初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「まぜてよ★生ボイス」にクリプトン社のコミケ出展情報!

ピアプロ開発者ブログによると、ケータイサイト「まぜてよ★生ボイス」にクリプトン社の「コミックマーケット74出展情報」が告知されたそうな。

ピアプロ開発者ブログ「コミケ出展決定のお知らせ」
ケータイサイトへのアクセスもこちらのQRコードでどうぞ

そこでさっとくアクセスしてみたところ、2008年8月15(金)?17(日)10:00?17:00に東京ビッグサイトの西4階企業ブースNo.231に出展するとなっている。また、今年はAセット(5000円税込)およびBセット(3000円税込)の2種類のグッズセットを発売するようだ。その中味は次のような感じらしい。なお、ケータイサイトにはさらに商品の細かい説明が掲載されているので、購入を検討している人は直接アクセスして調べてみて。まあ、ボカロファンなら買うのはAセットということになるでつかね。

追記:Bセットの「まぜ★生学園 開校記念CD」には、ピアプロで募集していた「「まぜ生★学園」の校歌」がハイクオリティバージョンで収録されているらしいので、まぜ生ファンはBセットでつか。^^

そのAセットだが、購入すると「まぜてよ★生ボイスfeat.初音ミク 1st Anniversary♪」という音楽CDが付いてくるそうなのだが、その内容は「ミクをはじめリン、レン、メイコ、カイトのVOCALOIDファミリーが歌う、選りすぐりのオリジナル曲が5曲入ったミニアルバム!」となっているようだ。これは聴いてみたいでつな。

Aセット

まぜ生feat、初音ミク1st Anniversary♪オフィシャルファンブック
初音ミク&鏡音リン・レンリストバンドセットA
ぷちポスター×2枚セット
初音ミク1st Anniversary♪オリジナルTシャツ
まぜてよ生ボイス feat.初音ミク 1stAnniversary♪メモリアルCD(Aセット購入者へのプレゼント)



Bセット

まぜ生オフィシャルファンブック「まぜ生★学園」ガイドブック
「まぜ★生学園 開校記念CD
初音ミク&鏡音リン・レンリストバンドセットB
「まぜてよ★生ボイス」オリジナルケータイクリーナー



追記
PC用の「まぜてよ生ボイス」のサイトにもコミケへの出展と商品が掲載されたようで、セット内容もしっかり掲載されているので、コミケ行く人はまずこちらをチェックでつ。

まぜてよ生ボイス

スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/27(日) 23:27:33 | ニュース | コメント:0

ボカロ職人がDS-10でもすごい演奏をしている件について

2008年7月25日に任天堂DS用ソフト「KORG DS-10」が発売されたが、さっそくこれを使って作った動画がぞくぞくと公開されているもよう。また、ボカロ職人の中にもDS-10を購入した人が少なからずいるようで、探してみると何人か見知った名前が発見できるようだ。また、聴いてみると演奏もなかなかのものだと思われ。この調子だと、ボカロとのコラボ作品も早いうちに現れそうでつな。^^

ニコニコ動画「DS-10」タグ
「KORG DS-10」公式サイト
アマゾン「KORG DS-10」

○baker
DSTRANCE


○shu-tP
【DS-10】First DS-10【KORG】


○ドッP
【ニコニコ動画】DS-10が届いて最初に作った2曲


○TuKuRu
【KORG】DS-10でnamcoの「ニューラリーX」を(ry【DS-10】


○不在通知P
KORG DS-10 が来ない?来た?


○その他の動画
DS-10でThe Robotsの一部
クラフトワーク


KORG DS-10 #003 【合奏プレイ】
DS4台による合奏プレイ



関連ページ
ミクのオケに使えるか?任天堂DS用ソフト「KORG DS-10」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/27(日) 21:08:00 | ニュース | コメント:8

出た!10月9?12日の「東京ゲームショウ2008」にクリプトン社が参加!

2008年10月9?12日に幕張メッセで「東京ゲームショウ2008」が開催されるそうなのだが、そのうちビジネスデーの10月9日(木)13:00-15:00に、「TGSフォーラム2008」→「専門セッション 」→「キャラクターセッション」という有料のプログラムがあり、そこでクリプトン・フューチャー・メディアメディアファージ事業部の「佐々木渉」氏が講演を行うそうな。

アニメ!アニメ!「東京ゲームショウ2008 基調講演にスクエニ和田社長ら」
東京ゲームショウ公式サイト

ここでのテーマは、「コンシューマとのコミュニケーションで切り開く 新しいゲームワールドの可能性と将来像」というもので、詳しくは次のような内容となるようだ。ちなみに、このプログラムにはドワンゴ ニコニコ事業本部事業推進部「伴 龍一郎」氏の講演も含まれているもよう。

TGSフォーラム

インターネットを中心としたネットワークにより、コンシューマとダイレクトにつながるようになってきた現代社会。家庭用ゲーム業界でも、コンシューマとのコミュニケーションがより重要性を増し、実際コンシューマとのコミュニケーションによって大きく成功したビジネスも出現しています。SNSやCGMといったサービスの活用方法だけではなく、コンシューマとどのように対話をすればいいのか、その際に心掛けるべきことは何か、といった視点で、サービスを進めている企業の取り組みに迫ります。

参加申し込みはすでに始まっていて、料金は「前売料金:8,000円」「当日料金:10,000円」となっている。あらたなビジネスチャンスを感じる人は行ってみるといいかもさ。

TGSフォーラム2008「チケット申し込みページ」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/27(日) 15:16:06 | ニュース | コメント:0