初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!第75回音楽情報科学研究会の発表!レポート記事にwktk!

情報によれば、本日「第75回音楽情報科学研究会」が催され、そこでボカロ廃に大注目されている「VocaListener(ぼかりす)研究発表」および「クリプトン佐々木渉氏による講演」が行われたもよう。これを受けて、ぞくぞくと参加者によるレポートがあちこちのWebに掲載されつつあるらしい。

その中でも評判なのが、VOCALOIDのSNS「ボーカロイドにゃっぽん」内でシンPによって投稿されたレポートだとか。上記についてかなり詳細に記載されているようなので、参加している人は読んでみて。「ぼかりす」については、「大方の予想通り「人間の実際の歌唱をミクのパラメータで再現するシステム」だそうな。

また、佐々木氏による講演では、次のような話が出たらしい。なんと、鏡音リン・レンのアップデートがマジにあるようだ(2008年7月2日ではないかとの噂あり。名称は現在「鏡音リン・レンACT. 2」と呼ばれているらしい)。クリプトンのVOCALOID2ページで鏡音リン・レンのイラストが剥げかかっている理由はどうやら、これだったもよう。すげーっ!

2ch VOCALOIDスレより

757 名無しサンプリング@48kHz [sage] Date:2008/05/28(水) 20:48:11
学会参加してきました。
とりあえずクリプトン製ボカロのこれからのスケジュールは確認しました。
>>748,752で大体合ってますが、もう少し具体的に言うと、
リンレンの滑舌見直しアップデート(鏡音リン・レンact.2)が7月
(詳細は来月のDTMマガジンで発表)
佐々木さんご本人がレンデモソングはトラウマだとおっしゃってました。

CV03の発表およびリリースが9?10月

10月のほぼ同時期にクリプトン製ボーカロイドのこれからの流れの発表

となってました。


追記
おなじみの「CloseBox and OpenPod」さんでも、いち早く、この話題を取り上げているようでつ。
CloseBox and OpenPod「ぼかりすの日のもとに」

追記
初音ミクニュースに掲載されていたのだが、次のサイトでもVocaListenerについての詳しいレポートをしておられるようだ。是非読んでみて。
日々の御伽噺 「ぼかりすを聞きにいってきたよ」

追記
佐々木渉氏(wat氏)の講演。鏡音リン・レンの再調整およびアップデートの話のようだ。この動画を公開したのは、尻Pこと野尻抱介氏。

速報:CV02 ACT2


追記
情報によれば、尻Pこと野尻抱介氏がwat氏にパンツについて尋ねたらしく、それを2chのぱんつスレに報告したようだ。GJ w。

2ch ぱんつスレより

732 尻P sage New! 2008/05/29(木) 00:11:10
ふー。神戸の情報処理学会から戻りました。watさんからパンツの公式見解聞いてきたけど
もう伝わってます?

735 尻P sage New! 2008/05/29(木) 00:18:48
おお、じゃスクープなんだ。社長はいなかったけど、聞いて困るような内容じゃないので
報告しますね。
尻「初音ミクのパンツなんですが、あれは公式に設定があるんでしょうか。それともないですか?」
wat「設定はないです」
尻「ではねんどろいどのは?」
wat「あれは、はかせないわけにもいかないので、白にしとけば好きに塗れるだろう、と」
尻「それはよかった。みんな喜ぶと思います」
 ワンポイントがついた理由は聞きそびれました。

747 尻P sage New! 2008/05/29(木) 00:23:18
「2ちゃんねるにパンツスレというのがありまして」と言ったら、watさんは知ってるような
口ぶりでした。パンツスレを見てるとは言明しなかったけど、パンツ論争というものがある
ことは知ってたみたい。
 パンツに関してはこれくらいです。

753 尻P sage New! 2008/05/29(木) 00:25:26
お役に立てて嬉しいです。
みなさんこれからも張り切って俺色に染めていきましょう!


尻P氏のパンツへのコダワリは「覚え書きオブジイヤー」さんの記事でわかる
覚え書きオブジイヤー「野尻抱介P改め尻Pによってミクのパンツが新たに提唱されますた」
話題が出ているわけではないがメモ
野尻ボード
こっちにあった。
野尻抱介 リファレンス・マニュアル「第75回音楽情報科学研究会に行ってみた」

追記
Engadgetにもレポート記事が掲載されたもよう。それによれば、今後のスケジュールは次のようになっているらしい。冷静ではいられましぇんでつ。^^

Engadget「動画: 鏡音リン・レンACT. 2発表、クリプトン小林氏講演」

・2008年7月8日 DTMマガジン7月号にて「鏡音リン・レン ACT. 2」の詳細が発表
・2008年7月上旬 登録ユーザーへ「鏡音リン・レン ACT. 2」郵送
・2008年9?10月 CV03公開リリース
・2008年10月以降 各種展開発表予定
・他「オンライン版 VOCALOID」

ユーザー登録してない人は、いまのうちにしておいたほうが良いかと思われ。

Vocaloid CV02 Act.2


追記
ITmediaのでも、「ACT.2」についての記事が出たもよう。
ITmedia「鏡音リン・レンがもっと自然に歌う「ACT2」」
DTMマガジンでも関係する記事が出たもよう。
DTMマガジン「CV02 鏡音リン・レンACT2」


関連ページ
出た!科学の限界を超えた新技術「VocaListener」による神調教ミク!
何かの前ぶれ?鏡音リン・レンの画像が剥がれ始めている件について
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/28(水) 23:22:22 | ニュース | コメント:3

ソラユニP氏の作品が鬼才すぐるので勝手にランキングしてみたよ

ソラユニP氏の作品がどれも鬼才すぐるので、勝手にランキングしてみた。といっても順位は便宜上つけてみただけでつ。見てない人はもちろんだけど、すでに見ている人も、この類まれなる才能を称えあおうぞ。^^

ちなみに、そもそもソラユニP氏は、格闘ゲームが大好きらしく、ずっと「格闘ゲーム ラスボス集」というシリーズ動画を公開していたのだが、2008年02月25日に、MikuMikuDance使用による「3D初音ミク・必殺技集(スト2)」を投稿してからというもの、その才能を開花。水を得た魚のように、あふれ出る作家性。すごすぎるー。

ニコニコ動画「ソラユニ氏」公開マイリスト」

○1位 鏡音リンがバックする「Do-Dai」
もっとも「鬼才」という言葉が似合う作品。鏡音リンが後ろ歩きするだけなのだが、そんなところに無限のおもしろみがあることを発見できるのは多分この人だけ。

【RinRinDance】鏡音リンがバックする「Do-Dai」


○2位 踊る「ボーカロボ子」
最新作。リンにロボットのアクセサリ(?)をまとわせて、着ぐるみ化するという大胆な発想。そしてまた、へんなロボットダンスを躍らせるという暴虐ぶり。これが本当の「ふしぎなおどり」…でつか?

踊る「ボーカロボ子」


○3位 初音ミクと鏡音リン・フランス語レッスン
ゴールデンエッグスのMAD。画面とミッチェル先生の音声を完全に置き換えているのがすごすぎる。動画の最後にはメイキングも披露。さらにはループスクリプトでフォーエヴァー。

【RinRinDance】初音ミクと鏡音リン・フランス語レッスン


○4位 3D初音ミクで涼宮ハルヒの憂鬱OP
涼宮ハルヒの憂鬱OPに登場するキャラをほぼMikuMikuDanceで表現。冒頭の人文字で完全にソラユニワールドに引き込まれた後も、期待をまったく裏切らない展開だ(むしろ期待以上)

3D初音ミクで涼宮ハルヒの憂鬱OP


○5位 3D初音ミク・アクション集
パロディー作品の集大成動画。盛り込まれている作品数が尋常でないのだが、さらに「この発想はなかったわ」的ネタで爆笑。特に、涼宮ハルヒの野球シーンのボール模倣にはまいった。

3D初音ミク・アクション集


○6位 3D初音ミクでドラゴンボールZ (スーパーファミコン)
スーファミのゲーム「ドラゴンボールZ」ををMikuMikuDanceに置き換えた作品。やった人には、絵とBGMがたまらないようだ。順位が低いのは、単に元ネタゲームを遊んだことがないためだったり(申し訳ナス)。

3D初音ミクでドラゴンボールZ (スーパーファミコン)


○7位 汽車ぽっぽ
初音ミクが「汽車ぽっぽ」の替え歌を歌う作品。とにかく、何を考えて作っているのかわからないほど、絵的にシュールなミクの暴走列車。芸の幅を感じさせる作品でつ。字幕文字が大きくなるのが、心憎い。

汽車ぽっぽ
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/28(水) 21:21:00 | 定点観測 | コメント:3

出た!「みくみくにしてあげる♪」入りCD「ニコニコ動画せれくちょん」

なんと突然、ドワンゴ・エージー・エンタテインメントから、ニコニコ動画で話題の12曲を収録したコンピレーションアルバム、「CDで聞いてみて。?ニコニコ動画せれくちょん?」が2008年7月9日に2525円(にこにこ)で発売されるそうな。

ニコニコニュース「ニコニコで人気の"あの曲"がCDに」
ドワンゴ・エージー・エンタテインメント「CDで聞いてみて。 ?ニコニコ動画せれくちょん?」

楽曲ラインナップの詳細は発表されていないが、とりあえず次の3曲は入ることになっているようだ。みっくみくにしてあげるー♪キター!。あと、最近ニコニコ動画が、「おっくせんまん」の作詞者をさがしていたが、これだったでつかね。


レッツゴー!陰陽師
  /矢部野彦麿&琴姫 With 坊主ダンサーズ
みくみくにしてあげる♪
  /ika
CARAMELLDANSEN(ウッーウッーウマウマ(゚∀゚))(Speedycake Remix)
  /キャラメル


で、本日からアマゾンでも予約開始になっている。ニコニコ動画で有名な曲ばかりらしいので、ニコ廃の人にとっての経典でつ。w

アマゾン「CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~」


追記
収録曲はDAMへカラオケ配信されることが決まっているそうな。
ねとらぼ:「みくみくにしてあげる♪」がCDに 「ニコニコ動画せれくちょん」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/28(水) 17:44:26 | ニュース | コメント:4

ねんどろいどのリンは「マイク」、レンはショルダーキーボード付き?

フィギュアレビューで有名な「foo-bar-baz」というサイトに、2008年5月25日にインテックス大阪で開催された「HOBBY COMPLEX04 大阪」のレポート記事が掲載されているのだが、そこにグッドスマイルカンパニーのブースに展示されていた「ねんどろいど 鏡音リン」「ねんどろいど 鏡音レン」の写真が掲載。

それを見ると、なんと「ねんどろいど 鏡音リン」はマイクを手にし、「ねんどろいど 鏡音レン」はショルダーキーボードをさげていてキマってる。このオプションが製品に付属してくるのかは不明だが、むちゃかわええでつ。すぐ行ってみて。

foo-bar-baz「HOBBY COMPLEX 01 大阪 2008 レポート part.1」
少し下にスクロールしてみて

foo-bar-baz
こちらはブログの入り口 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/28(水) 02:54:58 | ニュース | コメント:0

来た!トラボルタ氏の「ココロ」がリンオリジナル曲で三冠王!

情報によれば、トラボルタ氏の名曲「ココロ」が30万再生を突破し、コメント、マイリスト共にリンオリジナル曲においてNo.1になったようだ。それはメデタイ! 同曲は、直近では、現在開催中の「第12回VOCALOIDアルバムツアー(5/21?5/31)」に組み込まれていて、それによる伸びも追い風になったものと思われ。個人的にも、PV等を見るたびに反射的に涙が出る始末。深い感動に感謝!

【鏡音リン】 ココロ 【オリジナル曲】




ニコニコ動画「ココロ派生リンク」タグ

ちなみに、「リンオリジナル曲」の再生数で、2位は「逆襲のロードローラー」、3位は「夢みることり」となっている。

リンオリジナル曲(再生の多い順)
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/28(水) 02:27:04 | ニュース | コメント:2

iroha氏の同人CD「moon」が通販開始されるも瞬殺!

iroha氏のサイト「Xiao-Sphereれんらくちょ」によれば、iroha氏の同人CD「moon」が、2008年5月26日から、とらのあなにて通販開始されたが、瞬殺されてしまったようだ。注文できた人もいるが、出来なかった人も多いようで、動画※欄にはがっかりしている人の声も。この状況にiroha氏も、「ジャケデータ付の音源配布へ切り替えようか」などと悩んでいるようす。需給バランスをとるのは容易なことではなさそうでつ。

Xiao-Sphereれんらくちょ

タイトル:moon
内容:「moon」など全6トラック
サークル:Xiao-Sphere.net
定価:751円(税込)
通販:とらのあな

01 moon
02 moon(ringo-arrange) by 林檎
03 moon(VN02-remix) by ゆうゆ
04 彩花-saika-
05 moon -Infiltration- by ゆうゆ
06 moon*behind

【初音ミク】moon(Fullver.)【オリジナル】


オマケ
ボカロ楽曲の音楽CDについて「初音ミク Wiki」でのデータベース化が開始され、だいぶ充実してきているようだ。どんなCDが出ているのか、どんな楽曲が収録されているのか、どこで販売しているのか、といったことを知りたい人は利用してみて。

初音ミク Wiki「CD一覧」

追記
秋に再販することが決定したもよう。また、そのずっと後には音源配布も考えているようだ。

追記(2008/05/29)
再販について、新しいアナウンスがあったもよう。それによれば、なるべく早く再販する予定らしい。ごくろうさまでつ。
Xiao-Sphereれんらくちょ「CD再々販(5/29-00:43追記)」


関連ページ
いますぐ通販で買える有名Pの音楽CD一覧(2008/04/19日版) twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/28(水) 01:58:56 | ニュース | コメント:1