2008年4月1日に突如として発足した
「キオ式PVサウンド連合」。しょっぱなから、やたらすごいPVが作られて、いきなり面食らってしまったが、その後サイトに「Staff Comments」として、
PVについてのコメントが掲載。「キオ式PVサウンド連合」がスタートしたところから、PV製作時のやりとりまで、
臨場感たっぷりに紹介されている。なんつー勢い!
>
キオ式PVサウンド連合また「LineUp」として、キオ式PVサウンド連合の第1弾作品「
KPS-01 Melody...CD album」の情報が掲載。
全5曲入りで「とらのあな」にて絶賛予約受付中(2008年4月25日発売予定)となっているようだ。「クロスフェードサンプル」を聴いてみたが、
涙腺やヴぁい。「Melody 3dPV..」に感動した人なら、これは聴かないといかんかもさー。
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2008/04/04(金) 21:00:05
| 定点観測
| コメント:1
技術評論社のサイトでスタートしたOSTER氏による
「VOCALOID講座」の第7回目が公開されている。今回はついに
最終回で、動画を作成して公開するまで。使用する動画作成ソフトは、「ニコニコムービーメーカー」・・・・ではなくて
「Windowsムービーメーカー」を使用している。
内容は
動画の作り方の基本、エンコード方法、そして実際にニコニコ動画にうpする手順を解説。せっかくうpした動画の
音質や画質が悪くてガッカリといったことにならないように、しっかり押さえておくべし。というわけで
全7回にわたる連載乙!
>
VOCALOID(初音ミク,鏡音リン・レン)の上手な歌わせ方教えます!「第7回[最終回] 動画投稿の手順」
関連ページ>
出た!「OSTER project」のVOCALOID講座第6回!
[初音ミク-音楽] 2008/04/04(金) 16:22:52
| 使い方
| コメント:1
ニコニコ動画をチンタラ見ていたら、製作日数12日間、製作時間8時間、
C言語でイチから作り起こした合成音声プログラムの成果発表動画を発見。アルゴリズム等は不明だが、聴いてみると、サンプリング音声を元にしているとうより、
いかにも数式的な合成音(サンプリングが粗いだけ?)で、ミニマルテクノな雰囲気にちょっとツボ押されたでつ。
で、うp主※欄によれば、
マイリストが1000超えたら、開発続行、フリーソフト化、HPで公開予定となっている。1000はなかなか厳しそうだが、
同じキモチになった人はマイリスト登録すると長い目でみてオモシロいことになるかもさー^^/
>
VOCALOIDに対抗して合成音声を作ってみた>
へんてこ.co.jp! フリーソフト ←作者サイト
[初音ミク-音楽] 2008/04/04(金) 11:47:11
| ニュース
| コメント:0
先日、スペインの「mobuzz.tv」というサイトに公開された
「裸の初音ミク」の出てくる動画について、日本でずいぶんと話題になったが、なんと
そのことが再び同サイトで取り上げられたもようだ。言っている内容はわからないが、ニコニコ動画に転載されたコメント付きの動画が紹介され、最後には彼女から
濃厚な投げキッスが贈られている。それは受け止めくちゃ、という人は行ってみて。w
>
Mie, 02 Abril 2008「Codigos QR Hasta la Muerte」
追記(2008/04/06)
上記の動画の翻訳を、またもや
「t_issie」さんがしてくれたもよう(乙です^^)。それによると、
公式イラストを使わなかったこと、
発音が違っていたことをお詫びするニュースだったらしい。投げキッスは、まあ友好の証? 詳細を知りたい人は、
「t_issie」さんのサイトで確認してみて。
>
t_issieのてりやき日記「初音ミクの裸の画像を使った件でMobuzz.tvのお詫びがありました」
関連ページ>
出た!初音ミクがスペインで紹介!しかしどういうわけか裸・・・
[初音ミク-音楽] 2008/04/04(金) 09:03:34
| ニュース
| コメント:6
情報によれば、
NHKが立て続けに初音ミクがらみの番組を放送のもよう。まずはすでに終了分として、2008年4月3日(昨日)に
「まるごとニュース北海道」という北海道限定の番組にて、
クリプトン社を紹介した報道番組があったようだ。
>
NHK「まるごとニュース北海道」
NHK/北海道放送局
放送日:2008年 4月 3日(木) 18:10?19:00
若者に人気のバーチャルアイドル「初音ミク」のヒットなど、北海道のIT企業が元気です。ひらめきと高い技術力でさらなる成長をねらう道内IT産業の挑戦を追います。
そこでは次の動画が出てきたらしく、現在
「初音ミクのうた」では
「おめでとう」コメントがついているようだ。
>
ニコニコ動画「初音ミクのうた」>
ニコニコ動画「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」>
ニコニコ動画「Let's!sm」それから2008年4月4日(本日)、北海道の
「北海道クローズアップ」でクリプトン社が紹介されるとのこと。
北海道の人はチェックしてみて。
>
NHK「北海道クローズアップ サッポロバレーが熱い」
NHK/北海道放送局
放送日:2008年 4月 4日(金) 19:30?20:00
再放送:2008年 4月 6日(金) 08:00?08:25
いま北海道のIT産業が活況を呈している。売上は好調で、従業員数も道内の製造業で二番目に大きな産業となった。爆発的な人気商品になった音楽作成ソフト『初音ミク』や、画像で検索できる『次世代検索システム』の開発など、企画開発力は全国の注目を集めている。しかし、北海道のIT業界の多くは中小企業で経営が脆弱だ。そんな状況を打開しようと企業同士の連携が始まっている。更なる成長を狙う道内IT企業の挑戦を追う。(yahooテレビより引用)
ちなみに、ネットカルチャーバラエティー番組
「ザ☆ネットスター!」の放送が本日深夜なので、こちらもお忘れなく!
>
NHK「ザ☆ネットスター!」
NHK/BS2
放送日:2008年04月04日 24:00?24:40
放送日:2008年04月06日 13:25?14:05
NHK/BShi
放送日:2008年04月06日 23:50?24:30
放送日:2008年04月11日 11:00?11:40
ネットの世界で話題の人やモノ、コンテンツを紹介するネットカルチャーバラエティ。今回がレギュラー番組として最初の放送。出演者:立川談笑、喜屋武ちあき、金田朋子ほか
追記情報によれば、2007年11月放送時の
「ザ☆ネットスター!」OPで使用されていた
アニメタッチのイラストは、
闇野ケンジ氏によるもので、闇野ケンジ氏のブログによれば、
今回の放送用の差し替え用イラストを数点描いたとのこと。OPで使用されているものかは不明だが、
気になる人はチェックしてみて。
>
闇野ケンジ公式サイト「闇ノハラ」>
NHK ザ☆ネットスター OP 再放送ver2007年11月27日放送のOP

関連ページ>
NHK BS2の「ザ☆ネットスター」で初音ミクがOPデビュー!
[初音ミク-音楽] 2008/04/04(金) 06:17:25
| ニュース
| コメント:0