初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

NHK大河ドラマ「平清盛」の音楽担当「吉松隆」氏が初音ミク導入な件

2012年1月から放送予定のNHK大河ドラマ第51作目「平清盛」(たいらのきよもり)について、「吉松隆」氏が音楽を担当しており、目下作業に追われているようだが、情報によれば、同氏のブログにてサンプル音楽のために初音ミクを導入したことが記載されているとのこと。その後、同ブログでは「iVOCALOID」に触れたりもしているようなので、大河ドラマを楽しみにしている人はチェックしておくといい…かもさ^^

吉松隆交響曲工房
wikipedia「吉松隆」
八分音符の憂鬱「再来年のTiger」
八分音符の憂鬱「ミク sings 今様」


大河ドラマのサンプル音楽で「今様」を(歌詞付きで)謡わせるためVOCALOID〈初音ミク〉を投入。

 アニメ声で歌う今様…というのもなかなか萌えるシチュエーションなのだが、MacのGarageBand(音楽制作ソフト)で伴奏とミキシングしている時、エフェクトのひとつに「ボーカルトランスフォーマー」というのを発見。

 その中の「Deep Soulful」というエフェクターをかけると、なんと普通に成人女性(二十歳前後)の声になるではないか!。なるほど、こんな使い方があったとは・・・

 もうひとつ、「Female to Male(女から男へ)」というエフェクターをかけると、こちらはなんと青年男子の声(こちらも二十歳前後)に。

 さすがにNHKの看板番組でこれをそのまま使うわけにはいかないが、つくづく面白い時代になったものだ・・・

八分音符の憂鬱「iVOCALOID」

wikipedia「平清盛 (NHK大河ドラマ)」
大河ドラマ「平清盛」
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/06/18(土) 12:56:05 | ニュース | コメント:4

ジングルだったら「ぱぱぱっぱぱ~ん!ほいほい!」とかすぐに放送レベルでそのままミク声採用てのはそろそろできるんじゃないかな。だめかな。
  1. 2011/06/21(火) 00:53:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #la4q1dGI
  4. [ 編集]

吉松隆初めての嫉妬

YouTube交響曲第一番《HIROSHIMA》/佐村河内守での吉松隆のコメントが面白い件。
やっぱ佐村河内守は凄いらしい。
納得ですな。
  1. 2011/07/17(日) 14:22:00 |
  2. URL |
  3. 佐里佐里 #-
  4. [ 編集]

ミクさんが番組コーナーのタイトルコールを歌ってそのまま使われるという時代にはもうなってます。

様子を取り上げた記事はこちら↓
・「ズームイン!!サタデー」で「LAミク」が取り上げられていたらしい件
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-9087.html
  1. 2011/07/17(日) 19:38:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #5ykxM/JM
  4. [ 編集]

楽壇の友NHKが佐村河内守を!

11/9
NHK総合
夜10時放映
情報LIVE ただイマ!
特集“奇跡の作曲家”佐村河内守

凄いぞNHK!
  1. 2012/11/02(金) 17:09:24 |
  2. URL |
  3. クラシック好き #ZmMdJsxk
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する