インターネット株式会社から「がくっぽいど」が発売(2008年07月31日発売)されて1ヶ月になるが、またもや
4回目となるデモ曲が追加された もよう。追加されたのは、機動戦士ガンダム主題歌の
「哀 戦士」と「Choo Choo TRAIN?Yeah!めっちゃホリディ?ポリリズム?崖の上のポニョ メドレー」 の2曲。いずれも、WEBのみの公開で、
製品には収録されていない ようだ。
ちなみに、これらの楽曲は、インターネット株式会社が運営する
「ドコモ端末向け着うたサイト“ちゃくステージ”」で、着うたおよび着うたフルとして配信を開始 したようだ。Gackt氏に歌ってもらったほうウリになりそうな気がしなくもないが、VOCALOIDの
これまでにない積極的なビジネス展開 として、ちょっと興味深いかもさ。
>
「がくっぽいど」公式サイト >
ITmedia「「がくっぽいど」が歌うガンダム主題歌、ケータイ向け販売」 >
「がくっぽいど」公式サイト「がくっぽいど情報」 >
ちゃくステージ公式サイト 関連ページ >
出た!「がくっぽいど」のキャラデザイン!そして名前は「神威がくぽ」! >
「がくっぽいど」の公式デモソング「第二弾」がすごすぐる件について! >
出た!「がくっぽいど」を使用した初楽曲および2番目の楽曲! >
出た!「がくっぽいど」の開発秘話やイラストデータなどが公開! >
出た!ニコニ・コモンズで「がくっぽいど」のデモ曲4曲が公開!
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2008/08/28(木) 23:47:43
| ニュース
| コメント:0
「週刊少年マガジン」×「ピアプロ」のコラボ商品
「初音ミク MIXING BOX」 の発売予定日(2008年9月25日)が迫っているが、一部
「楽天」等でしばらく前から予約が始まっている もよう。表紙イメージが公開されず、また「週刊少年マガジン」あたりからの告知もないが、
「ファンBOOK、ミクフィギュア、プレミアDVD、ペーパークラフト、豪華化粧箱」のセット ということで、多分いまごろ編集部は
修羅場 と化しているのでは。がんばってー^^
>
楽天「VOCALOID 初音ミク MIXING BOX」 >
e-hon「VOCALOID 初音ミク MIXING BOX」 >
講談社コミックプラス「初音ミク MIXING BOX」 追記 上記講談社の通販サイト「講談社コミックプラス」に「初音ミク MIXING BOX」とは別に
「初音ミク ANNIVERSARY SPECIAL BOX」 というデータが登録されている、という情報をいただいた。URLの番号が「MIXING BOX」より若いので「MIXING BOX」の前段階のデータの気もするが、いちおうメモ。
>
講談社コミックプラス「初音ミク ANNIVERSARY SPECIAL BOX」 タイトル以外の情報はないようだ。
関連ページ >
出た!ピアプロ×講談社「少年マガジン」の「みく箱」コラボ企画! >
出た!週刊少年マガジンとのコラボ商品名が「MIXINGBOX」に正式決定! >
出た! 「初音ミク MIXINGBOX」の発売予定日は9月25日!
[初音ミク -音楽 ] 2008/08/28(木) 19:47:44
| その他
| コメント:4
初音ミクがOPとEDを努める、NHK BS2の月いち番組
「ザ☆ネットスター」の「9月号」の内容が発表になった ようだ。それによれば、次回のテーマは
「ねとすた秋祭り!第1回タレコミランキング」 で、4月からのタレコミ数の多いネタを
「限度ギリギリ」 で放送するそうな。そしてゲストは、モモーイこと
桃井はるこ嬢 だそうでつ。ちなみに、「ねとねとにしてやんよ」って…w
>
ザ☆ネットスター公式サイト「番組内容」 ゲスト出演者 桃井はるこ(歌手・声優)、白田秀彰(法政大学准教授)ほか放送日時 2008年 9月5日(金)24:00?24:39(BS2) 2008年 9月7日(日)23:50?24:29(BS hi)関連ページ >
「ザ☆ネットスター 9月号」に「ほんこーん」が出演するらしい件について
[初音ミク -音楽 ] 2008/08/28(木) 15:19:15
| ニュース
| コメント:0
Webを巡回していたら、
「教えて!! 魔法のLyric」で有名な、ちょむP氏 が自身のサイト「ちょむ工房」で、
「超初心者向け初音ミクDTM講座」と「VOCALOID2 調教メモ」というコーナーを公開 していたのでメモ。実際にニコニコ動画等に楽曲を投稿している
有名Pの講座 、ということで貴重かも。
ちなみに、「超初心者向け初音ミクDTM講座」では、
フリーのDAW(音楽制作ツール)「REAPER」 を使用して、ミックスからマスタリングまでを体験させた後に、VOCALOIDによる音声を入力、という流れとなっているようだ。その後はまだ執筆中となっているが、
DTMの超初心者 向けとなっている。
また、「VOCALOID2 調教メモ」では、
VOCALOIDを上手に歌わせるためのノウハウ集 となっていて、環境の整備、憶えておくと便利な操作、VOCALOIDの調教テクなどが記載されているようだ。というわけで、初心者はもちろん、多少使いこなしている人でも
得るところがある と思われるので、一度行ってみて。
>
ちょむ工房 >
ちょむ工房「超初心者向け初音ミクDTM講座」 >
ちょむ工房「VOCALOID2 調教メモ」」 >
初音ミクでオリジナル「教えて!! 魔法のLyric」(完成版) 関連ページ 有名Pによるボカロ講座といえば、過去OSTER project氏も講座を開いていたので、こちらもどうぞ。
>
技術評論社のサイトで「OSTER project」がVOCALOID講座!
[初音ミク -音楽 ] 2008/08/28(木) 14:04:36
| ニュース
| コメント:0
ボカロ曲のカラオケ化を応援 しているJOYSOUND監視委員会(勝手に命名^^;)の
正秋氏 が、ついに
ブログを開設 したもよう。これまでは、主に「ぼーかろいどにゃっぽん」で活動しているようだが、今後はブログにもたびたび情報を記載するものと思われ。とりあえず初回は
、「カラオケ配信まとめ」情報 として、注意点やJOYSOUNDでカラオケ配信するまでを簡潔にまとめてくれているようす。JOYSOUNDで
ボカロ曲配信を検討 している人、あるいはボカロ曲の配信を
一緒に応援したい人 はブックマークでつ。
>
(・ω・)モキュ日記?鈴山正秋のカラオケ部屋? 他のカラオケ化応援サイトはこちら
>
世界の片隅でVOCALOIDカラオケを応援 β >
へろへろだめにっき 関連ページ >
JOYSOUNDへの申請で「神威がくぽ」という表記がOKそうな件について
[初音ミク -音楽 ] 2008/08/28(木) 10:11:47
| ニュース
| コメント:1
なんと、2008年8月27日に発売された
「Re:package」 (livetune feat.初音ミク)が、オリコンの
アルバムランキングで初登場3位 となったもよう。名だたるアーティストがひしめくなか、堂々の3位。ちなみに、
「N.A.N.A」 さんといサイトによれば
「ニコニコ動画せれくちょん」 が、オリコンデイリーランキングで
初登場13位 だったらしいので、それをしのぐ勢い(ウィークリーは初登場21位)。今後、初音ミクの名とともに、いっそうの注目が期待。ちなみに、情報によれば、
アマゾンで現在品薄状態 になっているようだが、
8月31日に入荷する とのこと。
追記: 情報によれば、
「ランティス組曲」は初登場9位 、
ウィークリー17位 。直近の「マクロスFの新主題歌」が3位でデイリー初登場、ウィークリーも3位。
>
ORICON STYLEデイリーアルバムランキング >
アマゾン「Re:Package(初回限定盤)」 オマケ アマゾンで買える、
初音ミク歌唱の他のアルバム 。
追記 情報によれば、トーハンが運営するオンライン書店「e-hon」で、
「今週の注目アーティスト」 として、「Re:package」がチョイスされていて、
リンクが「初音ミク」(のみ) になっているもよう。
>
e-hon「CD・DVD」コーナー 追記 発売二日目は
アルバムデイリーランキングで9位 だったもよう。
追記 (2008/08/30)
発売三日目は
アルバムデイリーランキングで16位 だったもよう。
2008年08月28日 付 関連ページ >
出た!公認ヴォーカルCD「初音ミク 星のカケラ」がオリコンで61位! >
出た!「歌に形は・・・」と「夕日坂」が揃ってオリコンのランキング入り! >
出た!「ニコニコ動画せれくちょん」がオリコン週間ランキングで21位! >
出た!ニコニコ市場で「Re:Package」が売り上げランキング1位!
[初音ミク -音楽 ] 2008/08/28(木) 05:57:01
| ニュース
| コメント:2