会
024 ソニーミュージックよりCDメジャデビュー
  注目のアーティスト集団"supercell"
026 初音ミクユーザーインタビュー
  puni-ko/Re:nG/ラヴリーP/ニョホ亦/19-iku一/二色鯉/SHIKI/doriko/ゆうゆP/cokesi
034 「はちゅねミク」と、それから…
  otomania×たまご対談
036 年間ランキング2008 総集編 トップ15
038 巡音ルカユーザーインタビュー
  アコアニキ/tomn(イカロスP)/そそそP(津久井箇人)/otetsu/ラマーズP/No.D/sasakure.UK(ささくれP)/SAM(samfree)/minato(流星P)
044 VOCALOIDエンタメ情報
  ゲームから着うたまて盛りだくさん!
  気になるアイデムはココで要チェック
046 VOCALOID Event Report
  WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!9
  初音ミク/鏡音リン・レン/巡音ルカの声優3人が初集結
048 がくっぽいど/MEIKO/KAITOユーザーインタビュー
  yuzen(はごろもP)/すけP/DARS/し?ぱっぱP/かにみそP(mathru)/yanagi/OPA/マチゲリータP/ゆうき/awk/ボ力口のあれごれ
058 VOCALOIDイラスト特集
  ミオm/いのり/しめ子/aco/鳥越タクミ/碧茶/ざわわ/さちろう/無稽/ゆのみ/密森/むりお/雨色/信原まさき/オサム/三月八日/8ra8/ねこゆね
062 読者プレゼント

066 Chapter:1 VOCAOLIDをはじめてみよう
 066 VOCALOID2「巡音ルカ」体験版をインストール
 068 VOCALOID2 基本操作
070 Chapter:2 英語の曲に挑戦!
 070 巡音ルカて打ち込んてみよう
 072 英語を歌わせるポイン卜
074 Chapter:3 Cubase5で伴奏作り
 074 「かもめの水平さん」に伴奏をつけてみよう
078 Chapter:4 オススメソフト紹介
 078 VOCALOIDがMacで使える CrossOverMac7
 080 表情合成ソフト CrazyTalk5
 082 ニコニコムービーメーカーて簡単&楽しい動画作り
 086 DTM新作アイテム紹介
088 VOCALOID NEWS
 088 ヤマ八最新技術レポート
090 VOCALOID通信
092 ポ力口掲示板
094 楽譜の読み方
096 VOCALOID SCORE
096 かもめの水兵さん(ボーカル&ピアノ伴奏譜)
098 きらきら星(スコア&パート譜)
103 ライオン(ボーカル譜)
106 きよしのズンドコ節(ポーカル譜)
108 VOCALOlDの歌わせ方アドバイス
110 ココロ(ピアノ弾き語り)
118 桜ノ雨(混声三部合唱)
127 ピアノで楽しく弾き語り&合唱をしてみよう♪

[収録内容]
Soft
 初音ミク体験版 DEMO
 巡音ルカ体験版 DEMO
 アンインストールの手順 解説
Lesson Music
 「かもめの水兵さん」お手本/完成
Music
 「ライオン」カラオケ
 「カモメの水兵さん」カラオケ
 「きよしのズンドコ節」カラオケ
 「桜ノ雨」合唱ピアノ伴奏
Special Music
 「ココロ」トラボルタP
Demo Mavie
 「きらきら星」いぬちP
 「悪ノ娘」悪ノP
 「悪ノ召使」悪ノP
 「ダブルラリアット」アゴアニキ
Original Music
 「巡姫舞踊曲」No.D
 「ルカルカ★ナイトフィーバー」SAM(samfree)
 「下剋上(完)」the469(一行P)
 「暗い森のサーカス」マチゲリータ
 「星屑ユートピア」otetSU
 「SETSUNA」SHIKl
 「サンドリヨン」シグナルP
 「chillyリミキシング」DARS
 「INTERMISSION」yanagi
 「ナスが好きマスター」し?ぼっぼP


関連ページ
出た!今日は「VOCALOIDをたのしもうVol.2」発売予定日! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/04/30(木) 03:46:18 | ニュース | コメント:1

「美少女テクノポップの作り方」が発売されたらしい件について

「美少女テクノポップの作り方」(リットーミュージック)が届いていたのでメモ。本書は、タイトル通り、美少女テクノポップな楽曲を作るための初心者向けノウハウ本のようだ。DTMを行うための準備、メロディーや歌詞の作り方、曲構成、ボーカルの品質向上、加工、ミックス、リミックス方法などが書かれているもよう。また、9章に「初音ミクに歌わせよう」(176p中12p)という章が設けられてまつ。付録DVDには、CAKEWALK Sonar8 体験版」および「初音ミク 体験版」が収録。

ちなみに、「美少女テクノポップ」の定義とは何かというと、こうなってまつ。

キュートな女性ボーカルが入っている
キャッチーなメロディーである
ダンスミュージック的な力強いビートである
キラキラしたシンセサイザーの音が入っている
未来的なSEも入っている
ボーカルに過度な加工がなされている
聴くと「胸キュン」になる!


アマゾン「美少女テクノポップの作り方」






【CONTENTS】
■第1章:準備をしよう
■第2章:曲作りの流れを知ろう
■第3章:サビを作ろう
■第4章:イントロや平歌を作ろう
■第5章:胸キュンなメロディを作ろう
■第6章:曲を装飾しよう
■第7章:ボーカルを録ろう
■第8章:ボーカルを加工しよう
■第9章:初音ミクに歌わせよう
■第10章:ミックスしよう
■第11章:リミックスしよう


アマゾンの初回限定特典として初回出荷500冊限定でオリジナルキャラクターの壁紙がもらえるようでつ。ダウンロード可能期間は、2009年8月31日まで。ちなみに、キャラに名前があるのか気になっていたのだが、特に決まってないようでつ^^




関連ページ
出た!「美少女テクノポップの作り方」という書籍が発売予定!
出た!DTMマガジンの「CV03 巡音ルカ」本予約開始! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/04/30(木) 03:20:17 | ニュース | コメント:0
次のページ