初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「Re:Package」がオリコンの9月度月間アルバムランキングで21位!

初音ミクを使用したメジャーアルバム「Re:Package」(livetune feat.初音ミク)といえば、2008年8月27日に発売され、その後オリコンのデイリーランキングで最高2位、週間アルバムランキングで最高5位と、ボカロ曲としてはかつてない記録を樹立しているが、2008年9月度の月間アルバムランキングでも21位と、生き馬の目を抜く音楽業界において、かなりの健闘をみせたようだ。

ちなみに、アマゾンの邦楽CDのランキングでは、いまだに100位以内をキープ。また、着うた等の展開もこれからということで、この先も、初音ミクの存在を世に知らしめてほしいものでつな。

オリコン月間アルバムランキング


Package公式サイト(ビクターエンターテインメント)
livetune
アマゾン「Re:Package(初回限定盤) [Limited Edition]」



関連ページ
出た!「Re:package」がデイリーランキングで発売4日目にして2位!
出た!「Re:Package」がオリコンの週間アルバムランキングで5位!
出た!「Re:pakage」の出荷数が7万枚&6曲が「着うた」で先行配信!
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/10/03(金) 19:20:19 | ニュース | コメント:1

出た!「鏡音リン・レンACT.1」を「ACT.2」にする"有償"アップデート!

「鏡音リン・レン」(ACT.1)を「ACT.2」にする無償アップデート期間といえば、2008年9月20日で、すでに終了しているわけだが、なんと有償(1,680円(消費税、送料込み))ながら、アップデータディスクを送ってもらえるサービスを開始したようだ。あらかじめ「鏡音リン・レン(act1)のライセンス登録」をしておく必要はあるようだが、ACT.2へのアップデートをするならこのラストチャンスを活かすべし。

クリプトン「鏡音リン・レン」公式サイト



関連ページ
「鏡音リン・レン」の「ACT.2への無償配布期間」が今週末な件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/10/03(金) 16:07:24 | ニュース | コメント:0

出た!今夜は「ザ☆ネットスター 10月号」放送日&公開収録の告知!

本日深夜は、初音ミクがOP/EDを務めるNHK BS2の深夜番組「ザ☆ネットスター10月号」の放映日となっているようだ。テーマは「まさに、おっさんホイホイ! 懐かしのネットスターたち特集」。ゲストは、声優(柊かがみ役など)の「加藤英美里」さんと、批評家の「東浩紀」氏となっているもよう。懐かしネタだけに初音ミクは出てこなさそうだが、楽しみにしている人はスタンばってみて。

NHK番組表「ネットスター」

2008年10月03日(金)24:00?(BS2)
2008年10月05日(日)24:25?(BS hi)
2008年10月10日(金)11:00?(BS hi)


ザ☆ネットスター公式サイト


立川談笑Web←立川談笑氏の公式サイト
きゃんちまいんち←喜屋武ちあき嬢のブログ
英美里の毎日←加藤英美里さんブログ
hiroki azuma portal←東浩紀氏公式サイト

オマケ
2008年10月24日(金)?26日(日)に、「デジタルアートフェスティバル東京2008」というイベントが開催されるそうだが、その26日に秋葉原会場で、なんと「ザ☆ネットスター!」の公開収録が行われるもよう。事前登録すれば150名が参加できる(まだ募集は始まってないらしい)ようなので、興味ある人はたびたびチェックしてみて。

デジタルアートフェスティバル東京2008「ザ☆ネットスター祭り」
ねとすた☆あねっくす


追記
今回のテーマは、「懐かしのネットスターたち特集」だが、時代を遡る基点として、なんと雫組の「3DみくみくPV♪」が出てきたでつ。そこから、すごいGIFアニメとして「ピカプー」「機動戦士のんちゃん」、すごいFlashアニメとして「つきのはしずく」などが紹介。確かになつかしー^^

3DみくみくPV♪


ミクと関係ないが、「のんちゃん」の最新作すごいでつな。^^

海からの使者・予告編



関連ページ
本サイトの「ザ☆ネットスター」に関する記事
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/10/03(金) 15:35:35 | ニュース | コメント:3

今日は底辺のためのWebラジオ「ラジオ★スイミーAct2第6回」放送日!

本日(10月3日(金)22:00オンエアー)は、底辺P支援型インターネットラジオ番組(Web放送)、「ラジオ★スイミー」のオンエアー日。「Act2」では、「曲紹介日」と「ゲスト日」を交互に放送しているが、第6回目となる本日は「ゲスト日」となっているもよう。本日のゲストは、なんと「HAKOBAKO PLAYER」「サルでもわかる」「方向音痴」そして直近では「よっこらせっくす」をヒットさせているアゴアニキ氏だそうな。底辺好きは聴いてみて!

ニコニコ動画「アゴアニキ」マイリスト

ピアプロ「アゴアニキさん」
初音ミクwiki「アゴアニキP」

ラジオ★スイミー「Act2第6回放送お知らせ」
ラジオ★スイミー(視聴用URLは最新記事でご確認)

視聴にはWINAMPあたりがオススメ

過去の放送はバックナンバーとして公開されているので、聞き漏らした人はこちらへどうぞ。Web上のプレイヤーで試聴可能でつ。

ラジオ★スイミーバックナンバー


関連ページ
過去の「ラジオ★スイミー」の記事 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/10/03(金) 10:44:01 | ニュース | コメント:0

出た!マーカレスAR「PTAM」による電脳コイルふうの初音ミク動画!

これは自分も一目見てすごいと思ったのだが、「初音ミクが家の前を歩いてたんだけど…」という動画の、あまりの「電脳コイル」ぶりに衝撃が走っているもよう。この動画は、かねてからYoutube等で有名になっていたマーカーレスAR(Augmented Reality:拡張現実感)である「PTAM」(Parallel Tracking and Mapping)という技術が用いられているらしい。2008年9月15日ごろにPTAMのソースコードが公開になったことで、さっそく作成されたもののようだ。

本技術をいち早く紹介していたサイト
王様の箱庭「『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実感技術の現在」
ソース公開を知らせているサイト
工学ナビの中の人の研究と周辺「あのマーカレスARの研究がついにソース公開!」
PTAMについては本ブログですでに紹介済み
初音ミクが夢見る最先端のAR(拡張現実感)技術!

動画の内容はというと、撮影された外路地の遠方から、CGの初音ミクが歩き近づいてくるというものだが、現実とCGの馴染みかたがパンパじゃなく、恐ろしいまでのリアリティー。マーカー(位置、方向、傾きを知るための印)が不用というか、画像処理によって自身でリアルタイムでマーキングしているわけだが、その効力は百聞は一見にしかずでつな。また1枚壁を突き崩したAR技術。こりゃ、ミクと一緒に生活したりデートできる日も遠くない…かもさ。^^

【ニコニコ動画】初音ミクが家の前を歩いてたんだけど…


youtubeで有名になった「Parallel Tracking and Mapping」動画
Parallel Tracking and Mapping for Small AR Worspaces - extra


人気のARToolKit動画はコチラ
ニコニコ動画「ARToolKit」


関連ページ
本ブログの「ARtoolKit」に関するページ twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/10/03(金) 09:18:40 | ニュース | コメント:0

クリプトンの2008年9月のトップセラーは「ミク・リンレン・KAITO」!

クリプトンの公式サイトに、2008年9月のトップセラーが公開されたようだ。それによれば、2008年8月のトップセラーでは2位に「Superior Drummer 2.0」が入っていたが、再び上位3位までが、「初音ミク」「鏡音リン・レンact.2」そして「KAITO」で占められたもよう。MEIKOも6位と健闘でつ。それにしてもミクつえぇ




関連ページ
過去の「トップセラー」はコチラ twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/10/03(金) 07:22:26 | 定点観測 | コメント:0