クリプトン社運営の「まぜてよ★生ボイス」と、株式会社ビジュアルワークス運営の「フォレストノベル」が、「まぜ生★学園」(DoCoMo、au、SoftBank対応)の
校歌を募集するというコラボ企画をスタートしており、その第1弾として「歌詞」を募集していたのだが(すでに締め切られている)、ピアプロの特設ページに
選出された6作品が公開されているようだ。
で、すぐさま第2弾として、その歌詞のために作られた
曲を募集。使用する歌詞は6作品のうちのどれでもよく、また1人何作品応募してもいいそうな。
こちらが決定した後には、初音ミクが歌唱するらしいので、作曲職人さんは挑戦してみるといいかもさ。→メロディーを考えればいいのかと思ったら、どうやら
初音ミクの歌唱入りのオケを丸ごと作るということらしい^^; 詳しくは直接募集ページでご確認をば。
>
ピアプロ「まぜ生★学園校歌大募集」
>
まぜ生★学園校歌大募集(応募要項)
募集内容
第1弾で採用された歌詞を使用したオリジナル楽曲の募集となります。一人何作品でも応募が可能です。
投稿テーマ
まぜ生★学園をテーマに、集まった歌詞6作品の中から好きな歌詞に曲をつけ、まぜ生★学園校歌を完成させてください!→(修正されました)→まぜ生★学園をテーマに、集まった歌詞6作品の中から好きな歌詞に曲をつけ、初音ミクに歌わせて下さい!
募集期間
■第2弾:楽曲募集
2008年6月9日(月)?7月7日(月)17:00まで
作品応募・掲載について
投稿作品にタグをつけて投稿してください。応募用のタグは下記の通りです。
第1弾:歌詞応募用タグ…終了いたしました
第2弾:楽曲応募用タグ…「まぜ生校歌」
応募条件
・プロ、アマ、年齢など問いません。
・まぜ生★学園をテーマにした校歌を募集します。ただし、公序良俗に反しない内容に限ります。
・応募作品が、第三者の著作権、名誉、プライバシー権等の権利を侵害するおそれがないものに限ります。
・応募作品につき、第三者から権利侵害の主張、異議の申し立て等があった場合には、ご応募者自らの責任と負担により解決するものとします。主催者は一切の責任を負いません。
・オリジナル作品を対象とします(必ず制作者本人がご応募ください)。
・初音ミクを使用した楽曲の募集となります。
※ 応募条件を満たさないものは、応募を受け付けられません。また、応募期間中もしくは結果発表後に応募条件を満たさないことが判明したときは参加資格を取り消します。
関連ページ>
特設ケータイサイト「まぜ生★学園」で初音ミク歌唱の校歌の歌詞募集中!
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2008/06/09(月) 21:17:33
| ニュース
| コメント:0
2008年06月05日に投下された卑屈P氏の「なんだかいいかんじ」のロングバージョン
「なんだかとっても!いいかんじ」が公開され、またもや勢い良く伸びているもよう。身近な文字に、かくのごとくの世界があろうとは、なんという衝撃。これを見ると、
漢字に新たな興味が芽生えることは間違いなし。個人的には、知る人ぞ知る
「超漢字」なら表示できるんだろかと気になったり(^^)。ちなみに、動画に「笑」というコメントが飛び交っているが、
「笑」の省略文字「w」を入力すると変換されるフィルタのようでつ。
>
【初音ミク】なんだかとっても!いいかんじ(長編)【オリジナル】>
音戯噺200X←卑屈P氏のブログ>
漢字部屋ネタもと? 本当にこんな漢字があるのだろうか。^^;
追記上記動画についての
解説動画が登場。勉強になるなぁ(頭に入らないけど^^;)。
>
「なんだかとっても!いいかんじ」を解説しつつさっぱりさせてみた。
[初音ミク-音楽] 2008/06/09(月) 15:19:48
| ニュース
| コメント:0
男性MC「Mazoっぷ」氏による、ボーカロイド曲発掘ラジオ(スタイルの動画)
「ぼからじ。」の第5回目が公開されたようだ。今回の
、「ボカロ職人への質問コーナー」では、「初音ミクの暴走」の作者
「cosMo@暴走P」氏が登場。暴走Pファンは是非聴いてみて^^。
>
「ぼからじ。」公式サイト>
【第五回】ボーカロイド曲発掘ラジオ【ぼからじ。】番組内容によれば、Mazoっぷ氏も参加しているという、「第13回VOCALOIDアルバムツアー」の「第2回 (マチゲリータP楽曲の)アレンジ企画」では、各曲の
アレンジ者名がシークレットになっているそうなのだが、それが
近々公開されるようなので確認してみて。
>
第13回VOCALOIDアルバムツアー窓口(6/1?6/10)追記その
暴走Pの新作キター!
>
初音ミクオリジナル曲 「ミクとピアノとファンタジィ」>
ニコニコ動画「cosMo@暴走P」マイリスト
関連ページ>
過去の「ぼからじ。」記事
[初音ミク-音楽] 2008/06/09(月) 06:02:41
| 定点観測
| コメント:0