Penguins Projectの「チョコレート・トレイン」(Chocolate Train)といえば、ボカロ曲のダウンロード販売ルートの開拓を実験するために、まずは米国Amazonでのダウンロード販売を実現しているが、その流れで今度は、なんと
全世界22カ国のiTunes Storeでの配信を成功 させたもよう。iTunes Storeといえば、このところクリプトン社のレーベルからの配信が進んでいるが、本件は
それとは関係ない のでご注意をば。
>
ペンギン村役場「「チョコレート・トレイン」世界22カ国でiTunes Storeダウンロード販売開始!」 上記ブログによれば、本件は、米国アマゾンへの配信と同じく、
米国CD baby社 の協力で実現されているようだ。
実際に配信されている22カ国 は次の通りとのこと。
アジア: 日本北米: アメリカ/カナダ欧州: イギリス/フランス/ドイツ/イタリア/ベルギー/デンマーク/オランダ/スイス/オーストリア/ルクセンブルグ/スペイン/ポルトガル/スウェーデン/ノルウェー/フィンランド/ギリシャ/アイルランド/ オセアニア:オーストラリア/ニュージーランドというわけで、実際に
日本のiTunes Storeで検索 をしてみたところ、ありますた。このPenguins Projectの実験によって、
ボカロ曲にとって最大ともいえる出口が示された ことは、今後の動向にも
大きな変化をもたらせる …かもさ。
関連ページ >
出た!米国Amazonで「チョコレート・トレイン」のダウンロード販売開始!
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/25(木) 22:34:00
| ニュース
| コメント:0
おおっ。情報によれば、ついに
CV03のシルエットがクリプトン社の「VOCALOID2:キャラクター・ボーカル・シリーズ特集」特設サイトで公開 になったもよう。いやー、CV02から丸一年。長かったー^^。んで実際のシルエットだが、
ワンレンっぽいヘアスタイルで、お嬢様ふうなオーラ をかもし出しているようだ(想像^^;)。ちなみに、正式発表は
DTMマガジン2009年2月号 か? それまでおおいに妄想すべし! ヒントは
「眩しい光と、(金の)ブーツのかかと」 でつ。
>
クリプトン「キャラクター・ボーカル・シリーズ特集」 今回はCV02のときより特徴が少なめで想像するのは難しい…かもさ^^(ベースカラーは、やっぱ緑→黄→赤?) ▽色がついてきたそうでつ(んもー、そういうことでつか^w^)
>
アマゾン「DTMマガジン2009年2月号」 オマケ CV02のときのシルエットと公開されたデザインはコチラ。
今気がついたのだがシルエットとデザイン微妙に違ってたのかー^^; また、こちらは昨年、
CV02のシルエット が出たときに、かなりいい線を突いたデザインを披露して、「おっ」と言わせた動画でつ。うめぇーw
>
Vocaloid第二弾をシルエットから想像して描いてミタヨー 関連ページ >
いよいよ?!来週にもCV03のシルエットが出るらしい件について
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/25(木) 12:39:32
| ニュース
| コメント:8
2008年12月17日に、
クリプトン社のレーベル (KarenT? iTunesの第一弾アルバムにはCFM inc.となっている)から、iTunes Storeでの楽曲配信第一弾がリリースされたが、情報によれば、早くも
第二弾のリリース が告知されたようだ。
配信されるのは、ブログでダウンロード販売をほのめかしていた
ジミーサムPこと「oneroom」氏のアルバム「Resound」 を筆頭に、
Shake Sphere(鮭P)氏の「鮭Tunes」、Chiquewa氏の「Voice Electronique」 といったラインナップ。ピアプロ開発者ブログによれば、配信日は追って報告されるとのことだが、第一弾のアルバムもiTunes storeでかなり健闘を見せているところから、
来年はitunes storeにも初音ミク旋風が吹き荒れる …これ決定事項でつ!^^
>
ピアプロ「iTunes Store 第2弾アルバム」 >
ピアプロ「OneRoomさん」 >
ピアプロ「Shake Sphereさん」 >
ピアプロ「Chiquewaさん」 >
SOUNDSCAPE ←ジミーサムP氏ブログ 関連ページ >
出た!ピアプロが「iTunes Storeでの楽曲配信」の試験的運用開始! >
出た!iTunesストアでピアプロ第1弾のボカロ曲アルバムが配信! >
出た!ジミーサムP氏がブログ開設!楽曲のダウンロード販売か?
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/25(木) 12:15:00
| ニュース
| コメント:0
ついにきたー!bbbbit氏の情報によれば、supercellの公式サイトにて、
音楽CDアルバム「supercell」が2009年3月4日にリリース決定 である報告が掲載されたもよう。発売レーベルは、なんと
「SonyMusic」 で、すでに
特設サイトが公開 されているようだ。
それによれば、アルバム内容は2種類。
「初回限定盤」 はCD+DVD+画集「supecell works」のセット(3500円)、もう1つの
「通常盤」 はCD+DVDのセット(3000円)となっているようだ。これだけでもかなりすごいのだが、さらにビックリなのは、なんと本CDアルバムには
「メルト」と最新作「初めての恋が終わる時」まで入って まつ! これは
オリコン的にヤバい ことになりそう(もちろんイイ意味で^^)! うきゃー!
>
supercellの公式サイト「アルバム「supercell」発売日が決定しました」 >
supercell特設サイト >アマゾン「supercell」 CD収録曲 01 恋は戦争 02 ハートブレイカー03 メルト 04 ブラック★ロックシューター 05 くるくるまーくのすごいやつ 06 ライン 07 ワールドイズマイン08 初めての恋が終わる時 09 嘘つきのパレード 10 その一秒 スローモーション 11 ひねくれ者 12 またねDVD内容 恋は戦争/ワールドイズマイン/ブラック★ロックシューター/メルト
>
初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」 >
初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれたよ「初めての恋が終わる時」 追記 meVIEWsa radioというサイトで、
本件に関する記事 が掲載されたようなのでメモ。
>
meVIEWsa radio「そばにいるね、キセキを凌ぐネットで最も再生された曲発売」 関連ページ >
出た!ryo氏が夏コミで頒布した「supercell」が一般流通で販売!?
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/25(木) 04:50:12
| ニュース
| コメント:3
「STGT痛車チーム広報課」によれば、なんと「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」のチーム
「Studie & GLAD with AsadaRacing」の2009年度の新ロゴ が公開されたもよう。それによれば以前のロゴから「with ASADA」の部分が省略され、縦横比率が変わり、左右サイズが同じ場合には、
ロゴが一回り大きく見える ようになったようだ。
>
STGT痛車チーム広報課「あうとさろーねで販売するカレンダー & 新チーム名、ロゴの紹介」 >
Studie & GLAD with AsadaRacing 2009年度ロゴ 参考:2008年度ロゴ
それから、ミクカーこと
「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」の2008年度最後の展示イベント といえば、2008年12月28日(日)10:30?16:30にコミックマーケット75の会場隣で開催される
「あうとさろーね」 だが、こちらで販売される
2009年度版カレンダーも公開 。「A2サイズ ポスターカレンダー」がA、Bの2種類、そして「CDケース型 卓上カレンダー」が1種類取り揃えられたもよう。
部屋をミクカーで埋め尽くしたい人 はチェック!
A2サイズ ポスターカレンダーA(1000円) A2サイズ ポスターカレンダーB(1000円) CDケース型 卓上カレンダー(1500円) その「あうとさろーね」でだが、なんと
「チームドライバーの田ヶ原選手と菊地選手のサイン&握手会(触れ合い会)」 が開催されるそうな。どのような形で開催されるのかは不明だが、ミクカーファンにとっては
両選手に会える絶好のチャンス でつ。お見逃しなくー^^
>
あうとさろーね公式サイト 関連ページ >
出た!「初音ミクZ4」が痛車イベント「あうとさろーね」に出展決定! >
出た!チームボーカロイドの「ぼか☆らじ」第1回生放送が明日放送!
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/25(木) 04:19:13
| ニュース
| コメント:0
を!情報によれば、
谷山浩子さん のプレイベート用Webサイト「谷山浩子のPrivateWebsite」にて、
全ライブツアー終了の報告 が掲載されているそうだが、そこで2008年12月19日に行われた「大阪フェニックスホール 谷山浩子ソロライブツアー2008」における、
なっとくP氏降臨の話題がおもいきり掲載 されているそうな。
>
谷山浩子のPrivateWebsite(2008年12月24日(水)04:13の投稿) それによれば、
「持ち歌じゃないのは普通は却下ですが、作者が来てくれてリクエストしてくれたら歌わないわけにいきませんともヽ(^o^)ノ で、弾き語りでフルコーラス歌ってしまいました。」 「なっとくPさんはアンケートに「ありがとうございました」を書く目的で、初めてコンサートに来てくださって、ジャンケンに参加したら勝ち残ってしまったそうです。」
「それにしてもわたしが「えっ、なっとくPさんですか!?」と言った時の客席の反応の大きさにびっくりしました。知名度高すぎです(^^;」 「曲はばっちり頭にはいってますヽ(^o^)ノ 」等々、大きく取り上げられている様子。猫の森の住人ならこれは必見でつ!
ちなみに、上記サイトによれば前回紹介した
「グッデイ☆バッデイ」 さんの他にも、さらに
次のサイトでもコンサートの内容が掲載 されているそうなので、より詳細に状況把握をしたい人は行ってみて。
>
猫耳集会「2008.12.19 ソロライブツアー2008 in大阪 フェニックスホール」 >
月猫ツーリスト 高速移動テレポート店「12月19日の谷山浩子なっとく森コンサートin大阪」 >
なっとく森の歌 / 鏡音リン_オリジナル(?)曲 関連ページ >
なっとくPが谷山浩子コンサートに降臨したらしい件について
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/25(木) 03:21:38
| ニュース
| コメント:0