初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「第1回 MikuMikuDance杯(MMD杯)」が開催!

初音ミクの3Dモデルが手軽に動かせる神ツール「MikuMikuDance」の大会「MikuMikuDance杯(MMD杯)」が開催されるようで、そのためのサイトおよび開会式となる動画が公開されたようだ。それによると、大会は、予選および本選があり、それぞれ指定された期間に投稿。ポイント集計日までのマイリスト数によって獲得ポイントを競い合う、というもののようだ。

第1回MikuMikuDanceCup(MMD杯)・実施要領
【第1回】MikuMikuDance杯・開会式【MMD杯】


なお、動画のテーマは「1. 夏」「2. MMDのCM」「3. えーっ!?」のいずれかとなっている。また、公式サイトを見ると規定が細かく設けられているが、基本は「大会用の未発表オリジナル動画であること」の他、次の投稿方法を紹介する動画の通りに作ればいいようだ。あまり堅苦しく考えずに投稿してみるといいかもさ。

スケジュール

開会・テーマ公開 7月12日
予選動画公開開始日 7月26日0時?7月28日0時
予選ポイント集計 8月8日
本選動画公開開始日 8月9日0時?8月11日0時
本選ポイント集計 8月16日
大会結果発表・閉会 8月17日


ニコニコ動画「MMD杯」タグ
ニコニコ動画「MMD杯予選」タグ
ニコニコ動画「MMD杯本選」タグ
MMD杯ランキング?

オマケ
いきなり投稿した人がいるようなのでメモ。

【第1回MMD杯参加不可能作品】潮干狩り
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/12(土) 10:54:31 | ニュース | コメント:0

まるや工房の「森之宮先生」のフィギュアがほぼ完成してた件について

情報はいただいていたのだが、ちょっと後回しになっていたので、紹介。なんと、まるや工房の「森之宮先生」の手作りフィギュアが、最後の塗装も終わり、ほぼ完成に至っているそうな。見てみると、色も鮮やかな、番傘を手にして天候を気にしている森之宮先生の日常が見事に再現。足元の「くだきつね」も流れるようなスマートさ。力作すぐるーっ。

さらに驚くべきことに、このフィギュア。なんと3体も作っていたらしい。この作品は、「ワンフェス[夏]」に出展する目的で製作しているようなので、行く人は巡回路に加えておくといいかもさ。

まるやの中の人Blog「【森之宮】先生、塗装完了ですよ【神療所】」



関連ページ
出た!「森之宮先生」のフィギュアを製作中のガレキ製作サークル! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/12(土) 10:01:30 | ニュース | コメント:0

出た!「リ・パッケージ」のジャケットイメージは初音ミク入り!

ビクターエンタテインメントから2008年8月27日に発売が予定されている、kz(livetune)氏の 音楽CDアルバム「リ・パッケージ」(Re:packageからカタカナに変わったもよう)といえば、すでにアマゾンで予約開始となっているが、あらたにジャケットイメージが掲載されたようだ。見てみると、初音ミクがネギ畑(?)の中でこちらを向いている、かなりインパクトのあるイラスト。これはイイでつなぁ。

ちなみに、「初音ミク」のイラストについて、kz氏のブログによれば、クリプトンに許諾をとっているので心配ないようだ。ついに音楽CDショップも「みっくみく」のときがきた?!

livetune「既成事実とリパケジャケット。」

アマゾン「リ・パッケージ」



関連ページ
出た!アマゾンでkz(livetune)氏の 「Re:package」が予約開始! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/12(土) 05:12:54 | ニュース | コメント:0

明快!カレンダー式でランクイン動画の投稿日が一望できるサイト!

Eclipseさんから、「2008上半期VOCALOID新曲ランキングSP のリストから作る VOCALOID DAYS」というサイトを教えてもらったのでご紹介。こちらは、週刊VOCALOID-PVランキングの作者の「一歩」さんの手によるもので、次のような特徴があるようだ。


新曲SPの(各マイリストから得られた)動画を投稿日時でカレンダー風に並べているのですが、何月何日にどんな動画が投稿されたかが一目でわかるスグレモノです。2・22戦争やミクの日の投稿状況もバッチリです。(ランクインしていないものは当然ありません・・・)

そのサイトが次なのだが、実際に見てみたところ、確かにこれは分かりやすい…というかサムネもついてて一目瞭然。本当に2・22戦争のランクイン動画の多さもよくわかる。すぐブックマークしとくべきでつ!

2008上半期VOCALOID新曲ランキングSP のリストから作る VOCALOID DAYS



関連ページ
初音ミクが発売されてから起きた出来事が日付単位でまとめられている動画!
VOCALOID DAYS twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/12(土) 04:49:53 | ニュース | コメント:0

「みくだん」がMikuMikuDanceの「チュートリアルドキュメント」を公開!

「みくだん」さん(かんなP、kannas氏のサイト)で、なんとMikuMikuDanceの「チュートリアルドキュメント」が公開されたようだ。MikuMikuDanceといえば、初音ミクの3Dモデルを手軽に動かせる神ツールだが、確かに説明書がないために初めての利用の際にはわからないことも多いはず。そこで早速DLしてみたのだが、キャプチャをふんだんに使用し、導入方法、用語解説、そしてTips(割とよくある落とし穴)まで懇切丁寧。MikuMikuDanceユーザーなら、役立つこと間違いなしなのですぐ行ってみて。

みくだん「MMD2.01用 チュートリアルドキュメント」




オマケ
かんなP作品はコチラ
ニコニコ動画「かんな さん」公開マイリスト
【MikuMikuDance】『Silence』(MMD Edition)【DANCE-PV】



関連ページ
出た!ステージの演出編集にも対応した「MikuMikuDance Ver2.0β」
「kannas」氏のMikuMikuDance作品がものすごくカッコイイ件について
出た!kannas氏のダンスPV「Silence」ついに完成!9分オーバー! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/12(土) 04:24:46 | 使い方 | コメント:3

「アッーウッウッイネイネ」が何なのかを教えてくれるサイト!

最近、突発的に「アッーウッウッイネイネ」という、「ウッーウッーウマウマ」みたいな動画が登場し、ボカロ版もいくつか投稿されているが、「にゅーあきばどっとこむ」によれば、「なつみかん」さんというサイトに経緯が掲載されているようだ。即メモ。

なつみかん「驚異の中毒性「アッーウッウッイネイネ(0゚・∀・)」」

いちおう問題の動画はこちら。タグとしては「アッーウッウッイネイネ(0゚・∀・)」「アッーウッウッイネイネ」が標準だが、ボカロでは「イネイネロイド」タグが便利。

ニコニコ動画「イネイネロイド」タグ
【ニコニコ動画】【初音ミク】アッーウッウッイネイネ歌わせてみました


楽曲は「Paffendorf」(パッフェンドルフ)というドイツバンドの「Under My Skin (Jens O.remix)」という曲(1.2倍速)らしい。Paffendorfは、「HMV レビュー」によれば、「イラン出身の双子のアレックスとパトリックの男性2人と、ジェニー、キャミーラの女性2人からなる4人組、パッフェンドルフは、’88年「Smile」でデビュー、その後リリースした「Where Are You」がドイツ国内で20万枚を売り上げ、ダンス・チャートTop 10に入りブレイク。最新シングル「Be Cool」はヨーロッパのダンス・チャートで遂にNo.1を獲得した。」となっている。

Paffendorf公式サイト(音量大きいので注意)
youtube「Paffendorf」

とりあえずアマゾンを探してみたが、国内でその音楽CDは販売されていないようだ(short Editバージョン入りのCDはHMVなどで買えるようだ)。Paffendorfの国内での扱いはエイベックスがやってるようなので、「ニコニコせれくちょん2」があれば収録されることになるかもさ^^。

アマゾン「Paffendorf」
アマゾン「パッフェンドルフ」


関連ページ
『ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)』 が多すぎるのでまとめ動画を紹介! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/12(土) 03:16:33 | ニュース | コメント:0

ニコニコ市場にて「初音ミク」2000本、鏡音リン・レン1000本突破!←無し

ニコニコ市場において、ついに初音ミクが2000本の大台達成、1日遅れて鏡音リン・レンが1000本の大台を達成したようだ。ちなみに、今週は初音ミクよりも鏡音リン・レンのほうが売れたようで、ACT.2前の駆け込み需要? また、KAITOの好調ぶりは相変わらずで1100本を達成。おめでとうございます!

追記:やはりニコニコ市場のランキングにミスがあったようなので、改めてやり直しでつ。なんぞ^^;
↓ニコニコ市場の集計にもミス?が起こるの記録?

ニコニコ市場「総合その他ランキング(月間)」

注:いちおう↑の集計を信じてのことだが、個別ページの数から大分差があるので、ちょっと心配(^^;)。個別ページでは、現在、初音ミクは2,001人、鏡音リン・レンは991人、KAITOは1,093人、MEIKOは162人となっている。

追記
その後こうなった。数値に変化がありすぎたら怪しいという教訓でつかw




関連ページ
ニコニコ市場における初音ミクの販売数2000本達成にリーチな件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/12(土) 01:46:53 | ニュース | コメント:0

出た!なぎみそ氏の「がくっぽい人」に、まさかの「先生」登場!

「なぎみそ」氏がWeb連載中の4コマ漫画「がくっぽい人」だが、その八話に、なんと(森之宮)先生が医者として登場したもようだ。しかも、本マンガの流れとして、とても意味深な一言を発しているもよう。これまで本マンガは、「神威がくぽ」のちょっと間が抜けたキャラによる、日常ほのぼのマンガというスタイルだったが、なんだか不意にシリアスなムードが高まってきたようだ。なぎみそ氏、お得意のパターンとはいえ、なんだか不安(と書いて「楽しみ」とも読む)になってきた。わーん。

ちなみに「がくっぽい人」がいよいよログ化されたもよう。本格的な新展開?かもさ。

なぎみそ。SYS
なぎみそ。SYS「がくっぽい人」ログ


関連ページ
出た!「みくよん」の「なぎみそ。SYS」に「がくっぽい人」が公開 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/07/12(土) 01:23:50 | 定点観測 | コメント:0