2008年4月4日深夜に「初音ミク特集」をひっさげて第1回目(4月号)が放送された
NHK「ザ☆ネットスター」n>だが、その公式サイトに2008年5月2日深夜に放送される第2回目(5月号)の内容が公開。それによれば、今回の特集は
「MAD」だそうな。ちなみにMADとは
「気の狂った、無謀な、無分別な」という意味の英語で、実際には
アニメ、ゲーム、映画などを好き勝手に合成した動画のこと。
著作権の問題があるだけに、バラエティー番組とはいえ、
真正面から取り上げるNHKの姿勢すごすぎでつ。
>
ザ☆ネットスター公式サイト「番組内容」
2008年05月02日(金)24:00?24:39(BS2)
2008年05月04月(日)23:50?24:29(BS hi) → 24:25?25:04に変更
2008年05月09日(金)11:00?11:39(BS hi)
なお、5月号のゲストは「よきゅーん」ことコスプレイヤーの
「乾曜子」さんと、オタク文化に詳しい哲学者/批評家
「東浩紀」氏だそうな。
>
ザ☆ネットスター公式サイト「出演者紹介」>
YOKOEGG ←乾曜子公式サイト>
hiroki azuma portal ←東浩紀公式サイトついでだが、公式サイトに、これまでの放送の
ピックアップ動画が公開。初音ミクが歌うOPの動画はもちろんのこと、
本放送ではカットされた部分も含まれていると思われる見所が公開されているので、ネットスターが好きな人は見てみて。
>
ザ☆ネットスター公式サイト「ねとすた動画」
関連ページ>
「ザ☆ネットスター!」まとめ!秘密部屋「ねとすた☆あねっくす」公開!
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2008/04/27(日) 13:45:57
| ニュース
| コメント:1
これまでに「はちゅねミク」「かぐぁみねリン」「亞北ネル」「MEIKO」のWeb拍手ボタンを公開してきた「えぬぱすどっとねっと」さんから、新たに
「弱音ハクのweb拍手ボタン」が登場。
酒瓶を差し出すと拍手されたことになり、「虚しくなってきた」弱音ハクが
酒をだだ飲みするという趣向となっている。弱音ハクファンならすぐ設置!
>
えぬぱすどっとねっと「おもわず拍手したくなるweb拍手ボタン第五弾「弱音ハク」」貼り付け方だが、次の
タグ生成ページに行って、「web拍手ボタンの選択」「web拍手のIDの設定」「表示サイズの設定」の後、
生成されたタグをブログに貼り付けるだけ。なお、以前「web拍手ボタンの選択」の選択で
「ランダム表示」を選択していた人は、自動的で弱音ハクも追加されるので、何もしなくてよしでつ。
タグ生成ページ>
えぬぱすどっとねっと「おもわず拍手したくなるweb拍手ボタン」まずは「web拍手ボタン」の選択をするべし

次は
弱音ハク指名で横の最大幅399pxで貼り付けてみたもの。
ツマンネ・・・・(お約束^^;)
オマケそういば弱音ハクのキャラデザインをした「CAFE-LOG」さんが、少し前に、弱音ハクは
「マスター」(楽曲作成者)なのか、それとも「VOCALOID」(ボカロ)なのか、について見解を発表。それによると、弱音ハクは当初「マスター」として考えていたらしい(そもそもマスター側の心情を擬人化したキャラであるため)。ただし、現在は
「結論から言うと私は正直どっちでもいいと思ってます。」と述べている。受け止め方は自由でつな。ともあれ
弱音ハクをより深く理解したい人は、こちらにも行ってみて。
>
CAFE-LOG「弱音ハクの立ち位置」
関連ページ「Web拍手用のユーザーID」が何かわからない人は、次のページの一番下の説明を見てみて。
>
出た!おもわず拍手したくなるweb拍手ボタン「MEIKO」登場
[初音ミク-音楽] 2008/04/27(日) 12:45:50
| ツールネタ
| コメント:0