人気のVOCALOID曲をお届けする、「週刊VOCALOIDランキング」。その
「10月27日5時?11月3日5時」を集計した第57回が公開されたようだ。今週は、先週とは打って変わって新作ラッシュの上位総入れ替え! ハロウィン祭り等も手伝って、波乱のランキングとなっているもようでつな。
というわけで今週の01位は、先週12位に初ランクインしていた「撮影できますP」氏の
「自作音源で自作曲を演奏してみた」。ニコニコ技術部としての
「半導体娘計画」(セミコンむすめプロジェクト)の解説動画という位置づけの動画だが、
「笑顔でEngineer!」というテーマソングや
「箱入り半導体娘」という挿入歌が流れたり、冒頭でFPGA最強を謳った
「清涼☆せみこん恋娘」が演奏されていることから、"ぼからんの対象"となったようだ。実際、「笑顔でEngineer!」とか、泣かせる歌でつ。ちなみに、製作物は
FPGA(Field Programmable Gate Array)を使った
10音和音の電子楽器で、2008年11月8日に開催される
「Make: Tokyo Meeting 02」に出展される予定らしい。ゲンブツが見たい人は出かけてみて^^
>
『Utchy by 砂肝』の館←「撮影できますP」のWebサイト>
『Utchy by 砂肝』のブログ>
『Utchy by 砂肝』の館→半導体娘計画>
ニコニコ動画「撮影できますP」マイリスト冒頭で演奏している楽曲はコチラ>
清涼☆せみこん恋娘02位
「trick and treat」は、2008年12月3日に音楽CDが発売されたり、「初音ミク?Project DIVA?(仮)」への楽曲提供が決まっていたりと、飛ぶ鳥落とす勢いのOSTER projectの楽曲。
ハロウィン曲ということで、同氏には珍しい
ダークな曲調だが、それでもホーンテッドマンション的なかわいさがあってドキドキウキウキ^^
>
OSTER's originalのまとめサイト←歌詞はコチラ>
ピアプロ「ふわふわシナモンさん」←mp3はコチラ>
ニコニコ大百科「OSTER project」>
ニコニコ動画「ふわふわシナモン」マイリスト03位「赤い実はじけた」はsamfree氏の楽曲。同氏のブログによれば、この曲は、
「国語の教科書に載っていた淡い初恋のお話」をモチーフとしているとかで、"赤い実はじけた"とは、初恋に気づいたその瞬間を表現したものらしい。気になる人は
同名の原作も読んでみて。なお、楽曲はピアプロではなくmuzieで公開されているもようでつ。
>
SAM Free Music←公式サイト>
SAM Free Music 音楽制作ブログ「新曲「赤い実はじけた」」>
muzie「SAM」>
ニコニコ大百科「Samfree」>
ニコニコ動画「SAM」マイリスト>
アマゾン「赤い実はじけた」

04位
「Showered」は、
「ペヤングだばあ」等の作者でもあるパイパンP(ざにお)氏の作品。シャワー(Shower)という名前どおり、
「雨」の歌で、歌詞=マル、絵
chan×co、動画=
イッパイアッテニャ(敬称略)といった面々によるコラボ作品となっているもよう。
楽曲も動画も繊細すぐるー。^^
>
ざにお大本営?人生だばあ?「Showered」>
ニコニコ動画「ざにお」マイリスト05位
「Eve」は、瞬時に常連となったジミーサムPの作品。29位の
「Adam」に対する女性視点で作ったスローなバラード曲となっている。ちなみに、「Adam」のみ聴くと
別れ歌という雰囲気だが、「Eve」では女性から男性への想いが綴られており、
切ないながらもあたたかな希望が見える関係となっているもよう。アダムとイブは障壁があっても、
いずれめぐり合う運命なのでつな。
>
ピアプロ「OneRoomさん」←mp3と歌詞はコチラ>
ニコニコ大百科「ジミーサムP」>
ニコニコ動画「ジミーサムP」マイリスト06位
「全裸で書いたラブレター【バナナス・PV付】」は、「ぶっちぎりにしてあげる♪」で鏡音リンとロードローラーの関係を定着させたことで有名な、ぶっちぎりP氏の作品。有名Pの暴走シリーズということで、
「よっこらせっくす」もびっくりのフリーダム。何があったでつかw。真面目な話としては、がくぽによる
唸り声調教(うんこジャグリング方式)がすごすぐるのだが、この調教の秘密が、投稿者コメで公開されている
VSQファイルと同梱のテキストにきっちり書かれているので、ダウンロードして勉強してみるべし。
>
ニコニコ大百科「ぶっちぎりP」>
ピアプロ「ぶっちぎりPさん」>
Wasser「ぶっちたん」 07位
「ハロウィンモンスタァパーティナイト」は、名前どおりハロウィン曲。作者は、ホラー系に定評のあるマチゲリータPで、しかも投稿者コメ欄にも「ハロウィン大好きなので」とノリノリの様子。参考までに、ボカロ5人の配役は、
語り部=ミク、ゾンビ=リン、おばけ=レン、狼男=KAITO、魔女=MEIKOとなっているようだ。ちなみに、絵師のたわし氏のブログによれば、
「絵柄の参考はグレンラガンのアイキャッチ」だそうで、同ブログには
「むらさきいろのねばねば」の画像も公開されてまつ。
>
マチゲリータの毒舌日和>
たわしにっき「ハロウィンモンスタァパーティナイト」>
ピアプロ「マチゲリータ」>
ニコニコ大百科「マチゲリータP」>
ニコニコ動画「マチゲリータ」マイリスト>
Wasser「マチゲリータ」08位
「信仰は儚き人間の為に」は、東方風神録の同名曲に、「可愛らしい歌詞」をつけた
「カリスマブレイクに定評のあるうP主」ことYAMADA-SUN氏の作品。下戸の
東風谷早苗(コチヤサナエ)に酒をむりやり飲ませたら説教癖が出たという内容…
お家芸なので説明するだけヤボですた^^
>
ニコニコ大百科「YAMADA-SUN」>
ニコニコ大百科「カリスマブレイカー」>
ニコニコ大百科「カリスマブレイクに定評のあるうP主」>
ニコニコ動画「YAMADA-SUN」>
ニコニコ動画@東方作品投稿者まとめwiki「YAMADA-SUN」>
週刊VOCALOIDランキング #57>
週刊VOCALOIDランキング#57プレイリスト
01位 【初音ミク】自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】 撮影できますP
02位 【鏡音リン・レン】trick and treat OSTER project ★
03位 【初音ミク】赤い実はじけた samfree ★
04位 【初音ミク】Showered パイパンP ★
05位 【初音ミク】Eve ジミーサムP ★
06位 【神威がくぽ・鏡音レン】全裸で書いたラブレター【バナナス・PV付】 ぶっちぎりP ★
07位 【VOCALOID】ハロウィンモンスタァパーティナイト マチゲリータP ★
08位 【初音ミク】信仰は儚き人間の為に YAMADA-SUN ★
09位 【KAITO・初音ミク】クレイヂィ・クラウン イントロP
10位 【初音ミク】メルト ryo
11位 【鏡音レン】雨を連れゆく(コラボ) 秦野P
12位 【KAITO】crossfade hal ★
13位 【初音ミク】ワールドイズマイン ryo
14位 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 ika
15位 【初音ミク・鏡音リン】EXEC_RESOLUTION/.【創作ヒュムノス】 hull ★
16位 【初音ミク】ブラック★ロックシューター ryo
17位 【鏡音リン・レン・初音ミク】オレンジの手招き すんzりヴぇrP ★
18位 【初音ミク・鏡音リン・レン】よっこらせっくす アゴアニキP
19位 【初音ミク】ラプンツェル ふみ ★
20位 【初音ミク】【Now Won Sale】初音ミクさんが歌う【逝韓飛行】 あゆP ☆
21位 【MEIKO・KAITO】悠久賛歌【年長組PV】 脱走計画P ★←ランキング抜けらしい
21位 【初音ミク】UltraHardAttacks of OddMusiK ゆうゆP ★
22位 【初音ミク】初音ミクの消失(LONG VERSION) cosMo(暴走P)
23位 【KAITO・鏡音リン・レン】闇討ちスナイパー おやつP・ぶっちぎりP
24位 【KAITO】卑怯戦隊うろたんだー シンP
25位 【鏡音レン】鏡音レンの暴走(LONG VERSION) cosMo(暴走P)
26位 【初音ミク】ライウォン あゆP ★
27位 【初音ミク】サイハテ ?バラードアレンジ? 黒うさP
28位 【初音ミク】桜の季節 -Separation- ゆうゆP
29位 【初音ミク】Adam ジミーサムP
30位 【鏡音レン】soundless voice ひとしずくP
ED 【初音ミク】カレイドスコープ hatiku
PickUp 【MEIKO】VOX (Original MX)【double M】 shu-t ★
★付きは新曲の目安、☆はほぼ新曲の目安
週刊VOCALOIDランキングの資料はこちら>
ボカランまとめ
関連ページ>
過去の「週刊VOCALOIDランキング」
[初音ミク-音楽] 2008/11/06(木) 23:08:33
| ニュース
| コメント:1
DTMマガジン公式サイトに、
「DTMマガジン2008年12月号」(2008年11月8日発売)の表紙と目次が掲載されたようだ。それによれば今回の「VOCALOID MANIACS」のテーマは
「初音ミクにしゃべってもらおう!」ということで、初音ミクに「喋らせる」ためのノウハウが記載されているもよう。それと、今回のインタビューされているクリエイターは
「Chie」氏だそうな。
DTMマガジンを毎月楽しみにしている人はチェックしてみて。
>
ちえぽむ。>
ちえのへぼへぼ曲リストなお、情報によれば、DTMマガジンの表紙イメージの中に、なんと
「CV03最新情報」という見出しがあるそうな(確認したー)。また、DTMマガジン2009年1月号の予告にも、
「月刊VOCALOID MANIACS「最新VOCALOID“CV03”続報」」という見出しが掲載されているよもよう。ついにCV03の情報でつ。目次での記載がないところを見ると
まだ秘密にしているのかもしれないが、
これは早く読みたい。w
こ、この文字は…ついにCV03情報キター!
>
DTMマガジン公式サイト「2008年12月号」目次>
アマゾンの「DTMマガジン2008年12月号」

2008年12月号の目次から気になるコーナー
特集
1年後に後悔しないためのDAW購入指南
DAWオールカタログ/DAWの達人
SONAR、Cubase、Logic付属音源&エフェクトデモ収録
FL Chanと始めるFL STUDIO 8
FL FAN CLUB
FLユーザー探訪記/FL STUDIOを使いこなす/FL Chanキャラクターデザイナー「URUIDO」氏書き下ろしイラスト
デモプロジェクト&FL Studio 8体験版(英語版)収録
VOCALOIDを思いっきり楽しむページ!
VOCALOID MANIACS
初音ミクにしゃべってもらおう!/VOCALOID CRAETORS「Chie」
デモソング&サンプルデータ収録
Music Maker Guide&Tips最終回スペシャル!
超活用!専用素材集「SoundpooL」
操作感を動画でチェック
連載
MC HEADLINE
SONAR 7 POWER STUDIO 25EX
手のひらDTMツールで音楽を遊ぼう
CAPTURE02:KORG KAOSSILATOR
シンセ音色喫茶/内藤朗
今月のシンセE-MU「Morpheus」
デモソング収録
音楽情報処理最前線!
?あなたの歌詞で歌います?自動作曲システム「Orpheus」
フリーウェア探検隊/大須賀淳
フリーのバーチャルボーカル「Aques Tone」誕生!(前編)
関連ページ>
出た!DTMマガジン2008年12月号でAquesTone特集&ホラーキャラ!>
出た!アマゾンでDTMマガジン2008年12月号予約開始!
[初音ミク-音楽] 2008/11/06(木) 20:52:39
| ニュース
| コメント:3
先日、「STGT痛車チーム広報課」から、2008年11月07-09日に催されるSuperGT
「Fuji GT300km/富士スピードウェイ戦」に「初音ミク痛車」こと「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」の他に、どこぞのチームから
「鏡音リン・レン痛車」が参戦するというサプライズ情報が飛び出していたが、どうやら本物のソレらしい写真のタレコミをゲット。また、いまさっき「STGT痛車チーム広報課」からも、情報が掲載されたようだ。それらによれば、チーム名は
MOLAで、マシンは
「MOLAレオパレスZ」のようでつ。
>
STGT痛車チーム広報課「SUPER GT 第9戦 富士スピードウェイ 明日から始まります!」
参考:カーマーキング前
ボンネットやサイドに丁度いいスペースがあったようでつ^^
MOLAというチームだが、まず監督は知る人ぞ知る
「芳賀美里」さんで、この人は元レースクイーンをしていた美人らしい。また、
ドライバーは「星野一樹」氏と「安田裕信」氏。ちなみに星野氏は「日本一速い男」の
「星野 一義」氏の息子だそうな。
>
SuperGT.net「第9戦 エントリーリスト」より

で、このチームの現時点での
成績だが、sinanomaru氏の情報によれば、なんと
「車両は年間タイトルを狙える2位にいて、このレースで8位以上で、#43より3つ上の順位になると年間チャンピオン」という実力チームのようだ。てことは、最終レースの結果によっては、いきなり
鏡音リン・レン痛車がシリーズタイトルを手にする可能性も(マジ^^)。ミク痛車の立場がちょっと心配ではあるが、なんという
超トンデモ展開。ロードローラーではないが、こん週末は、ぶっちぎりにしてやんよーっ♪^^
>
MOLA公式サイト>
KAZUKING←星野一樹氏公式サイト>
HIRONOBU YASUDA WEB SITE←安田裕信氏公式サイト追記MOLA公式サイトにもキター! SuperGTがすごいことになってきたー!
>
MOLA「チャンピオン獲得を目指す当チームに強力な応援が!」
追記ピアプロ開発者ブログにもキター!
デザイン三面図が掲載されてまつ。
>
ピアプロ開発者ブログ「リンレンがSUPER GTに参戦!」
追記情報によると、「チームとしては、現在12ポイント差で1位」「ドライバーズポイントでは、2ポイント差で2位」となっているようだ。SuperGTでは、GT-500とGT-300のそれぞれに、
ドライバーおよびチームに対する2つのシリーズタイトルが設けられているので、いずれにしても両方狙える位置ってことでつな。
>
SUPER GT.net「2008 SUPER GT スポーティングレギュレーション 抜粋」
関連ページ>
出た!SuperGTに「鏡音リン・レン」の痛車が参戦!なんぞそれ!
[初音ミク-音楽] 2008/11/06(木) 18:49:15
| ニュース
| コメント:1
情報によれば、
オワタPこと「ガルナ」氏製作による同人音楽CD
「ツマンネ\(^o^)/」が、2008年11月30日にメッセサンオーで発売予定となっていて、すでに
通販予約開始となっているようだ。収録曲は「トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/」「ツマンネ」「超ツマンネ」等、
オワタP氏の集大成となっているので、ファンは予約しに行ってみて。
タイトル:ツマンネ\(^o^)/
サークル:
善/
ガルナの塔定価:¥1,500 (税込)
通販:
メッセサンオー

01.ベンゼン Vo.鏡音レン・鏡音リン [3:31] 02.トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/ Vo.初音ミク [3:04] 03.ツマンネ Vo.弱音ハク [3:51] 04.TEXT... Vo.初音ミク [6:17] 05.超ツマンネ Vo.弱音ハク・鏡音リン [3:41] 06.あなたのことが Vo.亞北ネル [3:56] 07.ツマンネ? Vo.亞北ネル・弱音ハク [3:41] 08.スーパートルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/ Vo.がくぽ・初音ミク・鏡音リン [3:00] 09.廃人チェック Vo.鏡音リン・鏡音レン [5:23] 10.? 19.【 BONUS TRACK 】 20.ツマラヌ Vo.がくぽ・初音ミク [4:34] |
関連ページ>
ヒットのヒント?gooが発表した「ガイドライン」ランキング>
出た!JOYSUNDのリアルタイムリクエストに新たに24曲がエントリー!
[初音ミク-音楽] 2008/11/06(木) 18:14:10
| ニュース
| コメント:0
クリプトンの公式サイトに、
2008年10月のトップセラーが公開されたようだ。それによれば、2008年9月のトップセラーと同じで、
1位「初音ミク」、2位「鏡音リン・レンact.2」、3位「KAITO」となったもよう。また、
MEIKOはランクを1つ下げて7位(前月6位)となっている。CV03登場までは、
この順位も安定という感じでつな。
>
クリプトン「トップセラー」
関連ページ>
過去のトップセラーに関する記事はコチラ
[初音ミク-音楽] 2008/11/06(木) 11:46:56
| ニュース
| コメント:0
ピアプロ開発者ブログによれば、なんと、
2008年11月15日(土)夜7時?7時30分に、東京MXTVの
「ガリレオチャンネル」で、「(仮)歌声はなぜ人の心を動かすのか?」という番組があるらしく、クリプトン社がそのための
インタビュー取材を受けたようだ。同番組では、ヤマハの開発者へのインタビューも決行されているらしい。
>
ピアプロ開発者ブログ「SEGAプライズとTV!」ちなみに
東京MXTVの視聴エリアは、東京、埼玉、千葉、神奈川だそうでつ。また、ガリレオチャンネルは「科学・科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える30分の情報ドキュメンタリー」番組ということで、これは
かなり期待できる内容かと思われ。また、ボカロがテレビ番組で取り上げられるのも、ちょっと久しぶりなので視聴地域の人は是非チェックしてみて。
>
ガリレオチャンネル公式サイト


関連ページ>
何?初音ミクがテレビ出演!>
出た!北海道テレビ(HTB)で初音ミク特集!>
NHKの朝番「おはよう日本」で初音ミク情報がオンエアされた!>
出た!「大阪ほんわかテレビ」に初音ミクと鏡音リン・レン!>
NHK番組「つながるテレビ@ヒューマン」で初音ミクの話題!>
北海道で「初音ミク」情報番組&本日「ザ☆ネットスター!」放送!
[初音ミク-音楽] 2008/11/06(木) 07:32:31
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、
「初音ミク?Project DIVA?(仮)」公式サイトがリニューアルとなり、いくつかコンテンツが追加されたもよう。具体的には、ゲーム内に
鏡音リン・レンが登場すること、セガの
「戦場のヴァルキュリア」(PS3)のコスチュームが収録されること、
OSTER projectが正式参加することと
新曲「マージナル」の披露など。
>
電撃オンライン『初音ミク -Project DIVA-(仮)』公式サイトでTGSの映像を配信そしてさらには、
「おまけ動画(2)」の公開。また、2008年10月12日に
「東京ゲームショウ2008」のセガブースで催されたイベントの動画も、2008年11月30日までということで限定公開されているもよう。新作の「おまけ動画(2)」では、OSTER projectの正式参加と、
PSP-3000でのプレイ動画が入っているので是非見てみて。
>
「初音ミク ?Project DIVA?(仮)」公式サイトリニューアルされたトップ画面
鏡音リン・レンの登場が明らかに
「戦場のヴァルキュリア」のコスチューム入り
OSTER projectが参加。新曲「マージナル」他「ミラクルペイント」と「恋スルVOC@LOID」が収録予定
おまけ映像(2)が追加。おまけ映像(1)に登場していた女性は「めがねーちゃん」という名前だそうでつw
「東京ゲームショウ2008」のイベント映像
Web中継では放送されなかったので、これは嬉しい!
ピアプロで募集したコスチューム紹介。右は3D化されたモデル
>
アマゾン「みくのかんづめ」(OSTER project feat.初音ミク)

関連ページ>
出た!「初音ミク Project DIVA」公式サイトがオープン!>
本日11:30分から「Project DIVA」のトークイベントのLive配信予定!>
「初音ミク-Project DIVA-」の新動画が2点公開されてた件について>
出た!「初音ミク-Project DIVA-(仮称)」でミクが第7小隊に体験入隊
[初音ミク-音楽] 2008/11/06(木) 05:04:31
| ニュース
| コメント:0