2008年04月05日に、ニコニコ動画の時報にて、「ねんどろいど」の発売元である「グッドスマイルカンパニー」の代表アキ氏が、
「【3DCG】くるっと・おどって・初音ミク【ねんどろいど】」に感動し、お礼がしたいので連絡がとりたいという告知を放送。
「何か別の理由があって呼び出されたのでは?」という憶測から、同動画は
「作者指名手配」「作者にげてー」といったコメントだらけになっていたのだが、どうやらついに作者が観念したらしく、作者※欄に「自首しました」というメッセージが追加されている。
実際、自首してもおとがめがあるわけではなく、
本当にお礼がしたいものと思われるが(むしろスカウト?)、なにはともあれ、
この一週間、よくがんばったと褒めてみたり。お礼だけじゃなく、
グッスマと当の作者が協力して、何かを仕掛けてほしいものでつな。
>
【3DCG】くるっと・おどって・初音ミク【ねんどろいど】

関連ページ>
グッスマ代表が「【3DCG】くるっと・・・」の作者へ時報で呼びかけ!
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2008/04/12(土) 21:37:07
| ニュース
| コメント:4
ピアプロの開発者ブログで
、クリプトンの新入社員「ken」氏が、
初音ミク楽曲をCDに記録する大プロジェクトが報告。「まだ話し合っている段階」としながらも、「彼女(VOCALOID)の軌跡を多くの人たちと一緒にたどれるようなものがあれば」という理由で、推進されつつあるようだ。
>
ピアプロ開発者ブログ「考え中」ちなみに、現在ピアプロには
4500曲もの楽曲が登録されており、すべてを記録するとなると、
DVD数枚組みになると思われ。一方、
音楽CDでは1枚20曲程度、mp3によるデータCDならば1枚200曲程度と、いずれにしても曲の選択に迫られる。
個人的には、むしろピアプロならば
楽曲製作者をプロデュースし、カラオケ化や着メロ化の正式な出口作りをすべきだと思ったりもするが、そんなことは当にわかっているはずなので、千里の道も一歩から。このプロジェクトの行く末を
新人くんともども、温かく見守っていくでつかね。
[初音ミク-音楽] 2008/04/12(土) 19:31:51
| ニュース
| コメント:0
なんと、現在
「リクナビNEXT」にヤマハの「組込み信号処理ソフトウェア開発技術者<研究・開発部門>」の正社員求人情報が掲載されているそうな。この情報は、2008年4月9日に更新されたものらしい。「組込み信号処理ソフトウェア開発技術者」というとピンとこないかもしれないが、説明によれば
「VOCALOID」の開発部門でもあるようだ。
仕事内容は
「組込み信号処理ソフトウェア開発」「DSPアルゴリズム開発」となっている。募集対象は
「工学系・理学系大卒以上」で勤務地は
「静岡県磐田市(ヤマハ豊岡工場) 」となっている。
俺の人生ボカロにささげるぜ、という意気込みのある該当者は、このまたとないチャンスをつかんじゃってみるといいかもさー。
>
リクナビNEXT「ヤマハ株式会社/組込み信号処理ソフトウェア開発技術者<研究・開発部門」 
>
ヤマハの同求人情報と思われる中途採用ページこれによれば、募集人数は1名と、なかなか狭き門のようだ。
[初音ミク-音楽] 2008/04/12(土) 18:39:22
| ニュース
| コメント:3
ウェブをへろへろ歩いていた
ら「VOCALOID占い」なる占いサービスを発見。すでに
3月に既出の話題のようだが、知らなかったでつ(^^;)。多分、「キャラクタ占い」というWebサービスで誰かが作成したものではないかと思われ(違うかも)。使い方は
名前を入力するだけ。さらに姉妹コーナーとして
「相関図占い」「成分解析」もできるようだ。
正直占いなどまったく信じていない自分。そこでちょっと
イジワルをして、「初音ミク」という名前を占ってみることに。

外見は「MEIKO」と「はちゅねミク」の中間ということで、見事に背丈を言い当てている

初音ミクの中味が「はちゅねミク」だと、こうもあっさり証明されてしまうとは・・・・。

初音ミクは「自分が大好き」なんだろう。
VOCALOID占いおそるべし。意外にも
当たっていないとは言い切れない正確さだ。というわけで娯楽好きな人はやってみて。
貼れるらしいので貼ってみるテスト
[初音ミク-音楽] 2008/04/12(土) 12:07:50
| ニュース
| コメント:0
パソコンのPOSシステム(お店のレジの管理集計システム)を販売している「ビジコム社」(本社:東京都文京区、創業:昭和61年3月、資本金:7000万円、従業員数:41名)の、
初音ミク使用のラジオCMが、千葉のFM放送局Bayfm(78.0Mz)で、2008年4月18日から6月20日あたりまで
本格的にオンエアされるそうな。ソースは社長のブログより。
>
消費者の視点から・・流通システム ?ビジコム放浪記「初音ミク beyfm78 CM 4/18から」>
ビジコム社公式サイトそれによると、そもそもは公告メディアとして新聞雑誌公告やネット広告を検討していたようだが、結局ラジオCMに落ち着き、クリプトンに確認し、初音ミクで初バージョン作成。
ピアプロに投稿してみたところ、興味を示した人により「はっきりくっきり版」が作られたり、動画が作られたり、それが「初音ミクみくらぶ」さんに紹介されて評判になったりしたもよう。このCGMによる知名度の向上に、社長も驚いている様子だ。
残念ながら、
初バージョンは言葉が聴き取り辛いということで、FM岡山では声優版がオンエア。FM横浜では「はっきりくっきり版」で検討されたが、こちらも同様な理由で却下。これらを経て、
念願の初音ミク版ラジオCMのBayfmでのオンエアが決定したもよう。Bayfmでは聴き取り易さをあまり気にしていないのか、あるいはさらに調教をしたのかは不明。
というわけで、オンエア地域の人は
久しぶりにラジオを用意して、エアチェックしてみるといいかもさ。また、お次は
ニコニコ動画の時報も検討してみるのはいかが^^。
初バージョン
>
ピアプロ「ビジコムピピ FMラジオCM用作成版」はっきりくっきり版
>
ピアプロ「ビジコムピピ FMラジオCM用 はっきりくっきり版」>
ニコニコ動画「【初の付くヒト】はじめてのCM出演【勝手に動画化】」>
初音ミクみくらぶ「岡山・関東の方は必聴!初音ミクがついにFMラジオCM出演!!」
[初音ミク-音楽] 2008/04/12(土) 11:29:15
| ニュース
| コメント:1