初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

楽天で「ねんどろいど 鏡音レン」だけが売り切れている件について

不思議ことが起きているようなので報告のみ。なぜだか楽天で「ねんどろいど 鏡音レン」だけが売り切れてしまったもよう。現在、予約できるショップがない状態のようだ。「スプラウトイ 」というショップで買えそうな感じだが、こちらは2008年06月11日からの販売となっている。ショルダーキーボードがかっこいいからだろか?

ねんどろいど鏡音リン・レン(楽天)
店舗鏡音リン鏡音レン
ハピネット・オンライン売り切れ
フィギュアの王国伊賀屋売り切れ売り切れ
プライスバスター売り切れ
あみあみ楽天売り切れ
スプラウトイ販売前販売前
ビッグビィ売り切れ
ビージェイ売り切れ
うぇぶぉもちや 売り切れ売り切れ
でじたみん売り切れ
PROJECT CORE売り切れ売り切れ
アット市場売り切れ



なお、一時期、「ねんどろいど 鏡音リン」「ねんどろいど 鏡音レン」の予約ができない状態だったアマゾンでは、その後どちらも復活して、再び予約可能になっているので、鏡音レンが欲しい人はこちらへどうぞ。

アマゾン「ねんどろいど 鏡音リン (ノンスケールABS/PVC塗装済み可動フィギュア) 」
アマゾン「ねんどろいど 鏡音レン (ノンスケールABS/PVC塗装済み可動フィギュア) 」


関連ページ
アマゾンの「おもちゃ&ホビー」で「ねんどろいど 鏡音リン・レン」が1,2位!
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/06/07(土) 19:35:58 | ニュース | コメント:3

「小倉ロールケーキのうた」が公式ソングになったらしい件について

FMわっち(78.5MHz)で毎週金曜日18:30から放送中のラジオ番組「小島勇司withヒューマネット 岐阜県ご当地ソング制作バラエティ『ジモうたっ!』」の番組企画として小島勇司氏が作詞作曲し、初音ミクでデモソングを作り上げた、「小倉ロールケーキのうた」が、どうやら公式ソングになったようで、実際に「小倉ロールケーキ研究会」のサイトで、その経緯と楽曲が公開されている。また、公式ソングになったことは、同サイトの掲示板で確認できる。

実際に掲載されているのは、初音ミク版のほかに、「近藤久美子」さんというかたのバージョンもあり(こっちも、なかなかかわいい^^)、どちらがメインで使用されるかは不明だが、末永く使用していただきたいと思ったり。それにしても、ロールケーキうまそうでつ。w

小倉ロールケーキ研究会「「小倉ロールケーキのうた」ができました!」
小倉ロールケーキ研究会掲示板

No.131 くるくるロックンロールを全国に広めよう! 投稿者:事務局 2008/06/07 09:27

このたびは、一度聴いたら忘れられない(笑)、ステキな曲をありがとうございました。
今後、小倉ロールケーキ研究会公式ソングとして、たくさんの方に広めていきたいと思います。




岐阜県ご当地ソング制作バラエティ ジモうたっ!


関連ページ
出た!「FMわっち」製作の初音ミクによる「小倉ロールケーキ」の歌! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/06/07(土) 18:49:18 | ニュース | コメント:1

出た!来週にもリアルタイムリクエストに「シンP」の2曲がエントリー!

JOYSOUNDのリアルタイムリクエストといえば、先日「シンP」の楽曲、「卑怯戦隊うろたんだー」「それが僕らのジャスティス」「FortuneDiver」すべてが、見事に配信決定となったばかりだが、「卑怯戦隊うろたんだー」の作者※欄によれば、なんと来週、再びシンPの楽曲「輝く希望の謳」と「φは∞(ファイはインフィニティ)」が、またもやリアルタイムリクエストにエントリーされるそうな。やはり、あれだけ票を集めれば、JOYSOUNDもほっておかないって感じ?^^

【ニコニコ動画】「卑怯戦隊うろたんだー」をKAITO,MEIKO,初音ミクにry【オリジナル】修正版

【輝く希望とφが週末にリクエストに入る予定?(来週か?)】

【KAITO】φは∞(ファイはインフィニティ)【修正版】


【オリジナル】「輝く希望の謳」を初音ミク,KAITO王子,MEIKO姉に(ry


というわけで、それまでに「はややP」氏の楽曲のリクエストを決めてしまう方向でよろしくでつ。^^

JOYSOUNDのリアルタイムクエスト「はややP」
いまこんな感じ。


なお、「曲の対応状況」に若干変化があったという情報を得ているので、後で調べてみるつもり(情報いつもthx^^)。→世界の片隅でVOCALOIDだけ聴いて過ごすブログ(・ω・)さんが調べているので気になる人は行ってみて。^^

追記
リアルタイムリクエストについては、「世界の片隅でVOCALOIDだけ聴いて過ごすブログ(・ω・)」さんが、ものすごく情熱をもってプッシュしているので、是非行ってみて。

世界の片隅でVOCALOIDだけ聴いて過ごすブログ(・ω・)


関連ページ
出た!JOYSOUNDで「卑怯戦隊うろたんだー」など3曲の投票開始!
出た!JOYSOUNDで「シンP」の楽曲が3曲とも配信決定! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/06/07(土) 16:56:09 | ニュース | コメント:0

出た!「ぼかさち」に画像付きRSSリーダーが設置!え、うち?

VOCALOIDに関係する動画の情報をデータベース化している「ぼかさち」さんに、画像付きRSSリーダーが設置されたそうな。行ってみると、すでにものすごい充実しているコンテンツの中に、「VOCALOIDサイト画像付きRSS情報」というコーナーが。しかも、現在登録されているサイトは、公式サイト2つと、日刊VOCALOIDランキングとうらなか.netさんと、まさかの、うち。もう、thx(いいのか^^)って感じだが、「ぼかさち」とても便利なので、ぜひ利用してみて。

ぼかさちブログ VOCALOID曲検索サイト「画像付きRSSリーダーを設置しました。」
ぼかさち



関連ページ
出た!VOCALOID楽曲が効率的に探せる「ぼかさち」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/06/07(土) 16:21:38 | ニュース | コメント:0

「ザ☆ネットスター」OPのMAD動画がうますぎる件について

NHK BS2「ザ☆ネットスター」といえば、初音ミクがOP/EDを務めている人気番組だが、なんとキャラをVOCALOIDに変えてしまったMADアニメ「VOCALOID STAR」が登場。これが、絵も演出も本物に匹敵するぐらいうまくて驚いた。なんぞ、このクオリティー。「ザ☆ネットスター」見ている人なら、間違いなく楽しめるので、行ってみて。

【ザ☆ネットスター!】OPをボーカロイドにしてみた(修正版+おまけ)








比較用


NHK ザ☆ネットスター OP 再放送ver



関連ページ
NHK BS2の「ザ☆ネットスター」で初音ミクがOPデビュー! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/06/07(土) 14:05:03 | ニュース | コメント:0

出た!「GA Graphic」にボークス「鏡音リン・レン」フィギュアの写真!

ホビーアニメ専門情報サイト「GA Graphic」に、「1/6 鏡音リン&レンPVCフィギュア」に関する情報が掲載されたもよう。この製品は、ボークスが発売している「1/6 初音ミク PVCフィギュア」に続く第2弾となるもので、2008年冬に発売を予定しているようだ。原型師は初音ミクと同じミルヒ・シュトラーセ氏で、どちらにも差し替え用の腕パーツが付属するという。

なお、予約は2008年7月下旬からのようだ。ただし、単品発売か、2体セット発売かなどは、まだ決まっていないらしい。GA Graphicには、本製品の写真がいくつか掲載されていて、特に髪や衣装のテカリがたまらなくいい感じなので見に行ってみて。

GA Graphic「ボークスよりボーカロイド第2弾 1/6 鏡音リン&レンPVCが冬発売!」

モエコレプラス 鏡音リン&レン
作品名:VOCALOID2 キャラクター・ボーカル・シリーズ
発売元:ボークス
発売日:2008年冬予定
価格:未定
原型製作:ミルヒ・シュトラーセ(a-brand)
仕様:1/6スケール PVC製塗装済み完成品、ベース付属、全高約230ミリ




追記
ピアプロ開発者ブログにもキテター! クリ☆ケンえらい!

ピアプロ開発者ブログ「リンレン祭りは終わらない!」



関連ページ
出た!「ボークス1/6 鏡音レン フィギュア」についての速報! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/06/07(土) 13:32:28 | ニュース | コメント:0

出た!アノマロ氏が「森之宮先生」の3Dモデルデータを公開!

「初音ミク?リローデッド?」の作者「アノマロかりんとう」氏といえば、先日、息抜きで、くちばしPの「森之宮先生」をモデリングしていたら、つい本気モードに突入。「誰かPV作る気があるならモデルデータ配ろうかな?」などと前向きな様子だったのだが、その「森之宮先生」のモデルデータが公開されたようだ。

使用3Dソフトはメタセコイアで、なんと「ゆっかさんバージョン」「mizさんバージョン」「くちばしPエディション」の3種類が同梱。違いは、髪の丈、あほ毛のあるなし、コスチュームの違いなど。また、物体設定をすれば、アクセサリ類の脱着やさまざまな表情付けもワンタッチで切り替え可能になっている。

というわけで、3DPV職人は即ダウンロードでつ。

初音ミク?TYPEアノマロ 3D?PV化計画「森之宮先生 モデルデータ公開!」





オマケ
「森之宮先生」といえば、他にも二次制作物を作っているかたがいるので、コチラにも行ってみて。

アニメ化計画を進めている「ゆっかママン」のブログ
蒼かな(ao no kanata)
フィギュア化計画を進めているサークル
まるや工房


関連ページ
「初音ミク・リローデット」の作者が新バージョンの3Dミクを完成!
出た!アノマロ式のNEW初音ミク3Dモデルが公開!
出た!アノマロ氏が「森之宮先生」をつい本気でモデリング! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/06/07(土) 04:05:45 | ニュース | コメント:0

出た!「ぼかりす」使用の新デモンストレーション曲「Game of Love」!

ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステム「VocaListener」(略して「ぼかりす」)のデモンストレーション曲が、産総研の中野倫靖、後藤真孝名義でニコニコ動画に投稿されたようだ。楽曲タイトルは「Game of Love」。前回同様に、研究目的で登録されている「RWC研究用音楽データベース (DB)」の楽曲(アーティスト:吉井弘美)で、これを今回は鏡音リンで歌唱。自然なゆらぎをもったスタイルとなっているもよう。

今回興味深いのは、ビジュアルで楽曲の進行に合わせて、PIT、PBS、DYNの各パラメータを見せていること。ぼかりすの正体がリアルに見えてきたー。また作者※によれば、「歌唱の音素列のViterbiアラインメントで大きな誤りがあった2箇所を訂正し、自動推定した音節境界の誤り3箇所の指摘を1回だけしました。VocaListener-plusは未使用です。」と、この調教がほぼ自動でできることが解説されているようだ。ひとまず、鏡音リン・レンの新技術による調教ぶりを確かめてみて。

【鏡音リン】 Game of Love 【ぼかりす】




ニコニコ動画「VocaListener ぼかりす」タグ
RWC研究用音楽データベース (DB)

この滑らかに起伏する波形を見ると、yuukiss(400P)氏の「ぼかんないんです><」の推測もマトを射ていた感じ…かもさ^^


関連ページ
出た!科学の限界を超えた新技術「VocaListener」による神調教ミク!
出た!VocaListenerの開発者が自身のWebサイトでメッセージ!
謎の調教師400P氏のスゴすぎ歌唱動画が公開!400P氏の正体も判明!
「ぼかんないんです><」の400P氏が初音ミク版「Dearest」公開!
出た!VocaListener(ぼかりす)開発者のサイトに技術論文! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/06/07(土) 02:28:16 | ニュース | コメント:0