これ忘れてた。以前、
>
ちょっと太めに賛否両論のぽっちゃり初音ミク!で紹介した3D初音ミクが、
スリムになってバージョンアップ。今度は背景(ステージ)もちゃんとついて、臨場感もたっぷりだ。前のほうがよいというひとも相変わらず多いが、新スタイルもなかなか好評。

→

ぱっと見、微妙だけど、やっぱり足が細くなってるみたいな。
スカートの丈が明らかに違う。
で、このうp主はプログラム専門らしく、このアニメは
オリジナルのリアルタイムエンジン上で動いているという。リアルタイムなので、その場でカメラアングルや証明を変えることが可能なわけだ。具体的には、「GeForce6800、解像度1024x768、4倍スーパーサンプリングで100fps前後を維持」(うp主のコメント欄より引用)となっているから、ぜんぜんスムーズ。時期的にはまだ早い話だが、
冬コミで実際に公開するらしいので、直接見てみたい人は巡回路に加えとこう。
>
Fake Far ←うp主サイト
>
はとぅねみくで「GO MY WAY!!」を踊り倒す(修正版2)すばらしく滑らかなダンスにすっかり見入ってしまうぞ。
追記:アイマスとの
比較版がうpされてた。
スポンサーサイト
[初音ミク-音楽] 2007/11/12(月) 18:15:03
| 定点観測
| コメント:1
これはすごい。なんと、映画マトリックスリローデッドに、初音ミクが参加しちゃうという、
映画と3Dの合成動画が登場。最初のうちは動きは少ないのだが、いざ戦闘シーンに入ってからは、
みっくみくの大暴れ。アクション中、スタンド・キアヌがたびたびはみ出すご愛嬌はあるが、こんなの何で作れるの? なんていうか、
「個人でやれる範囲」ってものが、まあまあ共通認識としてあると思うのだが、どう見てもこれは
シュミの域を超えている。才能の無駄遣いも、ついにここまできちゃったか!
>
初音ミク?リローデッド?本当のアクションは2:30後からスタートだ。
[初音ミク-音楽] 2007/11/12(月) 16:01:24
| 定点観測
| コメント:0
>
ちょw!ついに音速超えした「初音ミクの消失」で紹介した、
超早口ソング「初音ミクの消失」を、かの
「歌ってみた四天王」の一人、青もふ嬢が挑戦した動画がうp。これが、
見事に歌い切れていてたまげた。歌詞中の、「うたいたい気持ち」がのり移って、奇跡が起きたような感じだ。というわけで、是非コレは聴いてみてほしいのだが、
聴いてるこちらが窒息しそうになるので、そこ十分注意されたし。
>
初音ミクの消失にチャレンジしてしまった(青もふ)追記:本人がのちにコメント発表。なんと
チートなしだそうである。これは
ライブでやってくれたら盛り上がりそう(さすがに死ぬかも^^;)だなぁ。ww
[初音ミク-音楽] 2007/11/12(月) 12:38:39
| 定点観測
| コメント:0
そろそろクリスマスシーズンである。ニコニコ動画には、おあつらえ向きに
「ミクのクリスマス」というタグがあるので、これを右の「ニコニコ動画の初音タグ」フィールドに追加。よし、ここは
クリスマスムードを盛り上げる曲でもチョイスするか、などと考えていたのだが・・・なんと
一番人気は「クリスマス中止のお知らせ」かー。
この曲、ジングルベルの替え歌なのだが、寂しい野郎の心情をうまいこと表現した詩がとてもイイ、というか吹いた! しかし、大丈夫だ。
今年は初音ミクも、鏡音リンもいるぢゃないか。鈴が鳴ならずともメロディーを奏でよう。ミクリスマス万歳!
>
ミクのクリスマス曲タグ
>
初音ミクより『クリスマス中止のお知らせ』
[初音ミク-音楽] 2007/11/12(月) 11:35:09
| ニュース
| コメント:0
初音ミクをリアルに感じる瞬間。それは、初音ミクの顔の表情を見たときだろう。笑顔、つんとした顔、がっかりした顔・・・
生きている証がそこにある(ミクたーん)。てなわけで紹介したいのが、ゲームにそのまま使えちゃいそうなクオリティで
顔の表情テストをしている動画。しばらく前に画質イマイチバージョンがうpされていたのだが、
今回のバージョンは画質も大変良好で、表情が100倍よく見て取れる。動画の後半は、ちょっと
男心をくすぐるゲーム仕立てになっていて、らめぇーーーという感じだが、モエモエしたい人は
ちょっこー。
>
初音ミクの立ち絵を描いてみた2ゲーム化を待ち望む声多数。w
[初音ミク-音楽] 2007/11/12(月) 10:53:41
| その他
| コメント:0
初音ミク、鏡音リンと、出揃ってきたVOCALOIDキャラだが、ストーリーに幅や深みを持たせたせるために、特に重要なのが、
アンチもしくはライバルの存在だが、なんと丁度それにあたる、
「亞北ネル」なるキャラが誕生し、話題となっているもよう。
こちらは、
「初音ミクスレッドにアラシによって大量に書き込まれた"もう飽きたから寝る"という大量の書き込み」を擬人化して生まれたもので、クリプトン社の公式キャラではなく、いわば
ユーザーが勝手に作った派生キャラ。今後定着するのかは不明だが、
万一流行ったとき乗り遅れたくなくない人は下記を参照…かもさ^^
>
キオ式アニキャラ3D act.3「アンチヒロイン」 元のイラストも貼ってある
>
はてな「亞北ネル あきたねる」 (基礎知識)
>
初音ミクと鏡音リンのライバル、予想外の新人「亞北ネル」が人気上昇中 (記事)
>
ニコニコ大百科「亞北ネル」追記亞北ネルさん(管理人:スミス・ヒオカ氏)の
公式サイトはコチラ^^
>
防火ロイド「亞北ネル」

>
防火ロイド「亞北ネル」「亞北ネル誕生の経緯」>
ニコニコ大百科「亞北ネル」
[初音ミク-音楽] 2007/11/12(月) 09:56:36
| その他
| コメント:0
六角大王を使って、ハイクオリティーな初音ミクの3Dモデルを作成し、公開している「キオ式アニキャラ3D」で、目下、鏡
音リンの3Dモデル製作が、ちゃくちゃくと進行の様子。すでに
ボディーや顔のモデルそのものは、ほぼ完成しているようで、あとは使いやすいように、ボーン入れたり、モーション付けたりすると思われ。2人そろってダンスする日も近そう。
>
キオ式アニキャラ3D act.3「リン進捗」(顔)
>
キオ式アニキャラ3D act.3「もうちょい」(ボディー)

ついでに、
キオ式初音ミクモデルの改良版が公開されている。欲しい人は直行!
>
キオ式アニキャラ3D act.3「モデルデータ改良」(Ver.1.2)
[初音ミク-音楽] 2007/11/12(月) 09:28:02
| ニュース
| コメント:1