ベルギーのImage Line社による音楽製作ソフト「FL Studio」の最新バージョン 「FL Studio 8」が、2008年6月27日に株式会社フックアップから国内販売されることが決まったようだ。「FL Studio 8」といえば、やっぱり気になるのは、本バージョンから採用されている「FL Chan」(違うかw)。壁紙やダンスジェネレータ「Frutly Dance」が付いているのはもちろんだが、なんか「FL Chanのマウスパッド付き製品」もラインナップされているようで、キャラクタによる付加価値つけまくり。それにしても、まさかFL Chanが、ここまでの展開を見せようとは。すごすぎるー。
>マイコミジャーナル「FL STUDIOの最新版「FL STUDIO 8」発売 - FL Chanも正式デビュー」 >ラインナップ(DTMマガジン公式サイトより) 1.「FL STUDIO 8 XXL EDITION」(4万2,000円) すべての機能を搭載したパッケージ 2.「FL STUDIO 8 FRUITY EDITION」(1万6,800円) 基本機能に特化したパッケージ 3.「FL STUDIO 8 XXL EDITIONクロスグレード版」(2万7,300円) 他社製DAW所有者むけで解説本つきのパッケージ 4.「ACID MUSIC 7 FL8バンドル」(2万0,790円) ループシーケンサー「ACID MUSIC STUDIO 7 日本語版」がセットになったパッケージ 5.「FL STUDIO 8 XXL EDITION解説本バンドル」(4万4,100円) 解説本付きパッケージ 6.「FL STUDIO 8 XXL EDITION発売記念版」(数量限定 4万4,100円) マスコットキャラFL Chanマウスパッド付きパッケージ 7.「ACID MUSIC 7 FL8バンドル発売記念版」(数量限定 2万0,790円) マウスパッドと「ACID MUSIC STUDIO 7 日本語版」がセットのパッケージ いまのところ、アマゾンや楽天などでは「FL Studio 7」までしか登録されていないが、株式会社フックアップによれば2008年5月1日以降に「FL Studio 7」を購入した人は、「FL Studio 8」への同Editionへの無償アップグレードをしてくれるそうな。
それと、「FL Studio 8」のデモ版は、とっくにImage Line社のサイトからダウンロードできるようになっているので、試しに使ってみたいという人は行ってみて。また、同サイトでは「FL Studio 8」のダウンロード販売を行っているので、今すぐ使いたい人は、そちらを利用してみるのもいいかもさ。