2008年3月15日に台湾の台北耕莘文教院で行われた、
台湾初の初音ミクオンリーイベント「初音祭」だが、盛り上がったという噂は聴くものの、写真などがまったくなく、
様子などがうかがい知れないまま。そこで久しぶりにyoutubeをチェックしてみたところ
「初音祭MV」なる動画を発見。
見てみると、かなりVOCALOID動画の映像リミックスという感じなのだが、その間に、
会場のものと思われる写真が挟み込まれていて、なかなかにぎわっている状況が見て取れる。初音祭について
、気になっていた人は観てみて。
>
970315台北耕莘文教院初音祭MVそれと、もう一つ台湾からの新ネタ(情報毎度thx^^)。なんと、
台湾でパソコン関連雑誌を出版している「PCuSER電脳人」から出版された「Download!網路密技王No.3」にて「初音ミクが特集」されているそうな。そこで、公式サイトを見てみると、確かに内容として「紅遍日本!超萌小天后初音Miku身世揭謎」という記事を発見。意味は多分、
日本で人気!超萌えな初音ミク姫って何者てな感じじゃなかろうか。また
表紙も初音ミクっぽいイラストだったり(初音ミクなのか?^^;)。なお、この商品は台湾のセブンイレブン等で3月22日から購入(179元。日本円で600円ぐらい?)できるそうで、
台湾ハジマタ!
>
PCuSER電脳人「Download!網路密技王No.3」←出版社サイト
[初音ミク-音楽] 2008/03/25(火) 00:33:34
| ニュース
| コメント:6
台湾ハジマタ!
…いや、
そんなにおバストの大きいのはミクじゃないと思う。
ニーソ(+絶対領域)もないし…。
中途半端に解ってないな…、台湾の友人達よ…。
アメリカ、スペイン、台湾と…、徐々にみっくみくになってきたかな?
- 2008/03/25(火) 10:14:05 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
このミクは著作権に配慮してわざとくずしてかいてるのでは?
- 2008/03/25(火) 21:49:27 |
- URL |
- どこかのミク #Ccg8AhEY
- [ 編集]
スルーしようと頑張ったんだけど、気持ち悪すぎてつい書き込んでしまった・・・
ゴメン・・・
- 2008/03/27(木) 21:59:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]