10/10(金)22:00?10/19(日)24:00は、MikuMikuDance職人のコンテストイベント
「第1回MMD体育祭」の作品うp期間ということで、いよいよ
第1回MMD体育祭がスタートしたもよう。ニコニコ動画には、
「開会式」動画が投稿され、実際に作品も登録されつつあるようだ。
>
【第1回MMD体育祭連携】開会式【はじまるよ!】>
VPVP wiki「体育祭」

10/10(金)22:00?10/19(日)24:00 アップ開始期間 ←イマココ
10/20(日)0:00? 表彰動画解禁(表彰したい人が、したい基準で作成)
10/25(土)0:00 マイリスト数を集計。wikiにマイリスト1?3位のみ掲載(※動画制作者求む)
10/26(日) 閉会。動画作成予定
ちなみに、順位は
マイリスト数によって決まるということで、気に入った作品があったらマイリストでつ。また、順位はいずれ
「えへへ♪で行こう」で集計されるようだ。まだ始まったばかりで順位を語るには早すぎるが、とりあえずすでに投稿されている動画の
マイリスト数の多い動画をピックアップしてみたので、楽しみにしていた人もそうでない人も見に行ってみて。
>
ニコニコ動画「第1回MMD体育祭」タグ>
えへへ♪で行こう「MMD祭」暫定1位>
【第1回MMD体育祭】MMDパンモロ野球?めざせ甲子園?暫定2位>
【第1回MMD体育祭】とらんぽリン暫定3位>
【第1回MMD体育祭】ぼかろ幼稚園ねぎぐみ『げんきたいそう』
関連ページ>
出た!MikuMikuDanceの新イベント「第1回MMD体育祭」開催!
[初音ミク-音楽] 2008/10/11(土) 15:43:37
| ニュース
| コメント:1
2008年10月9日に行われた、
「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」のテスト走行だが、場所は「仙台ハイランドレースウェイ」ではなく
「スポーツランドSUGO」だったことが判明したもよう。このことは、ぽん氏および前回タレコンでくれたかたからのコメントにより判明。
まさかの、一般走行枠に混じっての走行だったらしい。ちなみに、そこに参加していたという「侍【みんカラ】ブログ」の人が、「ミク号のコックピットにも座ってみたり」したらしく、
すっかり「みっくみく」にされたもよう。ちょっ、それはうらやましすぐるますな^^
>
侍【みんカラ】ブログ「マジでみっくミク♪ 」ぽん氏より
SUGOだったみたいです。
私の友人がSUGOのレーシングコースの午前中のイベントに行ってまして、午後に初音ミクZ4が走行してるのを見たそうです。どうやら、一般走行枠に混じって、特別枠で走行していたようです。
私もSUGOには縁があってよく行くのですが、公式のブログにアップされていた写真に写っているガレージもSUGOで恐らく間違いないと思います。
どうやら、外れだったようで・・・。
なんと、SUGOの走行会枠で走ったようです!
一般車参加者はつまり、SGTカーとかS耐カーと一緒に走ったようでして、なんとも、うらやましすぎですw
http://kyosuke123.exblog.jp/
実際にうらやましいことをしている人がwww
http://minkara.carview.co.jp/userid/231837/blog/10573200/
あと、場所公開してませんが、Studie Yokohamaのページが更新されていました。
http://blog.studie.jp/2008/10/v_-a391.html
というわけで、お騒がせして申し訳なかったですm(__)m
情報thx^^
>
SUGO 10月のスケジュール表より
ここに参加していたらしい。これは分からんでつな。^^;追記情報によれば、「Studie and GLAD with Asada racing」のパートナーとなっているマルタケ運輸の公式ブログ
「マルタケ運輸(SGT班)blog」に、2008年10月9日に行われた「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」の
テスト走行についての記事が記載されていて、そこに明確に
「テスト走行 in SUGO」と記載。テスト走行が、
SUGOで実施されたことに間違いないもよう。すっきりー
>
マルタケ運輸(SGT班)blog「テスト走行 in SUGO!」>
マルタケ運輸(SGT班)blog「テスト走行 in SUGO!Part 2」ASCII.jpに密着記事が出たもよう。
>
ASCII.jp「SUGOいぜ! 初音ミクZ4がついに完走!(練習走行で)」オマケsinanomaru氏の情報によれば、
作ってみた御社wwさんが、ミクカーに使う
ボンネット用のステッカーを作ってるそうな。新たなる気持ちで、いいレースになるといいでつな。
>
作ってみた業者「ボンネット」
関連ページ>
出た!本日は「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」のテスト走行日!
[初音ミク-音楽] 2008/10/11(土) 13:37:29
| ニュース
| コメント:1
「同人ソフト(同人ゲーム)、同人音楽、同人誌を中心に同人グッズ・コスプレ等を扱っている、通信販売サイト」の
「D-STAGE」といえば、Yahooショップにも
「D-STAGEヤフー店」として参加しているようなのだが、情報によれば、こちらで
ボーカロイドの同人CDの取り扱いが開始されたたもよう。
実際に「D-STAGEヤフー店」を見てみたところ、同人CDカテゴリ内がさらに
「東方project」「VOCALOID」「オリジナル・その他」と分類。D-STAGE本店で扱っている商品が、すべてD-STAGEヤフー店にあるわけではなさそうだが、すでに10点ほどの
VOCALOID系同人CDが並んでいるもよう。
>
D-STAGEヤフー店(VOCALOID同人CD)
>
D-STAGE本店>
D-STAGE本店「VOCALOID系同人CD」ご存知のように、現在、ニコニコ動画の動画下には、
アマゾンおよびYahooショップの商品が貼り付けられるようになっていることから、「D-STAGEヤフー店」での取り扱いがある
VOCALOID系同人CDを、関連動画に連携させることが可能。これは、同人CD作家には大きなメリットとなりそうでつな。
すでに連携が始まっている例>
【初音ミク鏡音リンレン】 トラボティック・ワールド 【オリジナル曲】動画と同人CDが連携できるという同人作家には朗報
追記yahooショップで展開している同人誌系のお店には、D-STAGEのほかにも、
「O-TRAP」と「ホワントキャンバス」があるという情報をいただきました(thx^^)。同人CD等を発売する人は、
これらへの委託を考えると、動画との連携が速やかにできていいかもさー(確かに!)。なお現在は、
D-STAGEとホワイトキャンバスがボカロCDを扱っているそうでつ(なるほど!)。
>
O-TRAP ヤフー店
>
ホワイトキャンバス ヤフー店
オマケ上記で
「トラボティックワールド」を出したついでなのだが、ジャケイラスト担当の「なぎみそ氏」が自身のブログにて、
特大のジャケイラストのイメージおよび「こぼれ話」を披露しているもよう。ボツったイラストやら、名前を「トラボ"ル"ティックワールド」と間違えていた話などが満載。
ファンは見ておかないと、ダメでつ^^
>
なぎみそ。SYS「TORABOTIC WORLD」

関連ページ>
いますぐ通販で買える有名Pの音楽CD一覧
[初音ミク-音楽] 2008/10/11(土) 07:42:00
| ニュース
| コメント:1