初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

ゴールデンボンバーのキリショー氏が「らふぃおら」(初音ミクVer.)を投稿

情報によれば、ゴールデンボンバーのボーカル「鬼龍院翔」(キリショー/キリP)氏が、2011年3月14日に涙腺崩壊の応援ソング「らふぃおら」初音ミクVer.と自身が歌唱Ver.を投稿し、話題になっているもよう。本曲は、「東北地方太平洋沖地震被災者の為に何かできないか」「微力ながら募金を呼びかけるため」に投稿したものとのこと。ちなみにタイトル「らふぃおら」は、「Life is all right」を初音ミクがうまく発音できなかったことからところからきているとのこと。興味ある人はチェックしてみて^^

【ニコニコ動画】ボカロPになろうと思ったけど世の中そんなに甘くなかった(カラオケ付)

原曲はコチラ
らふぃおら(デモ)

キリショー☆ブログ「頭の中がしっちゃかめっちゃかっちゃ」

今年のホワイトデーのお返しは、3月14日に
自分の曲を初音ミクに歌わせた動画を上げようと思ってたんだ。

JOYSOUNDのカラオケランキングの10位内に5つもボカロの曲が入ってるのを見て、

「ボカロP」って儲かるんじゃないか?

って前フリつけてUPして、数日後に自分で歌ってみたをUPしようと思ってた。

でも、一刻も早く自分の歌声で歌うべきだと思って、単純に上げました。

一応初音ミクVer.も上げた、だいぶやっつけだが、というか難しい!

ま、難易度の話は置いといて、UPした曲、「らふぃおら」について

作詞したのは震災より結構まえです、

元気を無くしてしまった人を元気付けるための詞です。

ちょうどタイミング的に震災起きてから作ったみたいに思う人も居ると思いますが
一致するような気がするとしたら偶然です。

初音ミクに歌わせてみたら発音させるのが難しくて

Life is all right



らふぃおら

にしか歌わせられないんだよねぇ…

って事でタイトルにしました。

ニコニコ大百科「らふぃおら」
キリショー☆ブログ

追記
「らふぃおら」についてのツイートがきているそうなのでメモ。
GOLBOM_0930(「今夜はトゥナイト」について) 鬼龍院「僕、こう見えて英語が得意なんです!」喜矢武「今夜は今夜…(苦笑)」鬼龍院「あと、歌詞の中でも《僕のmy気持ちはfeeling》とか、日本語と英語を重ねていて。曲を聴けば、中学生くらいなら英語の勉強になるという素晴らしい曲なんです!」2012-11-20
17:28:50
link
GOLBOM_0930「らふぃおら」実はこれ、初音ミクちゃんに歌わせようと思って作ったんですよ。そうしたらミクちゃん、英語が発音できないんですよね。どうやっても“らふぃおら”としか発音してくんなくて。何よりもそれがびっくりで、その衝撃からタイトルに付けました。(鬼龍院 翔)2012-12-03
16:26:59
link
GOLBOM_0930(「らふぃおら」を初音ミクに歌わせたかったという鬼龍院の発言を受けて) 歌広場「じゃあ、ニコ動にアップすりゃ良かったじゃん。」鬼龍院「おっしゃる通りですけど…。」喜矢武「自己満だ!」鬼龍院「はい。CDの無駄使いです。」樽美酒「虫唾が走るぜ!」2012-12-03
16:27:07
link
スポンサーサイト



twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/15(火) 16:04:59 | その他 | コメント:0

祝!「えれくとりっく・えんじぇぅ」が100万再生を達成

情報によれば、2010年3月10日に、ヤスオP氏の「初音ミクオリジナル『えれくとりっく・えんじぇぅ』Full ver.」100万再生を達成したもよう。本作品は、2007年10月10日に投稿にされたもので、なんと3年と5か月での達成となったもよう。メデタイ!^^

2011年03月10日(木) 22時25分 100万再生
初音ミクオリジナル『えれくとりっく・えんじぇぅ』Full ver.


もうちょっとで数百万再生
ニコニコ大百科「ミリオン予備軍」
ニコニコ大百科「ダブルミリオン予備軍」
ニコニコ大百科「トリプルミリオン予備軍」
歴代のミリオン再生動画
ニコニコ大百科「100万再生」
ニコニコ大百科「200万再生」
ニコニコ大百科「300万再生」
ニコニコ大百科「400万再生」
ニコニコ大百科「500万再生」
ニコニコ大百科「600万再生」
ニコニコ大百科「700万再生」
ニコニコ大百科「800万再生」
ニコニコ大百科「900万再生」

関連ページ
祝!「鏡音レンオリジナル曲 「右肩の蝶」」が100万再生
祝!「1925」と「モザイクロール」が100万再生
祝!「ブラック★ロックシューター(ゴムver)」と「悪ノ召使」が200万再生
祝!「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」が誕生日に800万再生達成
祝!歌ってみた系動画2件が100万再生
祝!「【オリジナル曲PV】マトリョシカ【初音ミク・GUMI】」が100万再生
祝!「【GUMI】弱虫モンブラン」が100万再生
祝!「結ンデ開イテ羅刹ト骸」が200万、「メルト」歌ってみたが300万再生
祝!ヤマイさんとnayutaさんの歌ってみた系動画が100万再生
出た!「【勝手にPV】しねばいいのに【っぽいもの】」が100万再生達成
祝!2010年10月中旬から下旬にかけてボカロ動画5作品がミリオン達成
祝!「般若心経ポップ」が100万再生突破&過去分追加
祝!「ハジメテノオト」が200万再生を「二息歩行」が100万再生を達成
祝!「マトリョシカ」が300万再生、「え?あぁ、そう。」が100万再生を達成
祝!「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」他が100万再生を達成
祝!「パンダヒーロー」が100万再生を達成
祝!「ワールズエンド・ダンスホール」が300万再生を達成
【“祝!「えれくとりっく・えんじぇぅ」が100万再生を達成”の続きを読む】 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/03/11(金) 04:14:51 | その他 | コメント:0

「ROUTER.FM」が楽曲の即日販売を可能にする「CHIMERA」をスタート

情報によれば、クリプトン社が運営している独立ミュージシャン向け音楽配信サービス「ROUTER.FM」が、2011年2月22日から、配信登録したアルバムをすぐに自身のサイトで販売可能とする自力配信ストアツール「CHIMERA」(キメラ)をスタートさせたもよう。解説によれば「本サービスの利用により、独立系ミュージシャンが自らのサイトに音楽配信ストアのブログパーツを埋め込み、収録した音楽をその日から、直接リスナーに向け販売することが可能」とのことで、ライブ音源などをスピーディーにオンライン販売できたりするようだ。本サービスに魅力を感じるアーティストの人はチェックしてみてみて^^

INTERNET Watch「自作楽曲の即日販売が可能、クリプトンが配信サービス「CHIMERA」」
MEDIA Phage「[ROUTER.FM] 自力配信ストアツール「CHIMERA」(キメラ)を開始しました。」
ROUTER.FM「CHIMERA」


CHIMERAの特徴
・出来立ての音楽をすぐに販売することが可能です。
・24bit/96kHzなどのWAVも、そのままの高音質で販売されます。
・自らの操作で、期間を限定した販売が可能です。
・アルバム単位での音源とジャケット画像が、ZIP形式で販売されます。
・販売価格を100円から10,000円の間で自由に設定できます。

「CHIMERA」(キメラ) は、弊社が運営する音楽配信業務委託サービス 「ROUTER.FM」 で配信登録された音楽を、自身のウェブやブログから誘導し、直接リスナーに販売出来るツールです。ROUTER.FMで配信登録された方なら誰でも無料で使うことが出来ます。「CHIMERA」(キメラ)をお使い頂きますと、配信登録した直後から楽曲を購入出来るよう設定することができ、例えばライブの当日でもライブ音源を販売することも可能となります。

ROUTER.FMのサービスに「CHIMERA」が加わったことで、よりスピーディに自由に"自分の音楽を自分で売る"ことが可能になりました。

RouteR.FM


関連ページ
クリプトン社が「独立ミュージシャン向け音楽配信サービス「RouteR」」開始
ボカロ曲についてRouteRの審議でKarenTが奨められたらしい件
ボカロ曲についてRouteRの審議でKarenTが奨められ…の件が解決方向
「RouteR」でのVOCALOIDキャラクター利用の公式回答が出たらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/02/23(水) 16:37:44 | その他 | コメント:0

出た!「Windows100% 2011年03月号」で「UTAU教室」の新連載

「Windows100%」といえば、「MMD講座」を連載しているが、情報によれば、2011年2月12日に発売された「Windows100% 2011年03月号」から「UTAU教室」が新連載スタートとなっているもよう。第1回目はソフトの紹介と曲を完成させるまで基本操作や工程が掲載されているようだ。今後はオリジナル音源を作る計画もあるようなので、UTAUファンはチェック…かもさ^^

アマゾン「Windows100% 2011年03月号」

UTAU教室

キネクト+MMDで楽しむ記事も

今回「MMD講座」に付属するユーザーモデルは「つくもたん」
こちらでもキネクトでモーションをつける方法を紹介



関連ページ
出た!「Windows100%」にGUMIのMMDモデル(PMDデータ)が収録!
出た!「Windows100%」にKEI氏デザインのMMDモデル収録!
出た!Windows100%に「キオ式」の「SF-A2 開発コードmiki」MMDモデル
「MikuMikuDanceでPさんと呼ばれる本」が発売されたらしい件
出た!かこみき氏のメタセコ+PMD制作本「3DCG日和。Vol.2」が登録
出た!「MikuMikuDanceスターターパック」(晋遊舎)が6月24日に発売
「MikuMikuDanceスターターパック」が発売されたらしい件について
「Windows100% 2010年9月号」にMMD「デッドマスター」モデルが収録な件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/02/15(火) 22:07:12 | その他 | コメント:0

出た!シングルCD「1925」(Mizca)のジャケットとPVが公開

2011年3月9日に、「Mizca」さんのシングルCD「1925」が発売予定となっていて、タイトル通り、冨田悠斗(とみー/T-POCKET)氏の「1925」のカヴァー曲が収録されるようだが、情報によれば、Aタイプ盤/Bタイプ盤のジャケットが公開になったもよう。それによると、ジャケットデザインは基本、初音ミク版「1925」で使用されたサムネデザインが踏襲された、オリジナル絵師の「ちほP」(chiho)さん描き下ろしとなっているようだ(Aタイプ盤は全イラスト、Bタイプ盤はMizcaさんの写真がコラージュデザイン)。ちなみに、すでにプロモーション用動画も公開。また、収録曲リストによれば、2曲目の「FLY FLY FLIGHT!!」も、作曲がT-POCKETとなっているようだ。気になる人はチェックしてみて^^

Mizca Official Website「news」
Mizca Official Blog
日本クラウン「Mizca」
wikipedia「Mizca」(ミツカ)

楽天「1925」(Mizca)
アマゾン「1925」(Mizca)(TYPE A)

Mizcaの3枚目のシングルはニコニコ動画内で120万回視聴され支持されている楽曲「1925」!!br「1925」とはbr2009年10月5日にニコニコ動画に投稿されたT-POCKET作詞・作曲の初音ミクオリジナル楽曲。その楽曲を今回Mizcaがカバーします!!br「1925」Aタイプ盤…C/W「星のつぶつぶ」※栄ミナミアイスリンク・ナゴリン・イメージソング

01. 1925 (作詞・作曲:T-POCKET 編曲:宅見将典)
02. FLY FLY FLIGHT!! (作詞:Mizca 作曲:T-POCKET 編曲:宅見将典)
03. 星のつぶつぶ (作詞:pal@pop/竹仲絵里/藤田大吾 作曲・編曲:pal@pop)
  ※名古屋・栄ミナミアイスリンク「ナゴリン」イメージソング)
アマゾン「1925」(Mizca)(TYPE B)

Mizcaの3枚目のシングルはニコニコ動画内で120万回視聴され支持されている「1925」!!br「1925」とはbr2009年10月5日にニコニコ動画に投稿されたT-POCKET作詞・作曲の初音ミクオリジナル楽曲。その楽曲をMizcaがカバーします!!br「1925」Bタイプ盤…C/W「好きなの」 ※「たっくんが好きなの」(2010.7.21発売「UFUFU」収録曲)の続編ソング

01. 1925 (作詞・作曲:T-POCKET 編曲:宅見将典)
02. FLY FLY FLIGHT!! (作詞:Mizca 作曲:T-POCKET 編曲:宅見将典)
03. 好きなの (作詞・作曲・編曲:pal@pop)
Mizca「1925」


原曲はコチラ
【初音ミク】1925【オリジナル曲】

ピアプロ「1925」

1925 powered by ピアプロ
ニコニコ大百科「T-POCKET」
ニコニコ大百科「ちほP」

関連ページ
出た!音楽専門誌「LOUD」にsupercellとフルカワミキさんの記事
出た!Mizcaがセカンドシーズン第一弾シングルで「1925」をカヴァー twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/02/15(火) 01:32:08 | その他 | コメント:0

「鹿乃」さんのアルバム「ばんび?の」が登録されていた件

情報によれば、ニコニコ動画の歌い手として知られる「鹿乃」(カノ)さんの同人CD「ばんび?の」が2011年1月16日付でアマゾンに登録され、すでに発売となっていて、 ナノウ(ほえほえP)氏による初音ミク曲「ハロ/ハワユ」がカヴァーされていたりするようだ。クロスフェードがニコニコ動画にうpされているようなので、ファンの人は聴きにいってみて^^

アマゾン「ばんび?の」

動画共有サイトなどで人気急上昇中"鹿乃"待望の1stアルバム。
ハーフミリオンを達成したナノウ(ほえほえP)の「ハロ/ハワユ」歌ってみたを筆頭にリミキシング、リマスタリングの最高音質版全10曲を収録した限定生産アルバム。
ビジュアルはSevencolorsメンバー、大人気イラストレーター"有坂あこ"によるフル書き下ろしジャケット。

〈収録曲〉
01. ハロ/ハワユ 作詞作曲:ナノウ(ほえほえP)
02. メランコリック 作詞作曲:Junky
03. 微熱 作詞:鹿乃 作曲:アリエP
04. One Night Disco 作詞:鹿乃 作曲:nana(Sevencolors)
05. セカイにただヒトリの 作詞作曲:fatmanP
06. 嘘つきイミテーション 作詞:nana&鹿乃 作曲:nana(Sevencolors)
07. yumeiro 作詞作曲:yuri sin(Weekend Paradise)
08. リフレクション 作詞:nuts 作曲:nana(Sevencolors)
09. crack 作詞作曲編曲:keeno
10. グッドバイバイ 作詞作曲:TOKOTOKO(西沢さんP)

ニコニコ大百科「鹿乃」
ばんび?の
twitter「鹿乃@ボーマス15 A65」

【ボーマス15】ばんび?の*鹿乃【クロスフェード】

ハロ/ハワユ 歌ってみた【鹿乃】
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/01/29(土) 11:43:50 | その他 | コメント:0

「ボカフェス公式コンピレーションCD」用の楽曲募集を行っているらしい件

2011年2月12日(土)に東京流通センターで「VOCALOID FESTA」が開催予定となっているが、情報によれば、「ボカフェス公式コンピレーションCD」を頒布する企画があるとのこと。これについて、「ボカフェス事務局にて(楽曲の)選定を進めて」いるそうだが、「21世紀枠」と題して、自由応募による楽曲を数曲収録するそうで、現在オリジナル楽曲の募集を行っているようだ。締め切りは「2011年1月28日」と間近に迫っているようだが、応募してみたい人は募集要項を読みにいってみて^^

VOCALOID FESTA「ボカフェス公式コンピレーションCDを頒布決定!」


【募集要項】
・楽曲は未発表のオリジナルのもの(楽曲の制作者が著作権、著作隣接権等の一切の知的財産権を保有し、また、第三者の権利を侵害していないもの)を対象とさせて頂きます。
・楽曲の一切の知的財産権については、楽曲を制作された方にそのまま帰属し、ボカフェスは何ら権利を主張いたしません。その他の諸条件に関しては、CDへの楽曲収録時、両者合意の上行う契約に明記いたします。
・楽曲の演奏時間は7分以内といたします。
・楽曲の応募フォーマットは、CD音質(44.1kHz/16bit・2chステレオ)の電子データ(WAV・AIFF・MP3など)とさせていただきます。
・下記のいずれかのスタイルをとった楽曲をご応募ください。
 -ボーカルにVOCALOIDを使用した楽曲
 -VOCALOIDをコーラスで使用した楽曲(メインボーカルは「歌ってみた」の歌い手さんなど)
 ※VOCALOID、VOCALOID2のデータベースの種類に制限はありません。
・選考の結果は、2月上旬を目処に当サイトにて公表予定です。CDへ楽曲を収録する場合のみ、事務局より応募時に記載された宛先にご連絡申し上げます。 惜しくも選に漏れた場合は、当サイトでの公表事項をもって結果と代えさせて頂き、個別のご連絡は行いません。あらかじめご了承ください。

【募集期間】
2011年1月28日(金曜日)〆切


参考
VOCALOID FESTAにはヤマハも企業出展予定
VOCALOID STORE BLOG「VOCALOID Festa <総合情報>」

VOCALOID公式サイト「VOCALOID FESTA powered by YAMAHA開催協力について」

関連ページ
「VOCALOID FESTA」に「ヤマハ」と「ボーカロイドストア」が協力するらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/01/18(火) 22:54:08 | その他 | コメント:0

「初音ミク・アペンド メタルキーホルダー」がネットショップに登録

「ロボットと美術」展の会場で先行販売されていた「初音ミク・アペンド メタルキーホルダー」が、主だったネットショップに登録されたもよう。発売日は2011年3月10日ごろとなっているようだ。展示会に行けなかった人はチェック…よのさ^^

楽天「初音ミク・アペンド メタルキーホルダー」
アマゾン「初音ミク・アペンド メタルキーホルダー」

コスパ「初音ミク・アペンド メタルキーホルダー」

関連ページ
「ロボットと美術」展に「初音ミクAppend メタルキーホルダー」が発売中な件
出た!「ロボットと美術」で「ミク・アペンド」ロゴメタルキーホルダーが発売
出た!「初音ミク・アペンド メタルキーホルダー」が一般販売へ twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/01/18(火) 01:30:17 | その他 | コメント:2
次のページ