こうしたペーパークラフトは、たいてい、多摩ソフトウエアの「ペパクラデザイナー2」で作成されていることが多いようだ。なので、自分で探すなら、「ペパクラ」や「ペパクラデザイナー」というキーワードで検索すればよい。
>ペパクラデザイナー公式サイト
>アマゾンの「ペパクラデザイナー2 + 六角大王SuperLE」
とりあえずWebを探して見つかるのは、いまのところ次の3点だろうと思う。いずれも、このソフトで作成されている。
>ペパクラデザイナー公式サイトの「ペパクラアップローダー」
初音ミクというキーワードで検索すると現在、次の2種類が見つかる


>GOOD BOY STUDIO内のはちゅねミクのペーパークラフト
はちゅねミクのペパクラ用データが公開。髪の色違いバージョンもたくさんそろっている。

こちらはニコニコ動画で作り方も公開
ならばデータは拾ったものの、その後どうればいいのか。まず、データは専用形式なので、最低ビューアが必要だ(ただし、GOOD BOY STUDIOさんのはBMPも公開しているので、これ使えばビューアは不要)。ビューアは、やはりペパクラデザイナー公式サイトの「ダウンロード」メニューで手に入る。「ペパクラビューワー(無料)」をダウンロードして、インストール。起動してペパクラデータを読み込めば、見るなり印刷するなり自由になる。
ただし、自分が試したところ、ペパクラビューワー(無料)がWindows Vistaに未対応(更新忘れてるだけかも)のようで、インストール不可。そこで、英語のペパクラデザイナー公式サイトから、英語版の「Pepakura Viewer」をダウンロードしてインストールしてみたところ、無事完了。プルダウンメニュー以外文字化けして分かりにくいが、印刷ぐらいはできそう(未確認^^;)。
英語版のPepakura Viewerで読み込んでみた

というわけで、ペーパークラフトもかわいいかも、と思う人は挑戦してみて。また、初音ミクばかりでなく、他にも魅力的なペパクラデータがたくさんあるので、そちらも見てみるとおもしろいっす。
>ペパクラデザイナー公式サイトの「ペパクラアップローダー」
追記
「ペパクラデザイナー公式サイト」の「はちゅねミク」のデータは次のサイトのかたが作ったもののようなので、メモメモ。
>cafetera


追記
こちらにもかわいい初音ミクのペパクラがあったのでメモ。
>偽家 ペーパークラフトサイト
左のメニューのダウンロードをクリック

スポンサーサイト
