1つ前の記事とも関連するが、ここ数日、
検索エンジン経由で当サイトへ来訪する人の中で、「鏡音リン+ロードローラー」をキーワードにしているケースが急増しているもよう。数日前までは「初音ミクみく」や「弱音ハク」あたりが上位だったが、現在は次表のように、はっきりと数値に表れる状況。
ニコニコ動画でロードローラーをモチーフにした作品が増えていることが原因だと思われるが、ほかにも何か広く知られる告知なり原因があったのかもさ。
本日の「初音ミクみく」に来訪してきた人の検索キーワード・ベスト1001 | 鏡音リン ロードローラー | 154 |
02 | リン ロードローラー | 88 |
03 | 鏡音 ロードローラー | 42 |
04 | 初音ミクみく | 28 |
05 | ヲタクニュース | 16 |
06 | 弱音ハク | 13 |
07 | 初音ミク | 11 |
07 | ロードローラー | 11 |
09 | 初音ミク 使い方 | 9 |
10 | vsq | 8 |
10 | みく | 8 |
10 | ロードローラー音頭 | 8 |
[初音ミク-音楽] 2008/01/03(木) 17:00:23
| 定点観測
| コメント:1
2007年12月1日に突如持ち上がった、鏡音リンのアイテムは
「ロードローラー」説だが、その後も着々と支持を広げているようす。しかし、
ロードローラがこの地位をより強固なものにするには、クリアーしなければならない大きな課題があった。それが、
Ievan Polkkaとロードローラーの自然なカラミだ。初音ミクは、Ievan Polkkaに合わせてネギを振っていたが、
鏡音リンがロードローラーを振るというのは、あまりにも直球。カートゥーン的なおもしろさはあるが
、「鏡音リンはバカ力」という設定はあまりに意味不明だ。そのようなわけで、これまでいくつもの動画が生まれたが、誰もが納得するものがなかった。
そんな煮詰まったかの状況にブレイクスルーが。なんと、
レンに誘導灯を振らせて、そこにリンがロードローラーでやってくるという動画が登場し、「その発想はなかったわ」と多くの人を感心させているもよう。初音ミク版のIevan Polkkaの作者(otomania氏)不在のまま定着するかは不明だが、
新しい方向性が示されたのかもさ。
>
レンにもロイツマを振らせてみた。誘導灯を振るレン

何か下からやってきた

どんどん近づいてきた、寝ちゃらめぇええ!

関連ページ>
鏡音リンのアイテムに「ロードローラー」が急浮上!
[初音ミク-音楽] 2008/01/03(木) 15:17:41
| 定点観測
| コメント:1
2007年12月30日から開始した、「Eclipse01の日記」の
不定期連載「○○Pの由来」だが、かなり好評のようだ。この好評ぶりを受けて、2008年01月1日に第2回目が公開。
今回のテーマは「人体名」が付いている○○Pだそうな。ニコニコ動画は利用しているケド、
タグ登録されている「鼻毛P」「目玉P」ってなによ?って思ってる人は行ってみて。
>
Eclipse01の日記「『○○Pの由来』第2回」
・目玉P
・鼻毛P
・涙目P
・骨盤P
・毛P
>
Eclipse01の日記「『○○Pの由来』第1回」
・ワンカップP
・前日予約P
・不在通知P

また、「Eclipse01の日記」では、
上記を含めた新春お年玉3大企画として、2日には「○○Pの代表作リスト」が公開。3日(本日)には、「○○Pリスト最新版」が公開している。それぞれ解説すると、
「○○Pの代表作リスト」は新企画で、各作者の調査時点(1/2?1/3)の
「最多再生数」の動画へのリンクを一覧にしたもの。気になる○○Pを発見したら、この一覧で代表作を調べてみよう。
>
Eclipse01の日記「○○Pの代表作リスト」
最後の
「○○Pリスト最新版」は「Eclipse01の日記」が提供するもっとも基本とする情報。
定着した有名○○Pはもちろんだが、まだ定着していない新人○○Pまで漏れなく網羅しているのがすごすぎる。
ただ、現在
200名を越える巨大リストとなっているため、何をどうしたらいいか困惑する人もいるかもしれない。
そこで使い方のヒント。たとえば、「H M、K、α、RL」の欄に着目する。これは、
各○○Pの使用VOCALOIDの傾向を表す項目。Hは初音ミク、MはMEIKO、KはKAITO、RLはリン・レン、αはその他を意味している。なので、
「MEIKO作品に強い○○Pを知りたい」と思ったら「M欄」に印のある人をリストアップすればよい。
とまあ、いずれにしても、この手の情報が整理されているサイトは他にないので、とても貴重ですぞよ。
>
Eclipse01の日記「○○Pリスト最新版」
関連ページ>
○○Pとついている動画職人のリストを公開しているサイト!ちなみに、○○Pは「プロデューサ」の略で、そもそもはアイマス(THE IDOLM@STER)の風習が伝播してきたものらしい。
[初音ミク-音楽] 2008/01/03(木) 09:37:43
| Q&A
| コメント:1