無料のムービーコミュニティーzoomeによる、クリプトン提携の企画
「TDKI」(投稿動画向上委員会)の第三夜が昨日、そして第四夜が本日公開。第三夜(1動画)はパーソナリティー2人のトークコーナーで、
今回は主に新年のごあいさつ。そして第四話(2動画)はいつものように
投稿動画を評価する「ZOOMEあわ~」となっている。ちなみにこちらでは、「Message~大好きだったあなたへ~」と「ツネオじゃらし♪」という作品が取り上げられているが、気になる評価は動画をご覧になっていただきたい。なお、
次回の更新は1月15日なのさー。
>
『藤田咲と下田麻美のTDKI(投稿動画向上委員会)』>
藤田咲と下田麻美のTDKI 本編番組 第三夜>
藤田咲と下田麻美のTDKI 第四夜zoomeアワーを公開!>
藤田咲と下田麻美のTDKI 第四夜zoomeアワーその2を公開!
[初音ミク-音楽] 2008/01/09(水) 22:43:42
| 定点観測
| コメント:0
タレコミthx(^^)。
朝目新聞といえば、
掲示板やメールで投稿されたネタ絵、イラスト、コラマンガを厳選して紹介しているサイトだが、その「新年&マスコットキャラ特集」で、初音ミク、鏡音リン・レンのオモシロネタが満載。
もちろんロードローラーネタもある。今年、まだ
初笑いしてないなぁって人は、すっとんでいってみて。あと、
口に牛乳ふくんでおくこともお忘れなくww
>
朝目新聞トップ>
アサメグラフ「新年&マスコットキャラ特集」


>
オススメネタ1「鏡音リン・レンクッキーを作ろうのコーナー」>
オススメネタ2「鏡音リンとDIOの世界」前回のVOCALOIDネタ特集ページ>
アサメグラフ「初音ミク&ミュージック特集」
[初音ミク-音楽] 2008/01/09(水) 17:49:32
| ニュース
| コメント:0
なんと、ネトランが選ぶ、2007年を代表する名作動画を決定する「ベスト・オブ・脳内洗浄ムービー」の
ベスト動画大賞にOtomania&たまご氏作の「Ievan Polkka」が受賞したそうな。この賞の評価ポイントは、オリジナル性、インパクト、創造性だが、ネトラン誌上を見ると、いずれにも満点を得ている。また、
開発人にも歓迎されたこと、はちゅねミクを誕生させたこと、初音ミクとネギのイメージを定着させたことなども評価ポイントになったようだ。
>
ネトラン公式サイト>
ネトラン「ベスト・オブ・脳内洗浄ムービー ノミネートリスト発表!」ものすごいインパクトのある作品ばかり。
この中で大賞はやっぱすごいわ。
>
VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみたちなみに、
2次元部門/オリジナルという部門では、
「恋スルラジオ第一回【おまけ】」が銀賞に輝いている。
[初音ミク-音楽] 2008/01/09(水) 15:45:48
| ニュース
| コメント:6
2007年12月30日(日)に開催された
ボーカロイドオンリーイベント「VOC@LOID NIGHT vol.2」だが、そこで使用された
リミックス2本がニコニコ動画で公開されて、ランキングの上位に連ねているようだ。1本はbaker&ゆうゆ+ゲストによる作品、そしてもう1本はOSTER氏の作品。なんというか、それほど時間があったとも思えないが、こういう
遊び心たっぷりの作品をサクッと作ってしまえるスキルがすごいよなぁ。もう
弱音ハクと一緒に笑うしかないわ(^^;)
>
VOC@LOID NIGHT Vol.2 remix tracks>
VOC@LOID NIGHT Vol.2 remix track OSTER project PART
関連ページ
>
「VOC@LOID NIGHT vol.2」ライブ中継をダラ見だもよん!>
Re:Moto主催「VOC@LOID NIGHT vol.2」の概要発表!
追記そういえば、DTMマガジン買っている人は知っているだろうが、
今発売中の2008年2月号には、OSTER projectへのインタビュー記事が掲載されている。OSTERファンは読むべし。
[初音ミク-音楽] 2008/01/09(水) 12:59:27
| その他
| コメント:0
JT(日本たばこ産業)が販売する
「Roots」という缶コーヒーの公式サイトで、勝手に歌付きの動画を作成してくれるサービスがあるそうだが、
ひらがなで歌詞を入れるだけの簡単操作とのこと。
興味ある人はチャレンジしてみて^^
>
日本たばこ産業(JT)「歌え!ルーツのんでゴー!」>
日本たばこ産業(JT)「Roots」公式サイト作り方曲と声とシーンを選ぶ
ひらがなで歌詞を入力
動画生成
テスト再生して、気に入らなければ戻って直す
ブログに貼り付けるタグを得たりする
[初音ミク-音楽] 2008/01/09(水) 12:31:58
| ツールネタ
| コメント:2
クリプトンのトップセラーページが更新。
発売月なので当然といえば当然だが「鏡音リン・レン」が第1位となっている。そして「初音ミク」は第2位だ。で、せっかくなので、直近のオンライン市場を調査してみると、アマゾンは現時点で
「鏡音リン・レン」が2位、そして「初音ミク」は7位と健闘している。鏡音リンが初音ミクの需要喚起になっている面もありそう。
一方ニコニコ市場では、現在、総合のデイリーランキングで
「鏡音リン」が7位、「初音ミク」が17位となっている。ちなみに、鏡音リンは12月29日の時点で累計541本、本日の累計が689本。差し引き、
11日で148本と、1日平均10本以上売れていることになる。
ちなみに、本ブログでは以前、初音ミクの販売本数から、
全市場のうちニコニコ市場は6.4%程度のシェアではないかと算出。これに当てはめると、全市場では
ちょうど1万本越えたぐらいになる計算だ。また、「鏡音リン・レン」は「初音ミク」よりもニコニコ市場依存度が高いと考えて、
ニコニコ市場のシェアが10%(そんなにあるだろうか^^;)だと考えると7000本弱となる。いずれにしても、これが本当なら発売から半月の数字としては十分すごすぎるわけだが、
さて実際はどんなものだろか。
ただ、感覚的には「初音ミク」や「鏡音リン」の個別の売れ行きは、もはや
重要視する段階ではないような。むしろ、VOCALOIDが新楽器として広く認知・浸透するかどうか…簡単にいえば
シンセサイザーと同様な道をたどって、一般楽器としての地位を築けるかどうかを語ってもよい時期にきていそうなんだが。

売れてるという情報のあるサイト
>
トッキーのココロノヒビキ?「鏡音リン・レンはものすごい売れ行きのようで・・・」出足が鈍いという情報のあるサイト
>
IT media +D PC USER「“鏡音さん”の入荷に複雑な表情を浮かべるショップ店員」
[初音ミク-音楽] 2008/01/09(水) 11:48:56
| ニュース
| コメント:1