「気まぐれチョイス!」の検索結果 19件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
気まぐれチョイス!メグッポイド編
気になるメグッポイド曲をメモ。「動画はいつものぼらぬ↓」の「のぼる↑」氏のアイドル路線まっしぐら曲。かわいいという声援多数。【ニコニコ動画】【メグッポイド】恋はきっと急上昇☆【オリジナル】がくっぽいどでも大活躍の、かにみそPことmathru氏の作品。絵はヘロヘロだが、演出すげぇぇ^^>「メグッポイド
vocaloid.blog120.fc2.com//blog-entry-3766.html
生弦楽器と思われる音色がうっとり気持ちいい動画が来ている件について
生弦楽器と思われる音色がとても気持ちいい動画が2作品も来ているのでメモ。1作品目は、ゆにめも氏の「芽生【民族調オリジナル】」。スケールの大きい楽曲(「息吹」の対となる曲だそうでつ。納得^^)と、それを支えるハイクオリティーな動画。その世界に響き渡るバイオリンの美しい調べがたまらんでつ。そしてもう1作
vocaloid.blog120.fc2.com//blog-entry-3736.html
出た!本日は「ニコニコ技術部ミーティング@福岡」開催日!
おおかみ氏の情報によれば、本日はなんと「ニコニコ技術部ミーティング@福岡」の開催日おなっているようだ。同氏によれば「みくネタは無くって電子工作中心になります」「今回は開催地となる福岡が初めてで人数が読めなくて少人数を予定してますがふるってご参加ください」とのことなので、時間がとれる人は参加を検討して
vocaloid.blog120.fc2.com//blog-entry-3614.html
「ダブルラリアット」が100万再生目前らしい件について→達成!&カラオケ
情報によれば、「ダブルラリアット」(アゴアニキ氏作)が100万再生目前だそうな。2009年3月7日4:00に確認してみたところ、現在996896再生となっており、あと約3千再生でつ。達成すれば巡音ルカでは初のミリオン再生達成となるもよう。ちなみに、投稿者コメ欄によれば「JOYSOUNDでのカラオケ配
vocaloid.blog120.fc2.com//blog-entry-3010.html
出た!2009年3月21に「ニコニコ技術部勉強会 @京都」が開催!
おおかみ氏の情報によれば、なんと「ニコニコ技術部勉強会@京都」が開催されるそうな。勉強会としては、2008年08月30日開催の「NTMnico-Tech:TakatsukiMeeting ニコニコ技術部関西勉強会」、2008年10月12日開催の「N2Mnico-Tech:NagoyaMeeting
vocaloid.blog120.fc2.com//blog-entry-2992.html
アゴアニキ氏の「ダブルラリアット」の隠し要素が話題らしい件について
2009年02月05日に投稿されたアゴアニキ氏の「ダブルラリアット」が、とても人気だが、情報によれば、その楽曲の魅力以外にも、楽しいしかけ満載のようで、現在その話題でもちきりのようだ。まず、おどろくべきは動画を一時停止しても、アゴアニ・タッチの巡音ルカが回り続けていることだそうな。また、さらにほって
vocaloid.blog120.fc2.com//blog-entry-2819.html
気まぐれチョイス!2009年02月06日版
チョイスというか、ランキング上位が全部すごいのでメモでつ。いつもながらコンセプトの出し方がうますぐる。目から汗が…;_; >【ニコニコ動画】【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】【ニコニコ動画】【巡音ルカ】ダブルラリアット【オリジナル】中華ふうみな癒し曲。二胡にやすらぎまつ。イラスト(ホルダー氏
vocaloid.blog120.fc2.com//blog-entry-2818.html
出た!pixivに「巡音ルカ」のペーパークラフト!
情報によれば、pixivに「巡音ルカ」のペーパークラフトが投稿されているそうな。作者は「銀輪」氏で、確かに組み立てると立体になる「巡音ルカ」のペーパークラフトのようでつ。なぜか、弁慶の七つ道具がアイテムになっているが、はちゅねふうフェイスなども用意されているもよう。ペパクラ好きな人は作ってみて!^^
vocaloid.blog120.fc2.com//blog-entry-2688.html
気まぐれチョイス!2008年11月18日版
個人的にちょっと気になる動画を不定期でご紹介。「言語はC++、自動入力&2倍速」で見かけ上高速プログラミングしちゃう動画。リアルな長門有希もしくはBPS(バトルプログラマーシラセ)がいたらこんな感じw。>最高速のプログラミング【ニコニコ動画】最高速のプログラミングレーザーアート用のシステム一式を手作
vocaloid.blog120.fc2.com//blog-entry-2281.html
出た!ニコニコ技術部有志が「Make:Tokyo Meeting02」に出展参加!
かねてより技術の無駄使いぶりをアピールしている(違うかー^^)、ニコニコ動画のニコニコ技術部だが、なんと2008年11月8日に開催される「Make:TokyoMeeting02」にニコニコ技術部の有志(尻P氏他)が出展参加するらしい。楽しいに違いないので、電子工作等が好きな人は見学しに出かけてみて。
vocaloid.blog120.fc2.com//blog-entry-2141.html
1
2
>>