人気のVOCALOID曲をお届けする、「週刊VOCALOIDランキング」。その
「5月5日?5月12日」を集計した第32回が公開。今回は古参ものとして、08位「みくみくにしてあげる」の
マイリスト10万突破、18位「卑怯戦隊うろたんだー」の
100万再生突破などで盛り上がったようだ。ちなみに10位「メルト」も200万再生が目前でつ。
1位
「Dearest」と04位
「忘れるわけないでしょ」は、かの「ぼかりの」の対抗馬として急浮上した
「ぼかんないんです><」的調教によるyuukiss氏の楽曲。果たして新たな時代の幕開けとなるのか、
月末の「ぼかりす」の研究発表ともども注目株。(
追記:「MEIKOがぼからん一位になるのは初めてですよね。」という指摘をいただきました。おお、そうかもー。
姐さんおめでとうです)。
2位はおなじみ暴走P氏の楽曲。すかさず
歌ってみた系動画も投稿されているようだ。今回の曲は、早口的にはゆるそうだが、転調やらの変化が激しいため声帯がついていかず、歌いこなせている人はあまりいないようだ。ちなみに、22位
「φは∞(ファイはインフィニティ)」とタイトルが少しかぶっているが、こちらはシンPの、うろたんだー系の楽曲なので偶然だと思われ。
>
ニコニコ動画「∞ 歌ってみた」5位
「螺旋迷宮」は、うp主の黒うさP氏によると「ファンタジー風でアニメのOP」とのことだが、途中、狙ったものかどうかは不明だが、
森之宮先生のイラストが使用されていることから、そこだけ
先生コールの嵐になっているのがおもしろい。そして6位「「泉の女神」?月夜の森にて?」は、3Dモデルの初音ミクが
ハープ演奏しながら歌う癒しソングを、「Melody 3D...PV」など3DCGに定評のある
ussy氏たっての希望で演出した動画。そのできはすばらしく、原曲をも越える再生数となっている。
その他、12位
「わたし注意報」、17位
「ニコニコ☆おまじない」、23位
「鼻炎狂騒歌」など、初音ミクらしい、かわいい系の曲も健在でつな。
>
週刊VOCALOIDランキング #32>
週刊VOCALOIDランキング#32プレイリスト
01位
【MEIKO】Dearest(pf mix)★
02位
【初音ミク】∞ -Infinity-★
03位
【鏡音レン】悪ノ召使04位
【KAITO】忘れるわけないでしょ★
05位
【初音ミク】螺旋迷宮?Spiral labyrinth?★
06位
【初音ミク】「泉の女神」?月夜の森にて?★
07位
【鏡音リン】悪ノ娘08位
【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】09位
【初音ミク】anger10位
【初音ミク】メルト11位
【初音ミク】貴方に花を 私に唄を★
12位
【初音ミク】わたし注意報★
13位
【鏡音レン】ドライブ!Drive Me Flat★
14位
【MEIKO】Nostalogic (radio edit)15位
【KAITO】闇の王★
16位
【初音ミク】テラカゾク★
17位
【初音ミク】ニコニコ☆おまじない★
18位
【KAITO】卑怯戦隊うろたんだー19位
【初音ミク】アズライト★
20位
【初音ミク】lost one -ver.2008-★
21位
【初音ミク】初音ミクの消失(LONG VERSION)22位
【KAITO】φは∞(ファイはインフィニティ)★
23位
【初音ミク】鼻炎狂騒歌★
24位
【KAITO】千年の独奏歌25位
【初音ミク】PROLOGUE【ぼかりす】26位
【初音ミク】おいしいプレゼント27位
【初音ミク】恋は銭湯28位
【KAITO】カゲフミ29位
【KAITO】VIP★STAR30位
【初音ミク】恋は戦争ED
【初音ミク】亞北ネル「この手に残すもの」
★付きは新曲の目安
関連ページ>
過去の「VOCALOIDランキング」
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2008/05/13(火) 08:10:31
| 定点観測
| コメント:4
VOCALOIDによる
超調教技術「ぼかりす」が話題で、巷にはショックを受けている人も多いようだが、そのアンチテーゼとなる、むしろ「素の良さを生かした調教」(すっぴん調教)をしたほうが現実的ではないか、と唱える動画が登場したようだ。
投稿したのは「だんちゃんP」氏で、自身のサイト
「初音ミクに挑戦してみる。」には補足記事も掲載。それによれば、これまでVOCALOIDでカバー曲を作っていたが(調教の)ノウハウが集積せず、フラストレーションがたまっていったとのこと。しかも、「ぼかりす」の登場によって、さらにハードルが高くなってしまうことを危惧。そこから、(むしろ)
「コンプレッサーとかをうまく使って、アラを目立たせないように手早く仕上げるのが、結局、効率や安定性、再現性の面からは一番無難なんじゃないか」という結論に達したという。
>
初音ミクに挑戦してみる。「すっぴん調教法の動画を作った。」で、実際に動画を見てみると、具体的には
「DAW側のコンプレッサでVOCALOID2の弱点である声量のばらつきを抑えつつ、音圧を上げて迫力を出すリバーブで仕上げる」というアプローチだそうで、動画では
使用ソフトがすべてキメ打ちで紹介。続けて初音ミクでの楽曲製作のポイントを紹介しているのだが、確かに細かい調教はせず、プラグインエフェクトのみで仕上げ。最後にピッチの調整をしているが、これもルーチンワークで済む程度。つまり、
センスに頼る部分はほぼゼロとなっているようだ。
というわけで、「ぼかりす」もそうだが、
一般レベルの調教に悩んでいる人も是非見てみると、参考になるかもさー。
>
【お手軽調教】 VOCALOIDを「すっぴん調教」する 【初音ミク・鏡音レン】
動画で推薦しているソフト一覧
・VOCALOID2
「初音ミク」もしくは「鏡音レン」
・DAWソフト
Cakewalk「ミュージック・クリエーター4 CW-MC4」
・フリーのVSTプラグインエフェクト
digitalfishphones「the fish fillets」
buzzroom「BuzMaxi3」
追記MusicMakerを使って実際に
「すっぴん調教」を行っている動画が出ていたのでメモ。なんというGJ!
>
MusicMaker非公式紹介ムービー@Jamバンド【調声編】
[初音ミク-音楽] 2008/05/13(火) 05:35:47
| 使い方
| コメント:0
InternetWatchによれば、社団法人日本アドバタイザーズ協会のWeb広告研究会が、
Webにおける「マーケティング環境の形成」に貢献した人、Webによって日本市場にインパクトを与えた国内外の人を「Web 人」として称える「第6回Webクリエーション・アウォード」という賞を決めているそうな。で、現在その一般推薦の受付が2008年6月10日まで行われているそうなのだが、それ以外にWeb広告研究会ワーキンググループ(WG)が10名推薦していて、そこに
「初音ミクの(マーケティング担当者?)」が含まれているそうな。
他に推薦されているのは、
「ニコニコ動画 杉本社長」「脳内メーカーを作った人」「モバツイッターを作った人」など。推薦ページには
「応援コメントを投稿する」フォームがあったりするので、応援したい人はコメントしてみるといいかもさ。ちなみに、発表は2008年9月16日だそうでつ。
>
InternetWatch「「第6回Webクリエーション・アウォード」一般からの推薦受け付けを開始」>
第6回Webクリエーション・アウォード>
「第6回Webクリエーション・アウォード」の推薦者リスト>
「第6回Webクリエーション・アウォード」の「初音ミク」の推薦
追記残念ながら受賞とはならなかったようだ。
>
第6回Webクリエーション・アウォード「第6回受賞者の一覧」
[初音ミク-音楽] 2008/05/13(火) 04:15:54
| ニュース
| コメント:0