初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

J-CASTニュースが「ぼかりす」を取材!やはり産総研の研究者!

なんと、J-CASTニュースが「ぼかりす」の謎に迫るために、産業技術総合研究所に取材をしたそうな。それによれば「この技術は「VocaListener」が正式名称で、例の動画はこの技術を開発した研究者の手によってアップされたものだ」と説明されたそうな。

J-CASTニュース「「ニコニコ」の「初音ミク歌声」 「神の領域に」とネット騒然」

ただし、結果的にはそれ以上のことはわからずじまい。「5月下旬に行われる『音楽情報科学研究会』で発表する予定ですので話をすることはできない」という説明があったということで、謎解きは2008年5月28日(水)に開催される「第75回音楽情報科学研究会」までお預けらしい。あと半月は、いろいろな想像をして楽しむしかなさそうでつ。^^;


関連ページ
出た!科学の限界を超えた新技術「VocaListener」による神調教ミク!
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/02(金) 23:31:18 | ニュース | コメント:1

出た!JOYSOUNDで「卑怯戦隊うろたんだー」など3曲の投票開始!

JOYSOUNDのリアルタイムリクエスト投票で、ついに「卑怯戦隊うろたんだー」をはじめとする「シンP」氏のの楽曲3曲の投票が開始となったもよう。ちなみに、リアルタイムリクエスト投票とは、「うたスキメンバーからのリクエスト投票で毎月上位200曲が配信決定されていく」というシステム。上位200曲の中に入ると2か月ほどでカラオケに入曲されるようだ。投票するには、次のリンク先に行き、お目当ての曲の「投票ボタン」をクリックするだけ。また、1日に10票まで投票可能となっている。

で、現在の状況を観察してみると、どうやら「卑怯戦隊うろたんだー」に集中投下する作戦になっているようだ。なので、ここはボカロ廃が総決起して、意思を一つにして、この作戦に乗るのがよいかと思われ(別の作戦だったら情報求む)。なお、投票ついでに楽曲をウォッチリストに加えておくと、次回ページ左の「ウォッチリスト」をクリックすることで呼び出せて便利でつ!

JOYSOUND「リアルタイムリクエスト」

クリックで拡大

「卑怯戦隊うろたんだー」をKAITO,MEIKO,初音ミクにry【オリジナル】修正版


【MEIKO,初音ミク,KAITO】それが僕らのジャスティス【FULLVer.オリジナル】


【鏡音レン,MEIKO,初音ミク】3人仲良くFortuneDiver【オリジナル】


追記
200位に入るには、どうやら最低でも70000票程度必要らしい。現在「卑怯戦隊うろたんだー」の得票は6000ぐらいなので、まだまだ足りない感じ。支援でつ。


関連ページ
「卑怯戦隊うろたんだー」がJOYSOUNDのリクエスト投票にエントリー? twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/02(金) 19:43:30 | ニュース | コメント:2

ニコニコ動画の時報にガクト(Gackt)っぽい音声が流れた件について

ITmediaによれば2008年5月1日0:00に、ガクト(Gackt)らしき音声で「ニ?っコニコ動画」と歌っている時報が流れたらしく物議をかもしているようだ。

ITmedia「ニコ動「時報」がGacktの声に!?」

その時報を、そのままうpした動画が次。聴いてみると、確かにガクトっぽい感じ。ガクトっぽいといえば、2008年4月1日にニコニコニュースでスクープされた、YAMAHA株式会社の音声合成エンジンVOCALOID2を使った新しいソフト「がくっぽいど」について、嘘か真かを含めて、そろそろ発表があってもいい頃。この音声は、VOCALOID2にしては喋りが自然すぎるので、生声ではないかと想像するが、少なくともニコニコ動画との近しい関係を匂わせるに十分。ITmediaによれば、ドワンゴに聞いてみたが答えは得られなかったそうだが、何かの前触れかもさー。

2008/05/01 0:00の時報


追記
その後も時報で流れているもよう。

ニコニコ動画「がくっぽいど」タグ


関連ページ
出た!「ニコニコ動画2.0(笑)」にVOCALOID2のスクープ!
もしかして「がくっぽいど」ってマジ?!とささやかれている件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/02(金) 19:18:32 | その他 | コメント:0

出た!msn気になる言葉の「今日のキーワード」に「ぼかりす」

情報によれば、VOCALOIDに恐ろしく自然に歌わせてしまうという謎の技術「VocaListener」(ぼかりす)について、多くのサイトで取り上げられたようで、その影響力がさっそく、msn気になる言葉の「今日のキーワード」に現れたもよう。見てみると、確かに「ぼかりす」の名前が、一番上に挙がっているようだ。

msn「気になる言葉」


ちなみに、検索エンジンから本ブログに来訪しているキーワードの分析でも「VocaListener」と「ぼかりす」が断突。普通は「初音ミクみく」が50件程度で一番上なので、とんでもない数でつ。




関連ページ
出た!科学の限界を超えた新技術「VocaListener」による神調教ミク! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/02(金) 17:04:43 | ニュース | コメント:0

「Captured」のトラP氏が「M3-2008春」で同人CDを無料配布!

「Captured」などの楽曲の作者であるトラP氏が、自身の楽曲のうp主※欄で、「今度のM3-2008春にて、これまでニコ動で公開した3曲を収録したCDを無料配布します。」という告知を記載しているのを発見。ブログによれば、50枚のみのイベント限定配布だそうな。同ブログには「高確率で余ると思います」と書いてあるが、欲しいと思った人はいち早く押しかけるといいかもさー。

藤川帳NO MODE「【配布物詳細】NOMODE feat. 初音ミク『Captured』」

タイトル:Captured
クレジット:NOMODE feat. 初音ミク
頒布価格:無料
収録曲

1. Captured
2. ANOTHER PROMISE
3. サンセット
4. Captured (inst.)
5. ANOTHER PROMISE (inst.)
6. サンセット (inst.)




【初音ミク】Captured【オリジナル】


【初音ミク】ANOTHER PROMISE(音ズレ対策版)【オリジナル】


【初音ミク】サンセット【オリジナル】

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/02(金) 16:08:11 | ニュース | コメント:0

fc2でも「ニコニコ外部プレーヤー」が使えるらしいのでテスト

いつの間にかfc2でも「ニコニコ外部プレーヤー」が使えるようになってた(2008年04月18日対応)。貼り付け方も知らなかったのだが、よく目を凝らしたらブログツールの中にありました(とほほ)。

FC2インフォメーション「ニコニコ動画ツール公開のお知らせ」



2008年5月1日現在の対応サイト

●JUGEM NEW
●mixi
●FC2ブログ
●@wiki
●@word
●アメーバブログ(アメブロ)
●GameSpot Japan
●CNET Japan
●Vox
●So-net SNS
●trunc
●はてなダイアリー
●livedoor Blog(livedoor全5サイト)


次の矢印のボタンを押したあと、ニコニコ動画のURLを入れるとタグが生成されまつ。

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/02(金) 13:25:27 | 使い方 | コメント:0

吉幾三ブームの波がぼちぼちボカロ楽曲にもやってきた件について

「農家ロイド」「スンクロ率441.93%」「農作業用BGM」といったタグでおなじみの吉幾三(IKUZO)の「俺ら東京さ行ぐだ」のリミックスといえば、ニコニコ動画で祭りの真っ盛り。自分もつい時間を忘れて大笑いしているのだが、そのブームがぼちぼちボカロ楽曲にも押し寄せてきているようだ。

とりあえず探してみたが次なのだが、いずれも「はっ」「あ、そぉれ」「そーしましょったらそーしましょ」などの合いの手が入るたびに笑いがこみ上げる。まだ数が少ないので、ちゃんと盛り上がるとすればこれかだろうが、いきなり名作が生まれる可能性もあるので、アンテナ張っておくといいかもさー。

吉ミク三の消失 -LONG Ver.- [修正版]


もっど 伸びろ おらの 動画【吉幾三 vs 初音ミク】


ニコニコ動画「吉幾三 初音ミク」タグ
ニコニコ動画「吉ミク三」タグ
吉幾三と初音ミクのユニットは「吉ミク三」というらしいw

追記
「にゅーあきばどっとこむ」によれば、吉イクゾーのボーカロイドふうパッケージを発見したそうな。ソースは不明。

にゅーあきばどっとこむ「吉幾三さんのボーカロイド「吉イクゾー」パッケージ」

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/05/02(金) 08:50:48 | その他 | コメント:0