初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!アマゾン等で「ユリイカ 総特集*初音ミク」の予約開始

先日お伝えした、まさかの「ユリイカ 2008年12月臨時増刊号 総特集*初音ミク」について、アマゾン等で予約開始となったもよう。それによれば、値段は1,200円で、発売日は2008年12月12日となっているもよう。ポップカルチャーの最先端「電子の歌姫 初音ミク」が、文学、思想、芸術総合誌で、どのように論じられるのか気になる人は行ってみて。

アマゾン「ユリイカ 初音ミク」(青土社)
セブンアンドワイ「ユリイカ 初音ミク」(青土社)


青土社「近刊案内」



関連ページ
出た!ユリイカ2008年12月臨時増刊号で「総特集*初音ミク」
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/29(土) 21:23:18 | ニュース | コメント:0

出た!ワンカップPの「ありがとさよなら」が2009年1月14日に販売!

情報によれば、「rin0の日記」さんに、ワンカップP氏の楽曲「ありがとさよなら」の音楽CD発売情報が掲載されているそうな(情報元はワンカップPコミュニティー)。そもそも本楽曲は「ワンカップPさんが、名鉄パノラマカー引退を惜しんで作った曲」ということだが、これが関係者の目に止まり、「名鉄パノラマカー・メモリアルアルバム」として発売されることになったのではないかと推測(ちがってたらスマソ^^;)。

rin0の日記「[ワンカップP][日記][VOCALOID]名鉄パノラマカー・メモリアルアルバムCD発売&わPさんwebラジオ出演」

楽曲についてだが、オリジナルの初音ミクバージョンの他に、編曲>ナムコのサウンドチームにいた経歴のある細江慎治氏+歌>アニメ「すもももももも 地上最強のヨメ」第2期ED曲「妄想ブレイク」の織姫よぞらさんのバージョンも収録されているもよう。このあたりは発売レーベルであるスィープレコードつながりのようだ。また、発売予定日は2009年1月14日となっているが、2008年12月28?30日に開催されるコミックマーケット75の「スーパースィープ企業ブース」でも先行発売となっているので、ワンカップPファンは祝うべし^^

ありがとさよなら 【初音ミク・KAITO・鏡音リン・レン】


rin0の日記さんより引用

●タイトル:「名鉄パノラマカー・メモリアルアルバム ?ありがとさよなら?」
●定価:¥1,050(税込み)
●品番:SRIN-1055
●名古屋鉄道商品化許諾/協力:小糸工業株式会社
●発売日:2009年1月14日(2008年12月28日?のコミックマーケット75/スーパースィープ企業ブースにて先行発売)
●収録内容(全3曲)
 「ありがとさよなら(オリジナル バージョン)」
 「ありがとさよなら」
 「ありがとさよなら(カラオケ)」
 ・作詞・作曲:わんかっぷP
 ・編曲:細江慎治
 ・唄:織姫よぞら


名鉄「パノラマカー」公式サイト

スイープレコード(sweeprecord)
Megahan's Hell←細江慎治氏ブログ
織姫よぞら公式サイト::おりひめよぞらどっとこむ::

ちなみに、リリースに先駆けて、ワンカップP氏が「かーずラジオ 夏子乗せ 35盛り」(下の動画)に出演し、あること喋るらしい。なな、なんぞ?

かーずラジオ?夏子乗せ? 第35盛り
ワンカップP氏が出てくるのは20:40あたりから。



関連ページ
スィープレコードとワンカップP氏とのつながりはコチラ
ワンカップP氏の「テクニクビート」動画が企業ブースで上映!
出世!ワンカップP氏がイラストを描いている書籍が出版!
出た!「世界一へんな地図帳」の第二弾「日本一へんな地図帳」が登場!
出た!「ワンカップPグッズセット」(ぐい呑み など)の通販が開始!
出た!ワンカップP×ゆきの「こねこのパヤパヤ」(絵本)が予約開始! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/29(土) 20:33:38 | ニュース | コメント:0

出た!ファミ通comに「初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-」の最新情報!

「初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-」といえば、2009年度の発売に向けて、これまでにさまざまなプロモーション活動や情報開示が行われてきているが、情報によれば、なんとファミ通.comに現在の最新情報とキャプチャイメージが掲載されているようだ。

それによると、ゲーム操作としては、「画面上のリズムターゲットにリズムアイコンが重なったタイミングで、対応するボタンを押すだけ」となっている。このとき、タイミングがずれると音が途切れてしまうので、そうならないように最後まで歌わせるのが目的らしい。また、ゲーム途中では“GJ判定”が行われ、そのときの成績によって以後のゲームに変化が生じたりもするようだ。

その他、ファミ通.comには、登場場面は不明ながら、パッケージと同じポーズを決めた「鏡音リン・レン」の3Dモデルも公開。また、ゲーム結果によって得られたり、ショップで入手できるカスタムパーツや、部屋の模様替えについても最新イメージが掲載されているもよう。そして最後には、OSTER project曲の収録リストも公開されているので、発売が待ち遠しい人は燃料を補給しに行ってみて。

ファミ通.com「開発者のコメントも掲載『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-(仮題)』」


OSTER project収録曲

マージナル
恋スルVOC@LOID
ミラクルペイント
Dreaming Leaf -ユメミルコトノハ-
フキゲンワルツ

関連ページ
出た!OSTER projectの音楽CD「みくのかんづめ」が12月3日に発売!
出た!「初音ミク?Project DIVA?(仮)」の公式サイトがリニューアル twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/29(土) 16:33:49 | ニュース | コメント:0

出た!米国Amazonで「チョコレート・トレイン」のダウンロード販売開始!

「へろへろだめにっき」さんによれば、なんとPENGUINS PROJECTが米国Amazonを利用した「チョコレート・トレイン」(Chocolate Train)のダウンロード販売を始めたようだ。また、本件について、PENGUINS PROJECT公式サイト「ペンギン村役場」にも報告があったもよう。

へろへろだめにっき「PENGUINS PROJECT,shu-tP 楽曲ダウンロード販売」

ペンギン村役場「「チョコレート・トレイン」Amazon USAでダウンロード販売開始!」
Amazon USA「Chocolate Train」

ジャケイラストは「かこい」さんだとか。これはかわいい。

それによれば、これはボカロ曲のダウンロード販売ルートの開拓のための、採算度外視の実験らしい。また、実現には「CD baby」という米国会社を利用していて、手数料は数千円程度とのこと。ダウンロード料金は、1曲0.99USドルで、カラオケと合わせてのカップリングで1.98ドル(現時点でのレートで190円程度)となっている。

CD baby「Penguins Project」

なお、本件はクリプトン社の許可を得たうえで行っているとのことで、ピアプロに投稿されている同曲のデータはそのままのようだ。また、念のためにだが、JASRAC信託等はしていないという。海外サイトということで、国内ユーザーには敷居が高そうだが、将来に向けての海外向けダウンロード販売用ルートとしてはけっこうリアリティーがありそうでつ。

ピアプロ「PENGUINS PROJECT@思春期Pさん」

関連
やはり「へろへろだめにっき」さんによれば、shu-tP氏がmonstar.fmという国内サイトでのダウンロード販売を始めたらしい。現在の販売楽曲数は5曲で、そのうちピアプロに投稿されていた2曲「VOX」「安常処順 其の弐」については、すでに引き上げての本格的移行のようだ。ちなみにダウンロード料金は1曲100円となっている。

Flow@Time「ダウンロード販売のお知らせ。」
monster.fm「VOX(Original MX)」
monster.fm「安常処順 其の弐」
ピアプロ「shu-tさん」

というわけで、現状では、ボカロ曲の販売というと、同人アルバムを製作しイベントや通販サイト売るか、あるいは大手着うた配信サイトによる販売の可能性があるか、といった感じだが、これらの模索から、個人のダウンロード販売のルートが広がっていく…かもでつ。


関連ページ
同人音楽のダウンロード販売ルートというと、「同人音楽の森」というサイトがあるのだが、手数料の高さ等がネックになってか、ボカロ曲ではあまり利用されていないでし。
出た!インターネット上で同人音楽を即売できるサイト「同人音楽の森」
「同人音楽の森」で初音ミク楽曲登録は今のところ消極的 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/29(土) 00:19:07 | ニュース | コメント:0