VOCALOIDではないが、
「AquesTone」というVSTi仕様の音声合成ソフトが公開されたそうな。このソフトの特徴は、
リアルタイム性を重視していて、動画内のデモでは、あらかじめ用意しておいた歌詞テキストの言葉を、鍵盤を叩くたびに、その場で音声合成して発声させているもよう。公式サイトによれば、リアルタイム音声合成では、
遅れなくスムーズに発声させるのが難しいらしい。UTAUの作者も反応しているし、今後の動向に注目かもでつ。
>
【試作品】歌うソフトを作ってみた>
AquesTone - VOCAL SYNTHESIZER PLUG-IN ←公式サイト>
N.Yamazaki's blog「歌声合成のAquesToneを初公開」←AquesToneの作者のブログ
UTAUの作者による試用動画>
【歌うソフト】AquesToneで「アイモ」>
UTAUについて「【緊急】Aquestがやってくれました【なんぞこれ】」>
UTAUについて「負けた」>
ニコニコ動画「AquesTone」タグ追記紹介記事があったのでメモ。
>
Radium Software「ボーカルシンセサイザー AquesTone」上記で紹介している動画。ちょっと新しさを感じまつ。
>
AquesTone Vocal Synthesizer
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2008/08/05(火) 16:59:41
| ツールネタ
| コメント:2
2008年8月3日夜22:30からの
「朝まで生ワンホビTV」(ニコニコ生放送)内で初めて発表された、
「初音ミクのSUPER GT(GT300クラス)への参戦」についてだが、
車関係のWebサイトでもぼちぼち取り上げられてきているもよう。
>
AUTO GALLERY.NET「【スーパーGT】次戦で「初音ミク」カラーの痛車がレースデビュー」>
AUTO SPORT Web「GT300参戦のBMW Z4は“初音ミク”カラー! 第6戦から登場へ」こちらは会員登録が必要なので注意
あと、本件についての続報が
「クリプトン開発者ブログ」で公開されているのでメモ。
>
ピアプロ開発者ブログ「痛車デザイン大公開!!!」
>
ピアプロ開発者ブログ「初音ミクカーGT-300参戦決定!!!」>
ピアプロ開発者ブログ「痛車コラボ続報」
ホントに作ってるー。
昨日もお伝えしたように、
公式応援サイトができてまつ。
>
STGT公式応援サイト >
STGT痛車チーム広報課 ☆ 初音ミク× BMW☆ちなみに、昨日、「クリプトン社がメインスポンサー」という
間違った情報を書いてしまったが、これについて改めてお詫びさせていただきますm--m。
協賛スポンサー募集中だそうです。
>
STGT痛車チーム広報課 ☆ 初音ミク× BMW☆「GT参戦の問合わせについて」ゆくゆくは個人スポンサー枠の検討もしているとか。すごすぎるー。
関連ページ>
出た!クリプトン社の初音ミクがSUPER GTに参戦!
[初音ミク-音楽] 2008/08/05(火) 15:28:49
| ニュース
| コメント:1
2008年7月31日のlivetune公式サイトの情報によって、
「Re:Package」に「初回限定盤」があることが判明していたが、先ほどアマゾンを見てみたところ、いつの間にか商品データが変更されており、
アマゾンで予約中の商品が限定版だったことが判明したようだ。ちなみに、先日までの商品名は「リ・パッケージ」とカタカナ表記だったが、現在は
「Re:Package(初回限定盤) [Limited Edition]」となっている。すでに予約を入れている人も、これで安心。
>
アマゾン「Re:Package(初回限定盤) [Limited Edition]」

ついでというわけではないが、情報によれば、かの
ORICON STYLEに「Re:Package」についての記事が掲載されたもよう。見出しには
「初音ミクのメジャーアルバム」であることが強調されており、「ファン注目」の逸品という感じになっているようだ。
ボカロを知らない人にまで浸透してほしいでつな。
>
ORICON STYLE「話題の『初音ミク』が“歌う”メジャーアルバムが遂に登場」

>
ORICON STYLE「livetune feat.初音ミクのプロフ」オマケORICON STYLEの記事内に、初音ミクの中の人「藤田咲」さんのコメントが掲載されているが、その藤田咲さんも、
2008年9月24日に音楽CD「Crystal Quartz」の発売が予定されている。公式サイトで
視聴ができるので、興味ある人は聴いてみるといいかもさ。
>
藤田咲シングル「Crystal Quartz」
関連ページ>
livetuneの音楽CD「リ・パッケージ」に初回限定盤があるらしい件について
[初音ミク-音楽] 2008/08/05(火) 13:35:36
| ニュース
| コメント:3
このところ、「はちゅねミク小型化戦争」やら「立体ミク大型化戦争」やら、ネギを振る「はちゅねミク」の工作の競争が流行っていたが、今度はなんと
「はちゅねミク単純化戦争」もしくは「はちゅねミク記号化計画」と命名された戦いが勃発しているそうな。
ルーツを追ってみると、まず最初に
カラーグラフィックス液晶で動画を表示している「CPLDでつくるフレームバッファ」が投稿。ここからなぜか
モノクログラフィックス液晶を使ってはちゅねミクを表示している「【はちゅねみく】モノクロ液晶でねぎを振ってみた」が投稿。そしてさらに不在通知P氏が
、キャラクター液晶ではちゅねミクを表示している「【はちゅねみく】キャラクター液晶でねぎを振ってみた」が投稿。なぜか、どんどん表現が単純化しているのが笑えまつな。
で、これを見た尻Pが刺激を受けて、さっそく
6502CPUのワンボードマイコンのLEDで同様の表現を行った動画を投稿。以後参入者が増えて、現在7作品ほどが投稿されているというわけ。
ネギを振っていればいいようで、「LEDを使ったネギ振り工作(ハードウェア)」「コマンドプロンプトを使ったネギ振りバッチファイル」「JAVAスクリプトによるネギ振りプログラム」など参加はアイデア次第。ただ、
単純さを維持するのが、かえって難しそうでつな。w
>
CPLDでつくるフレームバッファ↓
>
【はちゅねみく】モノクロ液晶でねぎを振ってみた↓
>
【はちゅねみく】キャラクター液晶でねぎを振ってみた↓
>
7セグLEDと6502でネギ振り↓
>
はちゅねミク単純化戦争>
はちゅねミク記号化計画
関連ページ>
「はちゅねミク小型化戦争」が果てしなく繰り広げられている件について>
「はちゅねミク小型化戦争」が確認方法の面で限界にきている件について>
「はちゅねミク小型化戦争」がいくつかのアプローチへと派生している件>
「立体ミク大型化戦争」の流れがやってきた件について>
出た!「立体ミク大型化戦争」に「作ってみた」の御社が参戦!↓
オマケ情報によれば、御社の大きなはちゅねミクを遥かに上回る
巨大なはちゅねミクが製作されているのだが、未完成のまま終るかもだそうでつ。^^;
>
巨大なはちゅねミクを作ってみるよ【未完成】
追記なんと、
ニコニコ技術部の痕跡をたたえる動画が投稿されたもよう。構成上手すぎで、みごとに感動しまつた。ニコニコ技術部に栄光あれ。^^
【ニコニコ動画】『プロジェクトN?ニコニコ技術部員たち?』
[初音ミク-音楽] 2008/08/05(火) 08:23:05
| ニュース
| コメント:0
クリプトンの公式サイトに、
2008年7月のトップセラーが公開されたようだ。それによれば、
2008年7月18日に発売されたばかりの「鏡音リン・レン ACT2」が見事1位となったもよう。「鏡音リン・レン」は、少なくとも2ヶ月間ランキング圏外に退いていたが、先月「ACT.2」効果によってひさしぶりにランキング入りを果たしていたようだ。1位がとれてよかったでつな。なお、
2位は「初音ミク」、3位は「KAITO」となっている。
>
クリプトン「2008年7月のトップセラー」

関連ページ>
初音ミクみく「クリプトン トップセラー」
[初音ミク-音楽] 2008/08/05(火) 02:47:56
| ニュース
| コメント:0
先日、香港のGaoMachine氏が製作している「Skylineスクリプト」が「物理エンジン」の搭載を実験しているという記事をお伝えしたが、おおかみ氏の情報によれば、今度は
「音声認識による自動リップシンクを実験」をしているそうな。このことはおおかみ氏のブログに記載されている。そして、その映像が下に埋め込んである、GaoMachine氏がzoomeにうpした動画。
>
3日ぼうずの日記←情報提供元の「おおかみ」氏のブログ見ると、まず第一段階として
youtubeから音声データを音声解析しながらデータベース化。その後、生成した音声データをSkylineスクリプトに送ることで口パクさせているようなのだが、
確かにうまいことリップシンクしているように見える。綺麗なリップシンクはVSQデータを利用する方法がいちばんだと思われるが、
WAVからでもそれなりにリップシンクできるなら、これほど
手間いらずなことはない。期待大&「Skyline スクリプト」すごいでつな。
>
zoome「音聲認識 テスト」>
その名はSkyline「音聲認識 -> Lipsync 測試」 ←公式サイト応援サイト>
WEB2.0 INFO「Skyline スクリプト」(日本語での解説)
>
東奔西走・右往左往(おおかみ氏開発中の「Skylineスクリプター」サイト)
関連ページ>
「Skyline スクリプト」が物理エンジンを搭載しつつある件について
[初音ミク-音楽] 2008/08/05(火) 01:39:04
| ニュース
| コメント:2