ボーカロイドタイピング
「Typenist」 といえば、ボカロ曲に合わせてリアルタイムで歌詞をタイピングし、速度と正確さを競うオンラインゲームだが、現在、
対応楽曲が225曲まで増加 したそうな。しかし、そこまで多いと、どんな曲があるのか確認が難しいということか、なんと
225曲のサビをメドレー化したmp4ファイルが公開 されたもよう。これを聴いて気に入った曲があれば、
「Typenist」でプレイ するもよし、
ニコニコ動画で聴く もよし。
225曲まとめて聴いて みるのもオツかもさ^^
>
ボカロ255曲サビメドレー(DLページ) >
なんかいろいろ らぼらとりー「ボカロ255曲サビメドレー」 >
ボーカロイドタイピング「Typenist」 関連ページ >
出た!ボーカロイドタイピング「Typenist」が6万回プレイ&ブログパーツ!
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/07(日) 15:03:19
| ニュース
| コメント:0
先日、
ワンカップP氏 が名鉄パノラマカー引退を惜しんで作った曲「ありがとさよなら」の音楽CD
「名鉄パノラマカー メモリアルアルバム~ありがとさよなら~」 (1,000円)が2009年1月14日に発売という告知があったが、これについて
アマゾンで予約が開始 となったもよう。
また、発売元のsweeprecordのブログにも告知が掲載。「『名鉄パノラマカー』は、47年の歴史を持つ日本初の前面展望車両として、長年ファンから愛されてきた車両ですが、
惜しむらく平成20年度中の廃止が決定 しました。そこで、この愛される車両を音楽という形で後年に残したいと考え、
名古屋鉄道全面協力により制作が実現 しました」と説明。ワンカップP氏の他、編曲の
細江慎治氏 、ボーカルの
「織姫よぞら」さん についての紹介がなされているようだ。
>
sweeprecord「名鉄パノラマカー・メモリアルアルバム ?ありがとさよなら?」 ちなみに、収録トラックには
オリジナルのMEIKOバージョンやカラオケも入っている ようなので、名鉄ファン、ワンカップPファンは、ほんわかしながらチェックしてみて。
>
アマゾン「ありがとさよなら(ワンカップP)」 収録曲 01 ありがとさよなら 唄:織姫よぞら/作詞・作曲:わんかっぷP/編曲:細江 慎治(スーパースィープ) 02 ありがとさよなら(カラオケ) 03 ありがとさよなら(オリジナルバージョン[ニコニコ動画“メイコ”バージョン])
原曲はコチラ >
ありがとさよなら 【初音ミク・KAITO・鏡音リン・レン】 オマケ なんと見落としてますた。情報によれば、sweeprecordに、「コミックマーケット75/スーパースィープ・企業ブース」で
「新作ワンカップPグッズを販売」 という告知があったようだ。しかも、コミケに行けない人用に
通販も始まっている もよう。
「よいどれグッズセット2008冬」 が欲しい人は行ってみて。
>
sweeprecord「わP屋・東京出張所(仮)」 >
SweepRecordSHOP「わんかっぷP よいどれグッズセット 2008冬」 ←通販 ちなみに、セット内容は
「とっくり×1種類・お猪口×2種類・手ぬぐい×2種類」 で、コミケでの販売価格が2000円、通販が2500円となっている(コミケにで買ったほうが500円安い。ちなみに税別価格のようだ)。しかし、数量はコミケが100で通販が200なので、
確実に手に入れたい人は通販 でつかね。
とっくり×1種類・お猪口×2
手ぬぐい×2種類
関連ページ 以前売っていたワンカップグッズセット(現在は品切れ) >
出た!「ワンカップPグッズセット」(ぐい呑み など)の通販が開始! >
出た!ワンカップPの「ありがとさよなら」が2009年1月14日に販売!
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/07(日) 12:54:47
| その他
| コメント:1
コミックラッシュに連載していた「メーカー非公式 初音みっくす」(KEI著)だが、初のコミックス
「メーカー非公式 初音みっくす 01」 が2008年12月4日あたりに、実際に発売されたようだ。というわけでうちにも届いたのだが、帯に
「佐々木渉氏黙認!?」 などと書かれていてワロタ^^ ちなみにコミックスに佐々木渉氏のハンドル名と同じ
wat氏というキャラが頻繁に登場 しているからだと思うが、帯キャッチとして効果的なのかわからないところが好きでつ。それはともかく、
KEI氏の絵と喜怒哀楽がみっくすされたストーリー を楽しみたい人はチェックしてみて。
>
アマゾン「初音みっくす」 目次と巻頭のカラーページ
登場人物のwat氏
書き下ろしページなどもあるようだ(未確認^^;)
背表紙。最後まで言い切っているようで略の帯キャッチ
オマケ KEI画廊に、
コミックス発売の告知 と、
たくさんのメッセージへのKEI氏の返事 が掲載されているもよう。ファンは行ってみて。
>
KEI画廊「初音みっくす」 関連ページ >
出た!アマゾンに「メーカー非公式 初音みっくす(1)」が登録!
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/07(日) 11:57:47
| ニュース
| コメント:0
ジミーサムP ことOneRoom氏といえば、2008年09月23日の初投稿から約2ヶ月あまりのうちに、
サムネが地味でありながら、クオリティーの高い楽曲を次々と投稿 し(現在12曲)、いまもっとも
追い風に乗っているボカロ師 であるが、その最新楽曲「Message in our silence」の投稿者コメント欄によれば、
「12/12(金)からJOYSOUNDリアルタイムリクエストにFour Signals?The 9thの9曲が登録されます!ヤッタネ!!」 ということで、なんと12曲のうちの
1?9作目の楽曲が一気にエントリー されるもよう。ジミーサムP氏ファンは、ここは地味にではなく、どしどし投票でつ!
>
初音ミクオリジナル曲 「Message in our silence」 JOYSOUNDのリアルタイムリクエストにエントリーすると思われる9曲はコチラ >
初音ミクオリジナル曲 「Four Signals」 >
初音ミクオリジナル曲 「Luminous Point」 >
初音ミクオリジナル曲 「Scene」 >
初音ミクオリジナル曲 「SoundScaper」 >
初音ミクオリジナル曲 「Room 206」 >
初音ミクオリジナル曲 「Vision」 >
初音ミクオリジナル曲 「Adam」 >
初音ミクオリジナル曲 「Eve」 >
初音ミクオリジナル曲 「The 9th」 >
ニコニコ動画「OneRoom」マイリスト >
ピアプロ「OneRoom」さん >
にこうた ←FOMA用の着うたを作成・公開しているサイト 関連ページ ジミーサムPがセンセーショナルなデビューを飾ったときのぼらかん >
出た!週刊VOCALOIDランキング#52!
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/07(日) 10:57:56
| ニュース
| コメント:1
DTMマガジン公式サイトに、
「DTMマガジン2009年1月号」 (2008年12月8日発売)の表紙と目次が掲載されたようだ。それによれば今回の「VOCALOID MANIACS」のテーマは、先頃「桜ノ雨」をリリースしたばかりの
absorbへのインタビュー の他、先月号に続く
「CV03続報」として「クリプトン佐々木氏が語る最新VOCALOID開発情報 などがあるようだ。DTMマガジンを毎月楽しみにしている人はチェックしてみて。
>
DTMマガジン公式サイト「2008年12月号」目次 >
アマゾン「DTMマガジン2009年1月号」 2008年12月号の目次から気になるコーナー 特集 ソフト音源大全 音楽ジャンル別オススメ音源/ソフトシンセコンプリートカタログ デモソングを収録FL Chanと始めるFL STUDIO 8 FL FAN CLUB FLユーザー探訪記/FL STUDIOを使いこなす/FL Chanキャラクターデザイナー「URUIDO」氏書き下ろしイラスト デモプロジェクト&FL Studio 8体験版(英語版)収録VOCALOIDを思いっきり楽しむページ! VOCALOID MANIACS absorbインタビュー/CV03続報インタビュー 勇者のくせになまいきだ1&2ジャイアントリサイタル ノイジークローク手のひらDTMツールで音楽を遊ぼう CAPTURE03:KORG DS-10フリーウェア探検隊/大須賀淳 フリーのバーチャルボーカル「Aques Tone」誕生!(後編)自分にピッタリのDAWを見つけよう DAWの達人 Apple「Logic Pro 8」/MOTU「Digital Performer 5」/Ableton「Live 7」/Digidesign「ProTools LE 7.4」/Internet「Singer Song Writer 8.0 VS」/Steinberg「Cubase 4」/Cakewalk「SONAR 7 Producer Edition」 関連ページ >
出た!DTMマガジン公式サイトに12月号の表紙と目次!CV03キター! >
出た!アマゾンでDTMマガジン2009年1月号予約開始!
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/07(日) 10:24:13
| ニュース
| コメント:0
ボカロ曲の、現在の販売方法というと、
同人CDを作って即売会等で売る か、
同人販売サイトで通販する か、あるいは
大手着うた配信サイトによる販売の可能性 があるか、といった状況であることから、PENGUINS PROJECTさんが米国アマゾンでのダウンロード販売に挑戦してみたり、shu-tP氏がmonstar.fmでダウンロード販売をしてみたり、あるいはBumpyうるし氏がアマゾンとプロマーチャント契約をして音楽CDの販売を行ってみたりと、
さまざまな模索が行われている最中 だが、そんな折、なんと当のピアプロが
「iTunes Storeでの楽曲配信」の試験的運用に着手 したらしく、そのことがピアプロ開発者ブログで報告されたもよう。
>
ピアプロ開発者ブログ「iTunes Storeでの楽曲配信」 それによれば、すでにiTunes Storeに、トラボルタ氏の「トラボティック・ワールド」、 orth-T氏の「Interlude」、 そそそ (津久井箇人)氏の「NEXT (Ver.i) feat. 初音ミク」といったアルバム楽曲がデータ登録され、
ピアプロ内の特設ページで公開 。まだ実際に販売されてはいないが、
ピアプロとiTunes Storeがシームレスに連動 という販売経路は、出口としてかなり魅力的だと思われ。ピアプロ開発者ブログによれば、さらに主な着うたサイトやカラオケにも間口を広げたいとのことで、ピアプロがそのまま
ボカロレーベル のごとく機能することになっていきそう。
ボカロ曲に流通革命が起こる …といったら言い過ぎかもしれないが、
かなり期待 …かもさ。
>
ピアプロ「iTunes Store 配信アルバム」 関連ページ >
出た!米国Amazonで「チョコレート・トレイン」のダウンロード販売開始!
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/07(日) 05:45:22
| ニュース
| コメント:1
情報によれば、ACTINIA Softwareというサイトの「ほえたん」氏が、
「Voc@loid Revolution(仮称)」 という
「リアルタイム3Dで表現する。音楽ゲーム」 を淡々と製作中のようだ。ゲーム内容の詳細は不明だが、(ゲーム部分は?)
「「初音ミク Project-DIVA-」と同じような物と思って下さい。」 となっている。3Dモデル制作は
「かこみき」さん という有名な人らしいでつ。
>
ACTINIA Software ←ゲーム製作サイト >
SaYaKa Project ←かこみきさんの3DCG系サイト >
SaYaKa Project blog「CG進捗:ミクつくった」 >
SaYaKa Project blog「CG進捗:FLchanつくってます」 >
SaYaKa Project blog「CG進捗:FLchanにボーン入れた」 >
SaYaKa Project blog「CG進捗:鏡音リンつくってます」 >
SaYaKa Project blog「CG進捗:はちゅねミク作ってます」 もっとも現在は、
自作エンジン により初音ミク、FL-Chan、鏡音リン、はちゅねミクを
3D表示し、多少動く という段階らしく、完成まではまだ
それなりに時間がかかりそう 。しばらくは開発の推移を見守るしかなさそうだが、ビジュアルを見る限りは、これは
期待せざるを得ない でつな。
ちなみにサイトには
「収録曲投票」 というページがあり、収録してほしい楽曲の投票ができるようなので、
お気に入りの曲を追加&投票 しておくと、いずれ完成時に
嬉しさ倍増 ってことになる…かもさ。^^
かこみき式初音ミク3Dモデル
開発中のVoc@loid Revolution画面
オマケ 上記とは直接関係ないが、本ブログで過去紹介した、
初音ミクがらみの同人ゲームのリリース状況 を調べてみた。完成しているもの、製作中のもの、休止中などいろいろのようだ。完成してないものは、
がんばってほしい でつ。
○みくみくRPG 「電子の歌姫(仮)」 記事
>
flashゲーム「みくみくRPG "電子の歌姫(仮)"」の最新バージョン公開! 現在、ピアプロ等でクローズドテスト中のようでつ
>
みくみくRPG 「電子の歌姫(仮)」 ←公式サイト >
ピアプロ「【Flashゲーム】みくみくRPG【テストプレイヤー募集中】」 ←最新状況 ○僕の歌と君の声 記事
>
KAITO育成風アドベンチャー「僕の歌と君の声」の企画サイトオープン 主宰者との連絡が不通となり7月下旬より停止中
>
僕の歌と君の声 ←公式サイト >
Dandelion「※重要なお知らせ」 ←最新状況 ○森之宮先生のお掃除ラビリンス 記事
>
出た!アノマロ式「KAITO」の3Dモデルデータが公開!さらに… おお、完成してますた!
>
ACTゲーを作っているんだ。7
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/07(日) 05:37:34
| ニュース
| コメント:0
初音ミクカーこと「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」といえば、2008年11月22?29日に「Studie横浜店で展示された後、現在(2008年12月3日?14日)は「Studie神戸店」での展示中となっているが、これに続いて
「Studie仙台店」での展示が決定 したそうな。期間は、
「2008年12月18日(木)?2008年12月23日(火・祝)まで」 。「天候(雪)により搬入出が変わる」可能性があるということで、若干注意が必要そうだが、近隣の人は
間近に見るチャンス なので是非出かけてみて。^^
>
STGT痛車チーム広報課「12月のスケジュールとバナー新しく用意しました」 >
Studie仙台店 関連ページ >
出た!「Studie横浜店」に続き「Studie神戸店」で「初音ミクZ4」が展示!
[初音ミク -音楽 ] 2008/12/07(日) 03:29:23
| その他
| コメント:0