「咲音メイコ」 といえば、斜め上P氏がプロデュースするMEIKOのアイドルキャラだが、「XSI動画制作講座?初音ミクでXSI講座?」などを手がけていたtintirorin氏が、SDキャラ
「しゃきねめ?こ」 の3Dモデルを公開したもよう。データは、
メタセコイアのmqoファイルおよび、XSI形式 のファイルとなっている。興味ある人は行ってみて。
>
tintirorinのBLOG「『しゃきねめ?こ』のXSI&MQOデータを公開中&MMD杯受賞!!」 >
しゃきねさんへのインタビュー(みじかっ! >
tintirorinのXSI講座「しゃきねめ?こ」 これはプリチー
追記 「しゃきねめ?こ」の元ネタは、次の動画の
右下のキャラ のようでつ。
>
【MEIKO】咲音メイコ「HONEY」【カバー】 オマケ 初の咲音メイコ曲
「デリケートに好きして」が殿堂入り したそうな。祭りー。w
>
【MEIKO】咲音メイコ「デリケートに好きして」【カバー】 殿堂入りを祝して、タイトルが、
「【MEIKO】デリケートに好きして【カバー】」 から
「【MEIKO】咲音メイコ「デリケートに好きして」【カバー】」 へと更新されたもよう。
関連ページ >
斜め上P氏プロデュースの「咲音メイコ」がマジ花咲きそうな件について >
3DCG初音ミクでウマウマの作者が「XSI Mod Tool」講座を開始!
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2008/08/19(火) 23:31:10
| ニュース
| コメント:0
ボカロ曲のカラオケ化に詳しい正秋氏からの情報だが、「がくっぽいど」の発売元である「インターネット社」に、
「カラオケに際して"神威がくぽ"の表記を用いてもよいか」 という問い合わせてみたところ、まとめると次のような返事が返ってきたそうな。
・JOYSOUNDにおける、エントリー依頼の際には、歌手名「作者 feat.神威がくぽ」or「神威がくぽ」という名義を使用して良い ・PがJOYに交渉する際、JOYSOUNDからインターネット社へ、歌手名に「神威がくぽ」の名義を使用する許可を取ってもらう ・なお、この際に金銭はかからない これを見る限り、基本的には、
手続きさえ踏めば問題ない ということか。とりあえず前例がほしいところだが、クリプトン社とは対応が異なる可能性も・・・?
ちなみに、先日、がくっぽいど曲の
「ダンシング☆サムライ」が、ドワンゴの着うた&着うたフルで配信された が、こちらはアーティスト名が
「mathru」氏 となっているようだ。ちょっと残念でつな^^;
>
ニコニコ市場「ダンシング☆サムライ」 参考動画 >
【JOYSOUND】カラオケ化を考えるVOCALOIDプロデューサーの皆さんへ 追記 カラオケにおける「神威がくぽ」の表記だが、その後の正秋氏のブログによれば、
「歌手名に「神威がくぽ」は使えないということになってしまった」 もよう。これは残念。まあいたしかたなしといういことで。^^
>
(・ω・)モキュ日記?鈴山正秋のカラオケ部屋?「がくぽ曲の歌手名について残念なお知らせ 」 関連ページ >
出た!JOYSOUNDの投票および楽曲のエントリーに関する有用情報!
[初音ミク -音楽 ] 2008/08/19(火) 21:05:18
| ニュース
| コメント:0
人気のVOCALOID曲をお届けする、「週刊VOCALOIDランキング」。その
「8月11日5時?8月18日5時」を集計した第46回 が公開されたようだ。今回の注目は、ついに
「がくっぽいど」がランキングの1位 に輝いたこと。神威がくぽが頂点を目指す歌「ダンシング☆サムライ」でないのがやや皮肉めいている感じもするが、いずれにせよ
「がくっぽいど」の1、2位独占 はすごすぐる。
個別に見ていくと、1位
「がくぽに鬼畜眼鏡を歌ってもらった」 は、BLゲーム「眼鏡着脱変身AVG 鬼畜眼鏡」(Spray)のテーマソング
「Under the darkness」(I've) のカヴァー曲。そもそも
原曲の人気 が高いようだが、聴いてみると声質や節回しが「がくっぽいど」っぽいかも。ちなみに、
原曲の「I wanna be destrucked」という歌詞部分が、空耳で「あばばばテストマイクテスト」と聴こえる ということで、
ショート版 では空耳版となっていたようだが、本フルバージョンでは
歌詞通りに修正 されているもよう。それと、同曲はDAMで
2008年8月26日からカラオケ配信 だそうな。
>
ニコニコ動画「黒糖ポッキー」マイリスト どうでもいい情報?^^;
>
沖縄限定の黒糖ポッキーと呼ばれている商品「黒糖プレッツェル」 8位
「VOiCE」 はエレクトロポップな失恋ソングで、
失ったことへのとまどいと悲しみが溢れ出す楽曲 となっている。
楽曲、歌詞、カラオケはピアプロで公開中 。曲や歌詞には各所に遊びがあり、そこがまた繰り返し聴きたくなる理由となっているらしい。ちなみに、公開されている歌詞では遊び部分が
「適当アドリヴゾーン」 となっているので、
歌ってみた系の見せ所 になりそう。誰か挑戦してみてほしい。^^
>
ピアプロ「ラヴリー」さん >
ニコニコ動画「VOiCE 歌ってみた」タグ 12位
「夏色☆キャンバス」 は、スカットした32℃な夏ソング。mikuru396氏、minato(流星P)氏、ゆのみ氏、ussy氏による豪華コラボ作品となっている。劇中に(VOCALOIDではない)
生ミクとのデート がイマジネーションされていて、登場人物(男)を
"俺"だと言い張るコメント多数 w。それと、これまで主に3Dの演出を手がけてきたussy氏の手腕は、
2Dでも冴え渡って まつな。
>
M-seq (mikuru396氏ブログ)
>
Off Beat「新曲「夏色☆キャンバス」公開!」 (minato(流星P)氏ブログ)
>
KPS(キオ式PVサウンド連合) >
ussyのPV的愛情「越谷じゃないからね!」 >
ピアプロ「ゆのみ」さん (?)
14位
「ORCA(オルカ)」 は、小林オニキス氏の癒し系作品。ロールシャッハふうという、ときには流水のような、ときにはシンメトリーふうなイメージで、
何か懐かしいものを思ひ出させる 感じ。なんというセンシティブな演出。
>
小林オニキス : アダマウローBLOG >
ピアプロ「小林オニキス」さん 19位
「愚足武者」 は、わんだらP氏による勇ましい戦国武将もの。「KAITO」版と「がくっぽいど」版がほぼ同時に投稿されたようだが、現在はKAITO版のほうがややリードか。もっとも、
本日づけで「合わせ版」が投稿 されているので、こちらも伸びていくかもさ。それと、海外タグを表示してみると、
台湾の人が「翻譯希望」(翻訳希望) しているそうでつ。だれかー。
>
オリジナル曲「愚足武者」 KAITO・がくっぽいど >
F.MEMO (わんだらPブログ)
その他、22位に
40?P氏の「ナケナシノチカラ」 という作品が入っているが、この40?Pという名前は、次の作品の
初音ミクのシルエット の大きさから命名されたらしい。ウルトラマンの身長と同じでつな。w
【初音ミク(40?)】Melody in the sky【オリジナル】 >
ピアプロ「40メートルP」さん >
40メートル走 (公式ブログ)
>
週刊VOCALOIDランキング #46 >
週刊VOCALOIDランキング#46プレイリスト 01位
【がくっぽいど】がくぽに鬼畜眼鏡を歌ってもらった 黒糖ポッキーP ☆
02位
【がくっぽいど】ダンシング☆サムライ カニミソP
03位
【初音ミク】SETSUNA【PV付】 SHIKI
04位
【初音ミク】Last Night, Good Night kz
05位
【鏡音リン・初音ミク】逆さまレインボー【PV付】 すんzりヴぇrP
06位
【がくっぽいど】スーパートルコ行進曲?オワタ\(^o^)/ オワタP
07位
【初音ミク】ワールドイズマイン ryo
08位
【初音ミク】VOiCE ラヴリー ★
09位
【初音ミク】メルト ryo
10位
【初音ミク】モノクロアクト(PV仕様) doriko
11位
【がくっぽいど】疾風 のりP
12位
【初音ミク】夏色☆キャンバス minato396 ★
13位
【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 ika
14位
【初音ミク】ORCA(オルカ)【ロールシャッハ風PV】 小林オニキス ☆
15位
【初音ミク】ブラック★ロックシューター ryo
16位
【鏡音レン】Fire◎Flower halyosy
17位
【初音ミク】初音ミクの消失(LONG VERSION) cosMo(暴走P)
18位
【がくっぽいど】越後の龍が歌う風林火山?コッペパーン? コッペパンP
19位
【KAITO】愚足武者 わんだらP ★
20位
【KAITO】組曲「ヤンデレKAITO」 アイスピックP ★
21位
【KAITO】卑怯戦隊うろたんだー シンP
22位
【初音ミク】ナケナシノチカラ 40?P ☆
23位
【KAITO】真夏の雪と、真冬の花 ぺぺろんP
24位
【初音ミク】Ievan Polkka Otomania
25位
【初音ミク】サイハテ【アニメ風PV】 小林オニキス
26位
【初音ミク】Miktronica II なんとかP ★
27位
【KAITO】龍ノ啼ク箱庭拠リ【オケ風アレンジ】 シンP ★
28位
【初音ミク】キミノモトヘ samfree ★
29位
【初音ミク】恋は戦争 ryo
30位
【鏡音レン】悪ノ召使【中世物語風オリジナル】 悪ノP
ED
【鏡音リン】silence 夜助P
PickUp
【がくっぽいど】黒い塔の王子 マチゲリータP ★
★付きは新曲の目安、☆はほぼ新曲の目安
関連ページ >
過去の「週刊VOCALOIDランキング」
[初音ミク -音楽 ] 2008/08/19(火) 14:45:25
| ニュース
| コメント:0