初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!グッドスマイルレーシング公式ブログで「デカール講座」

先日、グッドスマイルレーシング(GCR)から、「初音ミク」のデカール/シール/ステッカーが緊急発売されたが、2008年11月9日から、そのグッドスマイルレーシングの公式ブログが開始。また、2008年11月12日のブログでは「初音ミク」のデカールを使った「デカール講座」が掲載されたようだ。ここでは、必要な道具から、水をつけ、貼り付けるまでを写真入りで解説。これまで、デカールを使ったことのない人は読んでおくと、失敗なく貼り付けられるようになるので是非読んでみて。

GSRレポート「デカール講座」


グッドスマイルレーシング公式サイト
「初音ミク」デカール



関連ページ
出た!「初音ミク」のデカール/シール/ステッカーが緊急発売!
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/13(木) 21:15:25 | ニュース | コメント:0

出た!ワンカップPが100個目の作品となる「雪ちよちよ」を投稿!

情報によれば、2007年08月12日からコンスタントに、ほのぼのする作品を投稿しているワンカップP氏が、2008年11月05日に「雪ちよちよ 4人で歌いました」を投稿したそうだが、これで同氏の投稿作品がなんと計100作品となったようだ。このことは同動画の作者コメ欄でも報告。これはメデタイ!というかすごすぐる! 同作品には、100個目のお祝いするメッセージが多数寄せられているようだ。まだお祝いしてないワPファンは是非行ってみて。

雪ちよちよ 4人で歌いました


ニコニコ動画「onecupP」マイリスト


初音ミクwiki「ワンカップP」


関連ページ
LOLA最古の楽曲「雪ちよちよ」の投稿者がアレンジ版を投稿した件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/13(木) 18:54:24 | ニュース | コメント:0

出た!え゛ ?レースクィーンの「初音みう」がボカロ曲入りCD発売!

あまりの予想の斜め上でおどろいた。情報によれば、なんと、その昔、「初音ミク」と名前やプロフィールが似ていることで一時話題になったレースクイーンの「初音みう」さんが、「乙女ダンス type:01」という音楽CD(1st ミニアルバム)を2008年11月19日に発売するそうな。しかも、収録曲の中に「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」入りという、仰天のサプライズ。

ちなみに、「初音みう」さんは2006年に「RACE QUEEN OF THE YEAR」特別賞を受賞するなど、「初音ミク」発売以前から活動しており、その後も「やりすぎコージー」(レギュラー)や「ぷっすま」等のTV出演したり、「週間ヤングジャンプ」や「FLASH」等にグラビア出演するなど、タレント活動もしていたらしい。しかし現在は、学生時代から続けていた音楽活動に専念するために引退していたようだ。

miumiu☆Life「11月19日☆1st ミニアルバムリリースします!」←ブログ
wikipedia「初音みう」

というわけで、ボカロファンが「初音みう」ファンになるかどうかは不明だが、名前が似ていることを最大に活かしたプロモーションがどれほど貢献するか。実に興味深いところでつな。^^

アマゾン「乙女ダンス type:01」


初音みうのミニアルバム!!
楽曲制作には
中川翔子の「空色デイズ」、玉置成美楽曲を手掛ける"SAISHIN"、
"ロケットマン"ことふかわりょう、
大ヒットシリーズ「姫トランス」を手掛けた"松本祥平"を
はじめとする「姫トラ」制作陣も参加予定。
まさにダンスミュージック界のドリームチームが乙女ダンスに集結!!

収録曲

1. Heart+Drop
2. CANDY LOVE
3. オ・ト・メDANCE
4. みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
5. みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 [speed remix]

6. Heart+Drop [instrumental]
7. (LIFE IS THE MUSIC AND LOVE (BONUS TRACK)

本CDのレーベル会社「EXIT TUNES」は「ウマウマできるトランスを作ってみた」などの企画ものを出しているところのようでつ。

アマゾン「EXIT TUNES」
QUAKE「EXIT TUNES」


関連ページ
初音ミクがレースクイーン「初音みう」を後押し!? twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/13(木) 18:04:15 | ニュース | コメント:0

出た!「どあっぷ祭り in としまえん」に「初音ミク Z4」が展示!

「STGT痛車チーム広報課」によれば、2008年11月30日(日)に「としまえん」で開催される「どあっぷ祭りinとしまえん」というイベントに、なんと、Super GTに参戦した初音ミクカーこと「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」が展示さちゃうのだそうな。

STGT痛車チーム広報課「どあっぷ祭り in としまえんでミクZ4を展示することが決定したよ!」

「どあっぷ祭り」というのは、株式会社DUP(どあっぷ)主催によるカスタムカーイベントで、ここに富士スピードウェイでの完走記念として出展する運びとなったもよう。初音ミクカーをナマで見る今年最後のチャンスだと思われる(というか、この手のイベントにGTマシンが出展されること自体、よくあるのだろか?)ので、近隣の人は是非行ってみて。

DUP「どあっぷ祭り&イベント情報」


追記
ピアプロ開発者ブログによれば、2008年11月30日(日)に富士スピードウェイで開催される「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY」(日産自動車直系のモータースポーツ専門会社であるNISMOが、感謝を込めて一年に一度開催するビッグイベント)というイベントには、なんとリンレンカーこと「MOLAレオパレスZ」が出展されるそうな。こちらも、貴重なチャンスだと思われるので、MOLAファン、リンレンカーファンは参加してみて。

NISMO FESTIVAL公式サイト


追記
「STGT痛車チーム広報課」に「どあっぷ祭り」のレポートがきてたのでメモ。

STGT痛車チーム広報課「どあっぷ祭り in としまえん レポート」



関連ページ
イベントにミクカーが展示されるのは「キャラホビ2008」以来でつ。
出た!あの「でかはちゅねミク」がキャラホビ2008に展示!
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/13(木) 17:47:17 | ニュース | コメント:0

出た!ピアプロで「2009年カレンダーイラスト」大募集!

先日、ピアプロ開発者ブログにて、2009年度のカレンダー企画が計画中であることをお伝えしたが、実際に募集が開始されたようで、特設サイトがオープンしたようだ。それによると、すでに告知されていたように、仕上がりサイズは「125mm×125mm」で、内容は、表紙×1枚+各月×12枚というセットになるもよう。発売日は2008年12月15日(予定)で、Amazon等で販売予定だとか。

ピアプロ開発者ブログ「2009年カレンダーコラボ&お届けもの」

応募内容だが、募集するイラストの点数は1月?12月の12点。初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、MEIKO、KAITOをモチーフとした、1722ピクセル×1722ピクセル 解像度350dpi以上のデータを作成。これをピアプロに投稿し、「2009カレンダー」タグをつけてロックするという流れのようだ(月はわからなくていいんでつかね)。募集期間は、「11月12日(水)?11月25日(火)17:00まで」となっているので、応募したい絵師さんはすぐ取り掛るべし。

ピアプロ緊急企画「2009年カレンダーイラスト大募集!」


ピアプロ緊急企画「2009年カレンダーイラスト大募集!」より

募集期間:11月12日(水)?11月25日(火)17:00まで

・初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、MEIKO、KAITOのイラストの募集になります。
・5人全員が一緒のイラスト、別々のイラストどちらでも投稿可能です。
・各月に合わせたイラストの募集になります。
・一人何作品でも応募可能です。
・印刷の際には1722ピクセル×1722ピクセル 解像度350dpi以上のデータが必要になります。
・カレンダーのサイズは125mm×125mmです。
・投稿された作品の上下左右3mmは製品の仕様上、裁ち落とし(カット)させていただきます。
・日付(1日?31日)部分はクリプトン・フューチャー・メディアでデザインいたします。





関連ページ
出た!ピアプロでボカロなカレンダーコラボ企画が計画中! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/13(木) 17:12:34 | ニュース | コメント:0

出た!週刊VOCALOIDランキング#58!

人気のVOCALOID曲をお届けする、「週刊VOCALOIDランキング」。その「11月3日5時?11月10日5時」を集計した第58回が公開されたようだ。今週は、先週からのハロウィン祭りの他、MEIKO誕生祭「初音ミクの消失(LONG VERSION)」の100万回再生祭り、「桜ノ雨」のカラオケ化や、「中高校の卒業ソングとして注目」のニュース記事、といった動向があったようだ。

そんな中、01位に輝いたのは、先週2位のOSTER projectのハロウィン曲「trick and treat」。タイトルはハロウィンでの子供の掛け声である"trick or treat"(お菓子ちょうだい!さもないといたずらするよ)のもじりのようでつ。そして、02位は安藤(し〜ぱっぱP)氏による裸がくぽ「ナスが好き」。こちらは週刊VOCALOIDランキング#53で、28位にランクインして以来だが、どうやらニコニコ動画の「おすすめ動画」となっていることが再ランクインの理由のようだ。ちなみに、2008年11月7日から着うた/着うたフルが配信されてまつ。


ニコニコ市場「ナスが好き」

新曲だが、03位「少女の空想庭園」は、cosMo(暴走P)氏の作品。サムネは、通例の初音ミクではなく、オリジナルの女子学生キャラとなっている。"いつもより高周波"としながらも、お得意の早口フレーズは封印されているようだが、それでも暴走P節が健在なのはさすがでつ^^

Chemical system LE←mp3はコチラの「■MUSIC」からどうぞ
ピアプロ「cosMoさん」
初音ミクwiki「少女の空想庭園」(歌詞)

04位「初音ミクだけで野球(完成版)」は、「代打ミク」などで有名なストリークP氏の作品。本作は、2008年06月09日投稿の「初音ミクだけで野球(ver0.1)」の完成版ということで、待ち望んでいた人も多いようだ。野球のモーション、カメラワーク、音響効果と、何もかもコダワリがすごすぐるー。

ニコニコ動画「pppxzsawq21」マイリスト
ピアプロ「ppp21さん」

06位「music」はPolyphonicBranch氏の作品。公式サイトによれば、楽曲の提供など、すでにミュージシャンとしての活動をしている人らしい。本作は「music」がテーマということでポップなメロディーにのせて音楽用語をちりばめた歌詞アイデアが秀逸でつな。ちなみに、「ルー初音」タグが付いているが、どうやら英語交じりの日本語を多用していることから、ルー大柴の操る「ルー語」を連想しているもよう。曲内で使用の音楽用語については、一部が公式ブログで解説されているので、歌詞の意味を深く理解したい人は読んでみて。

Polyphonic Branch Web Site
Polyphonic Branch「初音ミクの楽曲をUPしました。」←ブログ

08位「もしも初音ミクがジオン軍の超時空シンデレラだったら」は、これまでもギレン総帥ネタ作品を多数投稿している演説P氏の作品。「超時空ジオン軍ギレンちゃん」(でいいのか^^;)がマクロスFの「星間飛行」を熱唱するネタ動画だが、このモチベーションはどこからくるのか尋ねてみたい。w

ニコニコ動画「usi ジオン軍、その戦いの記録」マイリスト
ニコニコ大百科「演説P」

10位「Caining Intention」はTreow(逆衝動P)氏の作品。2008年10月19日投稿の初ミク作品「L'azur」の作者さんのようだ。前作では、初作品にして変拍子+広音域という「歌ってみろ」(ムリ^^;)な作品だったが、今回は歌えこそすれ、かなり難易度高めのメロディーとなっている。これは歌えたら、すごく気持ちいいに違いないので是非挑戦してみて。歌詞は「初音ミクwiki」でどうぞ。

【初音ミク】L'azur【オリジナル】


ElektLyze←作者Web
Elektronic Diary「Chaining Intention」←作者ブログ
ピアプロ「Treow」
初音ミクwiki「Chaining Intention」

その他、トラボルタ氏の13位「少年銀河」や、ジミーサムP氏の14位「The 9th」あたりは聴いておかないとダメでつ。^^

週刊VOCALOIDランキング #58


週刊VOCALOIDランキング#58プレイリスト

01位 【鏡音リン・レン】trick and treat OSTER project
02位 【がくっぽいど】ナスが好き 安藤
03位 【初音ミク】少女の空想庭園 cosMo(暴走P) ★
04位 【初音ミク】初音ミクだけで野球(完成版) ストリークP ★
05位 【初音ミク】赤い実はじけた samfree
06位 【初音ミク】music PolyphonicBranch ★
07位 【初音ミク】桜ノ雨 halyosy
08位 【初音ミク】もしも初音ミクがジオン軍の超時空シンデレラだったら 演説P ☆
09位 【神威がくぽ・鏡音レン】全裸で書いたラブレター【バナナス・PV付】 ぶっちぎりP
10位 【初音ミク】Chaining Intention Treow(逆衝動P) ★
11位 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 ika
12位 【初音ミク】メルト ryo
13位 【鏡音レン・リン】少年銀河 トラボルタ ☆
14位 【初音ミク】The 9th ジミーサムP ★
15位 【初音ミク】ワールドイズマイン ryo
16位 【初音ミク】unused impulse 164 ★
17位 【鏡音レン】ヤンデ恋歌-Full ver.- れれれP ★
18位 【初音ミク】自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】 撮影できますP
19位 【初音ミク】本当に大事なのはひとつだけ LOLI.COM
20位 【初音ミク】ブラック★ロックシューター ryo
21位 【VOCALOID】ハロウィンモンスタァパーティナイト マチゲリータP
22位 【初音ミク・鏡音リン】EXEC_RESOLUTION/.【創作ヒュムノス】 hull
23位 【鏡音リン】とらいあんぐらー(マクロスF) PM二世 ☆
24位 【初音ミク】Eve ジミーサムP
25位 【初音ミク】Showered パイパンP
26位 【初音ミク】恋は戦争 ryo
27位 【初音ミク】初音ミクの消失(LONG VERSION) cosMo(暴走P)
28位 【初音ミク・鏡音リン・レン】よっこらせっくす アゴアニキP
29位 【鏡音リン】SKELETON LIFE ラムネP ★
30位 【KAITO】crossfade hal
ED 【MEIKO】日曜日 ゴゼン ★
PickUp 【初音ミク】MY DESTINY EXPRESS 謝謝P ★
PickUp 【MEIKO・KAITO】悠久賛歌【年長組PV】 脱走計画

★付きは新曲の目安、☆はほぼ新曲の目安

週刊VOCALOIDランキングの資料はこちら
ボカランまとめ

関連ページ
過去の「週刊VOCALOIDランキング」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/13(木) 15:39:40 | ニュース | コメント:4

あまり知られてない「ス」の音の調整方法があるらしい件について

暇人氏からの情報によれば、ボーカロイドの、あまり知られてない調整方法を紹介している動画が投稿されているそうな。そこで見てみたところ、動画そのものは「描いてみた」系動画なのだが、それに続けて、英語発音時の聴き取れるか取れないかぐらいの「ス」(たとえば、バースディのス)の音についてのノウハウが紹介されているようで、確かにイイ感じのでしゃばり加減となっているようだ。普通に「ス」を発声させると強すぎだし、まったく「ス」を入れないのも物足りない、と思っている人は参考にしてみて。

鏡音リンがとても可愛かったので描いてみた+α






追記
本テクニックについて、「♪8th Note♪」さんがすでに掲載しているそうでつ。こちらにも行ってみて。

♪8th Note♪「初音ミク「ス」の発音」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/11/13(木) 00:54:42 | 使い方 | コメント:0