手描きPV「ねぎだけでじゅうぶんですよ」が傑作だ、という情報をいただいた。見てみると、歌詞に沿った内容のPVが多いなか、
手描きイラストによるオリジナルストーリーを展開。ストリートミュージシャンが人型初音ミクを盗んで警察に追われるも、ちょっとステキな一夜になるというもの。後半見事に楽曲ともシンクロし、
涙腺もゆるむ出来ばえだ。
>
ねぎだけでじゅうぶんですよ
絵もうめぇ


ちなみに、原曲は
骨盤Pの「ねぎだけでじゅうぶんですよ」。最近5万回再生を超えた人気曲のようだが、PV効果でさらに加速か。
ところで、本曲は内容から言ってもタイトルを
「Stargazer(スターゲイザー)」(星を見つめる者(天文学者、占星術者))としたほうがよさそうなのだが、なんで「ねぎだけでじゅうぶんですよ」なのかは不明。しかし、手描きPVもまた「ねぎだけでじゅうぶんですよ」と、
原曲の志を踏襲しているもよう。サムネに頼らないということか、それとも奇をてらってのことか・・・情報キボン^^。
→以下の「追記」参照追記上記について、
原曲タイトルはもともと「Stargazer」だったが、PVが登場して
「ねぎだけでじゅうぶんですよ」に改められたらしい。紛らわしいけど、それほど
骨盤P氏もお気に入りということに違いない。情報thx^^
>
【初音ミク】 ねぎだけでじゅうぶんですよ 【オリジナル曲】
空見上げた夜 流れる雲
手を伸ばして星をなぞる
届かなくて見送るけど
惑星は回ってく
夢見た平行と連続に追われる日々
眺めてた零れる幾千の旋律を残さず重ねて
弧を描いた眼差しのその奥に世界
雲は音乗せて廻る詩を数える
流星を見送って此処に在る意味を知ったスターゲイザー
霞む光、紡いだ音!
あの日かけた、言葉の意味?
繋ぐ唄は宙に溶けて
声が届く時を待つ
抱きしめてるその想い離さずに
言葉、空間に響け
巡る日を想って
眼差しのその先に世界
廻り回る日も"此処"に居る気付いて!
流星に手を振って此処に咲く事を決めたスターゲイザー
追記原曲のタイトルが「Stargazer」に戻ったもよう。うp主コメ欄に
「なんだ夢か・・・」と一言。んもー。ww
追記英語歌詞をつけたものがうp。
>
Stargazer×3
[初音ミク-音楽] 2008/04/29(火) 15:38:05
| 定点観測
| コメント:6
斜め上P氏のMEIKO楽曲といえば、
「あの実力派シンガーMEIKOのアイドル時代!幻のカバー曲を発見!!」という見出しとともに
クリィミーマミOP「デリケートに好きして」が2008年04月11日に投稿され注目を浴びたばかりなのだが、それが5万回再生されたことを受け
「五万再生感謝御礼黄金週間特別動画」と称して本日(2008年04月29)
「ボーカロイド 咲音メイコ デモソング」というショート作品が投稿されたもよう。「デリケートに好きして」でネタ的につけられていた
「咲音メイコ」(16才のアイドル)というキャラクターも人気が集まってきているようだ。
>
【MEIKO】デリケートに好きして【カバー】上記の
5万回再生記念で投稿されたのが次
>
ボーカロイド 咲音メイコ デモソング
>
ニコニコ動画「斜め上Pマイリスト」斜め上P氏の名前は「三稜鏡」というらしい(三稜鏡の読みは「さんりょうきょう」で「プリズム」のこと)。そもそも斜め上P氏が
MEIKOを使い始めた経緯だが、投稿者コメ欄によれば、
PCが壊れ、作成中の曲データを失って落ち込んでいたら、師匠(とある方面のw)からプレゼントにまさかのMEIKOを頂きました!! リクエストで、クリィミーマミOP「デリケートに好きして」を歌わせました
という理由だとか。このあたりで、MEIKOのアイドル声に出会った(発見した)もよう。一方キャラクターについては、ピアプロに投稿されている
「daigoman」氏のイラストが見事に斜め上氏のイメージに合致。斜め上P氏が「咲音メイコ」(さきねめいこ)と命名し、アイドルとして完成したという経緯ではないかと思われ。
いずれにしても、斜め上氏は
リクエストされると調子が出るタイプ?かもしれないので、
咲音メイコの活躍を期待した人は支援してみるといいかもさー。w
>
ピアプロ「MEIKO-16」(daigoman作)
メイコのアイドル(16才)を想定したイメージだというdaigoman作のイラスト
事実と違う点あれば指摘よろしくでつ^^。
追記文章多少読みやすく修正しました。
[初音ミク-音楽] 2008/04/29(火) 14:37:34
| ニュース
| コメント:0
剣持秀紀氏といえば、
ヤマハのVOCALOIDエンジン開発者として有名だが、静岡県中部で活動する弦楽四重奏団
「デリリウムトレーメンス弦楽四重奏団」の活動もしているらしく(やっぱりプロ級の腕があるのだなぁ)、その第九回定期演奏会(2008年2月23日静岡音楽館AOIホール)の演奏のもようがニコニコ動画に投稿。投稿したのは本人のようで、
「もちP」という名前までついているw。
で、さらに本日、その合間に流れたと思われる
「初音ミクの休憩アナウンス」が公開。「ただいまより20分間の休憩をいただきまーす」と初音ミクが喋っているのだが、
言葉の調子がユーモラスで、多分「わかる人はクスっと笑ってちょうだい」的な意図ではないかと思われ。
おちゃめすぐるもちPが大好きな人は行ってみてw
>
デリリウムトレーメンス弦楽四重奏団公式サイト>
けんもちどっとこむ>
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第15番 作品132 第1楽章>
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第15番 作品132 第3楽章ミクの休憩アナウンスはコチラ
>
デリリウムトレーメンス弦楽四重奏団第9回定期演奏会 休憩
[初音ミク-音楽] 2008/04/29(火) 08:21:33
| 定点観測
| コメント:0
「徒然日記」さんおよび「ウォッチ!声優さん」さんによれば、ラジオ番組「A&G超RADIO SHOW?アニスパ!プラス? 第213回」内
「藤田咲の音のナル箱庭」中の「咲きかけプロフィール」というコーナーで、藤田咲さんが
初音ミクのモノマネを披露しているそうな。モノマネ具合としてはビミョウな感じらしいが、
喋りが苦手な初音ミクの真似をしている藤田咲嬢という本末転倒ぶりだけでも笑えるでつね。
>
徒然日記「藤田咲による初音ミクのモノマネ」>
ウォッチ!声優さん「藤田咲の特技に「初音ミクのモノマネ」が追加されるらしい」コーナーの主旨はというと、
趣味・特技の欄に一言「書道」としか書いていない藤田咲のプロフィールをもっとにぎやかで華やかなものにしていこうというもの。リスナーが送ってきたチャレンジがうまくいけば、めでたく追加というルールらしく、これまでに
「ボイスパーカッション」が追加決定らしいw。ちなみに、実際に追加されるのかは不明。されるとしたら、
番組のプロフィール、ブログのプロフィール、所属プロダクションのプロフィールのいずれかだと思われるが、今のところ変化はないみたい。
>
インターネットラジオ「藤田咲の音のナル箱庭」
>
アーツビジョン「藤田咲」プロフィール>
藤田咲の電子庭園☆?さっきぃのおはなばたけ?
追記なんと、上記のモノマネを
さらに初音ミクがモノマネするというネタ動画が登場しているというので、ご紹介。しかも、
藤田咲嬢による初音ミクのモノマネよりもうまいかも・・・。まあ、聴いてみてww
>
【初音ミク】ミクの真似をした魂の人の真似をミクがしてみる【藤田咲】
[初音ミク-音楽] 2008/04/29(火) 07:00:00
| その他
| コメント:2