経緯かはつかめてないのだが、弱音ハク公式サイトでもある「CAFE LOG」さんが、
「本音デル」(ほんねでる)という男性新キャラを「ひっそり」公開 したようだ。ひっそりという割りには、イラストが大量に公開されている(^^;)。キャラ設定は次の通り。
>
CAFE LOG「本音デル&ボーマス配置」 普段は普通の会社員だが、仕事が忙しかったり徹夜が続いたりストレスがたまる生活が続くと、ふとした拍子に上司の前や客先で本音を口走ってしまう要注意人物。一瞬にしてその場の空気を悪化させてしまう。弱音ハクの変種と思われる。 ・・・ ハクとは多分表裏一体、「もし男に生まれたらこうなっていたかもしれないもう一人」の存在で、双子やキョウダイではないと思われます。 詳しくは、実際にCAFE LOGさんで確認していただきたい。ちなみに「デル」の欧文表記が「DELL」となっているが、
PCメーカーとは関係ない らしい。流行るかどうかは神のみぞ知るだが、
弱音ハクの人気、CAFE LOGさんのノリ、上記ブログ記事米欄の盛り上がり を見ると、いつの間にか定着・・・かもさ。
最初からそこにいたかのような親和性^^
オマケ CAFE LOGさんといえば、少し前に、自分で弱音ハクの
イラストを描いている動画 を公開したり、それをネタにしたグッズを作ってみたり、さらには
弱音ハクの絵描き歌 を公開していたりするので、弱音ハクさんが好きな人はお見逃しなく。
>
CAFE LOG「ハクグッズ」 >
zoome「CAFE-ZOOME ミニ弱音ハク描いてみた」
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2008/05/24(土) 23:27:56
| ニュース
| コメント:1
本日
「桜ノ雨プロジェクト」 の動画が公開され、再生数が伸びているようだ。このプロジェクトは、halyosy氏による初音ミクオリジナル「桜ノ雨」で
卒業シーズンに実際に卒業して新生活を送る人を後押ししよう というもの。曲の完成が2月末だったため、今年の卒業には間に合わなかったが、
来年に向けて、学校で合唱や吹奏楽による演奏をしてもらいたい 、というhalyosy氏の強い願いから立ち上がったものらしい。
その活動の1つが
各自が録音した楽曲を送って、これをまとめてバーチャル合唱を実現する というもの。本日公開されたものは、そのバーチャル合唱の一弾となっていて262人が参加したようだ。そして、この活動は第二弾、第三弾へと引き継がれるらしい。また、このプロジェクトは
海外へも広がっている ようで、台湾で中国語による合唱動画
「「桜ノ雨」中国語で合唱@台湾」も本日公開 されているようだ。なんという感動。参加するしないはさておき、とりあえず行ってみて。
>
halyosy.com ←桜ノ雨作者ブログ
>
桜ノ雨プロジェクト@wiki >
桜ノ雨プロジェクト@wiki「・・・音源、楽譜等の使用規約」 楽曲使用についての規約はコチラ
>
桜ノ雨プロジェクト@ネトラジ 2008年5月24日夜のネットラジオで重大発表があったらしい。
>
「桜ノ雨」262人でバーチャル合唱Ver. (編集:halyosy) >
【桜ノ雨プロジェクト】第一弾合唱参加者一覧※修正(MC:しなもん) >
「桜ノ雨」中国語で合唱@台湾 原曲はコチラ
>
初音ミク「桜ノ雨」オリジナル曲
[初音ミク -音楽 ] 2008/05/24(土) 22:24:44
| ニュース
| コメント:0
情報によれば、「まるや工房」というサークルで、
「森之宮先生」のフィギュアを製作している というので行ってみた(もしや初フィギュア化!?)。そのサイトによれば、どうやらワンフェス[夏](Wonder Festival 2008 Summer 2008/8/3開催)に向けて製作しているもののようで、細かいディティールについてはまだ手が入っていない状態のようだ。
ちなみに、「森之宮先生」の生みの親である
「くちばしP」の了解は得ている という。また、製作にあたっては、「【初音ミク】森之宮神療所☆アニメ化宣言【先生は本気です】」の、
ゆっかママンさんの設定を参考 にしているらしい。こりゃ売れそうでつなー。
>
まるや工房「【また先生か】さらに新作のお知らせ?【神療所】」 森之宮神療所シリーズ
>
作品1「【初音ミク】 森之宮神療所☆ 【先生】」 >
作品2「【初音ミク】 消える前に 【また先生か】」 >
作品3「【初音ミク】 本日営業中 【先生もうやめて】」 >
FLOAT ←くちばしP氏公式ブログ >
【初音ミク】森之宮神療所☆アニメ化宣言【先生は本気です】 >
蒼かな(ao no kanata) ←ゆっかママンさん公式ブログ 追記 フィギュアに「くだきつね」が追加されたようだ。かわゆす。
>
まるや工房「【また先生か】今度はくだぎつね製作【神療所】」 関連ページ >
「森之宮神療所」アニメ化宣言動画の絵コンテがマジすぎな件について
[初音ミク -音楽 ] 2008/05/24(土) 12:21:48
| ニュース
| コメント:0
つい先日、人力ボーカロイド「UTAU」の作者が、
「くぎゅボイス」自重の方向にいくらしい こと書いていて、どうするのだろうかと思っていたら、どうもこうも、さっそく「桃」さんというかたが、自身で収録した
「桃音ボイス」を「♪UTAってみたよ♪」というサイトで公開 。これは、「くぎゅボイス」自重を受けてというわけではないようだが、
絶妙なタイミング でつ。
>
UTAUについて「出た!UTAU用女声ライブラリ「桃音(ももね)」」 >
♪UTAってみたよ♪「五十音できあがりました…が、アクシデント(涙目)」 桃音ボイスを使った
動画 はまだ発表されていないが、さっそく上記の「UTAUについて」で、
桃音ボイスによる「くちばしP」氏の『本日営業中』のmp3データが公開 されている。また、次は桃さんによる
「桃音ボイス」公開前に作られた動画 で、声の雰囲気を確認することができる。
>
UTAU+自分の声で「犬のおまわりさん」 ところで、桃さんはプロではないので、
録音にかなり苦心 した様子。録音には、
980円のチャット用マイクを使用 しているそうだが、これは高級な機材マイクを使ってみたところ、感度が良すぎて余計な音まで拾ってしまったためらしい。また、声の発声方法にも苦労しているようで、
「ぱぴぷぺぽ」などの言葉にはノイズが入りやすい 、といった報告もされている。この
自宅録音に関する問題 は解決が難しそうな気もするが、何にせよ
先陣を切って挑戦していること自体が立派 でつ。
なお、桃さんのブログには、
「二次配布、アダルト系作品への利用はご遠慮ください。フリー配布しますが、権利は放棄していないということでよろしくお願いします。 」 といった利用条件が書かれてもいるので、利用する人は頭から一通りブログを読んでおくべし。
一応、利用条件が書かれたページ
>
♪UTAってみたよ♪「女声素材のサンプルをUPしてみました」 それと、次のページには、
「ねぇ」「ふぅ?」「えっ?!」といった素材も公開 しているので、リミックスなどに利用したい人は行ってみて。
>
♪UTAってみたよ♪「女声素材サンプルのオマケ」 それにしてもUTAU周辺が
にわかにあわただしく なってきたー^^
追記 (2008/05/24)
いきなりUTAUの最新バージョン「UTAU 0.1.77」がリリースされたらしい。更新内容は
「エンジン部を若干改良」と「少しだけ安定性が増してるかも」 だそうな。それ以外に、見える部分として「LengthにL64までを追加」「母音結合をツール化」「ピッチエディタに(ボタン類を)追加」などもされているようだ。なんという仕事ぶり!
>
UTAUについて「UTAU 0.1.77 リリース」 反省&ケガの巧妙?(いや申し訳ないです^^) 「桃音ボイス」は、もともと「百音ボイス」が正式名だったが、本ブログが
表記を「桃音ボイス」と間違えた (実際には混在orz...)ために、混乱を生じさせてしまったもよう(反省)。ただ、ケガの巧妙?といおうか、なんでも「「桃音」のほうが読みやすい」という意見が多かったらしく、
正式名称が「桃音ボイス」に変わった そうです。というわけで、本ページの表記もすべて「桃音ボイス」に統一させていただきました。ご連絡ありがとうございました>桃さん
関連ページ >
「UTAU」の作者が「すっぴん調教」をゲットして「ぴんぽんだっしゅ」!
[初音ミク -音楽 ] 2008/05/24(土) 01:00:58
| ニュース
| コメント:0