同人サークル
「さなりうむ」(Q-ice.com)さんが、「MEIKO」および「KAITO」の新規歌唱用素材と、デザインディテールが描き加えられているという「鏡音リン・レン」素材が公開されたもよう。本サイトでは、これまでに
初音ミクの歌唱用素材が公開されており、イラスト系ではもっとも利用者が多い素材だと思われる。
KAITOやMEIKOにクチパクさせたい人は、すぐダウンロードでつ。
>
さなりうむ「歌唱用素材 鏡音リン・レン ver1.50 MEIKO,KAITO ver1.00」
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2008/04/11(金) 21:29:38
| 素材ネタ
| コメント:0
最新版はコチラ
>
いますぐ通販で買える有名Pの音楽CD一覧
VOCALOIDで有名なPの、とらのあな、メッセサンオー、メロンブックス、あきばお?こく、アマゾン等で通販している音楽CD(主に同人CD)をまとめてみた(販売終了分も含む)。闇雲に調べただけなので、
間違い、ヌケ等あったらスマソ。
>
いますぐ通販で買える有名Pの音楽CD一覧最新リスト
○ryoタイトル:メルト
内容:「
メルト」など全4トラック
サークル:
super cell定価:700円(税込)
通販:
メッセサンオー通販:
とらのあな通販:
あきばお?こく通販:
メロンブックス
○デッドボールPタイトル:Dead Ball Project vol.1
内容:「
私は人間じゃないから。」など全14トラック
サークル:
5/4TAKEPOD定価:1,470 円(税込)
通販:
メッセサンオー通販:
とらのあな通販:
あきばお?こく
○シグナルPタイトル:SIGNALOID ALBUM
内容:「
リンリンシグナル」など全15トラック
サークル:
twinkledisc定価:1,470円(税込)
通販:
メッセサンオー
○mikuru396タイトル:melody...
内容:「
melody... -exe mix-」など全5トラック
サークル:
キオ式PVサウンド連合定価:735円(税込)
通販:
とらのあな(予約中)
○ちょむP(TakeponG)タイトル:MIRACLE TRAX
内容:「
教えて!! 魔法のLyric」など全8トラック
サークル:
ちょむ工房定価:1,500円(税込)
通販:
メッセサンオー通販:
とらのあな通販:
あきばお?こく通販:
メロンブックス
○らぶざわ(CleanTears)タイトル:Vocatrio
内容:「
水鏡の庭」など全7トラック
サークル:はちみつれもん/
S.C.X定価:1,365円(税込)
通販:
とらのあな
○目玉Pタイトル:めだま格納庫
内容:「
迷惑なあなた」など全13トラック
サークル:目玉P/
みがみん定価:500円(税込)
通販:
P-SHOP
○杏あめ(匿名希望の東京都在住)タイトル:Traveler!
内容:「
Traveler!」など全7トラック
サークル:
匿名希望の東京都在住定価:1,050円(税込)
通販:
とらのあな
○うたたPタイトル:ウタトラ
内容:「
Stratosphere Long ver」など全12トラック
サークル:
utatata-Works(t.Komine)
定価:1,890円(税込)
通販:
アマゾン
○iroha(sasaki)タイトル:ココニイルヨ。
内容:「
moon」など全6トラック
サークル:
Xiao-Sphere.net定価:不明
通販:不明
注:現在通販準備中
○きりたんPタイトル:歌に形はないけれど(通常版)
内容:「
歌に形はないけれど」など全3トラック
サークル:
Groove note(
doriko)
(販売終了)定価:1,000円(税込)
通販:
とらのあな注:現在全国販売準備中(ジャケ等変更予定)
○bakerタイトル:celluloid
内容:「
celluloid」など全5トラック
サークル:
REFLECTION定価:630円(税込)
通販:
とらのあな(販売終了)
○kzタイトル:Re:package
内容:「
Packaged」など全12トラック
サークル:
livetune定価:1,365円(税込)
通販:
とらのあな(販売終了)
オマケ以前紹介した初音ミクの落語CDもあったのでメモ
○立川志ら乃タイトル:噺家ミクの特選落語CD
内容:「笑点のテーマ」など全7トラック
サークル:
KHMD定価:750 円(税込)
通販:
メッセサンオー
[初音ミク-音楽] 2008/04/11(金) 19:11:15
| 覚え書き
| コメント:9
2008年4月9日に暴走Pこと「cosMo」氏によるオリジナル楽曲
「初音ミクの消失(LONG VERSION)」の投稿があったが、その直後から同曲の
「歌ってみた」投稿が後を絶たないようだ。この現象は、2007年10月22日に投稿された「初音ミクの暴走」から始まっているもの。そもそもうp主はVOCALOIDの特徴を出すべく早口フレーズを編み出したと思われるが、それ以来同氏の早口楽曲には、
人間ロイドが自身の存在証明と威信をかけてチャレンジする風潮となっている。
元動画はコチラ
>
初音ミクオリジナル曲 「初音ミクの消失(LONG VERSION)」>
ニコニコ動画「初音ミクの消失 歌ってみた」タグちなみに、暴走Pの曲は、
当初は歌いきれば感心されたものだが、現在は
歌いこなしていなければ大きな評価が得られない過酷な状況となっている。本曲について現在「歌ってみた」人の数をかぞえてみたところ、実に13人だが、そのうち評価が高いのは
「あにま」氏と「青もふ」嬢。また別の意味で
「裏コマンダーP」氏の投稿も伸びている(歌えてない芸でつw)。いずれにしても、歌いたくなった人は
酸欠だけ注意したほうがよいかもさー。
>
初音ミクの消失 Full -DEAD END- 歌ってみた【あにま】>
初音ミクの消失 -DEAD END-を歌ってみた(青もふ)>
初音ミクの消失を歌ってみた by 裏コマンダーP試しに歌ってみたい人はコチラのカラオケでどうぞ。
>
【ニコカラ】初音ミクの消失-DEAD END-
[初音ミク-音楽] 2008/04/11(金) 17:17:55
| 定点観測
| コメント:0
初音ミクの非公式設定といえば、
「ネギが好き」「パンツは縞パン」が代表的だが、PVなどでは
「空を飛ぶ」という設定も比較的一般化している。で、そんな流れを受けてか、「初音ミクの3Dモデルを、フリーのRCシミュレータ
「FMS(Flying-Model-Simulator)」で飛ばしてみた」という動画が登場。データそのものの公開はされてないようだが、初音ミクがうp主の操縦によって見事に大空を滑空していて、ちょっとうらやましい感じ。初音ミクの推進力は、
みんなの思いでつかね(意味もなく泣かせる方向へ誘導w)。
>
ミクをFMSで飛ばしてみました理想を言えば、直立もしくは駆け足からの離陸や、離陸後の手を振るなどの動きも欲しいところかwFMSというRCシミュレータのプロジェクトは多くの参加者がいるようで、現在
機体が1500以上も公開されているらしいし、背景なども数多く公開されているようだ。また、自分で機体の製作をするには、
メタセコイアが適しているということで、是非どたなか
「たぴぱんZのエンディング」を再現する「はちゅね」のフライトシミュレータよろしくでつ(他力本願^^;)。
>
FMS公式サイト(英語)>
RC飛行機実験工房「FMSシミュレータ」アプリのダウンロード、データの入手、オリジナルデータの作成など、FMS情報全般が掲載
>
株式会社ハイテックマルチプレックスジャパン「フライトシミュレータ」RCやロボットのメーカー。FMSは現在「Windows Vista」に未対応だが、本サイトにある「Windows Vista対応 拡張モジュール」をFMSのフォルダに入れることで、一応動作するようになる(確認済み)
>
ヤマダシステム「FMS」自分のプロポで操縦するためのインターフェイスを売っている会社らしい。そんなものまであるとわ
[初音ミク-音楽] 2008/04/11(金) 11:04:16
| 定点観測
| コメント:0