初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「Re:Package」がいまだ300位圏内にいるらしい件について

初音ミクを使用したメジャーアルバム「Re:Package」(livetune feat.初音ミク)だが、2008年8月27日に発売され、直後、オリコンのデイリーランキングで最高2位、週間アルバムランキングで最高5位に輝いたのち、6週間にわたって100位圏内をキープしていたが、詳しい順位は不明ながら、どうやらいまだに週間アルバムランキングで300位圏内にとどまっているようだ。

このことは、オリコンの姉妹サイト「you大樹」のランキングデータで確認。ここには、週間アルバムランキングで300位圏内の場合に記録されるということで、「Re:Package」のデータを見ると、すでに11週間ものランキングが記録されているもよう。なんというロングセラー^^

you大樹「Re:package」


ちなみに、「CDで聴いてみて ?ニコニコ動画せれくちょん?」も11週間ランキング入りしていたようでつ。
you大樹「ニコニコ動画せれくちょん」

オリコン「週間アルバムランキング」

2008年09月08日付け 05位
2008年09月15日付け 18位
2008年09月22日付け 44位
2008年09月29日付け 61位
2008年10月06日付け 95位
2008年10月13日付け 97位
2008年10月20日付け --位
2008年10月27日付け --位
2008年11月03日付け --位
2008年11月10日付け --位
2008年11月17日付け --位

Package公式サイト(ビクターエンターテインメント)
livetune
アマゾン「Re:Package(初回限定盤) [Limited Edition]」



関連ページ
「Re:Package」がオリコンの週間アルバムランキングで97位!
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/19(水) 22:30:08 | ニュース | コメント:1

出た!2009年の「東京オートサロン」にミクカーが出展!

Super GTで話題をさらったミクカーこと「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」だが、すでに2008年11月30日に開催される「どあっぷ祭り in としまえん」に展示されることが決まっているが、情報によれば、「Studie+YOKOHAMA-」ブログに、来年初の東京オートサロンに展示予定であることが記載されているそうな。

Studie+YOKOHAMA-「ミク号はどこ?( ・◇・)」

wikipediaによれば、「東京オートサロン」は、通常1月の第2週金・土・日に開催される、「チューニングカーの祭典」とも呼ばれるモーターショーで、今回は2009年1月9日(金)、10日(土)、11日(日)に幕張メッセで開かれるもよう(うち、一般公開は1月10日と11日)。前売りチケットは2,000円となっていて、ローソン等で発売中らしいので、ミクカーファンは見学するかどうか悩んでみて。

東京オートサロン公式サイト


追記
ミクカーは、「Studie横浜店」にも展示されるかもしれないそうな。おおぉ。
STGT痛車チーム広報課「GyaOで配信開始 Round.9 SUPER GT 300km 富士最終戦」


関連ページ
出た!「どあっぷ祭り in としまえん」に「初音ミク Z4」が展示! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/19(水) 21:52:18 | ニュース | コメント:0

「第一回WC王座決定戦」動画がだいぶ出揃ってきている件について

MikuMikuDanceのコンテストといえば、これまでに「第1回MMD杯」「SKV王座決定戦」「第1回MMD体育祭」が開かれて好評を博してきたが、新たに「第一回WC王座決定戦」なるコンテストが始まっていたようで、動画がだいぶ出揃ってきているようだ。「第一回WC王座決定戦」とは、言うまでもなく日常の聖域であるトイレネタのMMD動画で、2008年11月06日に投稿された背中P氏の「【第一回WC王座決定戦】リンちゃんとトイレ【MikuMikuDance】」という動画が発端となり、自発的に増えていったようだ。まずは、その衝撃作品を見てから他の作品を見に行ってみて。w

ニコニコ動画「WC王座決定戦」タグ

【第一回WC王座決定戦】リンちゃんとトイレ【MikuMikuDance】


現在の一番人気はコチラ
【第一回WC王座決定戦】レンくんとトイレ+++【MikuMikuDance】



関連ページ
出た!「第1回 MikuMikuDance杯(MMD杯)」が開催!
「MMD杯」の裏で「SKV王座決定戦」(凹)が催されつつある件について
出た!MikuMikuDanceの新イベント「第1回MMD体育祭」開催! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/19(水) 20:23:44 | ニュース | コメント:0

ニコニコ市場 週間売上ランキングで「ねんどろいどリンレン」が1,2位

「ニコニコ市場 週間売上ランキング」という公式売り上げランキング動画が毎週投稿されているようだが、その「2008年11/10-11/16」集計の動画で、なんと、11月10日に出荷された「ねんどろいど 鏡音レン」が2位、「ねんどろいど 鏡音リン」が1位と、1,2フィニッシュを決めたようだ。なんという人気ぶり。ちなみに、11月22日には、「figma 鏡音リン」「figma 鏡音レン」が発売されることから、こちらもランクインする…かもさ。

2008年11/10-11/16 ニコニコ市場 週間売上ランキング



関連ページ
アマゾンの「おもちゃ&ホビー」で「ねんどろいど 鏡音リン・レン」が1,2位!
出た!「ねんどろいど KAITO」がアマゾンやニコニコ市場で1位!
出た!「ねんどろいど 鏡音リン・レン」がついに出荷!「figma」も間近! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/19(水) 19:54:05 | ニュース | コメント:0

出た!アマゾンでDTMマガジン2009年1月号予約開始!

アマゾンで「DTMマガジン2009年1月号」の予約が開始になったもよう。DTMマガジン公式サイトによれば、2008年12月号で少し情報が公開され、またクリプトン公式ブログでついにデモソングが公開された「最新VOCALOID“CV03”続報」の記事が「VOCALOID MANIACS」として掲載されるようだ。 いち早くCV03についての新情報が知りたい人はチェックでつ。

アマゾン「DTMマガジン2009年1月号」

DTMマガジンの次号予告より

●特集「ソフト音源コンプリート」
●大好評!FL FAN CLUB
●月刊VOCALOID MANIACS「最新VOCALOID“CV03”続報」


クリプトン「CVシリーズ」公式サイト

キャラのイラストマダー^^

オマケ
過去のDTMマガジンの気になる記事一覧

DTMマガジン2008年12月号

1年後に後悔しないためのDAW購入指南
DAWオールカタログ/DAWの達人/SONAR、Cubase、Logic付属音源&エフェクトデモ収録
FL FAN CLUB
FLユーザー探訪記/FL STUDIOを使いこなす/FL Chanキャラクターデザイナー「URUIDO」氏書き下ろしイラスト
デモプロジェクト&FL Studio 8体験版(英語版)収録
VOCALOID MANIACS
初音ミクにしゃべってもらおう!/VOCALOID CRAETORS「Chie」
デモソング&サンプルデータ収録
Music Maker Guide&Tips最終回スペシャル!
超活用!専用素材集「SoundpooL」
操作感を動画でチェック
フリーウェア探検隊
フリーのバーチャルボーカル「Aques Tone」誕生!(前編)


DTMマガジン2008年11月号

FL FAN CLUB
FLユーザー探訪記/FL STUDIOを使いこなす/FL Chanキャラクターデザイナー「URUIDO」氏書き下ろしイラスト/デモプロジェクト&FL Studio 8体験版(英語版)収録
VOCALOID MANIACS
最新VOCALOIDを使ってみよう!「がくっぽいど」体験版/がくっぽいど開発元に直撃インタビュー第2弾!/便利なプラグインを活用しよう「はちゅねのないしょ」/VOCALOID CRAETORS「otetsu」/がくっぽいど体験版、デモソング&サンプルデータ収録
DAWの達人
Apple「Logic Pro 8」/MOTU「Digital Performer 5」/Ableton「Live 7」/Digidesign「ProTools LE 7.4」/Internet「Singer Song Writer 8.0 VS」/Steinberg「Cubase 4」/Cakewalk「SONAR 7 Producer Edition」
手のひらDTMツールで音楽を遊ぼう
CAPTURE01:KORG DS-10 EVENT OTODUST


DTMマガジン2008年10月号

FL FAN CLUB
FLユーザー探訪記/FL STUDIOを使いこなす/FL Chanキャラクターデザイナー「URUIDO」氏書き下ろしイラスト/デモプロジェクト&FL Studio 8体験版(英語版)収録
VOCALOID MANIACS
インタビュー:livetune(kz氏、かじゅき氏)
VOCALOID CRAETORS「livetune」/めざせボーカロイドマスター「がくっぽいど登場!」/初音ミクだけじゃない!?“PRIMA”と“SWEET ANN”脅威の歌唱力


DTMマガジン2008年9月号

特別企画
FL Chanが教えるFL STUDIO 8/FL FAN CLUB/FLユーザー探訪記/FL STUDIOを使いこなす/FL Chanキャラクターデザイナー「URUIDO」氏書き下ろしイラスト/FL Studio 8体験版(英語版)収録
新製品
ニンテンドーDS用ソフトシンセ/KORG DS-10/小谷野謙一
VOCALOID MANIACS
インタビュー:「夕日坂」doriko
鏡音リン・レンACT.2の調整方法
音楽情報処理最前線!
VOCALOIDがあなたの声で歌う?STRAIGHT(ストレート)


DTMマガジン2008年8月号

VOCALOID大特集
初音ミク、鏡音リン・レンACT.2を中心に、VOCALOIDを徹底攻略!
いまからでも遅くない!VOCALOIDを体験しよう/打ち込み基本テク/伴奏とMIX/VOCALOIDミニ年表/最初で最後!?鏡音リン・レンACT.1攻略&ACT.2比較デモ収録/がくっぽいど速報/VOCALOIDクリエイタースペシャル(シグナルP、t.Komine(うたたP)、小林オニキス、ワンカップP)
DVD:初音ミク体験版収録(!注意!本体験版は、以前に「初音ミク体験版」をインストールされた方は使用できません)
特別企画 連載開始決定!
FL Studio 8基本操作マニュアル
FL Studio 8体験版(英語版)収録
連載 MC HEADLINE
SONAR7徹底活用!Professional Session Loops
多機能DAWをもっと使いこなそう!
Music Maker Guide&Tips「ビデオ機能」
音楽情報処理最前線!
VOCALOIDに歌を真似させるVocaListener(ぼかりす)


DTMマガジン2008年7月号

特集 今日から作れる!初☆作曲体験
 曲はパターンでできている/曲の土台はリズムとテンポ!/音符の「長さ」と「高さ」/いよいよ作曲も本番(コード進行に乗せて曲を作る/1曲を完成させる(基本的なアレンジの方法
インターネット発・未来型ユニットにインタビュー!
 absorb+初音ミク(「桜ノ雨」を作ったユニット。DVDに「桜ノ雨」収録)
FL STUDIO 8 XXL
 ニュープロダクトレビュー
鏡音リン・レンACT.2
 緊急レビュー
VOCALOID MANIACS
 めざせボーカロイドマスター!第8回
  「今が旬!?」 MEIKO&KAITOの打ち込み講座
 VOCALOID GREATORS第6回
  「黒うさ」("ずっと、ずっと…"の人)インタビュー


DTMマガジン2008年6月号

特集 いま覚えるべきMIDIの基礎
 MIDIシステムの成り立ち/MIDIデータの中身を知る/音源、パートの選び方/演奏される音色の決まり方/豊かな演奏表現を打ち込むためのヒント/General MIDI
特集 オーディオでできること全部おしえます!
 オーディオとMIDIは何が違うの?/オーディオ編集でできること/WAVテク[DAW に付属する機能]編/WAVテク[加工/編集に特化した専門ソフト]編/サンプリングCD&DVDカタログ2008
VOCALOID MANIACS
 めざせボーカロイドマスター!第7回
  「歌手エディター」で新しい歌手を作ってみよう
 VOCALOID GREATORS第4回
  「Shibayan」("なんということでしょう"の人)インタビュー


DTMマガジン2008年5月号

VOCALOID MANIACS
 めざせボーカロイドマスター!第6回
  オリジナルソング作成の流れを学ぶ
  誌面で確認!デモ楽曲のピアノロールを掲載
 VOCALOID GREATORS第3回
  「トラボルタ」(ピンクスパイダーの人)インタビュー


DTMマガジン2008年4月号

特集 エレクトロ打ち込みマスター
 付録データで学ぶ"テクノ打ち込み"マスターへの道
Music MakerでカンタンDTM体験
 DVDにチュートリアルムービー収録
同人音楽とは何か?
 IOSYSに聞く!「東方」と同人音楽!
VOCALOID MANIACS
 めざせボーカロイドマスター!第5回
  「VOCALOIDでアカペラ合唱」
 VOCALOID GREATORS第2回
  「ryo」(メルトの人)インタビュー


DTMマガジン2008年3月号

特集 最強音楽ツール200本
 いますぐ使えるフリーウェア&シェアウェア(DVD収録)
VOCALOID MANIACS「鏡音リン・レン」
 Otomania氏が語る
  リンの「Ievan Polkka」講座
 めざせボーカロイドマスター!第4回
  「外部エフェクターでリンの歌声調整」
 VOCALOID GREATORS第2回
  「風見レン」(ハトの人)インタビュー


DTMマガジン2008年2月号

FL STUDIOで音楽を始めよう第7回
 最終回 FL STUDIOで作る初音ミクのダンスミュージック!
特集 リズム打ち込み 基礎・応用
VOCALOID MANIACS「鏡音リン・レン、デビュー」
 鏡音リン&レン最速TIPS
 VOCALOID GREATORS第1回
  「OSTER project」インタビュー
 めざせボーカロイドマスター!第3回
  初音ミクの歌声を加工してみよう


DTMマガジン2008年1月号

月刊VOCALOID MANIACS「鏡音リンと鏡音レン」
 増える・広がる 初音ミクの世界
  日本一ソフトウェア「トリノホシ」のイメージソングをベイシスケイプ&初音ミクが担当
  初音ミク&はちゅねミク、早くもPS3に登場!?「まいにちいっしょ」のトロ・ステーションで夢の競演実現
 めざせボーカロイドマスター!第2回
  「ミクが歌うクリスマスソング!」


DTMマガジン2007年12月号

畑亜貴氏 神前暁氏 アニソン作詞作曲家の冒険(インタビュー)
VOCALOID MANIACS「鏡音リン解禁」
 電脳世界の歌姫、降臨!「初音ミク現象」とは何か?
 めざせボーカロイドマスター!第1回
  「"生きた歌声"への第一歩!」


DTMマガジン2007年11月号

特集 初音ミク うたう電子の声
 初音ミクってだれ!?
 ミクをうたわせよう!
 ラマとミク、夢の競演 ?瞬間、母音重ねて?
 君のミクがもっと人間らしく!?
 無料ソフトを使ってミクの歌とオケをミックス
ボーカル補正プラグインで聴かせるボーカルを作る!!
付属DVDに「初音ミク」体験版とデモソング収録!

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/19(水) 18:26:07 | ニュース | コメント:0

弱音ハクの一周年記念日が11月21日でいいらしい件について

「弱音ハク」といえば、そろそろ一周年。本サイトでは、勝手に誕生日を11月21日とさせていただいたのだが、そもそもは2chで名前が誕生し、それにCAFE-LOGのCAFFEIN(カフェイン)氏がキャラデザインして2007年11月21日にWebサイトで公開。さらに初の弱音ハク曲である「【弱音ハク】ぼっこぼこにされてるよ」の投稿日が11月24日ということで、一周年がいつなのかについて諸説あったようだ。しかし、当のCAFE-LOGさんによれば、「弱音Pとの猥談(?)により、21日って事にしよう、って話になりました。」ということで、11月21日で問題ないらしいでつ。^^

CAFE-LOG「ボーマス6と冬コミ(C75)のお知らせとか」

というわけで、とりあえずの誕生祭の会場はこのあたり…でつか?^^

【弱音ハク】ぼっこぼこにされてるよ


【弱音ハク】ツマンネ【オリジナル】


そのCAFE-LOGさんだが、2008年11月30日に開催されるボカロオンリーイベント「THE VOC@LOiD M@STER6」で、「弱音ハクアンソロ」本を売るそうなのだが、今までの弱音曲をカバーした「弱音CD」が付属するとか。弱音ハクファンにとっては涎唾もの…でつな。^^

THE VOC@LOiD M@STER6


関連ページ
出た!亞北ネルに続く派生キャラ「弱音ハク」…弱そ?!
なぜ○○は○○が好きなのか知りたい人のまとめサイト!
「初音ミクの誕生日」が近いので「ボカロな誕生日」を調べてみたヨ
祝!11月1日は「亞北ネル」誕生から一周年!
出た!オワタPの同人音楽CD「ツマンネ\(^o^)/」が通販予約開始! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/19(水) 17:58:30 | ニュース | コメント:0

出た!Gyaoで「SUPER GT2008 最終戦 富士GT 300km」の配信開始!

2008年11月09日に開催された、SuperGT「Fuji GT300km/富士スピードウェイ戦」について、本日(2008年11月19日)の正午からGyaoにてレースのもようがノーカット配信されたようだ。全部で3時間26分29秒という長丁場だが、ミクカーが完走し、リンレンカーが2008年度のチームチャンピオンおよびドライバーズチャンピオン(暫定)となった記念すべきレースとなっているので、応援している人はつぶさに視聴すべし。

Gyao「SUPER GT 2008」
スターティンググリッドのリンレンカー(MOLAレオパレスZ)

ピットスタートのミクカー(初音ミク Studie GLAD BMW Z4)

いきなりスピンするリンレンカー

追い抜くリンレンカー


追記
ニュースが来てたのでメモ。

RBB NAVi「熾烈なチャンピオン争いや“初音ミク痛車”も?「SUPER GT」最終戦」

追記
田ヶ原選手の参戦レポートがきてたのでメモ。

ASCII.jp「田ヶ原選手の初音ミクZ4最終戦レポート!」
前のレポートはコチラ
ASCII.jp「田ヶ原選手の参戦レポート」


関連ページ
出た!「SUPER GT2008 ROUND9 富士スピードウェイ」DVDが予約中! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/19(水) 14:30:32 | ニュース | コメント:0